タグ

2019年1月24日のブックマーク (4件)

  • もっと気楽にプログラマーやったっていいじゃない【雑記】 - (:3[kanのメモ帳]

    はじめに ここ数日、以下のようなプログラマーやプログラミングの話がネットを賑わせてるようです。 どちらの記事もためになる話だし、共感出来る事も多々あるのですが、 正直言うと、ちょっと(良い意味で!)意識が高すぎるじゃないかなと思いました。 トップレベルのプログラマーを目指す人に対しては、これでも全然問題ないのですが、 そこまでじゃない人、特にこれからプログラミングを始める人に対しては、 やたらと敷居を上げてしまうんじゃないかと危惧したり。 僕自身も最近は(もちろん良い意味で!)意識高くプログラミングをやるようになった と自負していますが、それまでは今思うとかなりいい加減にやってたので、 「もっと気楽にプログラマーやったっていいじゃない(特に最初の頃は)」 と思い、筆をとった次第です。 特にこれからプログラミングを始めるような方に「そんなに気張らずにやっても良いんだ!」 「こんな感じにやって

    もっと気楽にプログラマーやったっていいじゃない【雑記】 - (:3[kanのメモ帳]
    otiken9
    otiken9 2019/01/24
    神巫女で知ったカンさん。こういう道程を辿って今に至るのだなぁ。こうして他人の人生を見るのは面白いし、なにより参考になる。
  • Primitive on Steam

    Enter a three dimensional representation of open source Java, C#, C++, and JavaScript code in the Primitive Immersive Development Environment.

    Primitive on Steam
  • 【フェイク】ラブコメ・エロコメメインなラノベ作家の内情

    201901241215追記 この増田は一から十までフェイクです。ラノベ作家でもその関係者でもない人間によって書かれています。登場人物にモデルは存在しません。フェイクだというのがフェイクなんでしょ?と疑う人もいるかもしれませんが、そこまで面倒見きれません。 (モデルはいないけど元ネタはある。 http://b.hatena.ne.jp/entry/4663572847427800385/comment/packirara キャノン先生に同じようなシーンがあった気が これが大正解。あの、エロ漫画を好きで描いているエロ漫画家などいるわけがない(主人公たちは思いっきり好きで描いてた)というエピソードを思い出しつつ書きました) なんでこんなものを書いたのか。 はてなブックマーク - 作家デビューしたけど向いてなかった この元増田(なぜか既に文は消えているようだけど)を読んでいて、これ、別に作家で

    【フェイク】ラブコメ・エロコメメインなラノベ作家の内情
    otiken9
    otiken9 2019/01/24
    フェイクだったか。やりおる。/ 増田で作家宣言して書くような人には、まず自分がうんこを漏らした様子をいかに文学的に描写できるかやってから書いてほしい。話はそれからだ。
  • ビデオゲームキャラクターのまばたき表現について

    電ファミニコゲーマー・しば三角氏による「ゲームキャラが初めてまばたきしたのはいつ?」という大変面白い記事に刺激を受け、まばたき表現の意義とその出自について考察した。「まばたき表現」の定義にもよるが、キャラクターが「生きている」ように感じられる演出を目指したもの、と解釈するなら、その嚆矢を1983年の『Gossip』と『Space Fury』であると記事では結論する。 はじめに 電ファミニコゲーマーに掲載された記事「ゲームキャラが初めてまばたきしたのはいつ? 目パチするゲームを生み出し、アニメをゲームに持ち込んだのは『FF』を作った坂口博信だった!」(2019.1.18)がゲームファンの間で少し話題になった。いまどきのゲームではキャラクターの表情アニメーションが豊かであることを指摘した上でその起源はどこにあるのかを探るもので、オールドゲームファンの琴線に触れたのか、様々な反響を見ることがで

    ビデオゲームキャラクターのまばたき表現について