タグ

2011年4月5日のブックマーク (4件)

  • 人力発電のおしゃれな台所ツール | WIRED VISION

    前の記事 チェルノブイリで育つダイズの秘密 『Nike+』とGPS機能を統合した腕時計 次の記事 人力発電のおしゃれな台所ツール 2011年4月 5日 環境デザイン コメント: トラックバック (0) フィード環境デザイン Charlie Sorrel ベルリンに拠点を置くデザイナー、Christoph Therard氏の手による、この驚きのキッチン設備は必見だ。機械装置が組み込まれた、人力を動力源とするキャビネットであり、通常は電気で動かす道具を、他でもない自分の足を使って動かすのだ。 この類の機械には、それにふさわしい気の利いた名前が必要だが、『R2B2』はまさにぴったりの名前だ。R2B2が動く仕組みは次のとおり。ペダルを踏み込むと、大きくて重いはずみ車が回り始める。最高回転数は毎分400回だ。いったん動き出すと、350ワットの電力を1分間まで供給できる。 前面の大きなつまみで切り替え

    ownernism
    ownernism 2011/04/05
    欲しいな〜
  • 価格規制と数量規制:関東の電力不足対策 - マーケットの馬車馬

    今回の震災で被害に会われた方々に心よりお見舞い申し上げます。過去に例の少ない悲惨な被害と、過去に例の無い多くの映像記録とに圧倒されつつ、色々と思うこともありました。しかし私の個人的な感情には衆目に晒すほどの価値はありませんので、ここでは自分が書けることを書いていこうと思います。 少し前にニュースを読んでいたら、民主党の岡田幹事長が「計画停電に変えて価格制限を行うべき」と発言したらしい。確かに、現状の輪番停電はあくまでも緊急避難であって、今後より効率の良い方法を考えなければならないことに疑問の余地もなければ議論の余地もない。 ただし、それは「価格制限(価格メカニズムの活用)の方が議論の余地無く望ましい」という事ではない。価格メカニズムの活用は、経済学が得意とする効率的で「エレガント」な解ではあるが、非効率で野暮ったい数量統制(例えば配給制)の方が最適になるケースもあるということを、経済学は教

    価格規制と数量規制:関東の電力不足対策 - マーケットの馬車馬
    ownernism
    ownernism 2011/04/05
  • 毎日新聞渾身の検証記事「東電、ベント着手遅れ」 - kojitakenの日記

    「毎日.jp」の記事「東電、ベント着手遅れ」に大量の「はてなブックマーク」がついている。 はてなブックマーク - 福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」 - 毎日jp(毎日新聞) ところが、ブクマがついた元記事は、長い検証記事の書き出しの部分に過ぎない。実は、記事の全文が「毎日.jp」に掲載されており、読むことができる。下記にリンクを示す。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404k0000m010149000c.html http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040023000c.html http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html この記事については、原文を読んで下さい

    毎日新聞渾身の検証記事「東電、ベント着手遅れ」 - kojitakenの日記
    ownernism
    ownernism 2011/04/05
  • Akila Ninomiya, Panorama photographer | 360Cities

    I'm a editor in chief of weblog "Panoramania, DIARY" - the world famous weblog considering about the latest info of panorama images/movies (only in Japanese ).

    ownernism
    ownernism 2011/04/05