2009年4月22日のブックマーク (3件)

  • グーグル、新プラグイン「O3D」をリリース--ブラウザで3Dグラフィックスを実現

    Googleは米国時間4月21日、ウェブアプリケーションに、PC上のプログラムが使用可能なコンピューティングパワーを付与する、一連の取り組みの重要な一環として、ブラウザに高速3Dグラフィックスをもたらす新ソフトウェア「O3D」をリリースした。 O3Dは、WindowsMac OS X、Linuxのプラットフォーム上で、Internet Explorer、Firefox、Safari、Chromeに対応したブラウザプラグインとなっているが、Googleは、最終的にはブラウザへダイレクトに搭載していきたいと考えている。O3Dは、より高度なゲームおよび他のアプリケーションを実現するように、開発者のウェブベースのJavaScriptプログラムが、コンピュータのグラフィックスチップにダイレクトに連動するインターフェースを提供する。 Googleは、O3Dの新技術を、同社の公式ブログ上で発表している

    グーグル、新プラグイン「O3D」をリリース--ブラウザで3Dグラフィックスを実現
    otchy210
    otchy210 2009/04/22
    簡単に言うと、JavaScript から OpenGL とか Direct3D にバイパスしてくれるプラグインって感じかな?普及率で勝る Flash にどう対抗するか。
  • 海外のゲーム雑誌の表紙が素敵すぎる件 | 情報屋さん。

    ゲーム雑誌とは思えぬクールな表紙デザインが評判のヨーロッパのゲーム雑誌 ”EDGE” (1993年創刊)。そのEDGEが200号を達成した時に公開された全カバーアート集より気に入った表紙画像を紹介。ご覧になってもらえば分かりますが、ポスターサイズにして部屋に飾ってもいけそうなデザインのものが多い気がします。新旧問わず、多くの人々に愛されたゲームが表紙を飾っていますね。 EDGEの表紙=EDGEの歴史そのものと言われてますが、 非常に魅力的なデザインの表紙が揃っています。 1枚目 2枚目 3枚目 4枚目 5枚目 6枚目 7枚目 8枚目 9枚目 10枚目 11枚目 12枚目 13枚目 14枚目 15枚目 16枚目 17枚目 18枚目 19枚目 20枚目 21枚目 22枚目 23枚目 24枚目 25枚目 26枚目 27枚目 28枚目 29枚目 30枚目 31枚目 32枚目 33枚目 34枚目 3

    otchy210
    otchy210 2009/04/22
    改めてみると、クロノトリガーのドット絵はすごいな。1 ドットに込められた魂を感じる。
  • 今年こそ!睡眠を極めるためのテクニック&睡眠系エントリまとめ : けんすう日記

    新社会人の人とかが「仕事中眠くて・・・」とか「生活習慣が急に変わってつらい」とかよく言っています。 いちいち伝えるのが大変なので、前回に引き続き、まとめ系のエントリです。 とにかくおいらは寝るのです。春眠が暁を覚えてくれない昨今です。少しでも睡眠の質を上げるために、一時期調べまくってたので、それをまとめてみました。参考になれば・・・。事編 事のポイントは2つあって ・べる時間 ・べる栄養素(炭水化物減らしてタンパク質多くする、など) なのです。 べる時間は3時間くらいまでに終わらせておくとして、栄養素に関しては以下のエントリが詳しくて参考になりました。 たとえば、炭水化物について。 夕で炭水化物をたくさん摂取すると、睡眠中の血糖値が高くなります。 睡眠中の血糖値が高すぎると、睡眠中の成長ホルモンの分泌が阻害されます。*1 成長ホルモンの分泌が阻害されると、十分に疲れが取れません

    今年こそ!睡眠を極めるためのテクニック&睡眠系エントリまとめ : けんすう日記
    otchy210
    otchy210 2009/04/22
    最近、体質がショートスリーパー化してきた。だいたい毎日 4 時間半で起きられる。日中どうしても眠ければいつでも昼寝 (15分程度) できる環境のお陰かも。