タグ

2020年4月24日のブックマーク (11件)

  • 数学記号の使い方 | Y.Yamamoto's Website

    発表資料や論文を書いているときに数学の記号の使い方に困ることがある.授業や教科書で何となく数学記号には触れてきたが,よく考えると数学記号の使い方に関して厳密に習った記憶がない.記号の使い方を間違っていると発表資料や論文を読まれたときに「正しい数学記号の使い方知らないのね」なんて思われたら損である.そこでWebやら書籍やらを調べて数学記号の使い方をまとめてみた.独自に調査した内容なので間違いがあればぜひ指摘して欲しい. 原則 数学記号として用いるアルファベットは原則としてイタリック体を用いる 略語に由来する複合数学記号(一般的に定義されている関数),数値が一般的に定められている定数,微分記号は直立体で表現する (理由)イタリック文字を使って関数などを表現するとアルファベットが個々の数学記号と誤解されてしまう (例)dimV は 記号 d, i ,m, V の積と解釈されてしまう 数学記号の表

    数学記号の使い方 | Y.Yamamoto's Website
    otori334
    otori334 2020/04/24
  • Charming Python: Functional programming in Python, Part 3

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    Charming Python: Functional programming in Python, Part 3
    otori334
    otori334 2020/04/24
    “ボイラープレート・コードを処理するミニ言語を作成する際に使われます。こうすれば、重要な部分のコーディングだけに集中できます”
  • キログラム - Wikipedia

    キログラム(記号は kg)は質量の SI 単位であり、プランク定数 h を単位 J s(kg m2 s−1 に等しい)で表したときに、その数値を 6.62607015×10−34 と定めることによって定義される。ここで、メートルおよび秒は c および ∆νCs に関連して定義される[3][注 1]。 c は真空中の光の速さ、 ∆νCs は 133Cs (セシウム)の超微細構造遷移周波数である。 この新定義によって、129年にわたって使用されてきた国際キログラム原器(IPK)が廃止された。日の計量法体系では、計量単位令(平成4年政令第357号)が改正され、2019年5月20日に施行することにより変更された[4]。 2021年2月1日からは国際キログラム原器(IPK)の質量の国際合意値は、0.999999998(20) kg である(後述 #国際キログラム原器(IPK)の質量の不確かさ)。

    キログラム - Wikipedia
    otori334
    otori334 2020/04/24
    “新しいキログラムの定義では、プランク定数の不確かさはゼロになり、逆にIPKに4.4×10−8の不確かさがあることになる”
  • プランク定数 - Wikipedia

    歴史[編集] 黒体放射[編集] 温度 8 mK の黒体のヴィーン、プランク、レイリーの3式の比較 1896年にヴィルヘルム・ヴィーンが黒体放射におけるエネルギー分布に関するヴィーンの放射法則を提案した。この式はそれ以前の実験で得られていた高振動数領域では測定値をよく説明したが、新たに得られた低振動数の領域では合わなかった。1900年にプランクが低振動数領域でも測定値と一致するようにヴィーンの理論式を修正する形でプランクの法則を提案した[7][8][9]。プランクの理論式は、高振動数の領域ではヴィーンの理論式に移行する。レイリー卿は古典的なエネルギー等分配則から低振動数極限における近似式の形を提案し、1905年にジェームズ・ジーンズがその係数を正しく与えた。レイリー・ジーンズの法則と呼ばれるこの式は、プランクの理論式から導かれる低振動数極限の形と係数を含めて一致した。 プランクは彼の公式の理

    プランク定数 - Wikipedia
    otori334
    otori334 2020/04/24
    “光のエネルギーの受け渡しは大きさ hν を単位としてのみ起こり得る、という仮定をした。この h が後にプランク定数と呼ばれるようになった普遍定数である”
  • キログラム - Wikipedia

    キログラム(記号は kg)は質量の SI 単位であり、プランク定数 h を単位 J s(kg m2 s−1 に等しい)で表したときに、その数値を 6.62607015×10−34 と定めることによって定義される。ここで、メートルおよび秒は c および ∆νCs に関連して定義される[3][注 1]。 c は真空中の光の速さ、 ∆νCs は 133Cs (セシウム)の超微細構造遷移周波数である。 この新定義によって、129年にわたって使用されてきた国際キログラム原器(IPK)が廃止された。日の計量法体系では、計量単位令(平成4年政令第357号)が改正され、2019年5月20日に施行することにより変更された[4]。 2021年2月1日からは国際キログラム原器(IPK)の質量の国際合意値は、0.999999998(20) kg である(後述 #国際キログラム原器(IPK)の質量の不確かさ)。

    キログラム - Wikipedia
    otori334
    otori334 2020/04/24
    “国際キログラム原器による定義の精度は8桁程度”
  • 求人情報 - 株式会社 牧野フライス製作所

    今回皆さんにお届けする“講義”の目的は、大学生・高専の生徒の皆さんに工作機械業界の面白さとその影響力の大きさを伝えたいという一点にある。工作機械業界は、規模は小さいかも知れないが様々な業界のインフラを間接的に左右するという意味において他の業界の追随を許さない。工作機械業界が作っているのは実は「様々な産業基盤」なのだ。自動車、鉄道、航空・宇宙、エネルギー、医療、品、農業、建設、電気・電子・半導体などの様々な産業に品質(Quality)を提供していると言っても過言ではない。これは同時に、工作機械業界に身を投じてしまえば、すべての産業の勉強ができることを意味する。用意した13の講義の一部には動画も利用することで、より具体的な説明を試みた。ぜひ「工作機械業界」を堪能していただきたい。 伊東 誼 Ito Yoshimi 昭和15年 横浜市生まれ。昭和37年3月 東京工業大学・理工学部機械工学課程卒

    otori334
    otori334 2020/04/24
    “工作機械には「母性原則(Copying Principle)」が働きます。これは「(工作機械によって作りだされた)機械の精度は工作機械自身の精度を上回ることはない」というものです”
  • 機械を作る機械は・・・最初はどうやって作る?

    常々疑問に思っていることがあります。 ※業界に全く縁のないど素人の素朴な疑問ですので,考え方が間違っていたり,意味不明な場合はご指摘ください。 近年,パソコンやスマートフォンなど,ハイテク製品の発展が目まぐるしいですね。 例えば人間の肉眼ではとても回路が確認できないような非常に細かい半導体製品などは, 産業用ロボットがそれらを製造していると思いますが, そういった産業用ロボットそのものを作る工場もあると思います。 またそれらを作る工場もあり・・・・ と繰り返していくと,結局最後は人の手で作らざるをえないような気がします。 しかし,現代の精密な電子機器は人間の手ではハンダ付けさえも困難に思えます。 「高性能な機械を作るためには,それを作る機械はさらに高性能でなければならない」 と常識的に思いますが, これは非常に矛盾しており,困難だと感じます。 しかし,現に技術は進歩し続けています。 CPU

    機械を作る機械は・・・最初はどうやって作る?
    otori334
    otori334 2020/04/24
    “「子加工機」で加工した「子部品」を使って組み立てられた「孫加工機」の加工精度は更に上げられ、もっと精細な加工が可能になる”
  • Chip Design with Deep Reinforcement Learning

    Philosophy We strive to create an environment conducive to many different types of research across many different time scales and levels of risk. Learn more about our Philosophy Learn more

    Chip Design with Deep Reinforcement Learning
    otori334
    otori334 2020/04/24
    “A fast, high-quality, automatic chip placement method could greatly accelerate chip design and enable co-optimization with earlier stages of the chip design process.”
  • クトゥルフシールド(舌インタフェース)--販売終了

    クトゥルフ シールドは、世界初の感覚置換/感覚拡張のためのオープンソースプラットフォームです。感覚置換とは、通常、ある感覚器で受け取る感覚情報を異なる感覚器に別の形式の情報として提供するツールと技術のことです。この結果、脳はこの情報の対応方法を理解して、利用できるデータに変換します。 クトゥルフ シールドを使えば、感覚器を拡張する装置の実験や開発が可能です。この入力デバイスは、5VのArduino 開発ボードに直結して、舌(そう、あなたの舌です)の神経末端部を付属のフレキシブル電極アレイを使って、18個の電極配列を通じて電気的に刺激します。 このような「舌I/O」は、衰えた感覚や欠落した感覚の代替として非常に有益です。例えば、赤外線や超音波の信号の感知や、インターネットからの情報更新の受信などの感覚拡張にも使用できるでしょう。 舌の上に信号を触覚的に「表示」する18個の電極グリッドを使って

    クトゥルフシールド(舌インタフェース)--販売終了
    otori334
    otori334 2020/04/24
  • eMMCの付いたRaspberry PiをPoEで動かしてみました。 - Seeed K.K. エンジニアブログ

    こんにちは、SBCにはeMMC載ってないと嫌な派の坪井です。 Seeed株式会社はSeeedからRaspberry Piを仕入れて下さっている販売店さんにRaspberry Piの日語でのテクニカルサポートを提供したりしています。ですので仕事でCompute Moduleを扱うこともあります。しかしながら個人的には最近のCompute Moduleを使ったことがなかったので、ときどきサンプルとして製品を取り寄せるついでに取り寄せてみました。 www.seeedstudio.com www.seeedstudio.com 取り寄せをしたのは上記2つです。Compute Module 3+は、32GBのeMMCが搭載されているものを選択しました。通常のRaspberry Piはmicro SDにOSを書き込んで使いますが、eMMCを搭載したCompute ModuleはeMMCにOSを書き込

    eMMCの付いたRaspberry PiをPoEで動かしてみました。 - Seeed K.K. エンジニアブログ
    otori334
    otori334 2020/04/24
  • 複素関数を感覚的に理解するには - hiroyukikojima’s blog

    このところ、複素関数論(複素解析)を復習してた。 というのは、素数についての格的入門書を執筆中だからだ。ぼくは、一昨年(2017年)に『世界は素数でできている』角川新書を刊行した。このは、素数について、お話だけじゃなく、ある程度きちんと理論の中身を紹介するものだった。 世界は素数でできている (角川新書) 作者: 小島寛之 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2017/08/10 メディア: 新書 この商品を含むブログ (2件) を見る 相当にがんばって書いたけど、二つの限界があった。第一は新書だからページ数が限れらていること。第二は、縦書きだから数式をあまり入れられないこと。もちろん、だからこそ多くの人が読める良いに仕上がった。でも、一方で、数学が好きでもっと詳しく知りたい人の期待には応えられなかった。だから、横書きでページ数のたっぷりとれるで、素数ファンに素数のすべ

    複素関数を感覚的に理解するには - hiroyukikojima’s blog