2013年8月1日のブックマーク (9件)

  • FPGAが百万分の一秒単位で超高速に自動で株を売買して稼ぐSFのような現在 - OUYA ! Oh, Yeah !

    文字通り「ネットワークがコンピューター」な金融HFTでのFPGAの使われ方 最近の株取引はコンピューターによって自動化されていて、それどころか自動売買システムのサーバーの手前のネットワークスイッチ内部のFPGAが超低遅延に演算を行なってネットワークスイッチ内で市場データのパケット解析から売買の判断、売買指令のパケット送出までを完結させているそうです。 つまり、情報がサーバーに届く前にすべて完了している!???誰もいないところでコンピューターが静かに百万分の一秒単位でお金をジャラジャラとかすめ取り続けている?!!? まるでSFですね。でもこれが今の現実だそうです。 なぜネットワークスイッチ内で売買を完結させているかというと、スイッチを中継してサーバーにパケットを送ってOSがパケットを処理してCPUで動くプログラムが判断してその逆をたどって・・・とやっていると、下手するとミリ秒単位の遅

    otchy210
    otchy210 2013/08/01
    有限の現金に代わって将来性を価値として取引することで、現金の持つ実態以上の価値を扱えるから株式は経済を大きく育てることが出来たのだ。これぞ人類最大の発明だ。…と昔教わりました。
  • SIerを退職し、Web系に転職しました - arveltのソフトウェア技術メモ

    銀行系列の中規模SIer退職し、 受託と自社サービスの開発を行っている小規模Web系に転職することになりました。 7/30が最終出社日でした。8/1からは新しい勤め先へ向かいます。 1.これまでやったこと 2.これからやりたいこと 3.なぜ転職しようと思ったのか なお、3はいわいる自分語りを含む上に長いのでご注意ください。 読ませる知り合いもいないのに何故書いた。 1.これまでにやってきたこと。 オープン系の基幹システムの保守開発に携わり4年ほど。 JavaCOBOLExcelVBAをメインにやっていました。 もちろんSQLも普通に書いたりしつつ、触ったことのあるDBOracle、PostgresSQLSQLServer。 業務知識は主に流通系。Web開発とかもやりました。Javaでstruts1.Xとか、ASP.NETとC#とVBとか。 それと個人的欲求に基づき、Android

    SIerを退職し、Web系に転職しました - arveltのソフトウェア技術メモ
    otchy210
    otchy210 2013/08/01
    似たような経歴で Web 系でばりばり書く会社に来て散々だった人を知っている。頑張って欲しいとは思うけど、心配にもなる。特にゲーム作りに 2 年のくだり。適性ってやっぱりあるから。
  • クラウドソーシングで単価が下がっているフリーランスが大量にフィリピンに移住する未来

    今日はあさから、クラウドソーシングの話がもりあがっています。 新興国などの賃金が安いところに、クラウドソースという話が、日の雇用についてどういう影響があるかといったようなそういう系のもの。 日ではそれによって仕事を失っているか、もしくは単価がどんどんさがっていってしまっている人がいて、窮状をうったえています。 これは日独自のはなしではなく先進国すべてでおこっていることです。とくに言語障壁のないアメリカはひどく、英語ができる大量の新興国の人によって彼らの仕事が毎日なくなっています。 日英会話教室にいた大量の英語教師がどんどん失業してフィリピンオンライン英会話におきかわっています。まず最初にこういう代替がおきているのは英語のしごとです。 さて、こういうことがおきると、どうなるか。 先進国の一部の仕事はどんどん単価がさがり途上国水準に近づく 新興国の一部は先進国によりちかい単価でしごと

    クラウドソーシングで単価が下がっているフリーランスが大量にフィリピンに移住する未来
    otchy210
    otchy210 2013/08/01
    日本国にとって日本語が最高の関税であるとの認識を再確認した。公用語の英語化とか言ってる場合じゃないぞ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    This is not a drill! Today marks the final day to secure your early-bird tickets for TechCrunch Disrupt 2024 at a significantly reduced rate. At midnight tonight, May 31, ticket…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    otchy210
    otchy210 2013/08/01
    すでにブラウザの立ち位置が OS に近くなってきているので、ブラウザのアプリたるエクステンションも標準化しようという動きは正常進化のように思える。ブラウザ連合で Apple と戦う算段では。
  • 維新、旧太陽系を標的にクーデター勃発!? 松浪&東国原氏ら「責任問題が曖昧」

    維新の会でクーデターともいえる動きが表面化した。「参院選敗北の責任問題が曖昧だ」として、国会議員団の代表選実施を求める署名集めが始まったのだ。同党内には、石原慎太郎共同代表に近い旧太陽の党系と、橋下徹共同代表を支える大阪維新の会系の対立があるが、この動きは「党内亀裂」をさらに深めることになるのか。 関係者によると、署名は、松浪健太衆院議員(大阪10区)を中心に始まり、東国原英夫衆院議員(比例近畿)ら10人以上が賛同。20人以上の署名が集まれば、代表選実施の両院議員総会を開催できるという。 現在、国会議員団の代表は、旧太陽出身で慎太郎氏に近い平沼赳夫氏が務めている。 維新は、橋下氏の慰安婦発言から、それまでの追い風がピタリと止んだ。慎太郎氏は参院選前、「大迷惑だ」と批判し、橋下氏が「代表をやめればいいのか」と反発する場面も見られた。結果、維新は参院選で目標に届かない8議席だったが、慎太郎

    維新、旧太陽系を標的にクーデター勃発!? 松浪&東国原氏ら「責任問題が曖昧」
    otchy210
    otchy210 2013/08/01
    タイトルだけみてネタ考えながらブコメ開いたら、すでに盛りだくさんで吹いたw
  • NECがスマホ事業から撤退 - MSN産経ニュース

    NECは31日、スマートフォン事業から撤退すると発表した。現在販売している製品を最後に、新製品の開発は停止し、製造・販売もやめる。今後は特定の需要が見込める従来型携帯電話だけを手掛ける。 スマートフォン事業を担当している子会社のNECカシオモバイルコミュニケーションズの事業を見直し、スマートフォン関連要員は社会インフラ事業などに配転する。 NECは携帯電話事業に最も早くから取り組んできたメーカーのひとつで、NTTドコモの「iモード」対応機種が主力製品だったころはトップメーカーだった。しかし、スマートフォン時代に移行してからは中堅に後退し、今年NTTドコモが特定メーカーの特定機種だけを優遇して販売する「ツートップ戦略」を打ち出してからは、そこからもれたNECはさらに苦境に追い込まれていた。 また中国のレノボとの事業統合も検討していたが、これが不調に終わったことも、今回の撤退につながった。

    otchy210
    otchy210 2013/08/01
    この流れは雪崩を打って始まりそうだなぁ。仮に docomo が iPhone を扱い始めたとしても大丈夫なのかこれ?
  • 何故まとめサイトにブックマークすんの?

    日頃はまとめサイトが如何にクソかをご高説してんのに。 批判のためならわかるけど。 でも大抵コメントの内容は元記事について。 なら元記事にブクマすればいいのに。 まとめのほうがブクマ数が多い。 不思議。

    何故まとめサイトにブックマークすんの?
    otchy210
    otchy210 2013/08/01
    トラバの「まとめサイトを批判しているのはノイジーマイノリティだから。」が真実ではあるまいか。
  • 相互リンクページは速攻削除した方がいいとか、Google様のまたまたの変更点について

    わたしが欠かさずチェックしているブログのひとつが、鈴木謙一さんの「海外SEO情報ブログ」な訳ですが、昨日のエントリーがまたまたGoogleの規定が改定されたお話でして、これはもう、WEB制作者はもとより運営者が絶対知らないといけない内容でした。 Google、リンクプログラムのヘルプを更新。プレスリリースやアドバトリアル、ゲスト投稿からの不自然リンクを禁止。 専門的でよくわかんない、という方の為に簡単に解説してみようかと思います。 まず、「または対価を支払ってリンクしてもらう」というということが、Googleのペナルティの対象、つまり不正とみなされるのは前々から。それを見破るためにいろいろな技術が進んできて数年前ならオッケーだったものが、いまでは見破られるようになってきてるわけです。それがどんどんと明文化されてきている。 「不自然なリンク」として今回追加された中では (過剰なリンク交換)、

    相互リンクページは速攻削除した方がいいとか、Google様のまたまたの変更点について
    otchy210
    otchy210 2013/08/01
    濃いめのグレーから順にだんだんと「これは黒な」って染め上げていっている感じ。昔から「もし Google が存在しなかったとしたらそれをするか?」が No のものはいつか干される可能性がある、とは言われてますね。
  • CSS Sprite画像はDataURI画像にすべきか? - MOL

    最近、スプライト画像はDataURIにすべきですか?という質問が多くて、調べてみました。てか、前のもそんな話題があったような。DataURIってなんぞって方は下記を見てほしい。 データURIスキーム | MOL CSSファイルがパースされなければレンダリングが始まらないのでCSSファイルの肥大化は絶対に避けなければならない。画像の1KBとCSSファイルの1KBを同じように考えてはいけない。 ― ぼくのかんがえたさいきょうのしーえしゅえしゅ あ、ホントそうだっけーなーと思いつつ、どこぞの資料見たんだっけなーと探してたらあった。 Optimizing the Critical Rendering Path for Instant Mobile Websites - Velocity SC 2013 このセッションはすごく分かりやすいのでオススメです(該当の箇所は12分位から)。というかIlya

    CSS Sprite画像はDataURI画像にすべきか? - MOL
    otchy210
    otchy210 2013/08/01
    AFT(Above-the-fold time) ってのがすげーな。理屈は分かるけど、やってるところあるんだろうか?/あと、ちっちゃいアイコンだったら html インラインな data スキームが一番良さそう。