タグ

ブックマーク / simplearchitect.hatenablog.com (3)

  • こんなプログラマはアジャイル出来ますって言ったらアカンやろ - メソッド屋のブログ

    最近、とある機会があって、いろんなアジャイルが出来るといってくるベンダーさんとあう機会があるけど、正直「おい!どの口がアジャイル出来るって言ってるねん!」って思う事がむっちゃくちゃ多い。 今は確かにアジャイル開発ブームで、世間では引き合いも多いらしい。いろんなベンダーの営業さんが、「うちもアジャイルできます」って言って営業してはるけど、マジでちゃんと自社でできるか調査してから営業してほしい。私はアジャイルを10年以上やってるけど、元々は「この方法やったら、お客さんにホンマにええアプリを届けれるんちゃうか?」と思ったところから来ている。 それが、今やもしゃくしもアジャイル出来ますとか言って、ろくにアジャイルも出来へんのに売りつけて、結局効果がでなくて、「やっぱアジャイルなんかアカンやん」ってなるのがむっちゃくちゃ嫌なのだ。 これって数十年昔のオブジェクト指向ブームと一緒やん。当時のオブジェ

    こんなプログラマはアジャイル出来ますって言ったらアカンやろ - メソッド屋のブログ
    ottonove
    ottonove 2018/11/02
  • ハマりの本質とその対策 - メソッド屋のブログ

    しばらく、ちょっと日語でブログ書かなくなると思いますが、その最後のエントリをば。 私は技術調査とかでよくハマるタイプです。ここ数日もハマっていて、なんで俺はこんなハマるんだろう?ハマらない人との違いはどうなんだろう?とかいろいろ考えてみました。今回はあるプラットフォームのOAuth認証でどっぷりハマりました。ちょっと特殊なので、OAuthの仕様をこってり読み込んで、早速プログラミング。特殊なので、通常のライブラリと、手作りのライブラリ両方で試してみますがどちらも401. Unauthorized が出てきます。 サンプルのPHPはいただいているのですが、Rubyで作るので、Rubyで作ったサンプルでログを出すようにしたりして、Oauthのsignature等が正しいかムッチャクチャ検証しましたが、特に問題ないみたい。しかし401. Unauthorized。 Consumer/Secre

    ハマりの本質とその対策 - メソッド屋のブログ
    ottonove
    ottonove 2018/09/08
  • 私は Infrastructure as Code をわかっていなかった - メソッド屋のブログ

    私はここ1週間ほど、同僚の David の一言で Infrastructure as Code について頭が大混乱状態でした。 それは次の一言です。 Chef や Puppet は大体の部分は Infrastructure as Code じゃないよね。ARM (Azure Resource Manager) はそうだけど。 ただ、Chef-Provisioning は Infrastructure as Code だよね。 もう頭が大混乱です。なんとなく言わんとしていることはわかりますが、私は今まで Chef とか、Puppet とか、Ansible とかで やっているようなことが、Infrastructure as Code と思い込んでいましたが、何か間違っていたのでしょうか?そういえば、 Chef はConfiguration Management Toolと紹介されていたなとか頭

    私は Infrastructure as Code をわかっていなかった - メソッド屋のブログ
    ottonove
    ottonove 2017/06/01
    sdn, ネットワーク 私は Infrastructure as Code をわかっていなかった
  • 1