タグ

ブックマーク / butao.hatenadiary.com (33)

  • ゲーム配信者デビューしたので、配信に必要だったものを列記していく - 温玉ブログ

    けっこう興味あったけど、「機材とかセッティングとか面倒なんだろな〜」と思っていたゲーム実況配信という分野。もちろん最低限の配信なら、PS4さえあれば簡単に出来るし、実際にPS4の機能を使った配信はやったことあったのだが、「もうちょっとこう、みんながやってるような自由度の高い配信をやりたいな…」と思いつつ数年。依然としてよくわからないままでいた。しかしそれから色々教えて貰ったりしつつ、なんだかんだで2020年の7月に配信者デビュー出来たので、必要だった機材やソフトなどを簡単に列記していこうと思う。 ↓配信しているチャンネルはこれ!!!まずは登録者数1000人は目指したい!!! 1.パソコン もちろんこれが要る。ずっとほったらかしにしていたデスクトップPCを、今年に入ってからようやく組み立てたのが、配信を始める上での強い動機になった。配信においてこういうPCじゃないとダメという明確な基準はない

    ゲーム配信者デビューしたので、配信に必要だったものを列記していく - 温玉ブログ
    otsune
    otsune 2020/07/27
  • 大阪でなぜ維新の会が選挙で勝つのか分からない他府県民への説明 - 温玉ブログ

    「#関西民放5局の偏向報道に抗議します」は当然…吉村洋文知事の異常なテレビ出演! 5月はなんと30、“実は仕事してない”疑惑|LITERA/リテラ 「大阪でなんで維新の会が支持されているのか、なんで選挙で勝つのか理解できない」と、よく他都府県民に言われる。維新の会の議員などの不祥事などが全国報道されるたびにそういう疑問が上がりやすい。あんな党を応援している大阪人はアホなのかと。「少なくとも自民党系議員や公明党に投票している地域のやつらに言われたくないよ!」と吠えるのは簡単だが、それだと売り言葉に買い言葉であって相互理解には繋がらないからキチンと説明したい。というか上に貼った記事に、その理由の90%以上が説明されていると思うけど。 そう。簡単に言えば、関西ローカルのテレビが維新の会を異常なまでに応援しているのが選挙に影響している。どうしてそうなったかの経緯を説明すると、話がやたらに長くなる

    大阪でなぜ維新の会が選挙で勝つのか分からない他府県民への説明 - 温玉ブログ
    otsune
    otsune 2020/06/17
  • 松屋のカチャトーラはシュクメルリ超え!? - 温玉ブログ

    シュクメルリで気を良くした松屋がカチャトーラというものを始めていたので初日に行った。 シュクメルリのときは飯に合わずに、最終的には単品で頼むのが正解という結論にたどり着いていたので、今回もどうかなと悩んだが、とりあえずは覚悟を決めて定に。そうとなれば無料の大盛りにしてしまう。 カチャトーラなんて聞いたこともなかったが、前回のシュクメルリのジョージア料理とかいう馴染みのないものからしたら、イタリア=トマトというわかりやすさはあった。ていうか、トマトでチーズってほぼピザやん。これで尖った味というのはほぼ考えられない。 たべてみればやはり想像していた通りの味。みんなこんな味やろな〜と思うでしょ。それで合ってる。やや濃いかもしれない。というわけでご飯には普通にあう。あと、今回は鍋形式じゃないので、熱くて面倒と言ってた人も安心だ。いろんな意味で丸いというか、尖ったところを削ぎ落としまくったマイルド

    松屋のカチャトーラはシュクメルリ超え!? - 温玉ブログ
    otsune
    otsune 2020/03/19
  • 三原駅の馬鹿みたいに大きいタコ天ぷらと心残り - 温玉ブログ

    駅前には大関堂という味のある堂があった。ぜんぜん気がつかなかった。前に来たときも帝人通りの古い堂に行った。三原駅周辺は古い堂が案外残っているのかも。寄って行きたい気持ちもあったが、帰りの電車が遅くなりすぎるので断念した。大阪から広島までは在来線の日帰りだと遠い。 帝人通りは昔のメインストリート。その名の通り以前は帝人の工場があって賑やかだった頃もあるようだ。現在は帝人の工場も撤退しているので、駅正面のマリンロード商店街が完全にメインストリートになっている。三原に行った時はぜひ立ち寄ってもらいたいが、とくに何もないかもしれない。いくつかの居酒屋と、路地にスナックとかあるくらい?あと石のタコが道端にいくつもある。 僕はマリンロードのこの天ぷら屋さんが異常に気になっていたのだった。だから今回はこれだけは買ってかえろうと寄ってみた次第。一見するとなんてことのない天ぷら屋に見えるのだけど……

    三原駅の馬鹿みたいに大きいタコ天ぷらと心残り - 温玉ブログ
    otsune
    otsune 2020/01/12
  • ふと気になってmixiにログインしてみたらレイバンゾンビだらけで怖かった - 温玉ブログ

    ふと気になって日SNSブームの先駆け的な存在だったmixiにログインしてみた。新着メッセージが20件以上届いていて無駄にときめいた。かつてはログインしたときに赤文字で「メッセージが届いてます」なんてあると妙に嬉しかったものだ。何のメッセージかと開いてみたら、かつてのマイミクたち(この言い方!)が、何かのせいで感染してレイバンのサングラスの広告メッセージを送信してきていたのだった。あの人もあの人もあの人もレイバンゾンビになっていた。ぞっとした。 前回ログインしたのがいつだったか覚えてないけれど、2016年から3回か4回くらいはログインした気がするので、だいたい1年1回ペースくらいではログインしているのだろうか。でもログインしてもメッセージの返事を書いたりしただけで、ろくに内容は見てなかったりする。だいたい今のmixiは画面が見づらくて、どこを押して良いのかもよくわからない。 思えばmix

    ふと気になってmixiにログインしてみたらレイバンゾンビだらけで怖かった - 温玉ブログ
    otsune
    otsune 2019/12/18
  • 最大のネット悪行のひとつ「エアリプ」への対処とその歴史 - 温玉ブログ

    今の流行のSNSといえば短文投稿サイトTwitterであって、僕も皆さんも頻繁に利用しているが、そのTwitter上での悪行というといろいろあって、そのうちで最もポピュラーなものとしては「エアリプ」という行為が挙げられるだろう。 今さら「エアリプ」の説明をするのも何なんであるけど、誰かに返事を飛ばすべき話題は普通は「@ぶたお」みたいな形でリプライにするわけだけど、何の機能も使わずに平のタイムラインに返事を書く、みたいな行為が「エアリプ」である。 @ぶたお 『刀剣乱舞』面白そうだなー。 @てっちゃん @ぶたお 俺はドハマりしているよ。 @コミュ障 刀剣乱舞とかいう文字を見るのも嫌だわ。 この例でいうと、てっちゃんは僕に直接の返事機能で返事をしている。これは普通のリプライ。何の問題もない。しかしコミュ障は単にタイムラインにツイートしただけ。 どう見てもTLの流れ的に、僕に対する返事に見える。で

    最大のネット悪行のひとつ「エアリプ」への対処とその歴史 - 温玉ブログ
    otsune
    otsune 2019/11/10
  • 梅田のサウナ界に激震!ニュージャパンサウナがニューニュージャパンサウナとなって超絶パワーアップ! - 温玉ブログ

    ちょっと前に梅田のサウナの2トップのひとつ大東洋がセルフロウリュを導入して大化けしたという記事を書いた。そのあとすぐ、もう一方のサウナの雄であるニュージャパンがやらかしてくれた。このタイミングでサウナの大改装。 クレーンまで導入してかなり大掛かりな大改装。たしかに世界初のカプセルホテルだけあって建物も相当に古かった。手を入れなければならない部分も多そうだ。しかしサウナも一新されるとはあまり思ってなかった。 ニュージャパンのサウナが一新されたらしいよ~とサウナ界隈のネットワークから情報をいただく。しかも、相当に評判がいい。革命的に良くなったとも聞く。ニュー・ニュージャパンは大阪サウナのトップに躍り出たとも。そこまでか!? やっぱり大東洋が進化したら、ニュージャパンも負けてないのだ。いや、大東洋はけっこう前から、ニュージャパンのサウナが改装されるのを知ってたに違いない。それでテコ入れサービスを

    梅田のサウナ界に激震!ニュージャパンサウナがニューニュージャパンサウナとなって超絶パワーアップ! - 温玉ブログ
    otsune
    otsune 2019/10/30
  • 金沢のヤッホー茶漬けと太鼓の店を再訪してわかったこと。 - 温玉ブログ

    金沢ヤッホー茶漬けの続きの話。 Twitterでひょんなことからヤッホー茶漬けを紹介した上の記事にアクセスが集まっていた。ありがたい話である。 これは2018年に金沢訪問した時の話だったが、2019年の春にも実は金沢に行っていたのだった。もちろん目当てはヤッホー茶漬け。そして太鼓を叩く老舗居酒屋の加賀太鼓。さっさとその話を書きたかったのだけど、僕自身ずるずると先延ばしにする悪癖があった。 でもせっかくの機会なので書いておこうと思う。これから金沢に遊びに行く人なんかは読んでおいてもらっても良いかも。 ビグ・ザムのごとき金沢駅前の例のあれ。またしてもやってきた金沢。もちろん18きっぷ利用だ。何度目かわからない。 この時の訪問でびっくりしたのは、金沢駅前の急速な開発だった。前回までは駅周辺にもイイ感じの路地が残っていたのだけど、ものすごい勢いて更地になるかマンションが建っていた。前回から一年くら

    金沢のヤッホー茶漬けと太鼓の店を再訪してわかったこと。 - 温玉ブログ
    otsune
    otsune 2019/10/07
  • 2019年の夏の大東洋のセルフロウリュは神環境だったので今後に期待! - 温玉ブログ

    梅田サウナの定番と化している大東洋。老舗だけに老朽化は否めない。いわゆる昭和サウナに分類されてしまう施設。ただし風呂場は細かいアップデートが繰り返されてきたとみえて、わりと最新のメトス製のサウナが導入されていたりして侮れない。 ロッキーサウナとフィンランドサウナ。スチームであるテルマーレ。水風呂は5種類。外気浴対応。冷凍庫のようなペンギンルーム。スタッフによるロウリュサービスは日に3~4回実施。老舗としては申し分ない対応じゃないだろうか。 基としてはボロいけど、サウナに対しては非常に前向き。それが大東洋だった。 それが今年のGW限定とはいえセルフロウリュサービスを始めて、大阪サウナー界に衝撃が走る。 関西におけるセルフロウリュといえば神戸サウナ&スパのフィンランドサウナだった。このサウナ全盛期の現代日でも、なかなか対応している施設が少ないのが現状。それだけに貴重なサービスだった。 しか

    2019年の夏の大東洋のセルフロウリュは神環境だったので今後に期待! - 温玉ブログ
    otsune
    otsune 2019/09/28
  • 松屋のうまトマチーズハンバーグの問題点をえぐる!? - 温玉ブログ

    またしても松屋の特集メニューを試してしまった話だ。 それは、うまトマチーズハンバーグ定という。 チーズはオプションで、うまトマハンバーグというのもあるようだ。 けどポスターにはチーズを前面に押し出しているので、チーズが来の姿なのだろう。ピザもトマトとチーズですし。そんなイメージで。 やはり大盛り無料の誘惑に負けて大盛りで頼んでしまう。そしてなぜか中瓶ビールも。後にこの何気ない中瓶ビールがピンチを救うことになる。 うまトマチーズハンバーグ定はサラダがついてくる。前菜みたいにして出されたので、とりあえず一杯やりつつもしゃもしゃとサラダをべる。サラダといっても千切りにコーンを乗せているだけの簡素なもの。とはいえ最初に物繊維を入れておくと何かと好都合だ。(土山しげる著『いしん坊!』知識) ほどなく運ばれてきたうまトマチーズハンバーグ。チーズに完全にくるまれたハンバーグもそそられるが、温

    松屋のうまトマチーズハンバーグの問題点をえぐる!? - 温玉ブログ
    otsune
    otsune 2019/09/02
  • 大阪で流行りとされるスパイスカレーとは何なんのだろうか考えてしまった!? - 温玉ブログ

    大阪ではスパイスカレーブームが続いているそうである。 たしかにずっと前から、大阪にはカリスマ的なカレー屋が多いと聞く。僕自身はカレーは大好きだけど、スパイスカレーというものには、ほとんど触れてこなかった。だからなのだが、スパイスカレーの定義がよくわからない。 カレーというのは、そもそもスパイスの入った料理なのだ。スパイスカレーという名称には「じゃあスパイス無しカレー持ってきてよ」とついつい反発したくなる要素がある。「アルコールビール」って言われたくらいの衝撃がある。アルコールゼロのビールがあるように、スパイスフリーのカレーも、そりゃ世の中にはあるには違いないんだろうけど。 そういえば、何年か前に、阿波座までカレーべに行ったことがあった。その時に出てきたカレーというのが、スパイスがジャリジャリに入ったタイプのカレーだった。スパイス主体というには、あまりにもスパイスそのものなカレー。好きか

    大阪で流行りとされるスパイスカレーとは何なんのだろうか考えてしまった!? - 温玉ブログ
    otsune
    otsune 2019/08/27
  • 松屋とOrigamiの狂気のコラボ最終日。OrigamiPayの優位性を考える会。 - 温玉ブログ

    いよいよ最終日だ。あと数時間でこのコラボは終了するので、後で見たら悔しいだけの記事になるかもしれない。詳しい内容は以下の記事を参照して欲しい。こういう狂気があったという記録になる。万が一、また同じキャンペーンがあったら、有益な情報になるかもしれんが、望みは薄い……かな?(OrigamiPayの英断を期待) butao.hatenadiary.com 僕はその後も快調に利用している。松のやにも再度行く。中瓶ビールのある店舗だ。 単品ロースかつは初めて注文する。300円に近い値段だからというそれだけの理由で。 330円のロースかつが140円に。串カツ1みたいな値段。 中瓶ビール480円が290円に。スーパーで買うのとどっちが安いんだろ? どっちにしろ立ち飲み屋みたいな価格。 合計で430円。もともとの中瓶が480円ということを考えても、中瓶が50円引きになった上に、つきだしとしてトンカツが1

    松屋とOrigamiの狂気のコラボ最終日。OrigamiPayの優位性を考える会。 - 温玉ブログ
    otsune
    otsune 2019/05/14
  • 松屋とOrigami Payの狂気のコラボサービスを使って110円でハイボール2杯飲んだ話 - 温玉ブログ

    Origami PayというPayサービスがある。どういうものかは詳しくは以下の公式サイトでみてほしい。アフィリエイトとかではないので安心して良い。別に利用者を増やしたいとか思っているわけではない。 https://origami.com/origami-pay/ 昨今のPayサービス戦国時代にあって、PayPayとか楽天Payとか色々あるなかで、Origamiとかいうのをわざわざ使う利点というのは特にわからない。だからこそマイナーなんだろうけど、今回はすごいキャンペーンをやっているというので早速インストールしてみた。それがこれだった。 松屋で300円以上の会計が毎回190円引き! 毎回! 毎回ですよ? こういうサービスって、だいたいが「はじめての利用で○○円引き」とかしょうもないのが多いけれど、なんどコレは何度使っても190円引きになるという太っ腹企画。 320円の牛めしが190円引きで

    松屋とOrigami Payの狂気のコラボサービスを使って110円でハイボール2杯飲んだ話 - 温玉ブログ
    otsune
    otsune 2019/05/12
  • ウーバーの仕事と、漫画家だのイラストレーターだのを目指している人への搾取が被って見えた。 - 温玉ブログ

    www.nikkei.com 運転手は従業員か ウーバー、事業モデル崩れるリスク という記事があって考えさせられた。みなさんが知っての通り、ウーバーというサービスは有料ヒッチハイクのマッチングサービスである。お金をもらって車に乗せたい人と、お金を払って乗りたい人をマッチングさせることで仲介手数料をもらう。それでタクシーの需要をいまくって、世界中で莫大な利益をあげている。 日では法律に阻まれたりして普及が遅れてはいるが、システムはタクシー会社経由で運用されていて、すでに大都市では利用が可能になっている。 ウーバーは車だけではなく、ウーバーイーツという出前サービスもやっていて、こちらも日では大都市を中心に展開している。車と同じく、出前を頼みたい人と、出前をしたい人とをマッチングさせて、手数料をいただこうというビジネスモデルだ。 さて、今説明したとおり、ウーバーのサービスにおける運転手なり

    ウーバーの仕事と、漫画家だのイラストレーターだのを目指している人への搾取が被って見えた。 - 温玉ブログ
    otsune
    otsune 2019/04/22
  • 2019年は2019年で良い!元号なんてもう日本には要らないのがわかった! - 温玉ブログ

    日、4月1日に、新元号が発表されるという事で世間は大騒ぎだったが、いざ聞かされた新元号はなんともしっくりこない、しまらないものであったし、終わってみれば「どうでもいいや」という気持ちだけが強く残るものだった。 思えば「平成」のときも同じような印象を受けた。「え?へいせい?なにそれ?しまらないなあ…」と思ったものだ。「へいせい」という語感にも気の抜けたものを感じた。 それから30年間「へいせい」を使い続けたわけだけど、自分の中では「平成」というものに対する感慨というものは最後まで生まれなかった。昭和生まれの僕ではあるが、もはや平成時代を生きた時間の方が長くなってしまった。が、「へいせい」は「昭和」みたいにしっくりくる語感にはなることはついぞ無かった。やっぱり仮モノ感があるというか。 平成生まれという人なら、平成はしっくりくるけど今回の元号はちょっと妙な感じ…となってるのかもしれない。わから

    2019年は2019年で良い!元号なんてもう日本には要らないのがわかった! - 温玉ブログ
    otsune
    otsune 2019/04/01
  • ピエール瀧のコカイン事件における過去作品のリリース停止や改ざんの是非を問う!! - 温玉ブログ

    ピエール瀧がコカインをやったというニュースでもちきりだ。 その影響でピエール瀧の出演している番組、ゲーム音楽ソフトなど、ありとあらゆるものの制作や販売が停止してしまった。電気グルーヴのCDが回収されるだけでなく、石野卓球のイベント出演まで中止されるというから驚きだ。 僕自身は電気グルーヴのアルバムのうち初期のやつを3枚くらい持ってるだけだし、あとは人生のアルバムを数枚買っていた。もう二十年くらい昔の話になるのだろうか。だからあまりファンでもないし強い思い入れはない。 ピエール瀧については漫☆画太郎と組んだ『虐殺!!!ハートフルカンパニー』と、現時点での漫☆画太郎の一番の長編である『樹海少年ZOO1』の原作者としての馴染みしかない。これらは大変に好きな作品だった。あとは『アナと雪の女王』シリーズの雪だるまオラフ役も気に入っていたので、降板になってしまったのは残念に思っている。 今回の回収・

    ピエール瀧のコカイン事件における過去作品のリリース停止や改ざんの是非を問う!! - 温玉ブログ
    otsune
    otsune 2019/03/22
  • これから京都に観光に行く場合、出来るだけ大阪のホテルを取ることをオススメしたい理由が出来た!? - 温玉ブログ

    京都のキムラといえば寺町のすき焼き屋さんだが、もてラジ村のキムラといえば木村ゆう氏である。そんな木村ゆうさんが書いた京都の旅行客離れの記事を読んでいて思い出した事があった。 kimniy8.hatenablog.com 今年の1月か2月に、京都の祇園のサウナの名店ルーマプラザにチェックインしようとしたとき、「200円を頂戴します」とフロントで言われてギョッとしたのだ。 楽天トラベルを通して支払いは済ませていたので、当然ながらフロントでの支払いは無いものと高をくくっていたからだ。僕は宿泊に対しては、たいていネットからの支払いをするので、現地の宿泊施設でお金を出すことはあまりない。 なんでこうなったかを聞いてみると京都市が宿泊税をとるようになったかららしい。 宿泊税というものがあるのは前から知っていた。ずいぶん前から東京都が導入していて、大阪府もわりと近年になって導入することになったというニュ

    これから京都に観光に行く場合、出来るだけ大阪のホテルを取ることをオススメしたい理由が出来た!? - 温玉ブログ
    otsune
    otsune 2019/03/21
  • プロが教える!?良い居酒屋(飲み屋)の条件とは!? - 温玉ブログ

    来る日も来る日も、「良い居酒屋とは何ぞや?」と自問自答しつつ、暇を見つけては日中を探索しまくっている酒場客のプロである僕が、良い店の判断の仕方をみなさんに教えようと思う。 良い居酒屋の条件は簡単だ。単純明快。たったひとつのルールで決まる。 つきだし料、席料、お通し、テーブルチャージ。そういうものが一切無い店だ。 たとえばある店で、生ビールが400円だとしよう。そしてポテトサラダが300円としよう。生ビールを飲んでポテトサラダをつまむ。そして店を出る。 お会計が1000円也……。どういうことだ!?なにが起こった!?時間でも止められたのか!? いやいや、落ち着いて欲しい。これが計算間違いとか、伝票を取り違えたとかで無い限り、理由はたった一つしかない。つまり、注文したもの以外に、つきだし料ってやつが300円プラスされていたのだ。 そういえば、生ビールを注文したときに、なんだか妙な小鉢がついてい

    プロが教える!?良い居酒屋(飲み屋)の条件とは!? - 温玉ブログ
    otsune
    otsune 2019/03/21
  • 米子カレー「とんきん」のバーグカレー卵つきを食べるために米子遠征しよう!! - 温玉ブログ

    米子駅から米子市役所や検察庁がある方向に少し歩くと、ランチタイムのホットスポットというかバミューダトライアングルみたいなエリアがあって、昼飯時には近隣のランチ客がことごとく吸い込まれていってしまう。 トライアングルを形成するのは、米子カレーの雄とも呼ぶべき「とんきん」と、ラーメン・焼きそばの「このみ」、「小沢そば屋」の3店である。いずれもランチタイムに全力投球する一騎当千の強者店だ。ランチタイム後も夕方くらいまで営業するのは3店のなかで「このみ」だけである。 その中でもカレー屋とんきんは県外からの遠征客まで吸い寄せカレールーの海に沈めてしまうとんでもない店で、何を隠そうこの僕も吸い寄せられている一人だったりする。大げさに言って、米子カレーの真髄が味わえる店といっても過言ではない。 とんきんはランチタイムは店外までの待ちが当たり前。といってもランチタイムしか営業してないのだけど。 ラーメン

    米子カレー「とんきん」のバーグカレー卵つきを食べるために米子遠征しよう!! - 温玉ブログ
    otsune
    otsune 2019/02/18
  • 神戸に来たら神戸餃子ともいうべき「ひょうたん」を食べてみるべし!! - 温玉ブログ

    ひょうたん元町店は、神戸の元町駅前で60年以上続いているらしい老舗の餃子屋だ。 ここの良いところは、ぎょうざとビールとあと数種類の飲み物だけしかメニューが無いところ。だからお店に入ったら何人前べるかを言うだけだったりする。あれこれ考えなくて良いので実に楽だ。昔の餃子屋ってこのような単品商売が多かったのかも。 いつの間にか、チャーハンがあったり、酢豚があったりと餃子の王将的な店が主流になってしまった。そもそも餃子の王将だって、かつては店に入るなり「何人前?」とか聞かれる餃子の店だったらしい。ただ、残念ながら僕がその時代のことはよく知らない。 反対にひょうたんの悪いところとしては、店が激狭で、いつも混んでるうえに、入れたとしても身動き出来ない状態になってしまうところ。見たところトイレすら無い。大柄は確実に店内でつまるくらいだもの。いまどき珍しい屋台に毛が生えたみたいな店。 そういや昭和って

    神戸に来たら神戸餃子ともいうべき「ひょうたん」を食べてみるべし!! - 温玉ブログ
    otsune
    otsune 2019/02/09