タグ

修理に関するotori334のブックマーク (69)

  • なぜ? 放置されてしまった低レベルな設計ミス

    ⇒連載「Wired, Weird」バックナンバー 今回は国内大手メーカー製温調器の不具合解析に関する報告だ。今まで多種類の温調器を修理してきたが、過去に修理した温調器の中にも同じ設計ミスが隠れていた。 修理を依頼された温調器の同機種は5回以上修理しているが、通電して動作を確認したら正常だった。カバーを開け過去の修理で不良があった電源基板の電解コンデンサーを確認したが、特に目につく不具合はなかった。顧客から「電解コンデンサーを交換するように」という申し送りがあった。動作は正常で不具合は見当たらないのに「なぜ、このような依頼があるのか」と、少し疑問を感じた。もしかしたら今まで気づいていない不良が隠れているかもしれない。 疑問を感じたので、電源基板に実装されている全ての電解コンデンサーの動作を詳細に確認した。その結果、予想外の設計ミスが見つかった。まずは電源基板のハンダ面の写真を図1に示す。なお

    なぜ? 放置されてしまった低レベルな設計ミス
  • ヘッドホンの修理 - otori334のブログ

    気まぐれで,2013年から使っているヘッドホンのイヤーパッドを交換しました. 修理後のBeats by Dr.Dre Studio V2. 後継モデルが旧型AirPodsと同世代という骨董品. 音質がよく,ノイズキャンセリング付きで,Bluetooth接続ができるのでお気に入りです. 交換は簡単だったので途中の写真はありません.詳しくはこのサイトを見てください. 1699円のイヤーパッドを買いました.なんでもいいと思います.自分のと同じモデルの写真があったのでたまたまこれを選びました. この拷問器具みたいなツールが接着剤を剥がすのに便利でした. 作用点として先端をパッドにおき,傷つけたくない体側に支点としてヘラの湾曲部が触れるようにすると安心です. 結果 劣化したイヤーパッド. フェイクレザーが剥がれはじめた当初は破片が煩わしかった気がします. 完全に剥がれてからここ数年は普通に使ってい

    ヘッドホンの修理 - otori334のブログ
  • Dyson:バッテリーモジュールのリバランス - HackMD

    otori334
    otori334 2020/06/22
    “たった1セルのアンバランスでバッテリーモジュール全体がダメになるというのは、とても不経済な気がする”
  • ダイソンDC34 バッテリーセルを交換してみた | なんでもDIY

  • ハンディークリーナー Dyson DC16の電池換装 - とりとめもないBLOG

    自宅にダイソンのハンディークリーナーDC16が二台ある。 どちらも電池の寿命がきていて、充電してもすぐに停止してしまう。 DCブラシレスモーターになる前、今の機種の数世代前の機種なので買い替えも考えたが、体は生きてるので捨てるのも忍びない。 中身は18650の6セル直列接続というのは、ネットで調べて知っていたので、とりあえずセルだけ交換する事にした。 参考にしたのはコチラのHP。 互換バッテリーならamazonで4千円も出せば購入できるので、手間とかリスクを考えれば、自分で交換するメリットは殆どない。 互換バッテリーの容量は大抵1500mAh~2000mAhと、ダイソン純正の1.5~2倍ぐらい。ただ、如何せん出処がよく分からないので、寿命も容量も開けてみるまで分からない。 今回使用する電池はSANYO製の1セル2250mAhの品。保護回路が入ってない生セルなので、取扱には注意が必要。 電

    ハンディークリーナー Dyson DC16の電池換装 - とりとめもないBLOG
  • 【Beats Studioを修理】壊れたイヤーパッドをAmazonで購入したパーツを使って自分で新品と交換する方法 | On the Street|Photo

    この記事では、Beats Studioのイヤーパッドが壊れてしまってから〜自分で修理を行うまでの手順やエピソードについて書いています。 Beats Studio,イヤーパッドが壊れて困っている方の参考になれば幸いです。 イヤーパッドが2回めの破損!!高額な修理費用に驚き!? 3年ほど愛用しているBeats Studio。 先日…イヤーパッドの接着部分が劣化し、中のスポンジが見えてしまうというとても残念な状態になってしまいました。 実はこの接着部分の剥がれ…購入後半年程度経ったときにも一度遭遇しており、正直「またかぁ…」という感じでした。 イヤーパッドの素材は、『外装の合皮+クッション用スポンジ』という構造になっているのですがこの部分は縫い付けでなく接着なので劣化しやすいようです。 最初のときは購入後一年以内で保証期間だったで、サポートへ連絡するとすんなり新品と交換してもらうことができました

    【Beats Studioを修理】壊れたイヤーパッドをAmazonで購入したパーツを使って自分で新品と交換する方法 | On the Street|Photo
  • クレ エレクトロニッククリーナーとコンタクトスプレーの紹介(接点復活剤)

    電子機器にかけるスプレー「接点復活剤」には、2種類 エレクトロニッククリーナー コンタクトスプレー があります。 オーディオやガジェットなど電子機器を好んで使うガジェットブロガー必携アイテムの一つです。 どんなものなのか? 具体的な使用例を挙げて紹介します。 KURE(クレ) 呉工業(株)。潤滑油メーカーのブランド。 潤滑油スプレー「KURE 5-56(クレ ゴーゴーロク)」で一躍有名になった。いろんな潤滑油スプレーを作っている。 ホビー用途の赤い缶、業務用途の黒い缶などがある。 エレクトロニッククリーナー って何? どこで使うの? 揮発性の高いアルコール(石油系)を主成分にしています。 古いオーディオ機器のボリュームのガリ音発生した時の清掃 古い機器のセンサーに使われているスライドボリュームの清掃 電子工作で基板のハンダ付けでつく焦げたフラックスの除去 Nintendo SwitchのJ

    クレ エレクトロニッククリーナーとコンタクトスプレーの紹介(接点復活剤)
  • 金属の補修パテ – ABIT-TOOLS BLOG

    出先でのトラブルで最悪なのが走行不能になってしまう破損系。 曲がった・歪んだならば、なんとかする方法も考えるのですが、割れたりクラック入ってオイル漏れたりの場合だと為す術がなくなりますよね。 そんな時に便利なのがササっと取り出してペタっと貼りつけて修復可能な金属補修のエポキシ系パテ。 硬化すればアルゴン溶接の70~90%ほどの強度を得る事が出来るので、簡易補修とはいいつつ廃盤部品の修理とかにも便利です。 当店の取り扱いはふたつ。 ・スリーボンド メタルスティックパテ(簡易金属補修) 大御所のスリーボンド製のスティックパテ。 容量もほどよく使い勝手の良いパッケージです。 こういう2液混合のエポキシパテは置いておくだけで徐々に硬化が進んでしまいますので、毎年走行シーズン前に注文が入りますね。 ・CUSTOR 多用途速乾性エポキシパテ そしてこちらがCUSTOR製のスティックパテ。 アジア製なの

  • バニーが語る「なぜハードウェアハッキングが好きか、そしてハードウェアハッカーになるためのガイド」|fabcross

    電子情報通信学会でのイベントでも、多くのファンが詰めかけた。「Chumby」、「Novena」といったハードウェアを前に笑顔のバニー・ファン。 「MIT+深圳プロジェクトの紹介」、「量産準備完了とはどういうことか」、「ハードウェアスタートアップを取り巻く製造以外の仕事、販売価格の決め方」と、3回にわたって伝えてきたMITメディアラボ+深圳プロジェクトのレポートもこれで締めくくりになる。最後に紹介するのは、このプロジェクトを主導するアンドリュー“バニー”ファンが「ハードウェアをハックすること」を語った講演だ。 彼の書籍「ハードウェアハッカー」の発刊後、電子情報通信学会でのイベントで日に招聘(しょうへい)されたバニーは、読者に向けて東大のイベントでスピーチを行った。「なぜ僕はハードウェアをハッキングが好きか(Why I Like Hardware Hacking (and if you ha

    バニーが語る「なぜハードウェアハッキングが好きか、そしてハードウェアハッカーになるためのガイド」|fabcross