タグ

ブックマーク / www.koikikukan.com (5)

  • HTMLやCSSでのプロトコル表記(http:、https:)の省略について

    HTMLCSSではプロトコル表記(http:、https:)の省略が可能です。 ということで、プロトコル表記の省略に関することを色々調べてみましたので、エントリーで紹介致します。 このエントリーは、「「Google HTML/CSS Style Guide」を適当に和訳してみた」の以下の部分に対しての便乗記事です。 埋め込みリソースからプロトコル表記(http:,https:)を省略する。 <!-- Not recommended --> <script src="http://www.google.com/js/gweb/analytics/autotrack.js"></script> <!-- Recommended --> <script src="//www.google.com/js/gweb/analytics/autotrack.js"></script> 1.プロトコ

    otsune
    otsune 2013/01/17
  • PHPやPerlで変数の記号に「$」が使われる理由

    PHPPerlで変数を定義するとき、当たり前のように先頭に「$(ドル/ダラー)」をつけていますが、ふと、 「変数の前に付ける記号はなぜ『$』なんだろう?」 と思い立ち、そんなことはもののに書かれているのかもしれませんが、ネットで調べてみました。 ちなみにPerlで「$」を使うのはスカラ変数だけです。 1.「$」はBASIC言語から使われている BASIC言語では変数の型で文字列を表すときに、次のように「$」を使っています。ただし変数の前ではなく後につけています。 10 READ A$ 20 READ B$ 30 C$=A$+B$ 40 PRINT C$ また「『$』はBASICの名残で使っているようです」という記事をみつけました(ただしVBの話として)。 2.「$」は「ストリング」? 仮にPHPPerlなどがBASICの名残で「$」を継承していると仮定しても、なぜBASICでは「$」

    PHPやPerlで変数の記号に「$」が使われる理由
    otsune
    otsune 2011/10/01
  • IE7 で pre 要素が適正に表示されない不具合を修正

    当サイトでは、ソースコード等を pre 要素(+code 要素)で表示していますが、「1行だけのソースコードを表示している場合、IE7では適正に表示されません」というご指摘をいただきましたので修正致しました。 1.問題点 pre 要素で1行だけのソースコードを表示していると、IE7 では次のような表示になります。 IE7 2.原因 そもそも、IE6 以外のモダンブラウザで、「overflow: scroll;」指定を行なうと、下に冗長な空白が表示されます。これを避けるために、IE6 以外のモダンブラウザに対し、CSS ハックを利用して「overflow: auto;」を設定しているのですが、IE7 に「overflow: auto;」を適用されると、1項の問題が発生します。 pre { overflow: scroll; } html > body pre { overflow: auto

    IE7 で pre 要素が適正に表示されない不具合を修正
    otsune
    otsune 2009/04/03
  • 小粋空間: Sitemaps 0.90 用テンプレート(Google・Yahoo!・MSN サポート予定)

    少し前の話ですが、Google sitemaps 0.84 として Google がサポートしていた Sitemaps が、0.90 より Yahoo! MSN のサポートが表明されました。 注:記事は Movable Type 3.x の内容です。Movable Type 4 対応の Sitemaps 0.90 用テンプレートについては「Sitemaps 0.90 用テンプレート(MT4対応)」をご覧ください。 グーグル、ヤフー、MSが提携--ウェブインデックス作成機能を共通化へ Googleなど3社、Sitemapsをサポート - サイト管理者は要注目 サイトマップで検索エンジンフレンドリーなサイト - Sitemaps 0.90 XMLファイルの書き方 ということで、以前作成して放置状態だった 0.84 用のサイトマップ用テンプレートを 0.90 対応に作り直してみました。 1.テ

    小粋空間: Sitemaps 0.90 用テンプレート(Google・Yahoo!・MSN サポート予定)
  • JavaScript で文字をトリミングする

    JavaScript を用いてエントリータイトル等の文字をトリミング(指定した文字数だけ表示する)するカスタマイズです。 以前、「Movable Type のようなトリミングを、他のブログで実現できないでしょうか」というご質問の回答です。大変遅くなりましたが、このエントリーで回答に替えさせて頂きます。 ここでは文字数でトリミングする方法を紹介していますが、半角・全角が混在している場合のサイズを調整したい場合は、下記のエントリーを参照ください。 JavaScript で文字をトリミングする(改善版) とりあえず「id 属性名」と「要素名+ class 属性名」で指定したタグの中に記述された文字列をトリミングする、簡単な JavaScript を書いてみました。 Windows + IE6/Firefox 2 で実験した限りでは、全角・半角いずれも1文字で計算してトリミングしてくれるようですが

    JavaScript で文字をトリミングする
  • 1