タグ

2017年5月17日のブックマーク (7件)

  • MediumでClap(旧称レコメンド)した記事を自動で「はてなブックマーク」にブックマークする方法 – 小さなヒント – Medium

    MediumでClap(旧称レコメンド)した記事を、自動で「はてなブックマーク」に投稿することができますので、その方法を紹介します。 特徴はてなブックマークに自動で投稿できるのは、記事のURLとタイトルのみです。「ブックマークコメント」やタグは指定できません。同一の記事でClapを複数回押しても、はてなブックマークに投稿されるのは1件のみです。はてなブックマークに投稿するのと同時に、その記事をTwitterやFacebookに投稿することも可能です。全体のしくみはてなブックマーク(はてブ)には、アカウントごとに用意されたメールアドレスがあります。そのメールアドレスが〈文にURLを含むメール〉を受け取ると、そのURLが自動でブックマークされます。MediumでClapを押すたびに、その記事のURLがそのメールアドレスに自動で送られ、はてブにブックマークされるという仕組みです。 準備下記のも

    MediumでClap(旧称レコメンド)した記事を自動で「はてなブックマーク」にブックマークする方法 – 小さなヒント – Medium
    ottonove
    ottonove 2017/05/17
    Mediumでリコメンドした記事を自動で「はてなブックマーク」にブックマークする方法
  • 『Presso』(はてブ)から『Pocket』へ後で読みたい記事を送る方法

    IFTTTはネット上のWebサービスを結んで「あれをしたらこれをする」自動化するシステム。 今回のレシピは、はてブのRSSに新規アイテムが追加されたらPocketに送る仕組みなので、自分のはてブのRSSが必要になります。以下、レシピの作り方です。 アクション側:はてブのRSSを入力 IFTTTアプリでレシピを新規作成します。「あれをしたらこれをやる」の「あれをしたら〜」の部分、アクション側です。サービスはFeedを選んで、「New feed item」を選択。 RSSのURLを聞かれるので、「http://b.hatena.ne.jp/(ユーザ名)/rss」を入力します。 トリガ側:Pocketを指定 続いて「〜これをやる」の部分、トリガ側です。Pocketを選んで「Save for later」を選択。 これで完成。「Finish」で終了です。 『Presso』ではてブすると、しばらくし

    『Presso』(はてブ)から『Pocket』へ後で読みたい記事を送る方法
    ottonove
    ottonove 2017/05/17
    『Presso』(はてブ)から『Pocket』へ後で読みたい記事を送る方法
  • はてブのタグ付けを因果ネットワークで表示してみた(個人版) - どこでも見れるメモ帳

    はじめに 個人の興味の移ろいを、タグ付けの因果*1で視覚化できるのでは?と思い、試してみました。 今回も自分自身の「はてブ」で試しました。 視覚化までの流れ こちら(イベントの時系列分析による因果関係知識の獲得)を参考にアレンジして実装してみました。 流れを簡単にまとめると、次の通りです。 タグ付け系列を生成*2 タグ付け系列を、Kleinbergのバースト系列(列挙型)で連続化 連続化したタグ付け系列の全ペアについて、タグ間に因果関係が存在するかGranger因果検定でテスト テスト通過したタグ付け系列ペアについて、ネットワークで因果関係を描画 もっとたくさん表示した場合*3: 結果について なんだかそれっぽい因果もあるように見えますが、うーん…微妙。 微妙な理由を挙げてみると、次の通りです。 「まとめ」や「twitter」といった、興味対象自体ではないタグが邪魔する*4 個人だとデータ

    はてブのタグ付けを因果ネットワークで表示してみた(個人版) - どこでも見れるメモ帳
    ottonove
    ottonove 2017/05/17
    はてブのタグ付けを因果ネットワークで表示してみた(個人版)
  • 【11/19リリース!】新しいはてなブックマークで何ができる? Vol.5「あとで読む・日めくり」 - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークは、コメントして楽しむのはもちろん、手軽に記事を見つけて忙しい時は“あとで読める“という、純粋なブックマーク機能としても使いやすく設計しています。正式サービス開始から10年以上が経過。すでに2.5億件以上のエントリーがブックマークされているので、良質な情報が眠る“知識の鉱脈”としても活用できます。新しいiOSアプリの「あとで読む」や「日めくり」機能で、はてなブックマークを最大限に楽しみましょう。 今ここでしか体験できない時間を大切に 仕事や勉強で忙しい時はもちろん、リラックスできる休日でも、時間が大切なのは変わりません。「あとで読む」は、エントリーを効率的に読めて、さらに時間を大切に使える機能です。気になるエントリーを見つけても、その場で全て読めないことが多いもの。そんな時は「あとで読む」ボタン()を押してブックマークしておきましょう。 マイページの通知設定から「あとで読

    【11/19リリース!】新しいはてなブックマークで何ができる? Vol.5「あとで読む・日めくり」 - はてなブックマーク開発ブログ
    ottonove
    ottonove 2017/05/17
    【11/19リリース!】新しいはてなブックマークで何ができる? Vol.5「あとで読む・日めくり」
  • ブログ運営者のためのはてなブックマークの使い方|30記事以上エントリーした僕が全部話します

    あなたは、『はてなブックマーク』を有効活用していますか? 「え?何それ?ブックマークなら、別にいつもブラウザにしてるよ!」 っていう声が聞こえてくるかもしれません。チッチッチッ。それがただのブックマークじゃないんですよ。 どうも、JUNICHIです。 はてなブックマーク(通称:はてぶ)は、今やSNSとして区分されるメディアです。 これを言うと、更に混乱させてしまうかもしれませんが、今回は、ブログ運営者これだけ覚えておけば十分という、はてなブックマークの活用術を解説します。 使いこなすことができれば、あなたのブログの知名度も一気に上がるかもしれませんよ! はてなブックマークの来の使い方と、今回お伝えする活用法 来の使い方:『はてぶは、オンライン上にブックマークができる』 普通、ブックマークって言ったら、自分のブラウザから気に入ったサイトにすぐにいけるように「お気に入り」に保存をしておくこ

    ブログ運営者のためのはてなブックマークの使い方|30記事以上エントリーした僕が全部話します
    ottonove
    ottonove 2017/05/17
    ブログ運営者のためのはてなブックマークの使い方|30記事以上エントリーした僕が全部話します
  • 知らなきゃ損?熟練者なら当然知っているはてブのこんな使い方 - 斗比主閲子の姑日記

    はてなブログは今月から格的に使い始め、はてなブックマーク(はてブ)はまだ一年ぐらいしか使っていない、はてなでは新参者ですが、自分が使い始めて便利だなと思った機能・使い方を簡単に紹介してみます。 はてブ熟練者の方なら当然知っていることですので、初心者向けのものです。公式ヘルプに掲載されているものも含みます。 タグをつける 単にブックマーク(ブクマ)をしていると、気付いたら大量になってしまって、後で見直す時に不便です。[]をつけて、この中に文字を入れるとタグとして機能し、自動的にブクマが分類されて見直すときに楽ちん。このタグの部分は文字数に含まれませんので、思いつくものを沢山つけてみましょう。 例:[悲劇][マグロ解体ショー][嫁姑][損害賠償] 公式ヘルプ:タグで分類 検索する 自分がブクマしたものだけど、タグをつけていない、どんなタイトルだったか覚えていない、だけど探し出したいという時に

    知らなきゃ損?熟練者なら当然知っているはてブのこんな使い方 - 斗比主閲子の姑日記
    ottonove
    ottonove 2017/05/17
    知らなきゃ損?熟練者なら当然知っているはてブのこんな使い方
  • プログラムが“汚く”なる理由

    東京、ベトナム・ハノイ、同ホーチミンでシステムを開発するGMOインターネット。オフショア開発であるうえ、オフショア拠点も分散している。同社チャン ドゥック ウィ氏(次世代システム研究室 アーキテクト)は「ツールを使った品質の可視化をしないと、ソースコードの品質は確保できなかった」と話す。品質のメトリックス(指標)の可視化やコードレビューの効率化で、コードの品質維持プロセスがスムーズに回るように工夫。新サービスを素早く、高品質に生み出す原動力とした。 今オフショアやニアショアなど、ソースコードの品質を下げる要因は増加している(図1)。日立ソリューションズの細美彰宏氏(技術開発部 生産技術部 部長)は「準備不足の現場では、ソースコードの書き方の不統一、理解不足による仕様の未実装が後になって判明する」と警鐘を鳴らす。 プロジェクトの短納期化や大規模化も品質を下げる要因だ。ソースコードの規模に対

    プログラムが“汚く”なる理由
    ottonove
    ottonove 2017/05/17
    プログラムが“汚く”なる理由