タグ

ブックマーク / chari-nikki.com (9)

  • スピンバイクはこう使え!目的別運動の強度・時間を自動で計算してみる

    スピンバイクは構造が単純であり、それゆえに高強度・長時間の使用に耐える作りになっている。3万円ぐらいのごく安い機材でも十分トレーニングに耐える強度を持っている。 ということで、高強度(無酸素運動)・長時間(有酸素運動)の様々なバリエーションをこなすことができる素晴らしいトレーニング機材なのだ。 この記事ではダイエットなどの目的別のトレーニングを紹介し、そのための適切な運動の強度について解説する。 運動強度によって得られるトレーニング効果が異なるので、効率良く効果を得るために是非参考にしていただきたいというわけである。 お勧め機材の紹介スピンバイクについて私が保有していたスピンバイクは3種類あった。そのうち1つは廃盤になっているので2機種を紹介する。このいずれともにお勧めである。 お勧めの理由としては、連続使用時間が長く、かつ高い負荷がかけられるためダイエットを始めとして様々なトレーニングに

    スピンバイクはこう使え!目的別運動の強度・時間を自動で計算してみる
    ottonove
    ottonove 2018/02/27
  • 1万円からのエアロバイク目的別厳選7機種ベストバイ

    我が家にはご覧の通り2台エアロバイクがある。単身赴任先でも買って乗っていたし、現在家で使ってるのは1台は入れ替えているのでもうこれまで4台も買ったわけである。フィットネスクラブでも乗っていたし、エアロバイクについてなら何でも聞いてくれ!っていうぐらい詳しい自信がある。 また、室内自転車乗用器具であるローラー台も多く所有しているという、室内自転車乗用器具マニア(コレクター?)である。 さて、エアロバイクという呼称は実はコナミスポーツ&ライフ社の登録商標のため、来はエクササイズバイクやフィットネスバイクといった名称で呼ぶべきであるが。しかし、名称として定着しているのでエアロバイクと呼ぶことにする。 さて、下記の特徴があるためエアロバイクダイエットや心肺トレーニングによく用いられている。 室内の自転車運動は有酸素運動でありダイエット効果が高い。ジョギングなどと異なり膝関節への負担がほとんどな

    1万円からのエアロバイク目的別厳選7機種ベストバイ
    ottonove
    ottonove 2018/02/26
  • 激安スピンバイク!リーディングエッジ・ハイガー産業乗り比べ徹底比較

    激安スピンバイクである、eSPORTS社(リーディングエッジ)とハイガー産業のスピンバイクを両方買って乗り比べてみたので比較してみるのである。 2016年の夏まで3万円前後で購入できるベルト駆動方式のスピンバイクはハイガー産業しかなかった。 自転車のペダルの動力をタイヤに伝えるために、普通はチェーンを使う。 しかし、チェーンは摩耗するため寿命がある。しかも、チェーンとかみ合う歯車であるスプロケットも同時に摩耗するのである。 また、チェーンが動くと騒音が発生する。 チェーンではなくベルトを使えばこの問題は解決する。 しかし、ベルト駆動方式を採用するとコストが上がってしまうため、低価格帯のスピンバイクにはほとんど採用されていなかったのだ。 2016年の夏まではこの価格帯ではハイガー産業しかなかったのだが、eSPORTS社からも発売が開始され選択肢が増えた。 ハイガー産業とeSPORTS、それぞ

    激安スピンバイク!リーディングエッジ・ハイガー産業乗り比べ徹底比較
    ottonove
    ottonove 2018/02/26
    トレーニング, 自転車
  • 激安スピンバイク「HG-YX-5006」長期使用レビュー これは買いだ!

    「スピンバイク」とはエアロバイクの一種で、室内で自転車のように乗るトレーニング器具であるエアロバイクという言葉はコンビ社の商標なので実際はフィットネスバイクというのが正しいらしい。 「スピニングバイク」「スピナーバイク」と呼ばれることもある。一般的なエアロバイクに比べると、より高強度のトレーニングに耐えるとされているものである。 実は仕事が忙しくなって平日だけ会社の徒歩圏内にワンルームを借りて単身赴任になったのだ。 それまでは会社から帰ってきたら、自宅で毎日ローラー台(室内で自転車に乗るための器具)に乗っていたのだが、平日は全く自転車に乗れなくなってしまったのである。 仕方がないので、毎朝フィットネスクラブに通ってエアロバイクに乗るようにした。 で、結局は3ヶ月程通ったのだが(よく毎日飽きずに通ったものだ)、エアロバイクしか乗らないなら月謝ももったいないし、フィットネスクラブまでの往復の時

    激安スピンバイク「HG-YX-5006」長期使用レビュー これは買いだ!
    ottonove
    ottonove 2018/01/15
    自転車
  • 自転車のお尻の痛みにさようなら?「NASAの博士発明のサドルカバー」が素晴らしい! | ロードバイク乗りのひきこもり日記

    これがNASAの博士発明のサドルカバー?うさんくさい・・・ 自転車のサドルにはみんな悩んでる最近はジテツウなんて言葉が流行するぐらい自転車通勤・通学が流行りだ。 私の高校生の息子も片道12kmを自転車で通っている。 その際に多くの人がお尻の痛みや、ズボンがスレて穴が空いたりするといった悩みに直面している。 また、ロードバイクといったスポーツ自転車ではよりいっそうこの悩みは深刻である。 数百キロといった距離を乗るためより一層深刻だ。 お尻の痛みを解消するために、数万円もするサドルを買うロードバイク乗りも多い。 なんとこのサドルは15万円もするのである。 そして、困ったことに高いものを買えば事足りるわけでもなく、自分に合っていなければ意味がない。 また、時が流れると自転車の乗り方も変わってくるので、そうすると今までは具合がよかったサドルであっても、痛みを感じるようになったりする。 自転車乗りに

    自転車のお尻の痛みにさようなら?「NASAの博士発明のサドルカバー」が素晴らしい! | ロードバイク乗りのひきこもり日記
    ottonove
    ottonove 2017/06/25
    自転車のお尻の痛みにさようなら?「NASAの博士発明のサドルカバー」が素晴らしい!
  • タバタ式トレーニングの効用・方法、そして効率的にするための機材

    VO2MAXという数値を示したものである。体重1kgあたり、1分間に何ml酸素を摂取できるか?という数値である。 このつまり酸素の摂取能力を具体的に数値で表したものである。たとえば、35歳男性でVO2MAXが37.0であれば、Fair(普通)というカテゴリになる。 13%改善したら41.8になり、Good(よい)というカテゴリになる。 この表を見ればわかるが、だいたい10%変わるとカテゴリが変わるということがわかるだろう。かなりの差であることがわかるだろう。 無酸素運動能力の向上無酸素運動能力とは短時間に力を必要とするような力である。 例えば100メートル走みたいなものだ。このような短時間に全力を出し切るようなトレーニングの場合、酸素の摂取が間に合わない。 その場合は、酸素が足りない状況で運動を行うことになる。足りなかった酸素は後で補ってやる必要がある。 全力疾走した場合、走り終わった後で

    タバタ式トレーニングの効用・方法、そして効率的にするための機材
    ottonove
    ottonove 2017/06/24
    @@, トレーニング, 教材, 自己啓発, 自転車, 運動
  • バーチャル自転車アプリZWIFTをエアロバイクで楽しむ方法【2021年版】

    ZWIFTとはZWIFTとは室内の乗用器具で楽しむバーチャルな自転車レースアプリである。 自分でペダルを回した力に応じて画面上にある自分の自転車が進んでいく。世界中のプレーヤーが参加しており、競い合ったり、仲間同士でサイクリングを楽しんだりしている。 走れる速度は自分の体力と根性次第であり、文字通り「e-Sports」なのである。 これめちゃめちゃ運動効果が高い。 普通にエアロバイクに乗っているだけだと、退屈で辛い負荷でも他人と競争していると不思議と耐えられる。様々な国の人と一緒に走っているとそれだけでめちゃめちゃ燃えるのである。 体を鍛えるためには単にエアロバイクに乗るだけよりもZWIFTは比べ物にならないほどはるかに効果的なのである。 ZWIFTに必要な機材と構成普通はロードバイクといった高価な自転車に、これまた高価なパワーメーター付きのローラー台を取り付けてプレイするものだ。 自転車

    バーチャル自転車アプリZWIFTをエアロバイクで楽しむ方法【2021年版】
    ottonove
    ottonove 2017/06/22
  • 【自転車室内トレーニング機材比較】固定・3本ローラー台・エアロバイク・スピンバイクの騒音・価格など比べてみる

    前置きがとっても長いので、結論を見たい人は比較表をご覧いただきたい。結論だけ書いてありまする。 また、固定・3ローラーの比較だけを見たい人はこちらをご覧くださいませ。 室内で自転車に乗りたい場合の選択肢を網羅してあるので、熟読するときっといいことがある(と思う)。 様々な室内乗用器具に乗るようになった経緯ロードバイクに乗るようになると、楽しくってもっともっと乗りたいって思っても、乗れる日が少ないことに気がつく。 まず、平日に乗るのはロードバイクの場合だと普通は室内保管なので、家から出したりしまったりするのが時間がかかり乗るのに要する手間がかかる(ガレージがあるといいのですがね・・・)。 また、仕事から帰ってきて夜乗るのは危険が伴うので避けたほうがよいので、早朝に乗るのがいいのだろうが平日は寝ていたいし・・・。 また、自転車乗りにとってはそれはそれは楽しみに待ちわびている休日であるが、雨が

    【自転車室内トレーニング機材比較】固定・3本ローラー台・エアロバイク・スピンバイクの騒音・価格など比べてみる
    ottonove
    ottonove 2017/06/21
    【自転車室内トレーニング機材比較】固定・3本ローラー台・エアロバイク・スピンバイクの騒音・価格など比べてみる
  • ロードバイクのお尻の痛み対策は高級なサドルよりもこれがいい!

    ここまでレビューがいいというのもこれまた気持ち悪い。 まあ、いいかぁ。安いし買ってみようってなわけで購入したわけである。 これは最初自分のために買ったわけではなく、息子のために買ったのである。 私の息子は毎日片道12kmを、サイクルペースアサヒ謹製の、プレシジョンスポーツ(通称プレスポ)というクロスバイクに乗って高校まで通学している。 もともと私が乗っていたのだが、早々にロードバイクに乗り換えてしまったので息子に払い下げた代物である。 このプレシジョンスポーツ自体は決して悪い自転車ではない。約4万円という低価格にもかかわらず、スタンド、ペダルを含めて12kgの重量で収めているのは立派である。街乗りで使うには多分最強だと思う。 しかし、全てアルミであるためやはり振動を拾ってしまうのは、いたしかたがないところであろう。 (カーボンフレームのバイクを買ってやろうという発想にはならなかった。通学用

    ロードバイクのお尻の痛み対策は高級なサドルよりもこれがいい!
  • 1