タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (16)

  • フル充電で725km走るEV「Lightyear One」--1時間分のソーラー発電でさらに12km延長

    オランダの電気自動車(EV)メーカーLightyearは、フル充電状態で725km走れるEV「Lightyear One」を発表した。ルーフ部などに太陽光発電パネルを搭載しており、走行距離を延ばすことができる。現在、ウェブサイトで購入予約を受付中。 Lightyear Oneは、国際的な燃費試験規則のWLTPサイクルに従った計測で、725kmの走行が可能。冬季に暖房用ヒーターを使いながらハイウェイを走行する場合でも、400kmは走れるとしている。 ルーフとフードの表面に丈夫なガラスで保護された太陽光発電パネルが搭載されており、ソーラー発電で得た電力をバッテリに充電できる。パネルの面積は5平方mあり、1時間の発電で12km走れるだけの電力が得られるそうだ。比較的近距離の移動に利用する場合は、ソーラー発電の電力だけで利用できる。充電ステーションに頼らず走行距離を延長できるため、ステーションの少

    フル充電で725km走るEV「Lightyear One」--1時間分のソーラー発電でさらに12km延長
  • グーグル、写真共有サイト「Panoramio」を11月に閉鎖へ

    Googleは、写真共有サイト「Panoramio」を1カ月後に安楽死させる方針を示した。この決定は、良い時も悪い時も忠実であり続けてきたユーザーの間に新たな嘆きや怒りを引き起こしている。 Panoramioのファンは先ごろ、米国時間11月4日を期限として「Panoramioを閉鎖する」というメッセージを目にした。Panoramioフォーラムのモデレーターが投稿したこの記事から情報が拡散すると、憤りや悲しみが広がった。 Panoramioの名を聞いたことがないという人もいるかもしれないが、そういう人でも、このサイトの恩恵を受けたことがあるはずだ。Panoramioの写真は、「Google Maps」上の画像のメインソースとなっている。これはPanoramioが、特定の場所の写真を表示できるロケーションタギング(位置情報の付加)を早くから採用したことによる。Googleは、2007年に買収し

    グーグル、写真共有サイト「Panoramio」を11月に閉鎖へ
  • 「iPhone 6s」の発売まもなく--サンフランシスコのApple Storeには早くも列

    サンフランシスコ発--新型「iPhone」の発売を米国時間9月25日に控え、同端末の購入を考えている熱心な人たちが列をすでに作り始めている。 太平洋時間22日午後6時頃、発売まで2日以上もあるというのにサンフランシスコ在住だという6人のベトナム人がダウンタウンのApple Store近くに並び始めた。発売対象となっている国のApple Storeは現地時間25日8時、同端末の販売を開始する。これらのApple Storeは、新型iPhoneを予約した人たちを対象に販売を開始するが、一部の国では、オンライン予約はしなかったものの同端末をいち早く手にしたい人も迎え入れる。 サンフランシスコのダウンタウンにある店舗で、列の先頭にいるのはサンフランシスコ在住のViet Nguyenさん(73歳)とHuong Dinhさん(48歳)だ。2人ともそれぞれ、ローズゴールドの「iPhone 6s Plus

    「iPhone 6s」の発売まもなく--サンフランシスコのApple Storeには早くも列
    otauwohikki
    otauwohikki 2015/09/24
    “サンフランシスコ発 -- 新型「iPhone」の発売を米国時間9月25日に控え、同端末の購入を考えている熱心な人たちが列をすでに作り始めている。”    /
  • グーグルの「Chromebook Pixel」レビュー--高解像度、タッチ対応

    12.85インチ、2560×1700ピクセルのディスプレイのアスペクト比は、ほかのものよりも縦に大きい3:2であり、表面はゴリラガラスの層で保護されている。また輝度も、通常より明るい400nitだ。 3:2のアスペクト比が、一般的な16:9のアスペクト比と違う点は、大きく分けて2つある。1つ目は、タッチスクリーンの高さと関係している。タイピングしてから画面のタッチをしようとすると、より縦が短く幅が大きいWindowsのタッチスクリーンよりも少し遠く感じるのだ。これは必ずしも悪いことではないが、気になる程度には大きな違いだ。 2つ目の違いは、3:2のアスペクト比では、縦の空間が大きく取れるということだ(この点では、HDテレビ以前の、より正方形に近い4:3の画面の方向性に戻ったと言える)。もし映画を見ることだけにラップトップを使うのなら、画面の上下に黒い帯が表示される状況に戻ることを残念に思う

    グーグルの「Chromebook Pixel」レビュー--高解像度、タッチ対応
    otauwohikki
    otauwohikki 2014/09/15
    “12.85インチ、2560×1700ピクセルのディスプレイのアスペクト比は、ほかのものよりも縦に大きい3:2であり、表面はゴリラガラスの層で保護されている。また輝度も、通常より明るい400nitだ。”       /
  • 「技研公開2014」の見どころ--8K SHV、ハイブリッドキャストはどこまで進んだのか

    NHK放送技術研究所による「技研公開2014」の 一般公開が5月29日から開幕している。国内、いや世界的に見ても最先端といえる放送技術研究の成果を発表する場とあって、ともすれば一般視聴者には伝わりにくい展示も多々見られるのが同イベントの常であったが、ここ数年は直近のサービスにつながる内容も増え、純粋に楽しめる来場者の間口が広まった印象がある。 今回の技研公開でいえば、やはり「8Kスーパーハイビジョン(8K SHV)」関連、そして「ハイブリッドキャスト」がそれに当たるだろう。 まず8K関連について。衛星による4K試験放送実施が間近に迫る中、さらに高画質な8K放送はどこまで進んでいるのか。「8Kスーパーハイビジョン衛星放送システム」(展示番号3)、「8Kスーパーハイビジョンのケーブル伝送方式」(同5)、「次世代地上放送の伝送技術」(同16)といった展示を見ると、大容量映像データを各家庭に届ける

    「技研公開2014」の見どころ--8K SHV、ハイブリッドキャストはどこまで進んだのか
    otauwohikki
    otauwohikki 2014/05/31
    “フルスペック8K SHV仕様の映像機器あたりも注目度は高い。フル解像度、フレーム周波数120Hz、階調12ビット、広色域表色系に基づいたカメラ、映像伝送光インターフェース、表示装置の展示だが、開発の段階として…” 
  • グーグル「Chromecast」レビュー--機能を絞り込んだ35ドルの動画ストリーミング用デバイス

    Googleの「Chromecast」について何か耳にしているとすれば、35ドルという価格についても聞いているはずだ。Googleはコネクタのようなかたちをした、このストリーミング用の新デバイスに非の打ちどころがない価格を設定したと言える。そして、大きな話題を呼ぶとともに、一般大衆の「衝動買い」を誘うことに成功した。 このドングルは既に売り切れとなっており、数週間分の受注残を抱えている。 しかし、Chromecastをしばらく使用していると、35ドルという価格はさほどお買い得というわけではなく、むしろこのデバイスの価格としてぴったりに思えてくる。Chromecastは「Android」や「iOS」を搭載したモバイル機器をリモコンとして使用することで、「Netflix」や「YouTube」のストリーミング視聴を可能にしてくれるうえ、Androidユーザーであれば「Google Music」や

    グーグル「Chromecast」レビュー--機能を絞り込んだ35ドルの動画ストリーミング用デバイス
    otauwohikki
    otauwohikki 2014/05/29
    “もしもあなたの所有しているテレビにUSB端子が装備されているのであれば、付属のUSBケーブルを使用して、その端子からChromecastに電力を供給できるはずだ。”   /
  • グーグル、国内でも「Chromecast」を5月28日に発売--スマホの動画をテレビで楽しむ

    グーグルは5月27日、ストリーミング用端末「Chromecast」を5月28日に発売すると発表した。希望小売価格は税抜で4200円。 5月28日午前9時からGoogle Playで注文を受け付けるほか、Amazon.co.jpとビックカメラグループ(ビックカメラ、コジマ、ソフマップ)、ヤマダ電機グループ(ヤマダ電機、TSUKUMO、ベスト電器)でも販売する。 Chromecastは、タブレットやスマートフォン上で選んだオンライン動画や、PCのブラウザ画面などを、テレビに再生する機能を持つ。Androidタブレットやスマートフォンはもちろんのこと、iPhoneiPadMacWindows版のブラウザ「Chrome」からも利用可能だ。 慣れた端末で早送りやボリュームの調節も Chromecastは、簡単なセットアップと、使い慣れた端末で動画などの選択や早送り、ボリュームといった調整ができ

    グーグル、国内でも「Chromecast」を5月28日に発売--スマホの動画をテレビで楽しむ
    otauwohikki
    otauwohikki 2014/05/29
    “まず端末をテレビのHDMI端子とUSB端子に差し込む(もしUSB端子がない場合は、電源を取るために別途アダプタと接続する)。”    /
  • 世界初、「自分を見る」アイウエア誕生。JINS MEME(ジンズ・ミーム)2015年春、国内発売開始

    2013年5月13日 株式会社ジェイアイエヌ 世界初、「自分を見る」アイウエア誕生。 JINS MEME(ジンズ・ミーム) 「疲れ」・「眠気」を可視化するJINS独自の眼電位センシング技術を採用 センシング・アイウエア市場を切り拓く、JINS次世代戦略商品 JINS MEME(ジンズ・ミーム)2015年春、国内発売開始 株式会社ジェイアイエヌ(東京社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田中仁)はこの度、アイウエアブランド「JINS」(ジンズ)より、「自分を見る」をコンセプトに世界で初めて三点式眼電位センサーをアイウエアに搭載したセンシング・アイウエア「JINS MEME(ジンズ・ミーム)」を2015年の春に発売いたします。 <JINS MEME開発の背景> JINSではこれまで、「アイウエアを通じて人々の生活を豊かにする」を理念として、アイウエア業界の常識を覆すさまざまなイノベーションに挑戦

    世界初、「自分を見る」アイウエア誕生。JINS MEME(ジンズ・ミーム)2015年春、国内発売開始
  • ソニー「Xperia Z2」の第一印象--4K動画撮影可能な「Android 4.4」搭載端末

    ディスプレイ 5.2インチディスプレイの解像度は前機種のZ1と同じ1920×1080ピクセルだ。Z2の方がわずかに大きいので、スクリーンのピクセル密度はわずかに下がっている。少しだけ広い面積に同数のピクセルが配置されているからだ。とはいえ、実際には、ユーザーがこの違いに気づくことはおそらくないだろう。 ディスプレイの画質は非常に鮮やかで、ウェブページの小さな文字やホーム画面のアイコンの縁は細かいところまでシャープに表示される。ソニーは、ディスプレイに同社の「BRAVIA」テレビと同じ「トリルミナス」テクノロジを採用したため、鮮やかさが増したと評価している。筆者がZ2を実際に手にとって観察した時間は短かったが、確かに色が非常に鮮やかに表示されていると感じた。とはいえ、ディスプレイの品質に関する最終的な評価は、詳細なレビューで下すことにする。 ソフトウェアとプロセッサ Z2には、Google

    ソニー「Xperia Z2」の第一印象--4K動画撮影可能な「Android 4.4」搭載端末
    otauwohikki
    otauwohikki 2014/02/28
    “5.2インチディスプレイの解像度は前機種のZ1と同じ1920×1080ピクセルだ。”   /
  • Metroアプリの名称、「Windows Storeアプリ」に

    Windows Storeアプリ」の語呂は決して良くない。しかし、Metroアプリとして以前知られていたものの新名称は、それに決まったようである。 Microsoftのいわゆるユーザー体験エバンジェリストの1人であるWill Tschumy氏は米国時間10月30日、同社のBuild開発者カンファレンスで「The Principles of Microsoft Design」と呼ばれるセッションを行った。 Tschumy氏は質疑応答の中で、Metroが好ましくないというのなら、「Windows 8」アプリは何と呼べばいいのか、という質問をThe VergeのTom Warren氏から受けた。Tschumy氏はMetroの命名をめぐる失敗についてはコメントを控えたものの、Microsoftは現在、「Windows 8 Storeアプリ」という名称を用いている、と述べた。 Microsoft

    Metroアプリの名称、「Windows Storeアプリ」に
    otauwohikki
    otauwohikki 2012/11/02
    Modern /
  • MS、「Windows Phone 8」イベントを米国時間10月29日に開催

    この記事の読者なら1カ月以上前から知っていることをMicrosoftがようやく認めた。同社は米国時間10月29日、「Windows Phone 8」を正式に「ローンチ」する。 Microsoftが4日に報道関係者に対してメールで送ったこの招待状によると、ローンチはサンフランシスコの某所で行われる見込みだ。 ここで言う「ローンチ」の意味には注意が重要だ。10月29日というのは、Windows Phone 8搭載端末が店頭に並ぶ日ではない。すべての通信事業者が事前予約の受け付けを開始する日でもない(たいていの人にとって、事前予約開始日はもっと早くなりそうだ)。 10月29日は、MicrosoftWindows Phone 8(開発コード名「Apollo」)を「大公開」し、このOSの完全な機能セットをついに明らかにする日だ。Microsoftが修正したスケジュールを守るとすれば、Windows

    MS、「Windows Phone 8」イベントを米国時間10月29日に開催
    otauwohikki
    otauwohikki 2012/10/23
    10月29日は、MicrosoftがWindows Phone 8(開発コード名「Apollo」)を「大公開」し、このOSの完全な機能セットをついに明らかにする日だ。   /
  • https://japan.cnet.com/storage/2012/10/03/260bacec5a688b85adabb9ede20ac92f/121003_vaio007.jpg

  • https://japan.cnet.com/storage/2012/10/03/b6f43bcfd4ee0f8239778007888ed01b/121003_vaio006.jpg

  • アドビ、高画質RAWビデオ規格「CinemaDNG」のベータ版を公開

    Adobe Systemsは米国時間9月10日、「CinemaDNG」というファイル形式のベータ版を公開した。同社は、CinemaDNGがハイエンドなデジタル動画の処理を簡素化し、動画の品質を向上することを期待している。 Adobeは、「Photoshop」を発売する一方で「DNG」(Digital Negativeの略)というスチルカメラ用技術を開発しており、標準化による採用の拡大を目指しているが、CinemaDNGはこの技術を取り入れて動画に応用したものだ。 一眼レフなどの高品位カメラでは、DNGはイメージセンサからRAWデータを記録し、カメラ内で処理を行わない。これはつまり、圧縮アーティファクト(圧縮により発生する品質の変化)がなく、シャープネスやコントラストといったフィルタも適用されないということだ。また、8ビットのJPEG画像に変換するために、より高画質な12ビットや14ビット、

    アドビ、高画質RAWビデオ規格「CinemaDNG」のベータ版を公開
  • アスク、ゴーグル型ビデオカメラに1080p対応機が登場

    Impact 367では、1080p/30fps、720p/60fpsの動画撮影のほか、4000×3000ピクセルの静止画撮影、静止画を2秒おきに連続撮影する機能も備える。 記録メディアにはmicro SDカードを使用。2つの大型スイッチのみで操作し、静止画、動画の撮影モードはゴーグル内に搭載されたLEDの色で判別できる。 サイズは高さ95mm×幅215mm×奥行き115mmで、重量約240g(バッテリ、カード含む)。リチウムイオンバッテリで駆動し、約1.5時間の動画撮影に対応する。 体のほか、取り外しができるノーズガードと、交換可能なオフロード用MXクリアレンズが同梱され、オプションで用意されているスノー専用レンズに交換すれば、スノースポーツ用としても使用できる。

    アスク、ゴーグル型ビデオカメラに1080p対応機が登場
  • アメブロ、芸能人のアカウント情報をまとめた社内文書が流出

    サイバーエージェントが運営するブログサービス「Ameba」(アメブロ)において、芸能人などのオフィシャルブログのアカウントが流出した。同社は1月1日時点で被害を把握し、渋谷警察署に被害状況の報告および関連資料の提出をしている。 サイバーエージェントによると、流出したオフィシャルブログのID、パスワードは約450件。このアカウントはExcelファイルにまとめられた状態で保存されており、このファイル自体が流出したという。Excelファイルは開発会社など社外に渡す文書ではないとのことで、同社内から流出した可能性が高い。ファイルにはパスワードがかけられていたというが、これが破られた状態で公開されてしまった。 具体的には、オフィシャルブロガーであるタレントの藤美貴さんなどのブログ上にリンクが張られ、このリンクをクリックすると当該のExcelファイルが誰でもダウンロードできるようになっていた。ファイ

    アメブロ、芸能人のアカウント情報をまとめた社内文書が流出
  • 1