タグ

2022年11月2日のブックマーク (13件)

  • 【高千穂牧場】 ~子連れでお出かけおすすめスポット~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 ランキング参加中地域 日紹介するのは、宮崎県都城市で「子連れでお出かけおすすめスポット」の 【高千穂牧場】を紹介いたします。 子連れ以外も、恋人同士、友達同士でも十分楽しめる場所です!!!! 【高千穂牧場】基情報 〒885-0223 〇住所:宮崎県都城市吉之元町5265番地103 〇営業時間 :4月~10月:9:00~17:30 11月~3月:9:00~17:00 〇定休日:不定期(第1・第3火曜日の場合が多い様です) ☆入場に際しての牧場からのお願い・注意 高千穂牧場は、伝染病予防のためペット(盲導犬・介助犬等補助犬を除く)を連れてのご入場は、お断りさせていただいております。 当牧場は、最近の日国内・外の動物に関わる伝染病・衛生面の状況を考慮し、家畜衛生保健所のご指導の下、お客様に牛や馬、羊などの様々な動物と安心して触れ合えるよう日々、家畜管理に努め

    【高千穂牧場】 ~子連れでお出かけおすすめスポット~ - MARU×MARU情報局
    oww1231
    oww1231 2022/11/02
    いいところですねー
  • 4K ディスプレイ - IwaoMISHの日記

    今月初めに Win11 PC と 4K ディスプレイが手に入ったので,そのまとめです. 以前は 23 インチディスプレイ 2 台でフル HD 表示でした. そのうちの 1 台を 27 インチの 4K ディスプレイに変更しています. 結論から言うと,解像度(ピクセル数)の異なる表示はお勧めしません. ディスプレイの大きさも,同じ方が使い勝手が良さそうです. 最初の 3 日程度は 4K で使用したのですが,使い勝手がイマイチ. 良い設定がわからず,1 週間程度は 4K ディスプレイもフル HD で使用しました. 基的には,ディスプレイサイズが大きくなっただけのはずなのですが... PC との相性?か,新しい Win11 PC は滲んで見えます.接続は DisplayPort . HDMI 接続した Win10 PC から VNC 接続して表示させると気になりません. 当然のことなのですが,全

    4K ディスプレイ - IwaoMISHの日記
    oww1231
    oww1231 2022/11/02
  • 【SFC版メタルマックス2】初見攻略#18 マンムートゲット!【いきどまり洞編】 - あきののんびりゲームブログ

    いきどまり洞編 SFC版メタルマックス2に挑戦します。 メタルマックス2は1993年3月5日にデータイーストから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲームです。 初挑戦なので楽しみです♪ 今回はいきどまり洞に行ってみます。 奥深くの湖には戦車が沈んでいるのですが・・・ それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www.youtube.com 関連動画はこちらから↓↓↓ 【SFC版ファイナルファンタジーⅤ】初攻略#7 貴重なアクセサリー取りに行きます!【ラーニング編】 - YouTube スパルタンX面白いです😊#short #レトロゲーム#スパルタンX - YouTube 【FC版FFⅢたまねぎけんしが行く】準備編 たまねぎけんしのみで全クリアに挑戦! - YouTube それではまた次の動画で(^_^)/ その他のブログはこちら

    【SFC版メタルマックス2】初見攻略#18 マンムートゲット!【いきどまり洞編】 - あきののんびりゲームブログ
    oww1231
    oww1231 2022/11/02
    PS2のメタルサーガはやったことあったけどSFCにあったんですね
  • ハロウィン準備を中継いたします - 昭和ネコ令和を歩く

    ここ十日ほど、新しい時代の扉やら自動ドアやらが開くの開かないのと、図らずもそういう記事が続きました。 こういう記事ね💦。 mishablnc.hateblo.jp 日【今夜】開くのはねこ森町のハロウィン会場。 様限定でございます。 残念ながら人間には開きませんが、準備の様子を中継いたしましょう。 草原にて事前にいただいたお菓子にスリスリスリ💛。 すでに迎えに来ているかぼちゃの馬車に試乗です。 レインボーブリッジタウンからねこ森町へと続く道はかぼちゃの馬車の大渋滞。馬車から出て来るのはシンデレラではなく、虹の橋のたもとに住まうワンニャン達です。 現世に住まうお様の様子も見てみましょう。 こちらにも事前にハロウィンの贈り物が届いており、マオ様はご機嫌さん。 仮装ヘッドの試着をしております。 今年のトレンドは「ツノ」のようです。 なんでも「ヴォルパーティンガー」という謎の生き物が出没す

    ハロウィン準備を中継いたします - 昭和ネコ令和を歩く
    oww1231
    oww1231 2022/11/02
    猫ちゃんハロウィンかわいいですねー
  • カウンセラーとの相性 - オレゴンから、Hi♪

    調子は相変わらずいまひとつなのですが それに加えて 最近、感じていること・・・ 今、セッションを受けているカウンセラーさん、ここへきて、私にはあまり合っていないような気がしてきました 月1回のZOOMカウンセリングに加えて、メールでいつでもやり取りできるんですが 最近、このメールのやり取りの際、彼女からの返事に自分が萎縮してしまうことが何度かあって カウンセリングでは、いつも耳に心地よいことばかり言ってもらえるわけじゃなく 時には、耳が痛い(言われたくない)ことを言われることもある とは思いますが 今回は受け取ったメールの中の一文が、まるで鼻先でピシャっと引き戸を閉められたように感じられて、なんだかすくんでしまいました たまたま見つけた別のカウンセラーさんのサイトに書いてあった 「ホッとするとか、楽な感じになる、とか、安心できて居心地がよい」 という感じは、あまり持てず 「トラウマ解消を目

    カウンセラーとの相性 - オレゴンから、Hi♪
    oww1231
    oww1231 2022/11/02
    自分に合うカウンセラーさんが見つかると良いですね。
  • サバ猫と洗濯ネット - やれることだけやってみる

    サバの朝。 朝をいただいたら爪とぎバリバリ、ちょっと休憩。 そのあと出かけるか、まったりするかは気分次第。 今日はちょっと人間の気配がおかしいので警戒中。 かにかま、べる?(°▽° ^ーωー^ いただきましょう。 うっかり心を許してしまったのが運の尽き。 そいやっさー\(°△° 洗濯ネットで漁られてしまいました。 捕獲直後はジタバタもがいておりましたが、 ^ー_ー^ もういい…。 キャリーに入れたらおとなしくなりました。 まな板の上の鯉。 キャリーの中のサバ。 去年まではネットはナシでした。 ※一昨年 ➽ さあ、ワクチン接種に行こうか。 ※去年➽ さとられてはならない ところが、小柄ななりにも成長しまして。 キャリーに直接入れるのが難しくなりました。 日ごろの運動のおかげで筋力がすごいし。 毛皮はつるつるだし。 ネットの方がお互いの負担が少ないのです。 捕獲に成功しましたので、いつもの

    サバ猫と洗濯ネット - やれることだけやってみる
    oww1231
    oww1231 2022/11/02
    キャリーの中のサバw
  • O次郎 10月のO次郎 - もふもふ日記

    ハロウィンのためにちょいと遅れましたが、いつものやつです。10月分の写真から選り抜きO次郎をお送りいたします。 その日その日の記事タイトルに合わなかったり余ったりした写真の中から、いい感じに撮れたものや面白いものを貼っていく、みたいな。 朝、真っ先に明るい光が差す洋間で寝ているO次郎。 そろそろみんなを起こして回ろうかなと言う感じです。 いや、起こさなくていいですからね。 そろそろお掃除が始まりますよ。窓際でベランダ待ちのO次郎です。 カーテンがぼろぼろなのは、ちびっこ時代のO次郎のしわざですが。味があるのでそのままにしています。おひさまの光があたっていい感じにセピア色になってますね。深窓の令息ですよO次郎せんぱい。 ベランダ巡回も段々長くなってきました。 今日もやりきった顔をしていますね。 最近は向かいの森に鳥がよく通うようになってきたようで、鳴き声がずっと聞こえています。 上の写真を拡

    O次郎 10月のO次郎 - もふもふ日記
    oww1231
    oww1231 2022/11/02
    猫ハンモックいいですねー
  • 結婚記念日!😊 今年も軽井沢へ(一日目:善光寺編) - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン

    まいど。 10月の三連休、今年もこの時期がやって来ました。 そう、私達の結婚記念日です😄 結婚式を挙げた軽井沢へ行き、初心を忘れないようにという意味でほぼ毎年訪れているのです。 今回の大まかなスケジュールは…、 一日目:我が家~善光寺~北軽井沢。 二日目:北軽井沢~軽井沢~静岡のヨメさんの実家。 三日目:静岡~我が家 そんな旅行のお話を何回かに分けてお話しようと思います。 それでは行ってみよう。 その週は週末の天気が気になり、ずっと天気予報とにらめっこでした😅 でもあいにく軽井沢は良い天気ではなさそう…😓 仕方ないですが、まずはちくわのお散歩からスタート。 道端の花がキレイに咲いていました。 ホントは朝の6時に出発したかったのですが、1時間以上遅れての出発。 我が家の毎度の悪い癖┐( ̄ヘ ̄)┌ヤレヤレ まず向かうのは長野県の「善光寺」 道中、工事渋滞などもあり、車内はすでにお疲れモー

    結婚記念日!😊 今年も軽井沢へ(一日目:善光寺編) - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン
    oww1231
    oww1231 2022/11/02
  • 猫雑記 ~2022年9月の猫様体重測定~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~2022年9月の様体重測定~ 4匹の様達の体重測定 現在の4匹 体重測定 4匹の同月齢対比 全方向様 お座り様 横から様 上から様 寝転がり様の日常 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~2022年9月の様体重測定~ この記事は2022年9月10日の出来事です。 4匹の様達の体重測定 さて毎月恒例の様達の体重測定です。 前回の体重測定の記事はこちらです。 www.suzumeneko1.com 現在の4匹 現在の4匹はこんな感じです。 体重測定 体重を量りました。 すずめ 4.0kg(4歳11ヶ月)前月比  ▲100g むく  5.4kg(4歳4ヶ月)前月比  ▲0g てん  5.2kg(2歳10ヶ月)  前月比  ▲100g きなこ 3.4kg(1歳)前月比 +200g 概ね順調です。 すずめの体重が減少してきたので、もう少しごはんを増やす事に

    猫雑記 ~2022年9月の猫様体重測定~ - 猫と雀と熱帯魚
    oww1231
    oww1231 2022/11/02
    ぽっちゃりグラビアアイドルきなこも見てみたいw
  • 【SFC版ファイナルファンタジーⅤ】初攻略#7 貴重なアクセサリー取りに行きます!【ラーニング編】 - あきののんびりゲームブログ

    ラーニング編 SFC版ファイナルファンタジーⅤに初挑戦したいと思います。 ファイナルファンタジーⅤは1992年12月6日にスクウェアから発売されたスーパーファミコン用コンピュータRPGです。 SFC版は初めてプレイするので楽しみです。 今回は古代図書館に向かいます。 古代図書館内に登場する敵はラーニング出来る敵が多いので覚えてから・・・ それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www.youtube.com 関連動画はこちらから↓↓↓ 【SFC版メタルマックス2】初見攻略#18 マンムートゲット!【いきどまり洞編】 - YouTube スパルタンX面白いです😊#short #レトロゲーム#スパルタンX - YouTube 【FC版FFⅢたまねぎけんしが行く】クリア編 無敵の強さになったと思ってましたが・・・ - YouTube それではま

    【SFC版ファイナルファンタジーⅤ】初攻略#7 貴重なアクセサリー取りに行きます!【ラーニング編】 - あきののんびりゲームブログ
    oww1231
    oww1231 2022/11/02
    FFV懐かしい!
  • 完璧な水炊き - ツレヅレ食ナルモノ

    家鍋の水炊きなんて結局はタレ勝負でしょ、なんてイメージを完全に覆してくれたこの水炊き。 www.youtube.com 『もう二度と水炊きは水だけで作らない』 これ、めっちゃわかる。 もう昆布水だけの水炊きなんてべられないかも。 家のレシピはリュウジさんの動画でご確認ください。自分流にアレンジしてます。 【材料】 鳥手羽元 1000g にんにく 3かけ 長ネギ 1 キャベツ 1/4個 椎茸 3個 だし昆布 2枚 塩 小さじ1 水 2000mL どどーーーーんと、手羽元1kg使います。家は手羽先も使用していましたが、この日は手羽元が超特売だったので手羽元オンリー。 ① 鍋に手羽元、潰したにんにく、昆布、水1000mLを入れ蓋をせず強火にかける ② 30分ほど煮込んで水嵩が減ったら、水1000mLを足す ③ あくを取りつつ強火のまま1時間煮込む ④ スープが白濁していたらオーケー ⑤

    完璧な水炊き - ツレヅレ食ナルモノ
    oww1231
    oww1231 2022/11/02
    これは絶対美味い!
  • かげとら、旅立ちました。 - かげとら猫生活

    7月5日、朝6時過ぎに かげとらは息を引き取りました。 最期の日曜日 ぎっくり腰で寝たきり 最期の日曜日 当なら、この日も通院する予定でした。 胸水を抜いて、お腹の傷を消毒してもらうために。 『お薬もそろそろ無くなるので、貰っておいた方が良いかな』 最近は飲むのがとても苦しそうだったので、このまま継続していくべきなのか先生に相談するつもりでした。 5時30分に目が覚めてかげとらの様子を見に行くと、昨夜と同じ場所でほぼ体勢を変えずにソファの隅に寝そべっています。 少し嫌な予感がしました。 以前ほどあちこち歩かないにしても、一晩中同じ場所に寝そべっているなんて事は今まで一度も無かったからです。 頭をなでると、力なく小さい声で鳴きました。 呼吸が荒いのも気になります。 何でだろう、それほど胸水は溜まっていないはずなのに。 おぉーーん 突然、とても大きい声を出したので驚きました。 何でそんなに大

    かげとら、旅立ちました。 - かげとら猫生活
    oww1231
    oww1231 2022/11/02
    (´;ω;`)
  • かんぷうかい(観楓会)って何ですか? - 北のねこ暮らし

    北海道、すっかり寒くなって参りました。 外は寒くとも、もふもふ同士がくっつけばぬくぬく。 ケンカしながらも、常にくっつくことの多くなったたちです。 ところで、紅葉が楽しめるようになったこの時期、北海道民はとある風流な?イベントを楽しんでいました(らしい)。 「かんぷうかい(観楓会)」ってご存じでした?? 観楓会とかエゾリスとか ブログお久ぶりにて唐突に、観楓会の話をする私www 身内でその話題になり、ちょっと盛り上がったので、ネタにさせていただきました。 \観楓会ってなーに?/ 寒いけど、日中はポカポカしてるので、日向ぼっこしてます 観楓会は、9月中旬~10月末ころに行われる、北海道独特の「秋の慰安旅行」で、1泊宴会付き温泉旅行です。 観楓会(かんぷうかい)は、明治中期ごろには北海道全域に広がり、そのころ日領だった樺太でも「観楓会」が行われていました。 【引用元】 extraordin

    かんぷうかい(観楓会)って何ですか? - 北のねこ暮らし
    oww1231
    oww1231 2022/11/02
    観楓会初めて知りました。いいですねー