2015年8月5日のブックマーク (10件)

  • 「住宅に着弾は人為的ミス」自衛隊が陳謝 NHKニュース

    先月、滋賀県高島市で住宅の天井に穴が開き、陸上自衛隊の射撃訓練で発射されたとみられる銃弾が見つかった問題で、自衛隊は5日高島市に陳謝しました。 この問題を受けて、陸上自衛隊中部方面総監部の藤岡登志樹幕僚副長らが5日高島市の福井正明市長を訪ね、「心よりおわびします」と陳謝しました。そして、訓練を行っていた部隊が射撃訓練の標的は背後に土手などがある場所を選ばなければならないという規則を知らなかったことや、草が茂って見えにくいため、通常よりも4メートル高い位置に標的を設置していたことが原因の人為的なミスだったと報告しました。 そのうえで、再発防止策として、射撃訓練のたびに標的の設置場所を図で示し問題がないか確認できるよう規則を見直したことを説明しました。 藤岡幕僚副長は「問題を風化させることなくしっかりと再発防止に努めたい。国民を不安にさせるようなことは決してあってはならず、今後は絶対にこのよう

    outp
    outp 2015/08/05
    これ怪我がなかったから良かったものの、大変な事態だぞ。
  • ブコメに記事名や本文をコピペしてるだけのユーザを

    まとめて非表示にするようなオプションが公式で欲しい 非表示の設定に次々登録していくの面倒 ブコメ一覧でコメントをざっと見ていくときにノイズでしかないんだけど 他の子は我慢できるの? 追記頓珍漢な意見が付いてたので少し追記してく 自分でフィルタリングできるから問題ないよ派そうじゃない フィルタリングしてるって事は、それなりに “見る必要の無い情報” ということを認めてるわけだろ フィルタリングしてるって事は、それなりに脳内で処理の負荷を必要としてるわけだろ 記事名や文の出だし100文字くらいはブコメページの先頭に載ってるわけで、重複情報を一覧で再びお目にしても何のメリットも無いだろう 設定を一つONにして、それで機械的に一斉にフィルタリングされればそれだけで無駄な脳内フィルタリングがいらなくなるし そういう機能が不要な人はONにしなければいいだけだ デメリットが特になく、望むユーザーはメリ

    ブコメに記事名や本文をコピペしてるだけのユーザを
    outp
    outp 2015/08/05
    ブコメに命かけてんのかな。
  • TECH PARK KIDS | テクノロジーで遊ぶ アフタースクール

    About TECH PARK 一人ひとりの個性を育む学びの場を提供することで、 子育てや子どもの成長を支援しています テックパークは、子どもたちがそれぞれの個性に合わせてテクノロジーを楽しむ場です。 そしてまた、生活の基礎習慣づくりを する場でもあります。 ご家庭でも学校でもない第三の学び場としてテックパークがあるために、私たちはその活動の中で次のことをお約束します。

    TECH PARK KIDS | テクノロジーで遊ぶ アフタースクール
    outp
    outp 2015/08/05
  • 『プログラミングの基礎』読書日誌-19日目- - akimachoのはてなブログ

    はじめに 今回は,第16章 情報の蓄積です.この章をもって,一区切りになります. アキュムレータ アキュムレータ(accumulator)とは,欠落している情報を補うために導入される引数のことをいいます.各辞書を尋ねてみると以下のような意味のようです. ウィズダム英和辞典によると, 〘コンピュ〙アキュムレータ, 累算器 〘演算の結果が格納されるレジスタの一種〙. 英辞郎 第八版によると, アキュムレーター、累算器、積算器、加算器 e-words.jp アキュムレータについて これまでは与えられた問題は部分問題にブレークダウンされ独立に解けることが前提としてきました.しかし,再帰呼び出しをする際に情報が欠落してしまうケースがあります.その欠落した情報を補う役割を担うのが,アキュムレータです.また,アキュムレータを使った関数は,他の関数の局所関数となります(p.170). アキュムレータ に対

    『プログラミングの基礎』読書日誌-19日目- - akimachoのはてなブログ
    outp
    outp 2015/08/05
  • その手があったか。磁石でくっつくハンガー「CLING」

    ナイスアイデアなインテリア。 日も“monograph”をお読みいただきましてありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 一人暮らしを始めてから気づいたのが意外とハンガーって大事ってこと。日々の洗濯から帰宅後のジャケットかけまで気づけば毎日手にしてますから。 特にこだわりはないんですが、一応どこかの雑誌かネットで「ハンガーを揃えると部屋に統一感が出てお洒落☆」みたいな記事を読んでから部屋のハンガーは無印のシンプルなアルミハンガーで統一しています。 たしかにその記事の通りでハンガーを統一してから雑多だったクローゼットも心なしか整って見えるようになりました。 そんな身近なアイテム「ハンガー」のちょっと変わったコンセプトモデルを見かけたので今日はそちらをご紹介。こんなハンガーが似合う部屋を目指したいものです。 そのコンセプトモデルというのがこちら。 見ての通りハン

    その手があったか。磁石でくっつくハンガー「CLING」
    outp
    outp 2015/08/05
    これぞイノベーション
  • 「昔の夏はもっと涼しかっただろ!」と思い、50年前の日本の気温を調べてみたところ、まさかの結果が…!

    Twitterユーザーの「斑賢二(HAN-NEKO,Kenji)(@Tvvitter_com)」さんが、50年前から現在にかけての気温の変化を折れ線グラフにしたところ、まさかの結果が出た。 日の夏の気温を50年前から調べ上げたグラフがこちら。青い線が最高気温で、オレンジが最低気温、グレーが平均気温だ。あれ…?50年前からほぼ横ばいだぞ!? ▲こちらは東京の気温を表したグラフ。年ごとにバラつきはあるものの、想像していたような右肩上がりの結果は見受けられない。 ▲また、大阪の気温を表したグラフもこの通り横ばい。どうやら昔も今も夏の暑さに違いはないようだ。 さらに平均湿度を50年前から遡ったグラフはこちら。なんと湿度に関しては、昔よりも今の方が下がっているということが明らかに!! 蒸し暑さも年々キツくなっているかと思いきや、まさかの過ごしやすい気候へと変化している事実が浮かびあがった。「地球

    「昔の夏はもっと涼しかっただろ!」と思い、50年前の日本の気温を調べてみたところ、まさかの結果が…!
    outp
    outp 2015/08/05
    昔よりビル群とかコンクリ増えてるから体感はもっと言ってるんじゃないかな。
  • タモリが「お疲れ様です」は目上の者に使ってはいけないと指摘 波紋呼ぶ - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと タモリが番組で、「お疲れ様です」は目上の者に使ってはいけないと指摘した 日教育研究者も同様の指摘をしており、大きな波紋を呼んでいる 「マナー講習で『お疲れ様』を使えと教わったのに」と20代男性は語る 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    タモリが「お疲れ様です」は目上の者に使ってはいけないと指摘 波紋呼ぶ - ライブドアニュース
    outp
    outp 2015/08/05
    時代とともに言葉は変わるものさ
  • Tutorial: Tic-Tac-Toe – React

    You will build a small tic-tac-toe game during this tutorial. This tutorial does not assume any existing React knowledge. The techniques you’ll learn in the tutorial are fundamental to building any React app, and fully understanding it will give you a deep understanding of React. This tutorial is designed for people who prefer to learn by doing and want to quickly try making something tangible. If

    Tutorial: Tic-Tac-Toe – React
    outp
    outp 2015/08/05
  • 武藤議員 ツイッター書き込み撤回しない NHKニュース

    安全保障関連法案を批判している学生らの団体の主張を「利己的考えに基づく」などとツイッターに書き込んだ自民党の武藤貴也衆議院議員は、党部で記者団に対し、「法案が成立しても戦争に行くことはなく、学生たちが誤解している」と述べたうえで、書き込みは撤回しない考えを示しました。 武藤議員は4日午後、党部で記者団に対し、「安全保障関連法案が成立しても戦争に行くことはないのに、間違った情報に基づいて若い人たちが誤解したり、だまされたりしていることがあると思う。ブログなどに書き込みの真意を書いたので、見てもらいたい」と述べました。そのうえで、武藤議員は、記者団が「書き込んだ考えに変わりはないということか」と質問したのに対し、「そうだ。撤回することはない」と述べ、ツイッターへの書き込みは撤回しない考えを示しました。

    武藤議員 ツイッター書き込み撤回しない NHKニュース
    outp
    outp 2015/08/05
    この人も傀儡で言われた通りのことをやってるだけで楽しいのかね。
  • 最新動画PARK

    2023.12.25 【絶叫】この爆弾が大量の脳汁を生み出す!爆弾量産でギャンブラーが吠える! 【説明動画あり】全員もらえるプレゼントはこちら! 【Twitter】 公式  こぼ  けんじ  しんご  【注意点】 ※未成年の方はご利用になれません。 ※この動画はオンラインカジノを宣伝する物ではないため、 エンターテイメント動画としてお楽しみください。 この動画に触発されてオンラインカジノへの登録、遊戯はお控えください。 【ギャンブル依存症でお困りの方】 お問い合わせはTwitterまでお願い […] 2023.12.25 【新台】倍々倍で爆勝ちだ!シンプルで面白いPragmatic Playの新台で勝負!リール・バンクス【オンラインカジノ】オンカジ 【あびちびリンク】 【公式ライン】 _________________________________ ステークカジノ(stake casin

    最新動画PARK
    outp
    outp 2015/08/05