タグ

ブックマーク / www.dcc-jpl.com (26)

  • foltia LIVE(仮称)で録画せずにiPadでテレビを見よう :宗子時空

    ロケフリとかSlingboxとかの「今やってるテレビ放送を見る機能」をなんとかfoltiaとiPadで実現できないものかとしばらく試行錯誤していたのだけど、ようやく一番高かったハードルを超えた感じ。 iOS3.0から導入されたHTTP Live Streamingを使った。 簡単に仕組みを言うと、Linuxで動いているfoltiaの中でPT2のチューナーからの出力をffmpegに渡してトラコンして、それを10秒ごとに分割するlive_segmenterというプログラムに渡してメディアファイルを作ってる部分と、m3u8という拡張子のプレイリストを作成する簡単なphpファイル。 AppleのHTTP Live Streaming Overviewという資料から引用するとこんな感じ。 ワンセグと違ってネットワークが必ず必要な代わりに、iPadで追加ハードウェアなしに高画質で地上波だけでなくBSや

    otsune
    otsune 2011/08/11
  • radikoの番組表XML :宗子時空

    今日、はじめてradikoの番組表XMLの取得の仕方を知った。 http://radiko.jp/v2/api/program/today?area_id=[area_id] 例:http://radiko.jp/v2/api/program/today?area_id=JP13 放送局情報XML取得はこちら。 http://radiko.jp/v2/station/list/[area_id].xml 例:http://radiko.jp/v2/station/list/JP13.xml area_idは都道府県ごとに北海道がJP1,沖縄がJP47と振られている。 一覧表はいつものこちら。 「radikomemo - foltia - Trac」 追記: 放送局別番組表XML取得 http://radiko.jp/v2/api/program/station/weekly?station

    otsune
    otsune 2011/06/13
  • radikoが3/11以来録音出来なくなっていた :宗子時空

    radiko.jpの仕様がが3/11に変わったらしくそれ以来foltiaで録音出来なくなっていた。 とおもっていたら録音ツールを作ってくれるひとが現われた! 大感謝! 「簡易radiko録音ツール。要swftools — Gist」 SWFTOOLSというのが必要で、CentOSではyumで降ってくるのはバージョンが古いんで「SWFTOOLS」からダウンロードしてビルドする。 foltiaで使いやすいように録画時間を指定出来る機能追加をさせてもらった。 ひとまず、3/18に公開された最初のリビジョンに対するパッチ。 PLAIN TEXT PERL: --- ./original/rec_radiko.sh    2011-04-20 23:53:21.000000000 +0900 +++ ./foltia/rec_radiko.sh  2011-03-20 01:01:33.000000

    otsune
    otsune 2011/05/06
  • 番組表取得ツールepgdump :宗子時空

    foltiaでも使わせてもらっているepgdumpというソフトがある。 これが結構いろんな人がパッチをリリースしているので数ヶ所に分散してしまっている。 のでいまfoltiaで使わせてもらっている状態のものをリポジトリに追加させてもらうことにした。 ひとまず位置はここ。ソースの文字コードがUTF-8なんで微妙に化けとりますが。 「/trunk/epgdumpr2 - foltia - Trac」 元にしたものは以下の通り。 ・「インストール前の準備 - 録画予約システムepgrec」のepgdumpr2-utf8.tar.gz ・【視聴・録画】Linuxテレビ総合2【デジタル/アナログ】(過去ログアーカイブ「301 | 2番街.net」)の371さんのパッチ 371: login:Penguin 2010/01/31(日) 18:43:30 CzihkXbh 貢献といえば。 epg

    otsune
    otsune 2011/05/01
  • ゆっくりしていってね :宗子時空

    otsune
    otsune 2010/12/27
  • foltiaでiPad用720P H.264動画を作る :宗子時空

    今週日でも予約受付開始なんですけど、的なかなり今更感もあるタイミングでようやくiPadが届いたんでiPadサイズのfolcast動画を作ってみた。 環境はCentOS5.4とyumで入るffmpegベースのfoltia環境。 「ffmpeg で TS をできるだけ高画質な mp4 へ変換してみた - がべこれログ - Garbage Collection Log」に載ってたプリセットを参考にした。iPadが読むH.264のプロファイルに変更しただけ。 (ただのテキストだけどコピペ出来る形式で貼る方法がどうすればいいのかわからないんでこれで) PLAIN TEXT PHP: level=31 crf=25 coder=1 flags=+loop cmp=+chroma partitions=+parti8x8+parti4x4+partp8x8+partb8x8 me_method=umh

    otsune
    otsune 2010/06/10
  • b-mobile WiFi SIMフリーモバイルルータ :宗子時空

    otsune
    otsune 2010/06/01
  • iPadタンブラーデジタルフォトフレームアプリのtumblrFrameがスゴい :宗子時空

    ついに、世界のタンブリストが待ち望んでいたiPadをtumblrデジタルフォトフレームにするアプリ「tumblrFrame」が出た! しかも無料! (iTunes Storeへのリンク) 日夜リブログを続ける大切なtumblrもなかなか見返す機会はないもの。 しかし自分が選び抜いてリブログされたtumblrなんだから宝石箱のような輝きを持っているにちがいない。 世間にあふれるデジタルフォトフレームでtumblrが表示できたらいいのに、そう思ったことのあるタンブリストは少なくないはず。 その夢が叶う日がついにやってきた。 実はウチも開発にちょっとかかわらせてもらったんで、少し前から使っていたのだけどtumblrが表示できるデジタルフォトフレームというのはこんなにもすばらしいものなのかというのが実感。 iPadはでかいスクリーンでキレイだし、リブログも簡単にできるし、表示画像は無限の枚数がある

    otsune
    otsune 2010/05/22
  • radikomemo - foltia - Trac

    らじる★らじるサービス一覧XML取得 http://www.nhk.or.jp/radio/config/config_web.xml noa api https://api.nhk.or.jp/r2/pg/now/4/{area}/netradio.json program detail api https://api.nhk.or.jp/r2/pg/list/4/{area}/{service}/[YYYY-MM-DD].json program info api https://api.nhk.or.jp/r2/pg/info/4/{area}/{service}/{dateid}.json service=n1 : NHK第1 service=n2 : NHK第2 service=n3 : NHK-FM areaは東京だと130 以下旧コンテンツ 番組表 文化放送 http://r

    otsune
    otsune 2010/03/17
  • 最近のmplayerで動画のキャプチャ一覧を作る方法 :宗子時空

    foltiaにはこんなふうに録画番組のキャプチャを作る機能がある。 いままではこんなコマンドで-sstepオプションを使い9秒に一枚のキャプチャ画像を作っていたんだけど、最近のmplayerには-sstepオプションがなくなっているようで困った。 mplayer -ss 00:00:10 -vo jpeg:outdir=/home/foltia/php/tv/1756.localized/img/1756-12-20100102-0230/ -vf scale=192:108 -ao null -sstep 9 /home/foltia/php/tv/1756-12-20100102-0230.m2t 似たような機能を実現するために-vf framestepオプションがあるようなので試しに使ってみた。 mplayer -ss 00:00:10 -vo jpeg:outdir=/home/f

    otsune
    otsune 2010/01/10
  • 今月の電気代 :宗子時空

    gaeの日記 #1の「今月の電気代」コーナーがおもしろかったんで省エネルギー的観点からウチでも記録してみる事にした。 21年11月度:10/27-11/25(30日) 消費電力量:940kWh 一日あたりの消費電力量:31.3kWh 電気代:20,585円 一日あたりの電気代:686円 主な家電:常時稼働してるサーバ類6台(現代の消費電力の少ない構成の機械に整理統合したい) 今月の電気代に影響しそうなこと:生ゴミ処理機を買った 一覧表の単位はkWh。 2006 2007 2008 2009 Jan 645 776 926 Feb 685 701 835 Mar 563 599 645 745 Apr 597 632 653 725 May 666 681 752 880 Jun 547 567 623 798 Jul 520 546 740 1078 Aug 572 601 909 122

    otsune
    otsune 2009/12/15
  • 新造ZFS17発NAS :宗子時空

    友人に頼まれて新たなNASをこしらえた。 今回は起動ディスクを2.5インチでミラーリング、ストレージプールを3.5インチで15台の構成。 使ったパーツはこんな感じ。 まずケース。 新しく見つけたSUPER18-BKというケース。これが5インチベイ11、3.5インチベイ1、3.5インチシャドウベイ6というかなりの拡張性で一万円を切る価格とAntec TwelveHundredと比較してかなりの手頃価格。 18ドライブベイATXフルタワーケース、電源無し、ブラック Super18-BK 発売:iCute 発売日: 定価:オープンプライス 次にストレージプール用ハードディスクケース。 5インチベイ2つ分で3.5インチディスクが3入るCENTURYの「3代目 技あり!楽ラック!(CWRS3-BK)を5台で15分。 姉妹品の5代目 技あり!楽ラック!はドライブガイドレール用溝が切られてなか

    otsune
    otsune 2009/08/08
  • 東京アメッシュ、リニューアル :宗子時空

    東京近辺の詳細な雨量レーダー情報を提供する、東京都下水道局提供の東京アメッシュが、より広域の情報、スクロールマップ対応などの機能追加とともにリニューアルされた。 リニューアルされて高機能になったのだが残念ながらW-ZERO3で見ていた小さいサイズのgif画像が廃止されてしまったり、AjaxがSafariで表示出来なかったりいろいろ不便な点も発生してしまった。 が、素直なつくりだったので勝手に小さい画像生成することにした。 Sサイズ(240x150):http://www.dcc-jpl.com/soft/tokyoamesh/S.jpg Mサイズ(480x299):http://www.dcc-jpl.com/soft/tokyoamesh/M.jpg Lサイズ(770x480):http://www.dcc-jpl.com/soft/tokyoamesh/L.jpg XLサイズ(3080

    otsune
    otsune 2009/08/08
  • ZFSで16発NAS TOWERを作ろう-iSCSIでTimeMachine編 :宗子時空

    ZFSで作られたNASにiSCSI Targetを作成して、TimeMachineのバックアップを行うことにした。 Leopardから導入されたバックアップシステムのTimeMachineは ・Apple純正NASのTimeCapsuleを使う ・USB HDDなどのローカルドライブを使う というのが基になっている。 前者のアプローチはこちらのページが詳しい。 「TimeCapsuleじゃないNASを使って、TimeMachineを使ってみる | OpenMediaLaboratory」 今回は後者のアプローチからテストしてみる。 物理的には16発NASを使うのでiSCSIで接続することにする。iSCSIはちょー簡単に言うとEthernetを使ってハードディスクなんかをつなげよう、的規格。 まずopensolaris側でiSCSI Targetと呼ばれる仮想HDDの準備。 「Solari

    otsune
    otsune 2009/06/28
  • ZFSで16発NAS TOWERを作ろう-ホットスワップ続編 :宗子時空

    昨日失敗したNASへのホットスワップをさらに試行錯誤していたら成功することがあった。 ひとまずSil3132のSATAカードとICH10Rでは動作確認。 昨日エラーでホットスワップ(取付)に失敗した時との条件の違いはこれ。 ドライブ フォーマット 失敗 ST31500341AS(シーゲート1.5TB) Linux LVM(1パーテーション) 成功 WDCWD10EACS(ウエスタンデジタル 1TB) Solaris2(別のZFSストレージプール一員だった) そうか! あらかじめ初期化してあればホットスワップ(取付)できるのか! 買いたて新品ドライブでできるかはまだ未確認なんで今度増設するときにまた試す。 新品ドライブで期待通りホットスワップ(取付)、認識、zpool attachでミラーに追加ができた

    otsune
    otsune 2009/05/16
  • iPhoneでfoltiaの動画がストリーミングできるようになった :宗子時空

    iPhone firmware 2.1でfoltiaからストリーミング再生出来ることがわかったんで、iPhone用ページを安易に作ってみた。 きっと母艦を持たずに外出しているときとか、Podcastにシンクしなくても新しいアニメが視聴出来るはずなんできっと便利。しかしソフトバンクの網の帯域でホントにストリーミングできるかはまったくナゾだし、今度移動視聴テストしたらまた書く。 まず録画ライブラリリスト表示。 個別表示。一行にしようか改行しようか悩んだ末、長さが短い一行表示を採用。 選択すると縦位置で再生が開始される。 横に倒せば横位置に。 でも、たまに、Safariのメモリが足りないときにはエラーになってしまうときもある。 ソースのコミットはまだ。 foltiaHD関連とごっちゃごちゃになってしまってるんで。 いまだにMPEG2-TSのiPodトラコンうまく行ってないんだけど、この際いったん

    otsune
    otsune 2008/09/29
  • foltia関連記事 :宗子時空

    otsune
    otsune 2008/06/17
  • Advanced W-ZERO3[es]に入れるアプリまとめ :宗子時空

    いよいよやってきたAdvanced W-ZERO3[es]だけど、ウインドウズモバイルデバイスは環境移行とかそういうことはできないようなんで再びゼロから環境を作ることになった。 きっとiPhoneiTunesを経由することでMac OS Xのように機種変の時にもラクラク環境移行出来るだろうなーと思いつつどエスに入れたアプリをまとめてみた。 EbiRC IRCクライアント。ウインドウズモバイルの必須ソフト。これがあるからWMのスマートフォンを使うぐらいのキラーソフト。 GSFinder+ for Universal ファイルエクスプローラ代替ソフト。 gsgetfile.dll ファイルオープンダイアログを置き換える機能拡張。(だがWM6で動作がおかしいように見える。未確認) taskman タスク切り換え、タスク終了、再起動など簡単に出来るツール。ウチでは画面回転ボタンに割り当てて使って

    otsune
    otsune 2007/10/20
  • DCC-JPL : 2007年日本半周寝台列車の旅[地図]

    DCC-JPL > 宗子時空 > 2007年5月、日半周寝台列車の旅 横方向矢印キー連打で移動 : ←[前の位置へ]・[次の位置へ]→

    otsune
    otsune 2007/05/09
  • スタブレ試運転 :宗子時空

    otsune
    otsune 2007/04/17