2019年4月20日のブックマーク (8件)

  • 「Netflixのゲーム版みたいなサービス作ってみました」 Twitter動画に反響、開発の意図を聞いた

    Netflixゲーム版みたいな、クラウドゲーミングサービスを作ってみました!」というツイートが、Twitterで反響を呼んでいます。試作のデモ動画では「Fate/stay night」(動画で使われているのは全年齢PC版の[Realta Nua])や「AIR」など、往年のPCゲームがスマホのブラウザ上で稼働……これ、ものすごく画期的なのでは!? イメージが伝わりやすいよう、UINetflixっぽい感じに 懐かしのWindows XPの壁紙が出てきたと思ったら、Fateが起動 続いてサーバー上のWindows 2000にアクセスし、AIRをプレイ この2作品は、初出が2000年代前半。対応OSが古く、現行OSには公式に対応していないことから、今後オリジナル版を動かせる環境はどんどん少なくなっていくことが予想されます。しかし、クラウドゲーミングなら運営のサーバー上で動かす形で実現可能。ユ

    「Netflixのゲーム版みたいなサービス作ってみました」 Twitter動画に反響、開発の意図を聞いた
    otchy210
    otchy210 2019/04/20
    例えば版権元がすでに存在してないゲームとかも著作権切れを待ったら公開出来そうだがだいぶ先だな…。青空文庫的なゲームアーカイブ、生きてるうちに実現するだろうか?
  • 90歳祖父は認知症発症の10年以上前から準備を開始「GPS付きキッズ携帯を持ち歩く」「持ち物全てに名前と緊急連絡先を記入」

    ごまたん @gomachan_ks 90歳の祖父が『少しでも世間様に迷惑掛けないように』と認知症を発症する10年以上も前から準備していた事を紹介します。 世話をしている両親いわく『多少は大変だけどおじいちゃん自分で対策してたから…同世代の他所の家庭よりかなりラクだと思う』とのこと。 pic.twitter.com/geZC2s4jSW

    90歳祖父は認知症発症の10年以上前から準備を開始「GPS付きキッズ携帯を持ち歩く」「持ち物全てに名前と緊急連絡先を記入」
    otchy210
    otchy210 2019/04/20
    ボケた後に習慣を変えるのが難しいのなら、ちゃんと正常な判断が出来るうちから「老いては子に従え」を習慣化するのが一番大事そう。「え?朝ご飯食べたっけ?まあ○○ちゃんが言うならきっとそうだね。」ってな。
  • 「洋画アレルギーと6つの原因」と銘打った解説マンガに町山智浩が「CIAもわからないの」と反応…「そもそもわかる気がなくて興味がない」説も

    大塚志郎 漫画を色々発表中!ぜひご覧ください! @shiro_otsuka 漫画家。漫画を色々投稿します!いいねフォローなどしてくれると喜びます。生還図鑑を自費出版で発表中!DLsitecomipoで漫画家のトンデモ裏事件簿も独占配信中!ピクシブ・ブースも→umihan.booth.pm pixiv.net/member.php?id=… 大塚志郎 漫画を色々発表中!ぜひご覧ください! @shiro_otsuka 洋画アレルギーの6つの原因 ・顔と名前が覚えられない ・話についていけない ・字幕が苦手 ・Hシーンが苦手 ・長い ・「絵」じゃないから これらが主な原因です 治す方法ももちろんあります pic.twitter.com/YqcDi4CnM9

    「洋画アレルギーと6つの原因」と銘打った解説マンガに町山智浩が「CIAもわからないの」と反応…「そもそもわかる気がなくて興味がない」説も
    otchy210
    otchy210 2019/04/20
    絵でも実写でも洋画でも邦画でも、登場人物多いやつだめ。覚えられなくて話が追えなくなる。同じ理由で (大半の、犯人候補が何人かいる) 推理小説も全然だめ。
  • 100万人規模でAI教育=小中高に専門人材-安倍首相:時事ドットコム

    100万人規模でAI教育=小中高に専門人材-安倍首相 2019年04月18日18時36分 総合科学技術・イノベーション会議で発言する安倍晋三首相(右)。左は平井卓也科学技術担当相=18日午後、首相官邸 政府は18日、総合科学技術・イノベーション会議を首相官邸で開き、今夏の策定を目指す「AI(人工知能)戦略」について協議した。議長を務める安倍晋三首相は、2025年までに情報通信技術(ICT)に精通した人材を全国の小中学校と高校に配置し、毎年100万人規模の児童・生徒が「AI教育」を受けられる体制を整えると表明した。 小学教科書、英語初検定=「主体的学び」重視-新指導要領、ページ10%増・文科省 首相は専門人材の配置数について、外部から積極的に採用し、「小中学校4校に1人以上」「高校1校に1人以上」とする方針を発表。「第4次産業革命が進む中、子どもたちの誰もがデジタル時代の『読み、書き、そろば

    100万人規模でAI教育=小中高に専門人材-安倍首相:時事ドットコム
    otchy210
    otchy210 2019/04/20
    外部から採用する "専門人材" の給与払えるほどの教育予算ないだろうよ。むしろ数学の時間とカリキュラム増やす方がよほど効率的。
  • 小さく使いやすかった4インチiPhone SE、後継機は4.7か4.8インチの「XE」という2つの情報 - MdN Design Interactive

    ひとつはiPhone SEと同様にホームボタンと上部のベゼルを備えたデザインの4.7インチモデル。サイズから言ってiPhone SEではなくiPhone 8の後継機とも言えるが、現行の最新モデルのiPhone XR6.1インチ、iPhone XSシリーズ5.8インチ~と比べると、小型iPhoneと言える。 iPhone 8はストレージ64GB/256GB、A11 Bionicチップで販売されたが、新モデルはストレージ128 GB、新しいA13チップ、シングルカメラ搭載になるとしている。価格は約650ドル(約7万2800円)で発売時期は2020年3月が予想されている。 ミッドレンジのiPhoneとして計画されている4.7インチモデル。顔認証ではなく、指紋認証を求めるユーザーにとっても、このモデルは歓迎されるかもしれない。

    小さく使いやすかった4インチiPhone SE、後継機は4.7か4.8インチの「XE」という2つの情報 - MdN Design Interactive
    otchy210
    otchy210 2019/04/20
    8 の中身だけ入れ替えたやつマジであり得そうでクソ残念なんだよな。それでいいならもっと前から買い換えてるっつーの。
  • 「親の葬式をしなかった」59歳男に一生残る後悔

    近年、冠婚葬祭の儀式の簡略化にともない、自分の死後は「葬儀不要」「お墓はいらない」という人が増えています。しかし逝く側、送る側の思いにギャップが生じ、遺された人が苦悩するケースも珍しくありません。 「死んだら火葬だけでいい」という父親 田中義明さん(仮名、59歳)の父親は、脳梗塞で肢体不自由になり、数年前から特別養護老人ホームに入居していました。しかし2度目の脳梗塞を発症し、状態は一進一退。医師からも余命を告げられ、葬儀のことを考えなければならないと覚悟を決めました。そんな中、田中さんは以前から父親が言っていた一言が気になって仕方がありませんでした。 「自分が死んだら、火葬だけでいい。墓もいらない」 その真意はどこにあるのだろう、と気になりながらも、冠婚葬祭イベントはできるだけ合理的にすませたほうがよいのでは、という自身の考えもあって、「父親の葬式は不要」だという考えに賛成でした。 万が一

    「親の葬式をしなかった」59歳男に一生残る後悔
    otchy210
    otchy210 2019/04/20
    葬式が何のためにあるかって、生き残った人間のためにあるんだから、宗教儀式はゼロで良いが何かしらの会は持った方が何かと合理的だろうよ。
  • Yahoo!ニュース

    アメリカの学校で「もっと適当なお弁当を」と言われたワケは? 凝ったオカズに賛否両論「ほんとその通り」「好きで作っている人も」

    Yahoo!ニュース
    otchy210
    otchy210 2019/04/20
    逃げ切ったと思ってる世代なんだろうけど、いよいよもって介護が必要になったら、ずっと冷遇してきた世代が権力握る時代がくるで?復讐怖くないのかねぇ?
  • 「日本の地図を作っているのは俺たちだ!」 グーグルマップ混乱でわかった「ゼンリン」の底力 | 文春オンライン

    「我が家が消えている!」 「どうしてここに道路があるの?」 3月下旬から「グーグルマップ」にトラブルが次々生じ、ネット上でパニックが起きた。その原因は、グーグルに地図データを提供していた「ゼンリン」との契約変更にあったとの見方が強まっている。知られざるゼンリンの底力とは。 ◆◆◆ グーグルマップをめぐるトラブルについてIT担当記者が解説する。 「3月21日の夜から、ネット上で『グーグルマップがおかしい』という声が上がり始めました。存在するはずの道路や建物が消滅していたり、有り得ない場所に湖が出現したりしていました。 グーグルは日で地図サービスをスタートした05年から、ゼンリンのデータ提供を受けてきた。しかし3月6日、グーグルは『最新の機械学習技術などを活用し、新しい地図を開発した』と発表。現在のグーグルマップには、それまであったゼンリンのコピーライト表記が消えています」 ゼンリンは北九州

    「日本の地図を作っているのは俺たちだ!」 グーグルマップ混乱でわかった「ゼンリン」の底力 | 文春オンライン
    otchy210
    otchy210 2019/04/20
    いつか機械に置き換えられる仕事だとは確かに思う。だが小型ドローンないし二足歩行ロボが全国津々浦々を闊歩し、一軒家の住居の形を記録し、謎フォントの標識を読めるようになるのは流石にだいぶ先だろう。