タグ

2018年11月3日のブックマーク (31件)

  • OPPでも会社で爆音を出さないウンコの出し方

    増田ユーザーならおおかたそうだろうと思うが、私もご多分に漏れずすぐOPP(お腹ピーピー)になる。 牛乳でOPP、コーヒーでOPP、特に心当たりがなくてもOPPである。 OPPのときに困るのがそう、ウンコを出すときに爆音が出てしまうことである。 しかしOPPは制御できない。 自宅だろうと会社だろうとお構いなしだ。 弊社は人数が少ないうえに狭く、しかも私は女なのだが女性社員は数人しかいないので、トイレで爆音を出しては「◯◯さんすげー音でウンコしてるwww」とバレてしまう。 一度会社でOPPになってしまい、何も考えずにトイレに駆け込んだら「ブボバッ!!!!!!」という爆音が響いてしまった。 その後特に何も言われなかったが、もしかしたら誰かが聞いていたかもしれないと思うと「死」という言葉が頭をよぎる。 一度やらかしてしまったが、それでもOPP時の排便音はできれば会社では出したくない。 そうして私は

    OPPでも会社で爆音を出さないウンコの出し方
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    音がなるのは括約筋だから、ケツを思いっきり広げながら出すんだよ。わかるか?
  • EXILEが一曲も歌えない事に気づいた

    ワイヲタク この前「EXILEで言えば何が好きですか?」みたいな話になったんだけど マジで1曲も思い浮かばなくてワロタ そういえば名前はしってるけど歌が思い浮かばない歌手が何人か居るわ どうすりゃいいんだ 各歌手の代表曲が知りたい

    EXILEが一曲も歌えない事に気づいた
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    何で歌知らないのに人知ってるんだろう
  • 「徴用工判決後、日本のK-POPファンも韓国に背を向けた」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    「昨夜も12時過ぎまでラジオで話し、今朝6時にもテレビに出演した」。1日午前11時の電話だったが、奥薗秀樹静岡県立大教授の声からは疲労が感じられた。 韓国最高裁の強制徴用判決の翌日、日のすべての新聞の1面トップがこの内容で埋まるほど日国内の関心が大きかったため、奥薗教授にインタビュー要請が殺到したという。朝日新聞、NHK放送の元記者であり、釜山(プサン)東西大でも教えたことがある奥薗教授は知韓派専門家の一人だ。韓国語も堪能だ。奥薗教授に日政府ではなく一般の日人が感じる雰囲気を尋ねたところ「深刻だ」と答えた。 --日メディアの注目度は。 「私の印象であることを前提に話せば、慰安婦問題よりも大きい。慰安婦問題は韓国政府が韓日請求権協定の範囲に含まれないと述べたものだ。徴用工(強制徴用被害者)は韓国政府としても請求権協定の対象だったし、解決済みと解釈した。それが正反対に確定判決になった

    「徴用工判決後、日本のK-POPファンも韓国に背を向けた」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    嫌いになりたくないから見ないってのは悲しい話だな。/ "現段階では自制する必要がある" 冷静な人だが、裁判所も法律に従っただけだと思うんだけどな? そういう法律があるんだし。
  • トイレ盗撮動画の販売、被害者と面識ないのに「リベンジポルノ法」 奥村弁護士「拡大解釈のおそれ」 - 弁護士ドットコム

    トイレ盗撮動画の販売、被害者と面識ないのに「リベンジポルノ法」 奥村弁護士「拡大解釈のおそれ」 - 弁護士ドットコム
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    警察がやらかしたのか、問題提起含めて故意に拡大解釈したのか。/どうあがいても立法バグか運用バグって話になりそうだが。
  • 橋本環奈が出演予定の立教大学の学園祭が中止 観客殺到で警察の指導 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 橋環奈が3日に出演予定だった立教大学の学園祭イベントが中止になった 観客が殺到したため、警察から指導が入ったという 橋は2日に「立教大学の学園祭に出演させて頂きます」とツイートしていた ◆学園祭の出演中止を伝えた橋環奈日、立教大学学園祭に出演させて頂く事を楽しみにしていたんですが、警察からも安全の確保が出来そうも無いとの理由で指導が入り主催者の方からイベントは中止にせざるを得ない旨を伺いました。 また、一部怪我を負われた方もいるとお聞きし大変心配をしており、心よりお見舞い申し上げます。— 橋環奈 (@H_KANNA_0203) 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    橋本環奈が出演予定の立教大学の学園祭が中止 観客殺到で警察の指導 - ライブドアニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    人気すごいなあ
  • ニュースの社会科学的な裏側: 朝日新聞で紹介されたネット右翼の実態調査に関して注意すべきこと

    大阪大学の辻大介氏へのインタビュー記事が朝日新聞に掲載されていて*1、ネトウヨの皆様がどういう存在なのか論じているのだが、そこの操作的定義に注意すべきことが幾つかあるので指摘しておきたい。厳しい判定基準のためにネトウヨを自認する人すら漏れる可能性があるし、65歳以上を調べていないため高齢者の動向は追いきれていない。 記事よりも詳しい説明がある辻(2017)を参照してみたのだが、韓国中国に親しみを感じるか5段階評価での質問に、「あまり感じない」「まったく感じない」と評価し、かつ閣僚の靖国神社への参拝、憲法9条第1項及び第2項の改正賛成、かつ小中学校の式典での国旗掲揚・国歌斉唱に賛成、かつ小中学校での愛国心教育に賛成、かつブログのコメント欄やTwitterなどのSNS政治や社会問題に関して意見を書き込んだものを、ネトウヨと定義している。2007年調査では中韓への否定的態度は36.6%が、2

    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    これって社会的に分類に意義があるからやってるのか、社会で生まれた用語の観測としての研究なのかどっちなんだろう。後者なら、各々の認知の揺れまで織り込んで定義しないとまずい。前者は意義がやや疑問。
  • 中国語で出版され、英語でも日本語でも出版されていない技術書の話

    Altium Designerという電子部品の基板を作成するツールがある。 業界ではそれなりの知名度なのだが、日では代理店が撤退、ライセンスが高額なこともあり、個人の趣味で使う値段ではないため、書籍が1つもない。 日語がないなら洋書なら、と思うのだが、これが不思議なことに1冊も見つからない。 じゃあ中国語ならと中国Amazonで検索をかけると100件を超えており、2018年については毎月1冊のペースで出版されているようだ。 洋書から日語への翻訳については、事例はたくさんあるのだが、中国語から日語への翻訳というのは受け入れられるのだろうか。 iPhoneの修理するためのですら、国内で表立って販売されていない。 いつの間にか中国にも技術が追い抜かされていると感じている人は出てきていると思うが、技術書の豊富さでも中国に負けるのはもうすぐではないだろうか。

    中国語で出版され、英語でも日本語でも出版されていない技術書の話
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    そろそろ翻訳機完成してほしいな
  • 水の都ベネチアが洪水で水没 悪天で高潮が発生 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    高潮で水浸しになったサン・マルコ広場には、浸からないように台を使った歩道が設置された。2018年10月29日、イタリアのベネチアで撮影。(PHOTOGRAPH BY MANUEL SILVESTRI, REUTERS) 既に新聞やテレビで報道されているように、嵐と高潮が原因でイタリアの古都ベネチアの約75%が水没した。(参考記事:「2009年8月号 ベネチア 霧の中の未来」) 2018年10月29日には、ベネチアの名所サン・マルコ広場が閉鎖された。観光客のため、高床式の歩道が設置され、救助活動も行われた。店主たちは懸命に建物から水をくみ出した。水位は観測史上4番目に高い1.5メートルを記録。わかっているだけで死者は11人、今回の水害の深刻さを物語る。 「水の都」「運河の都」などの愛称で知られるベネチアは、街そのものの存続を左右する脅威にさらされている。ベネチアは海抜が低く、海面上昇の影響を

    水の都ベネチアが洪水で水没 悪天で高潮が発生 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    水に慣れてそうなベネチア民に死者が出るほどか / "少なくとも20億ユーロが賄賂に使われたと判明した」と報じた" えぇ・・・
  • 【全裸注意】またVRの神ゲーを買ってしまったのかもしれん…バーチャル温泉を楽しめる「OnsenVR」が狂ってる

    リンク store.steampowered.com Steam:OnsenVR プレイを始める前に、服を脱いで全裸になってください。これは日式の露天風呂、「温泉」を体験するVRです。温泉を警護するミッションでお金をためて、プレイヤーや武器の強化、新しい武器や混浴などをアンロックしましょう。 1 user 7 リンク xn--vr-r93a1e.com 「OnsenVR温泉の従業員となって露天風呂で暴徒と戦うバカゲー!?もちろん客として入浴を楽しむことも! | VRゲームおすすめ作品は?PSVRおすすめ一覧紹介「VRぽた」 総評価:[star4]酔いにくさ:[star3]リアル感:[star4]価格:1,950円(税込)[DL版のみ]対応VR機器:HTC Vive発売日:2017年12月01日発売元:qUATERNIon[senyou]まずはこのおすすめVRゲームのトレイラーをご覧くだ

    【全裸注意】またVRの神ゲーを買ってしまったのかもしれん…バーチャル温泉を楽しめる「OnsenVR」が狂ってる
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    VRカノジョの面白い人じゃんwww 手の動きで気づいたわ。さすがVRリアクション芸人
  • アニメの配信スケジュール

    Netflixの新着(実際には完全には新着ではない)を見て 尼プラの新着(実際には完全には新着ではない)を見て ニコ動アニメの新着(実際には完全には新着ではない)を見て ○○の△話はまだ配信されてないのかとか確認するという不毛なぽちぽち行為を先月からずっとやってる気がする きちんと調べて「○○は◇曜日の◎時からサイト□□で配信、なおコメント目的のニコ動では遅れて☆曜の▽時から配信」みたいにして 一覧にしておけばいいのだということは頭では理解しているのだがなんだかめんどうくさい 毎日アクセスしてがっかりするほうがめんどうくさいということはわかってはいるのだが

    アニメの配信スケジュール
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    そういうサービス探せばあると思う (俺も作りたい。時間さえあればなあ・・・)
  • 女だけど

    あだるとな動画見てるときだけ、男になりたいと思う 男になって女の子のあのふわふわしてそうなものに包まれたいと思う 包まれている画面の中の男が羨ましい 自分にあれが生えてないのが残念な気持ちになる 男でも女性に自己投影する人もいると聞く 無い物ねだりだなぁ

    女だけど
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    「女だけど男向けの風俗に行って楽しかった」みたいな記事どっかで見た気がするんだが探せなかった。
  • 『ゾンビランドサガ』佐賀県の色が濃く出た第5話田中美海さん&関係者たちで語る【連載】 | アニメイトタイムズ

    「ゾンビ」×「アイドル」×「佐賀」をコラボした今クール最大の異色作『ゾンビランドサガ』。フランシュシュのメンバーの活躍と強過ぎる佐賀県推しから目が離せません! アニメイトタイムズでは放送を記念して、前回より連載企画「ゾンビランドサガ広報誌」をお送りしています。今回は第5話で登場した「ドライブイン鳥」の有浦定幸社長、佐賀県庁の近野顕次さん、星川リリィ役の田中美海さん、そしてCygames・竹中信広さんという異色メンバーによる座談会です。 5話の振り返りや6話の見どころの他、佐賀県やドライブイン鳥とのコラボ秘話、田中さんも参加したガタリンピックの思い出などについて語っていただきました。 ※※※第5話のネタバレを含んでいます。編視聴後にご覧いただくことをお勧めします※※※ <連載バックナンバー> □【SAGA:00】宮野真守×渡 楓 □【SAGA:01】宮野真守×渡 楓 □【SAGA:02

    『ゾンビランドサガ』佐賀県の色が濃く出た第5話田中美海さん&関係者たちで語る【連載】 | アニメイトタイムズ
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    4話まででだいぶ濃かったんだがww
  • 自分自身を食っても元に戻らない

    自分自身をべても戻らない。 一体どこへ消えるのか。

    自分自身を食っても元に戻らない
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    トイレ
  • 「現在の」フェミニストが目指すゴールって何なの?

    https://anond.hatelabo.jp/20181102124018 「男性にその服を着せられている」 キズナアイに因縁を付けてフェミニスト炎上してた時も 「男性に媚を売った格好をしている」「男性に着せられている」 とかフェミニストは主張してたよね。 魅力を引き出す衣装を着たらすべて男性のせい、男性が悪い。 それが主張だとしたら、公の場で女性が着飾ることが実質NGになるよ。 この主張の先、延長線上にあるゴールがどうなるか想像ちゃんとしてる? ■男性に媚を売る格好はすべて赦さない ■男性にその服を着せられている → テレビに出演する女性は露出厳禁。ブルカ着用が義務。 → 街中の広告などに出る女性は露出厳禁。ブルカ着用が義務。 現実の女性は違うとか元増田は意味不明なことを言ってるけど、現実の女性もそうだよね。 自発的に選んだか、男に着させられたかどうか、『その判断・ジャッジって誰

    「現在の」フェミニストが目指すゴールって何なの?
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    まず日本にどれだけ居るんだ? 欧米に目を向けるべきだと思う。増田が気にしてる部分はなんか別物だと思うんだよね。
  • ないんだなー、それが。 ブルマやミニスカートやボディコンシャスは、元来..

    ないんだなー、それが。 ブルマやミニスカートやボディコンシャスは、元来女性解放のために生まれたファッションなのに、「女のファッションは男のためにある」という価値観を引きずって「男性のためのエロファッション」に変質してしまったからなー。 海外フェミがたまにやってるおっぱい丸出し運動は、「男性のためのエロファッション」になってしまった故に隠すようになったものを、もう一度女性の手に取り戻そう、男のエロ視線に負けるな、って意味合いだけど、それを「男性のためのエロファッションをしてくれて嬉しい」って受け取ってるから、結局意味はないんだよなー。

    ないんだなー、それが。 ブルマやミニスカートやボディコンシャスは、元来..
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    増田にもうちょい語ってほしい
  • エロ漫画家のペンネームの良さ

    一般誌にそのまま持って行っても通用する名前を使う人はなんか勘違いしてる 名前だけでただ者ではない雰囲気を醸し出せるのが良い どう転んでもかっこよくない名前だからこそ印象深さが生まれてくる そんな名前が目次にずらり並ぶのがエロ漫画誌の良さだ 何故それを選んだ?と問い質したくなるような独特な名前が良い ある意味日の隠れた美学の1つだと思う

    エロ漫画家のペンネームの良さ
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    なるほど、と思ったが一般紙にいって通用しない名前って思いつかないぞ!? 参考 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%88%90%E4%BA%BA%E5%90%91%E3%81%91%E6%BC%AB%E7%94%BB%E5%AE%B6%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
  • はてなブックマーク - 安田純平氏へのバッシング、いちジャーナリストとして思うこと(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    政治と経済 安田純平氏へのバッシング、いちジャーナリストとして思うこと(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    はてなブックマーク - 安田純平氏へのバッシング、いちジャーナリストとして思うこと(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    自己責任論が、当事者の内容で変わるってのもおかしな話だと思うが。「行くなと言われた」「行った」「捕まった」以上の情報で意見が変わるのか?? まあ変わる人多いんだろうが(それこそ感情的)
  • 安田純平氏へのバッシング、いちジャーナリストとして思うこと(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    「知る権利」を言うばかりではなく 最近、私はどうも心がザワザワしている。理由はまこと理不尽だ。複数のニュースアプリの通知で、下記のような文章が何度もスマホに送られてくるからである。 さらにツイッターを開くと、この「安田」氏は「ジャーナリスト失格」だの「ウソツキ」だのと散々な言われぶりである。私はたまたま彼と同姓の同業者であるせいで、今回の安田氏の解放にあたり、彼の親族を除けば日で最もビビっている安田となっている。 念のために確認すれば、私は中国ルポライターの安田峰俊(36)であり、昨今話題のフリージャーナリストの安田純平氏(44)とは面識も血縁関係もない(少なくとも「ひいひいじいさん」以降の縁者でないことは100%確実だ)。 また、同業者とはいえ、イスラム圏でのハードな戦場ジャーナリズムに身を浸す安田氏と、B級ネタも含めた中国関連記事を得意とする私に業務上の接点はない。後述する寄稿媒体を

    安田純平氏へのバッシング、いちジャーナリストとして思うこと(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    プロなら自己責任でいいと思うが。結局議論の悪魔化でしかないんだよねこういうの。「助けるべきかどうか」っていう本丸を議論しなきゃ意味がない。
  • 安田純平氏へのバッシング、いちジャーナリストとして思うこと(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(4/4)

    いずれにしても、海外で危機に陥った邦人の救援は(たとえ事件原因が「自己責任」的なものであっても)日国の義務として当然に課されているものであり、外務省の正当な業務なので、そこで使われる税金は「無駄使い」とは言えない。 そもそも私たちの祖国・日国は、開催が義務でもない東京オリンピックの関連事業に数兆円をぶちこみ、さらにクールジャパン事業に数百億円を使うほど気前良く税金を消費する国ではなかったか。自国民保護はこれらよりもずっと質的な国家の仕事なのだから、その業務遂行にあたり相応のコストが投入されるのは当然のことだろう。 カッコ悪かったことはあるが 最後に安田氏の解放それ自体についての答え合わせをしておけば、今回の解放にはカタール政府の働きかけが大きかったとされている。 17年にサウジアラビアやUAE・エジプトなどから国交を断絶されたカタールは、現在はトルコに接近。最近の中東ではトルコ・カタ

    安田純平氏へのバッシング、いちジャーナリストとして思うこと(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(4/4)
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    “そもそも私たちの祖国・日本国は、開催が義務でもない東京オリンピックの関連事業に数兆円をぶちこみ、さらにクールジャパン事業に数百億円を使うほど気前良く税金を消費する国ではなかったか” 結局それかよw
  • 辛坊治郎氏、安田純平さんへの自己責任論に「こんなこと普通、議論にならないレベルの話」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    3日放送の日テレビ系報道番組「ウェークアップ!ぷらす」(土曜・前8時)で2015年6月にシリアで武装勢力に拘束され、先月に解放されたフリージャーナリスト・安田純平さん(44)が2日、帰国後初めての記者会見を都内の日記者クラブで行ったことを特集した。 【写真】安田純平さんが記帳した「あきらめたら試合終了」のサイン 安田さんは、会見の冒頭におわびと感謝を述べ、シリア入国や拘束された経緯、3年4か月の監禁生活などを赤裸々に振り返った。拷問体験と抗議のためにハンガーストライキを実行したことも明かした。一部で「自己責任論」をめぐってバッシングを受けているが「自業自得で批判は当然」と明言。「あきらめたら試合終了」の直筆サインを披露して2時間40分の会見を終えた。 番組では、安田さんが語った「戦場報道の使命と必要性」について紹介。安田さんは使命について「使命と思ったことはない。私自身が知りたいこと疑

    辛坊治郎氏、安田純平さんへの自己責任論に「こんなこと普通、議論にならないレベルの話」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    懐かしい人だ 62歳か
  • 強烈な食ベ物を集めた博物館 スウェーデン | NHKニュース

    発酵させたサメの肉や日の納豆など、味やにおいなどに強烈な特徴を持った世界各国のべ物を集めた博物館がスウェーデンに期間限定でオープンし、文化の違いを見つめ直す場として注目されています。 べ物は味、におい、歯ごたえ、調理方法を基準に強烈な特徴を持ったものが選ばれていて、訪れた人は自由ににおいをかいだり、試したりすることができます。 この博物館は先月31日、スウェーデン南部のマルメに期間限定でオープンしたもので、世界35か国から集められた80種類のべ物が展示されています。 べ物は味、におい、歯ごたえ、調理方法を基準に強烈な特徴を持ったものが選ばれていて、訪れた人は自由ににおいをかいだり、試したりすることができます。 このうち、アイスランドからは強烈なにおいがする発酵させたサメの肉が展示され、日からも納豆が並んでいます。 またイタリアからは「カース・マルツ」と呼ばれるうじ虫が入った

    強烈な食ベ物を集めた博物館 スウェーデン | NHKニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    好きな人にはたまらない博物館だろうなこれ
  • はてなブックマーク - 官民ファンド経営陣へ高額報酬案 異例の年収1億円超も:朝日新聞デジタル

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 官民ファンド経営陣へ高額報酬案 異例の年収1億円超も:朝日新聞デジタル
  • 「マリオ」の名前の由来 マリオ・セガールさん 死去 | NHKニュース

    世界的に有名なゲームの人気キャラクターである「マリオ」の名前の由来となったとされるアメリカ人、マリオ・セガールさんが先月27日、亡くなりました。84歳でした。 アメリカのメディアなどによりますと、1980年代初め、ゲームメーカーの任天堂はアメリカに現地法人を設立しましたが、この時借りた事務所のオーナーだったセガールさんにちなんで、ゲームのキャラクターを「マリオ」と名付けたということです。 「マリオ」をテーマにした「スーパーマリオシリーズ」はこれまでに世界で累計3億以上を売り上げていて、赤い帽子に青いズボンをはいた「マリオ」は、世界中で愛されるキャラクターとなっています。 インターネット上では、「マリオ」が世界的な人気キャラクターになったのはセガールさんのおかげだなどと感謝する声があがっています。 マリオ・セガールさんは、1934年にアメリカ・ワシントン州のシアトルで生まれ、高校卒業後に建

    「マリオ」の名前の由来 マリオ・セガールさん 死去 | NHKニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    似てる
  • 汁男優になろう

    そんなわけで俺はトラックに轢かれて異世界に転生し、AVの撮影現場にいるのだ…。なんてこった…。チートスキルは?チートスキルはないの? もちろん何もない。男優と女優が絡んでいるよこでちんちんをしごいて、あと15分で射精しなければいけない。

    汁男優になろう
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    ちろう系
  • ファンレターを作家に転送しない出版販売会社の話に端を発した、出版社、漫画家さんらによるファンレターに対する想いや恐怖体験など - Togetter

    岡崎つぐお @majam_fire_blue 1977年〜1979年「ヒットエンドラン」の作者あや秀夫先生のアシスタントを経て、1980年にデビューいたしました。以来、寡作な漫画家として細々と現在に至っておりますヽ(^^) 石ノ森章太郎先生原作009の令和版最新作を執筆しました! 秋田書店刊サイボーグ009 BGOOPARTS DELETE 全5巻 発売中です! 岡崎つぐお @majam_fire_blue あまりにも理解しづらい事案がありましたので、ここでファンの皆様に…。 この度、ファンレターを気付で送り届けられる事、またそれを作家に転送する事が通常業務の範疇には無いので、この後はファンレターの類いは取り扱わないという連絡が、とある出版販売会社からありましたのでご報告致します。 2018-11-01 16:29:49 岡崎つぐお @majam_fire_blue 漫画家として、長く作品

    ファンレターを作家に転送しない出版販売会社の話に端を発した、出版社、漫画家さんらによるファンレターに対する想いや恐怖体験など - Togetter
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    曖昧な方がいいこともある
  • swepさんのツイート: "だからいいたいのは、仕事辞めたらまずは福祉課に相談に行け。そんで家賃補助金もらいなさい。最大9ヶ月貰えるらしいから。そんで、その後にハロワに行って失業給付金の申請しな。そうすると、両方貰えるんだよ。でも、逆の順番だと貰えないんだよ。福祉課で直接聞いてきたんだ。"

    だからいいたいのは、仕事辞めたらまずは福祉課に相談に行け。そんで家賃補助金もらいなさい。最大9ヶ月貰えるらしいから。そんで、その後にハロワに行って失業給付金の申請しな。そうすると、両方貰えるんだよ。でも、逆の順番だと貰えないんだよ。福祉課で直接聞いてきたんだ。

    swepさんのツイート: "だからいいたいのは、仕事辞めたらまずは福祉課に相談に行け。そんで家賃補助金もらいなさい。最大9ヶ月貰えるらしいから。そんで、その後にハロワに行って失業給付金の申請しな。そうすると、両方貰えるんだよ。でも、逆の順番だと貰えないんだよ。福祉課で直接聞いてきたんだ。"
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    初めて聞いた(有職アピール)
  • 安田純平さん「自己責任であり、自業自得」帰国会見で語る | HuffPost Japan

    シリアで武装組織に拘束され、10月に帰国したフリージャーナリストの安田純平さんが11月2日、日記者クラブで記者会見を開いた。質疑応答の中で、自己責任論について問われた安田さんは「はっきり言って自業自得」と受け入れた。 会見では、安田さんが拘束された3年4カ月の状況や解放の経緯を説明後、質疑応答に移った。進行役が代表質問として、自身への批判に対する見解を尋ねた。

    安田純平さん「自己責任であり、自業自得」帰国会見で語る | HuffPost Japan
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    それぞれが都合のいいところを拡大して報じてるの草。安田氏はエンターテイナーだったんだな。
  • 「自然な着衣」を深層強化学習でシミュレートすることに成功

    「アニメーションのキャラクターの着替え動作」はキャラクターと衣服の関係から複雑な動きとなり、コンピューターを使っての作成は非常に難しいものとされてきました。そんな中、キャラクターアニメーションやロボット工学について研究するジョージア工科大学のAlexander Clegg氏はモデルフリーのDeep Reinforcement Learning(深層強化学習/deepRL)を使い、 ニューラルネットワークで自動的に適切な「人間の着替え動作」を発見するアルゴリズムを(PDFファイル)開発。deepRLフレームワークに「布」のシミュレーションを統合し、着衣の制御方策を学習させることに初めて成功しました。 Learning to Dress: Synthesizing Human Dressing Motion via Deep Reinforcement Learning https://www

    「自然な着衣」を深層強化学習でシミュレートすることに成功
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    ムニムニ教授!?(違う)
  • 「平成世代、7割が視線にストレス」にわかるの声... あなたの視線耐性は!?とあるテストが話題   - Togetter

    他人の視線をストレスに感じたり、人と目を合わせるのが苦手…という人が増えているそう。あなたも「視線耐性」測ってみない? https://shisentaisei.com 提供:マンダム

    「平成世代、7割が視線にストレス」にわかるの声... あなたの視線耐性は!?とあるテストが話題   - Togetter
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    ただの宣伝だった やってみたが設問は視線と大して関係ない気がした。大人になるほど視線に耐性つくから若いほど耐性ないのは当たり前じゃね
  • 「パリピ系の人だったのでやっぱりなあ…って」とある会社で渋谷のハロウィンで一部の社員がやらかしてしまい懲戒解雇になった話 - Togetter

    某YK @E_Y_a_M_a 今日の午後、社長から社員全員にメールが届いた。 内容は今日はハロウィンですが、残念な事に先日の渋谷区での騒動で一部の社員がやらかしたらしく、懲戒解雇になったと言うらしい。 ちなみに解雇になったのは、私も知っている人ですが、パリピ系の人なので、やっぱりなあと言う感想です 2018-10-31 17:36:53 某YK @E_Y_a_M_a ちなみに概要はこんな感じらしいです。 土日でうぇーいやりながら馬鹿な事をする ↓ インスタにその様子をアップ ↓ たまたま取引先がインスタを見る ↓ 月曜日にクレームして発覚 ちなみに解雇された人は私と同年代です。 いい歳したオッサンが何をやってるんだよです 2018-10-31 17:54:05 某YK @E_Y_a_M_a 馬鹿な事をインスタやTwitterにアップしている人がいるみたいですが、今回みたいに取引先の人が見て

    「パリピ系の人だったのでやっぱりなあ…って」とある会社で渋谷のハロウィンで一部の社員がやらかしてしまい懲戒解雇になった話 - Togetter
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    パリピ系って何なんだろうw
  • これは酷い!アニメ・マンガの実写化に失敗した映画ランキング15選 | VOD Hacker

    最近、映画の冒頭に流れる新作情報を見る度に思うんです。 「ああ…この作品も実写化するんだ…」と。しかも主演はまたこの俳優さん。またこの監督さん。 正直、「実写化=面白くない・失敗する」というイメージが定着しつつある今日この頃… 初めに述べさせていただきます!私は完全な「実写反対派」ではありません!!(キャストが発表された時点で見に行く気をなくすこともしばしばありますが…) 実写版で好きな作品もあります!(「のだめカンタービレ」「DEATH NOTE(2006年版)」など) 確かに、観に行ってから「原作と違う!」「何だこの無駄な改変は!」「誰だこのオリジナルキャラは!」とがっかりすることのほうが多いんですが、基的には地雷臭がする作品もチャレンジしてみようと思うタイプです。 なので今回ご紹介するランキングは、私個人が観た感想と、実際の興行収入や世間のレビューを考察した結果になります! もちろ

    これは酷い!アニメ・マンガの実写化に失敗した映画ランキング15選 | VOD Hacker
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/11/03
    なんで全部見てるんだよwww