owatataのブックマーク (113)

  • NGと言われてないからいいだろvsOKと言われてないからダメだろ

    の戦いなんだよね。毎回さ で、ネットだとNGと言われてないからいいだろ派が強強なんだけど、 現実社会だとほとんどの人はOKと言われてないならダメだろで行動している 法律ではそう考えるのが原則だし、リスクが少ないからね それに「OKと言われてないならダメだろで行動している」人が大半だからこそ まともに社会が動いている側面もあり、 NGと言われてないからいいだろ派が増え、我が物顔で言動することに社会的なメリットってほとんどないんだよね 著作権一つとっても「別にこの写真使うのNGと明記してないし使っちゃおうぜー」って人が増えたらうっとおしいでしょ [追記」 人もこう言ってますけどね 「露出の制限、撮影エリアの指定、OK/NGな作品などの詳しいルールは一切ありません。ただこれは『なんでもやっていいよ』というわけではないと思います。何かしらの形で秩序が乱れ、他のお客さんからクレームが多数入るような

    NGと言われてないからいいだろvsOKと言われてないからダメだろ
    owatata
    owatata 2025/04/26
    しばらくしたら万博側からコスプレNGの声明がでると予想。ハズレても責任はとらないけど。万博運営にコスプレ集団を許容する余裕はないと思う。
  • 「偶然似た絵を描いただけ」で処分は「違法で無効」 東京地裁が「院展」に220万円の賠償命令 勝訴した画家は「今も村八分状態が続いています」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「偶然似た絵を描いただけ」で処分は「違法で無効」 東京地裁が「院展」に220万円の賠償命令 勝訴した画家は「今も村八分状態が続いています」 | デイリー新潮
    owatata
    owatata 2025/04/26
    全身像をあえて違うページに載せているところに編集部の意図を感じる
  • 【ご相談】就職活動においてお控えいただきたいことについて

    アノニマス工業株式会社 人事部 採用ご担当者様 平素より大変お世話になっております。 メンタル激弱大学、修士課程2年の増田伊織と申します。 このたびは、採用に関わる皆様にぜひご配慮いただきたいと思う点がございましたので、僭越ながらご連絡差し上げました。 いずれも、御社の誠実なご対応と善意によるものであることは重々承知しておりますが、一メンタル激弱就活生としての正直な所感をお伝えさせていただきたく存じます。 以下に、就職活動を通じて「可能であれば今後お控えいただければ」と感じた点を記載させていただきます。 ・落とすのに最終面接で社見学させる(人の心とかないんか?) ・面接で御社の製品を渡してくる(思い出してしまうので使わず捨てました、、泣、、すんません) ・社の研究開発の最終面接落としといて10万近く月給が下がる工場をもう一回受け直せと言ってくる(サイコパス?) ・個別に担当の人事をつけ

    【ご相談】就職活動においてお控えいただきたいことについて
    owatata
    owatata 2025/04/19
    修士採用で研究部門と生産部門で給与が違うことがあるんだ。製造業ではあまり聞いたことないけど製薬とか?
  • 老い先短いおっさんはいまさらAIを勉強するよりも、これまで培ってきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい - 自意識高い系男子

    AIとかの新技術投資できるのは若者の特権」 先日ゲンロンカフェのイベントであずまん*1が、「AIとかの新技術投資できるのは若者の特権。俺みたいなおっさんが1年かけてAI勉強したとしても、それを使える時間は10年もない。だったらこれまで磨き上げてきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい。でもこれが若者からは老害に見える」的なことを言っていて激しく納得した。 たとえば現在の自分が100の力を持っているとしてゼロからAIを使い始め、1年で10ずつ成長していくと仮定したら同じ100の力を出すのに10年かかる。だったら現状の100のやり方で10年やるわという話。 現状のやり方:100*10 = 1000 新しいやり方:10+20+30+… = 550 ↑の話を計算してみると10年でこれだけの差が出る。もちろんこの後採算ラインに乗ったAIがMAX150(仮)まで成長して長期的には人間

    老い先短いおっさんはいまさらAIを勉強するよりも、これまで培ってきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい - 自意識高い系男子
    owatata
    owatata 2025/04/17
    どうせ1年待てば優秀な人がもっと使いやすくしてくれるから、自分レベルまで使い勝手が降りてくるまで既存技術で食いつなぐ感じか
  • 「ジークアクス」を観て違和感を覚えた森川ジョージさんが、昔から大ファンだった高千穂遙さんとやりとりする流れ

    森川ジョージ @WANPOWANWAN ジークアクスの第一話を観たよ。 凄い違和感だった。 スマホとか改札口とかまるで今僕らがいる現代だよね。 宇宙世紀のはずなのに。 この先どうなるんだろうね。 2025-04-15 16:45:18 森川ジョージ @WANPOWANWAN このポストで僕がいちゃもんつけているように感じた人がいるみたいだけど違うからね。 スマホ改札口電線電柱で感じる違和感は間違いなく狙ってやっていると思うの。 あれだけ優秀なスタッフがやっていることだから「なんとなく」はないと思う。それがどういう意図なのか楽しみなの。 x.com/WANPOWANWAN/st… 2025-04-15 18:51:22

    「ジークアクス」を観て違和感を覚えた森川ジョージさんが、昔から大ファンだった高千穂遙さんとやりとりする流れ
    owatata
    owatata 2025/04/16
    電柱電線はスラム街であることを示す演出だと解釈した。モビルスーツに倒される電柱電線なんて面倒な絵は狙ってなければ描かないだろう
  • 洗濯機で防水シーツを洗濯したら家の壁がなくなってしまった→水を通さないものを洗うときは注意が必要

    りり®︎5y🚗+1y1m🚙 @ririri__21 いつのまにかいろんな憶測が飛び交っているけど洗濯機と乾燥機OKの防水シーツをネットに入れて洗ったら脱水中に爆発音がしてこうなってたよ(白目) おいくら飛んでいくのかしら、死ぬ 2025-04-08 16:18:17

    洗濯機で防水シーツを洗濯したら家の壁がなくなってしまった→水を通さないものを洗うときは注意が必要
    owatata
    owatata 2025/04/09
    シャープの洗濯機は脱水で大きな振動が起きると、いったん止めて水を足して攪拌して洗濯物の偏りをなくして再度脱水工程に入るロジックになってる。親切設計だと思うが水をため込むような素材だと逆効果になる。
  • 米の値段すげえ

    今日スーパーで見たら4780円になってた なんかまた不足するらしいから 5000円台も目じゃないね そのうち6000円とかになったりして

    米の値段すげえ
    owatata
    owatata 2025/04/07
    そろそろパスタ弁当のレシピが流行ると思う
  • 20年前に大学祭に江頭を呼んだが、事前に「脱がない」と約束したのにステージ上で全裸になった。案の定、翌日幹部が呼び出され平謝りすることになり「社会とはなんと理不尽か」と感じた

    ふらいと@小児科医・新生児科医(今西洋介),MD,PhD @doctor_nw 今から20年前、自分が副委員長をしてた大学祭に江頭2:50さんが来てパフォーマンスしてくれた。事前打合せで「脱がない」と約束したのに、ステージ上で全裸になった。あれだけ約束したのに。案の定、我々幹部は翌日病院長に呼ばれお叱りを受けた。一応平謝りしたが、社会とはなんと理不尽なのかと感じた 2025-04-01 05:50:50 ふらいと@小児科医・新生児科医(今西洋介),MD,PhD @doctor_nw 現場で見える子どもの社会問題をつぶやいてます/ 小児科学会専門医/周産期新生児専門医/公衆衛生学博士/米国CA在住/個別医療相談×/基リプライ返しません/失礼な方はブロック/発信内容は所属機関関係なし/エビデンスに基く育児のレター配信中↓ flight.theletter.jp ふらいと@小児科医・新生児科医

    20年前に大学祭に江頭を呼んだが、事前に「脱がない」と約束したのにステージ上で全裸になった。案の定、翌日幹部が呼び出され平謝りすることになり「社会とはなんと理不尽か」と感じた
    owatata
    owatata 2025/04/01
    こういった芸能人は特別という認識がジャニーズ、松本人志、中居正広の暴走が放置された一因。あの人は芸人だからと、なあなあにしてきたことのツケが今まさに払れているのでは
  • 「執行ボタン押すのスキマバイトです」こういう処刑をエンタメ化する人間の存在に一般人が死刑執行へ携わってはいけない理由が詰まっている

    chrysostomus @chrysostomus__ @sho_ho_Yamasan このポストに「死刑は娯楽だった」リプついてるけど、死刑を見物に行くのと かぶりつきで自ら罪に問われることなく人殺しを実行したい の間にはキスとセックスくらいの隔たりがあって、ボタン押したいってウキウキしちゃう人たちは死刑囚と同じかそれ以上の異常者の資質を持つ 2025-03-19 16:28:31 ダックス @N410Ygpsz960327 @sho_ho_Yamasan 「こんな奴は殺してしまえ!」とかほざいてる奴がいざナイフを渡されて「はいどうぞ、好きに切り刻んで結構ですよ」って言われて何人が出来るのやら、俺は嫌だね、そりゃあ死んでしまえと思う輩は居なくも無いが、自分の手でやりたいかと言われたらそうじゃない、結局自分の手は汚したく無いのさ 2025-03-19 10:59:25

    「執行ボタン押すのスキマバイトです」こういう処刑をエンタメ化する人間の存在に一般人が死刑執行へ携わってはいけない理由が詰まっている
    owatata
    owatata 2025/03/20
    本当にボタンを押すだけだったらリモートでもできるだろうから法務大臣か総理大臣が押せばいい。
  • 日本酒、新規免許「70年ゼロ」 世界のSAKEブームに逆行 - 日本経済新聞

    酒業界に岩盤規制が横たわっている。国内向け製造の新規免許を認めないルールがおよそ70年続く。既存酒蔵の保護を優先し国内市場はピークの5分の1まで縮小した。酒造りを志す若手は免許を持つ事業者を負債ごと買収するといった例外的な方法でしか参入できず不満を募らせる。新陳代謝を拒んでは世界のSAKEブームに乗り遅れる。「業界を守るはずの制度は役割を果たしているのか」。酒税法の「清酒」免許取得をめざす

    日本酒、新規免許「70年ゼロ」 世界のSAKEブームに逆行 - 日本経済新聞
    owatata
    owatata 2025/03/16
    紙パックの安酒を飲んでる自分にはあまり関係ない話っぽい。他県のスーパーで知らない酒造会社の日本酒買うのが楽しい。ビールに比べれば多様性はある気がするけど。
  • 「アスカがシンジを好きだとわからない」「ジオンがコロニーを落としたとわからない」あとひとつ”日本アニメ三大わからない”はなにか、「ヒンメルのフリーレンへの好意」「サザエは磯野ではない」ほか

    🦇🐈こうもりねこ の ツイッター @bat_cat_dat ・アスカがシンジを好きだとわからない ・ジオンがコロニーを落としたとわからない あと一つあれば「日アニメ三大いちからせつめいしないとだめか?案件」が完成するのでリプライか引用RTで教えてください。お願いします。 2025-02-18 21:16:46

    「アスカがシンジを好きだとわからない」「ジオンがコロニーを落としたとわからない」あとひとつ”日本アニメ三大わからない”はなにか、「ヒンメルのフリーレンへの好意」「サザエは磯野ではない」ほか
    owatata
    owatata 2025/02/19
    よりもい12話の感想で「メールが届いて良かった」と言っている人が結構いて、解釈は自由だけどそうとるか?とは思った
  • PC自動シャットダウンは自治体職員を救うのか|Kazuya

    今回はボケなしです まじめ! PC自動シャットダウンとは? 働き方改革やワークライフバランスを保つためという建前に、定時を過ぎると職員のパソコンを自動的にシャットダウンするやつです。事前に申請等を行うと定時時間以降もパソコンを使用することができます。 実装方法としては、専用のシステムやソリューションを使うほか、Windowsのタスクスケジューラでシャットダウンコマンドを発行する(途中で割り込みや再起動で使用が可能になるなどの弊害はありますが)等があります。お金をかけない方法でも工夫をすれば実現は可能です。(基幹スイッチの電源をタイマーにする方法もあります) 経緯首長の一言から始まった 一般職員の時間外勤務の常態化もそうですが、弊社では管理職の時間外勤務による負担が課題になっていました。それなのに、管理職の時間外勤務状況をまったく記録していない&一般職員の時間外勤務も紙で決裁を行うものでした

    PC自動シャットダウンは自治体職員を救うのか|Kazuya
    owatata
    owatata 2025/02/17
    上司を通さずに情シスが残業を承認するなんてあり得ないと思うが人事が反対しなかったのか。そもそも残業削減って現場の管理職の案件なのに蚊帳の外なのも変
  • 松屋でタイミーで入った方の名札に『タイミーさん』と書かれていた「世界は本当に寂しいところになった」と思ってしまった

    村上慧馬 @keima_murakami 田舎のスーパーでもタイミーのスポットで入った人の名札には「タイミー」と書かれていた。その頃タイミーという名前を知らなかったので、「タイミー」という名前の外国人留学生だと勘違いして親に話したら赤っ恥かいたことがある。 x.com/tzsra1444/stat… 2025-02-15 09:06:13

    松屋でタイミーで入った方の名札に『タイミーさん』と書かれていた「世界は本当に寂しいところになった」と思ってしまった
    owatata
    owatata 2025/02/16
    タイミーは仲介しているだけだから確かに変かも。「バイトル」「タウンワーク」「インディード」みたいな名札はあるのかな。
  • カシオが電子辞書の新規開発を中止 学校でのPCやタブレット普及で:朝日新聞

    カシオ計算機は14日、電子辞書の新規開発をやめると発表した。近年はスマートフォンの普及に加え、学校でパソコンやタブレット端末を使うことが多く、需要が急激に減っているという。 カシオは1981年、同社…

    カシオが電子辞書の新規開発を中止 学校でのPCやタブレット普及で:朝日新聞
    owatata
    owatata 2025/02/15
    2032年完成予定の日本国語大辞典 第三版が搭載された電子辞書が楽しみだったけど開発終了ですか。残念
  • オープンカーで出社したら上司から「偉い人から『調子乗ってる』と言われた」と注意されたので「調子乗ってますよ」と返した話

    よんぺい @yonpei_hobby 今日S2000をオープンにして出社したところ、偉いおじさんからアイツは調子に乗っている!と言われていると上司から注意されました。 調子に乗ってますよ! と上司には申し伝えとおきました。 エス二をオープンにして何が悪い! ク◯が! pic.x.com/594QQEXS52 2025-02-13 09:35:12

    オープンカーで出社したら上司から「偉い人から『調子乗ってる』と言われた」と注意されたので「調子乗ってますよ」と返した話
    owatata
    owatata 2025/02/14
    どういう職場だろう。お役所とか小中学校の先生とか?
  • 【レビュー】 「今までの音はなんだったんだ」39600円の“光アイソレーション”「TOP WING OPT ISO BOX」を試す

    【レビュー】 「今までの音はなんだったんだ」39600円の“光アイソレーション”「TOP WING OPT ISO BOX」を試す
    owatata
    owatata 2025/01/22
    ノイズが伝搬するのは信号線ではなくてグランド線やシールド。DACにはデジタル回路とアナログ回路のグランドを分離するために内部に光アイソレータがある製品もある。これも考え方は一緒だが効果は疑問
  • EV、PHVの保険料は高級車並み。それでも保険会社は赤字、その理由 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    中国では電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)など新エネルギー車の普及が進んでいるが、SNSで新エネ車の保険に関わるトピックを検索すると、「保険料が高い」、「更新料が高い」、「ガソリン車よりもお金がかかる」といった不満が多く見られる。 新エネ車のオーナーが自動車保険料の高さを嘆く一方で、保険会社の多くは保険料収入が増加を続けているにもかかわらず、損益分岐点上で苦しんでいる。新エネ車は自動車保険を主力とする損害保険分野で、保険会社の「お荷物」になりつつある。 シャオミEVの保険料はBMWレベル 2024年4月、広東省深圳市に住む楊さんは人生初となる自家用車を手に入れた。購入したのは約30万元(約660万円)の小米汽車(Xiaomi Auto)のEV「SU7」で、初めての自動車購入ということもあり、堅実に小米汽車のアプリで直接自動車保険に加入した。 中国シャオミ、EVの海外

    EV、PHVの保険料は高級車並み。それでも保険会社は赤字、その理由 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
    owatata
    owatata 2025/01/16
    興味深いデータ。「新エネルギー車の保険使用率はガソリン車の約2.5倍」「新エネ車の保険使用率は平均で85%」。電欠でレッカー車のお世話になるとか?詳細が知りたい。
  • ミュージシャンに最も多くのロイヤリティを支払っているストリーミングサービスは? 独立系ミュージシャンが自身のデータを基にランキング発表 - amass

    ミュージシャンに最も多くのロイヤリティを支払っているストリーミングサービスは? 独立系ミュージシャンが自身のデータを基にランキング発表 Apple Music、TIDAL、Deezerなどプラットフォームによって、ストリーミングごとにミュージシャンに支払うロイヤリティは異なります。では、ミュージシャンに最も多くのロイヤリティを支払っているストリーミングサービスはどこなのか? ある独立系ミュージシャンは自身が受け取ったロイヤリティのデータを基にしたランキングを発表しています。 コンテンツ制作者でもあるベン・ジョーダンは、自身の音楽の権利を100%所有する独立系ミュージシャン(The Flashbulb名義)でもあります。ジョーダンは新たに投稿したビデオの中で、さまざまなストリーミングサービスや音楽プラットフォームから受け取ったロイヤリティの詳細を語っています。 ジョーダンによると、ソーシャル

    ミュージシャンに最も多くのロイヤリティを支払っているストリーミングサービスは? 独立系ミュージシャンが自身のデータを基にランキング発表 - amass
    owatata
    owatata 2025/01/09
    Spotifyは無料ユーザと有償ユーザでロイヤリティの価格が違うはず。記事の金額はおそらく無料の方。Spotifyは音が悪いと言われるが有償契約で最高音質ならCD相当の音質。
  • 水星の魔女 本当に嫌だった

    スレッタの頭がよくないスレッタが許す許さないを決めるのは、プロスペラがエリクトのためにスレッタを作り児童労働者として使役してきた(きょうだい児・搾取子の立場に置いていた)ことについてまでであって、偽旗作戦でアーシアンを大量に殺したりクワイエット・ゼロ発動を邪魔する宇宙議会連合の軍人を大量に殺したことについては、スレッタは被害者でもなんでもないので許す権限などない。プロスペラの掌の上で転がされ思い通りに操作された大失敗罪でミオリネがアーシアンの憎悪の的になり、シャディクがクワイエット・ゼロの罪まで背負って逮捕されているけど、意味が分からない。これは当に監督に対して「何をやっているか分かっているのか」といいたい。 目の前で何かが起きたとき、現象の原因や意味や今後予想されることなどはスレッタには分からない。ファラクトに勝手に乗り込んだノレアにニカが踏みつぶされそうになるのをスレッタは見ていて、

    水星の魔女 本当に嫌だった
    owatata
    owatata 2024/12/25
    増田はミオリネが好きなんだなという感想。自分はこの作品は好きだけどミオリネが父親に頭を下げることでビジネスがうまくいくという流れが、ガノタのオジサンに媚びてる感じで嫌だった。
  • 2024年出生数は70万人割れ、過去最少更新見通し 朝日新聞推計(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    2024年に国内で生まれた日人の子どもは、68万7千人程度と推計され、70万人を下回る見込みとなったことがわかった。統計のある1899年以降、過去最少を更新する見通しだ。国と同じ方法で朝日新聞が計算した。2年前の22年に77万759人となり初めて80万人を割ったばかりで、少子化に歯止めがかからない状況が続く。 【図解】1970年代半ばから継続する少子化 厚生労働省が発表する人口動態統計の24年1~10月の速報値などを、国が年間の出生数を推計するのに用いてきた計算式にあてはめた。その結果、24年の出生数は推計で68万7080人。23年の出生数(確定値)の72万7288人に比べて5.5%程度減少する見通し。23年は前年比5.6%(4万3471人)減だった。 婚姻数は推計で47万5千組程度で、23年の47万4741組からおおむね横ばいの見込み。

    2024年出生数は70万人割れ、過去最少更新見通し 朝日新聞推計(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    owatata
    owatata 2024/12/25
    少子化問題を経済視点というか資本主義の考え方で解決するのは無理なのでは。子供を資本と考えると投資回収までの期間が長いしリスクも高い(と、素人考えでは思う)