AcerのWindows Home Serverな4ベイNAS、Aspire easyStore H340。HDDを増設しました。 買ったのはコストパフォーマンスの高い2TBの大容量HDD、WD20EARS(Western Digital)。ドスパラで8,480円(送料無料)。GB単価5円切る時代なのですね。 WHSではWD20EARSはそのままでは使えないこのHDD、安いのはうれしいんですが、Advanced Formatという新テクノロジーが使われていて、古い(Vistaより前の)Windowsで使う場合には一手間かけねばなりません。そのままでも使えなくはないけど、アクセス速度が遅くなるそう。 Windows Home Server(WHS)は「古いWindows」に当たりますので、対策が必要です。 対策方法は2種類。(どちらか一方だけでOK) ジャンパピンを挿す HDDにピンを挿すだ