タグ

2017年3月2日のブックマーク (16件)

  • QiitaトレンドをリニューアルしてQiiTrendを作った - Qiita

    約2年前にQiitaトレンドというクライアントサイドだけで動くツールを作りましたが、この度、名称をQiiTrend(キートレンド)と改めWebサービスとしてリニューアルして公開しました。 旧版 Qiitaトレンド React.js使ってQiitaトレンド作ってみた - Qiita 新版 QiiTrend QiiTrendとは Qiitaの投稿件数を時系列チャートで表示するサービスです。 Googleトレンドのようにプログラム言語やフレームワークの人気の動向を調べることができます。 使い方 検索クエリーの入力 チャートに表示したい投稿の検索条件を検索ボックスに入力します。 ここはQiitaと同じ検索オプションが使えます。 例えば、Pythonタグが付いた投稿について調べたい場合は、「tag:python」と入力してEnterを押します。 チャート画面に遷移してしばらくすると投稿件数の推移がチ

    QiitaトレンドをリニューアルしてQiiTrendを作った - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/03/02
    すごーい
  • Slackにより断片化した集中タイムを取り戻すための、Bot開発 - Qiita

    Slackは、チーム内のコミュニケーションを取るためにはとても便利なツールです。 しかし、おそらくあなたが気付いているように、Slackはあなたの「集中タイム」を断片化します。投稿をしたら反応が気になる、投稿をしていなくてもどんな話題が交わされているのか気になる、時には重要な情報が飛んで来ることもあるから見逃せない・・・こうして、Slackのタブに灯る「*」マークは一瞬にして集中していた作業時間をストップさせてしまいます。 堅苦しい会議も時間の無駄になりがちですが、その一方でこうしたチャットツールによる「コミュニケーションの断片化」もまた問題であると言えます。 そこで今回考案したのが、Slack Refereeです。これは、端的にはSlackチャンネルを休憩スペースにするというアイデアです。つまり、休憩時間中だけ会話が可能で、それが終わったら作業を行う集中タイムに戻る、ということです。 コ

    Slackにより断片化した集中タイムを取り戻すための、Bot開発 - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/03/02
    Qiitaとはてブが私の集中タイムを断片化します><
  • 勉強会のスライドにもマンガルーが使えそう - くりにっき

    tl;dr マンガルーとは? ある予感がしてFAQを読んでみた 実際に問い合わせてみた まとめ tl;dr HTMLにマンガルーのタグを埋め込む形式であれば勉強会のスライドにも利用可能 マンガルーとは? マンガのコマをwebサイトやSNSに貼り付けることができるサービスです mangaloo.jp このサイトのすごいところは「権利者より正式に許諾を受けた作品」を使えるということです ある予感がしてFAQを読んでみた http://mangaloo.jp/info/faq.html コマをSNSにシェアするにはどうすればよいですか? 「コマをつくる」のコマの範囲確定後、または「コマをさがす」でコマをクリックした際に出るポップアップから、下図赤丸の「共有URL」をコピーしてSNSにはりつけてください。twitterやfacebookなどのOGP(リンクからの画像表示機能)に対応しているSNS

    勉強会のスライドにもマンガルーが使えそう - くりにっき
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/03/02
    勉強会なら良いけど、もっと硬いところではコンプラ疑われるからやめたほうが良さそう。(でも皆やるんだろうな)
  • 1万人に聞いた「残業する理由」、1位は「残業代がほしいから」

    エンジニア情報サイト「fabcross for エンジニア」は3月2日、会社員・公務員1万145人を対象にした「残業に関するアンケート」の調査結果を発表した。調査期間は2017年1月12~19日。 調査によると、「残業する主な要因」として最も多かった回答は「残業費をもらって生活費を増やしたいから」で、「非常に当てはまる」「やや当てはまる」の合計が34.6%だった。次いで「担当業務でより多くの成果を出したいから」(29.2%)、「上司からの指示」(28.9%)、「自分の能力不足によるもの」(28.9%)という結果になった。 残業する主な要因 平均的な1カ月の残業時間を尋ねた質問では、平均値は18.3時間、中央値は10時間で、0時間と答えた人も21.3%いた。その一方で、1カ月の残業時間の上限となる45時間以上の残業をしていると答えた人も10.9%おり、100時間以上の超長時間残業をしていると

    1万人に聞いた「残業する理由」、1位は「残業代がほしいから」
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/03/02
    残業代出ない会社でフィルタリングしてもらえないかな
  • 旅行至上主義者ばっかりだ

    ■追記です。 みなさんのご好意からのコメントやトラバ、とてもありがたく読んでいます。 ただ、それはそれとして、やべえなと思ったことを追記します。わたしはこの増田に一切「旅行に魅力を感じたい、好きになりたい」とは書いていません。なのに、「こういう旅行をしたらいいのでは」という提案が集まりまくっているこの状況に「マジで旅行至上主義者ばっかりかよ」と思ってしまいました。 旅行が別に好きじゃない人に旅行の話を強要しないでくれ、旅行に行くのが当然という価値観を押し付けないでくれ、旅行が別に好きじゃない人をそのままにしておいてくれ。以下の原文増田は怒りに任せて書いたので主張がとっちらかってしまいましたが、わたしが言いたかったのはそんな感じのことです、よろしくお願いします。 ・移動時間が長くてすごく疲れる ・観光ガイドの確認作業をするだけでなにも面白くない ・お金がめちゃめちゃかかる 以上の理由で私はあ

    旅行至上主義者ばっかりだ
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/03/02
    俺も世の中そうだと思ってたけど、周りにあまり居ないんだよね。類友ってやつかな
  • 大学にシルバー枠をつけようぜ

    老後に研究領域に戻りたいって人いると思うんだよね もちろん試験もする そして金も取る そこらの大学生よりずっとやる気あると思うし あまりやりたがらない面倒くさそうな研究領域とか社会問題とかにも取り組んでくれそうだし 老人的には社会貢献できてうれしい ちなみに分ける理由としては ・これから社会にでるぞっていう大学生と、これまでの知識を活用するシルバー学生ではなんか方向が違いすぎる ・一般の大学枠は高すぎる ・4年制じゃなく、ボケるか死ぬかするまでずっと続けるものだから、終わりがない もうありそう

    大学にシルバー枠をつけようぜ
  • 5時間糖負荷検査 | 新宿溝口クリニック

    ※12/25現在:5時間糖負荷検査のご予約は当面の間、中止とさせていただきます。 低血糖症(血糖調節異常)の判断に必要な5時間糖負荷検査 医師のあいだにも一般には低血糖症(血糖調節異常)という病態は知られていません。血糖値は厳密にコントロールされているため、インスリンの過剰な注射やインスリンを産生する腫瘍などの特殊な病態でなければ血糖値が下がりすぎることは無いと理解されているからです。 また、低血糖症は血糖値が低くなる病気であると思わがちですが、低血糖症とは、血糖のコントロールが不良になり適切な状態に維持できない病気、すなわち、『血糖調節異常』であるということを理解する必要があります。 当クリニックでは、5時間に渡り糖負荷検査を行い、それぞれの病態の評価をおこなっています。低血糖症は、5時間糖負荷の検査結果によって判断されます。 低血糖症(血糖調節異常)の症状と治療 血糖値は事を摂る前後

  • 低血糖症で病院に行くときは何科に行けばいい?|糖尿病ねっと

    何らかの原因により血糖値が70mg/dl未満の状態になると、低血糖症の場合があります。低血糖症は意識障害、頭痛、動悸などの症状が現れます。今回は、低血糖症の場合に受診すべき病院について説明します。 続きを読む 低血糖症とは? 血糖値の正常値は70~110mg/dlですが、これを下回ると低血糖症になります。低血糖状態に陥ると以下の症状が現れます。 (1)自律神経症状 低血糖症になるとアドレナリンやグルカゴン、コチゾール、成長ホルモンなどの分泌が活発になります。これにより、空腹、発汗、震え、不安や緊張、動悸、唇の乾きなどの症状が現れます。 (2)中枢神経症状 意識の混乱、眠気、集中力の散漫、痙攣、昏睡、頭痛、複視、発語困難などの症状が現れます。 低血糖症は自覚がない場合も多く、介助を必要とするケースもあります。 ※低血糖に関する詳しい解説は 『糖尿病が関係している?低血糖症の症状と治療法』

  • 知らない言葉を当然のように使われるとゾクゾクする - 真顔日記

    自分の知らない言葉を当然のように使われるとゾクゾクする。ほとんど性的興奮の域に達している。自分が聞いたこともない言葉を当然のように使われて、「もちろん知ってますよね?」という態度を取られること。これがたまらない。 だから私は電車の中で女性誌の吊り広告を見るのが好きである。自分と無関係な言葉、無関係な表現、無関係な欲望があふれているからだ。たとえば数年前に見かけて、いまだに覚えている女性誌のコピー。 今年こそ、パンツスタイルを極めたい! これだけでゾクゾクする。私はパンツスタイルを極めたいと思ったことがない。人生で一度もない。しかしこのフレーズには「何年も挫折してきた」というニュアンスさえ読み取れる。「今年こそ」である。世の中にはパンツスタイルを極めようと何年も努力している人間がいるのだ。ゾクゾクする。 昔、ふとした拍子に、知らない女のラジオをきく機会があった。メインは女なんだが、聞き役の男

    知らない言葉を当然のように使われるとゾクゾクする - 真顔日記
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/03/02
    「覇王翔吼拳」を使わざるを得ない ← 覇王翔吼拳マジ強そう、でも悪い影響も大きそう、でも今それどころじゃないくらい逼迫してそう
  • 最近やってないこと

    字を書く 週にPCで数十万字、スマホで数万字は打ってると思うが 字は100字も書いてない たまに書くと違和感がすごい ガチで字が汚いし、字が思い出せない なのに生活にまったく支障がないのがヤバイ を読む 漫画すらあまり読んでない 記事やちょっとした数ページの漫画ならネットで腐るほど読んでるが を読まない 有意義なことが書かれているが少ないと気づいてしまったし、常にPCやスマホを優先してしまう 中を検索できないことにイラつくし、詳しく章立てされていないことが嫌だし ブコメ無いし 章にリンクされてないのも嫌だし、Kindleは読みづらいし、有料だから気軽さもない でもはとても好きだ 漫画は高校生の時に500冊は持っていた(今はダンボールの中) 老後の楽しみにしとくか テレビを見る 説明不要 でも最近テレビチューナー(BSチューナー)を買った あれいいね、ビデオキャプチャーってどれもこれ

    最近やってないこと
  • イケイケなベンチャー企業が「リモートワーク」導入失敗する3つの理由

    私はもともと富士通っていう会社で働いてたんですが、そこには中国にいても北海道にいても違和感なく会議ができる仕組みがありました。(少なくとも私が所属していた部署の現場には) 会議スペースが絶対的に足りないという理由からMicrosoft Lyncが導入されて、それ以来は社員同士が(たとえ向かい合って座っているとしても)Lyncでスクリーンシェアしながら電話会議をするというのが習慣化していたのです。 ところが、2015年にとあるベンチャー企業に転職して、それが当たり前じゃないことに気づきます。 「リモートワークやろう」と意識高く言う人はイケイケベンチャーだとたくさんいます。しかし、ちゃんとやることもやらないまま「うまくいかない・・・」と結論付けられるさまを何度か目の当たりにしました。 この記事では、「ちゃんとやることやってからじゃない?」と違和感を覚えたところをなんとなく書きのこしておきます。

    otihateten3510
    otihateten3510 2017/03/02
    そういえばカイゼン社の社内ミーティングがビデオチャットでびっくりした。みんな社内に居てもビデオチャット。 リモートワークってつまり物理層にある仕事を仮想化するインフラ作業だよね。簡単ではないはず。
  • LINE、“俺の嫁”と暮らせるバーチャルホームロボ「Gatebox」を買収

    LINEは3月2日、クラウドAIプラットフォーム「Clova(クローバ)」を発表した。これに併せて、バーチャルホームロボット「Gatebox」を展開するウィンクルを連結子会社化することを明らかにした。買収額は非公開。 Gateboxは、好きなキャラクターと一緒に暮らせるバーチャルホームロボット。最新のプロジェクション技術とセンシング技術を組み合わせることで、キャラクターをボックス内に呼び出してコミュニケーションできる。朝になると主人を起こし、夜に主人が帰宅すると優しく出迎えるといった、一緒に暮らしているからこそのリアルなコミュニケーションを楽しめる。さらに、天気情報を教えてくれたり、家電と連携してテレビをつけたりしてくれるという。 価格は税別29万8000円。2016年12月に予約販売を開始し、約1カ月で限定台数である300台に達したという。 LINEはウィンクルと資業務提携し、同社の株

    LINE、“俺の嫁”と暮らせるバーチャルホームロボ「Gatebox」を買収
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/03/02
    工エエェェ(´д`)ェェエエ工 / 失礼を承知で言うけどピンからキリまで胡散臭い。Wantedlyで見てそう思ったのは間違いじゃなかったと思う
  • ドイツの受託開発会社を退職しました - WETな備忘録

    2月末日付けで退職しました。退職エントリ書くつもりは無かったんですが、周囲から「公益性が高そうなので書け」というお言葉をいただいたのと、あと海外在住プログラマのキラキラ記事っておおいに生存バイアスかかってる気がするし、死にゆく者の事例も大事かな、と。 はじめに つらみは有りましたが、うらみは有りません。当初3年ぐらいかなと思ってたけど、この1年間の経験には大変満足しています。また、同僚各位にも深く感謝しております。Vielen Dank. I love you ;) 日に帰る理由も、ドイツがつらいってのはだいたい3割ぐらいで、じつは2年前からゲノム解析のウェブサービス化とか生物学周辺のソフトウェア受託などの個人事業をやってて、そろそろそっちに集中すっかー、というのがマジな理由です。 tl;dr 自分を守るのは会社でも制度でもなく、自分。Noと言えなければ死ぬしかない。 自分に落ち度が無い

    ドイツの受託開発会社を退職しました - WETな備忘録
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/03/02
    記事まとめ:ドコミが気になる
  • 好材料による急騰の1時間後に下方修正で赤字、ビーマップが市場参加者を壮絶に嵌め込んでしまう悲劇が発生 : 市況かぶ全力2階建

    城口洋平のENECHANGE(エネチェンジ)、特別目的会社(SPC)を使った粉飾決算疑惑に関する調査報告書で何とかお茶を濁しにかかるもどう見てもアウト

    好材料による急騰の1時間後に下方修正で赤字、ビーマップが市場参加者を壮絶に嵌め込んでしまう悲劇が発生 : 市況かぶ全力2階建
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/03/02
    こう言う動き割りとあるよね(市況2並の感想)
  • 外国人が語る:英語でクラスやメソッド等の名付け方 - Qiita

    アメリカ人です。 Hello 👋 この記事の目的 多くの日人は自分の英語力には自信がないではないでしょうか。残念ながら「英語がわからん」、「英語が全然できない」という声をしょっちゅう聞いています。でも、今まで英語ができて意味がちゃんと伝わる何人かの日人に会ったがあります。完璧な英語ではないけど(外国人も英語でミスる時もある...)、がんばって話そうとするので充分仕事ができる人たち。そういうがんばる姿勢はオープンソースのプログラムや英語圏のプログラムに手を出すためには一番大事なことだと思います(外国人側もすごく助かります)。日文化では「私はできる!」と自慢することは少ない中、この記事を通して、流暢に話せなくても自分のプログラミングの命名の仕方にはちょっとだけでも自信を持たせたいなと思います。完璧じゃなくていいです。Let's go! 合わせて読んでいただきたい 【日エンジニア

    外国人が語る:英語でクラスやメソッド等の名付け方 - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/03/02
    Objective-Cが好きです(半ギレ) でもあれ以上文章にはならないと思います(自然言語はあまりに曖昧)
  • ハテブに付く星は10個前後が心地よい

    30個、50個と星が付くと、むしろ反省させられる 恐らく誰でも言えるような共感を集める陳腐なコメントだったのだろう それは違うのだ、そんなものを求めてブコメを付けているわけではない 自分の為にコメントを付けているのだから

    otihateten3510
    otihateten3510 2017/03/02
    は?