タグ

2019年3月7日のブックマーク (13件)

  • アルコール外来に行って気が楽になった話(3/8 0時追記)

    酒の量が1日ビール1リットルを突破してきてて「こいつはやべえな」と思った。 手が震えたり、仕事中に酒のんだりはしてない。でも退勤時になると頭に頭痛のような違和感が出てくる。なので酒を買う。そう、酒を買って飲むのだ。体調悪いのに酒を飲むのは依存症状だ。離脱症状で幻覚みるとかはないけど、それが我慢できないっぽい。まだ33で、致命的な事態には至ってない。酒で失敗をしたことはないし、記憶もなくさない。だけど、これが10年後、20年後になるとどうなってるか?YouTubeで依存症末期のひとの動画をみた。手の震えでコップがもてなくなってた。心底ゾッとした。 なのでこれまで何度も躊躇っては行かなかったアルコール外来を受診することにした。 まずは電話で予約をいれる。三週間後にきてくれという話になった。電話越しに簡単な問診を受ける。なぜ予約をいれたか、酒で記憶をなくすか、1日どのくらい飲むか、酒が原因の犯罪

    アルコール外来に行って気が楽になった話(3/8 0時追記)
    p-2yan
    p-2yan 2019/03/07
    リアルなレポ。お酒がおいしい、お酒が好きっていうのが伝わってくる文章でもあり、たくさんアルコール飲む人に対する見る目が変わる気がする。自分のコントロール下でおいしく楽しめたらいいよね!
  • 【注意喚起】妊婦が電車で優先席に座ったら隣の男に「邪魔だどけ」と言われ肘でお腹を何度も殴られる→駅員と警察の対応に愕然とした話

    R @rrrrrrrraaale 【シェア希望】 電車の優先席に座ったところ隣の男に「邪魔だどけ」というのを喧嘩腰で言われた挙句肘でお腹を5発以上殴られた。次の駅で駅員を呼んだが「お客様自身で確保してください」とのことで逃げられる。警察を読んだところ「もし次回同じことがあれば電車内から110番してください」とのこと。 2019-03-05 16:57:29 R @rrrrrrrraaale 私 マタニティマークをつけているお腹大きい妊婦 加害者 30代前半スーツ姿の男性 逃げられるくらいには元気 加害者が先に優先席に座っていて、危ない人だと気付かず隣の唯一空いてる席に座ったのが運の尽き。 2019-03-05 16:57:30

    【注意喚起】妊婦が電車で優先席に座ったら隣の男に「邪魔だどけ」と言われ肘でお腹を何度も殴られる→駅員と警察の対応に愕然とした話
    p-2yan
    p-2yan 2019/03/07
    嘘松かなと思いたい位にはひどい話。まじでこんなんなの?しかしこれ自体は嘘だったとしても、「自分の時もあった」と同意する人間が多いのも事実…そういうことする人の心理状態ってどんななんだろうなぁ…
  • ケンカや嫌がらせをされた訳でもないのに会った後に疲労感を感じたりするのは、知らないうちにマウンティングを受けているから?この説に様々な声

    Emiko @Emiko_blossom 普段通りでケンカもしてないし嫌がらせをされたわけでもないけど、会った後に疲労感を感じたり連絡が来るだけでなんか憂になったりもやもやする時は知らないうちに相手からマウンティング行為を受けているかも……ってこれ、友人よりもどうでも付き合わないといけない周りにゴロゴロいるパターン… pic.twitter.com/0BQOVv94r6 2019-03-05 08:57:10

    ケンカや嫌がらせをされた訳でもないのに会った後に疲労感を感じたりするのは、知らないうちにマウンティングを受けているから?この説に様々な声
    p-2yan
    p-2yan 2019/03/07
    例がどれも同意し難いんだけど言いたい事は分かるつもり。自分の話しかしないというより、まず私が話したい事を話させてくれないとか、相手が間違っているとする事で自分の正当性を保つ人が苦手。マンスプによくある
  • 「女を容姿と年齢で差別するな!」と主張した30代女性に投げかけられた、友人たちの反応とは(telling,) - Yahoo!ニュース

    先日取材した女性主導の婚活サイト「キャリ婚」が、友人との話題で出てきた時の話です。最後に出てきたのは優等生みたいな教訓で、我ながらなんだか小賢しさを感じるけど、優しい世の中になるといいなと思いを込めてコラムに思いを綴らせてもらいました。 久々に会った友人たち4人(男2人・女2人)と婚活の話題になったので、「最近キャリ婚ってサービスの取材に行ってさ~」という話をした。キャリ婚は女性主導で男性を選ぶという趣旨で運営されている、働く女性をメインターゲットとした婚活サイトだ。 そしたら、その場にいた男友達1が、なんとキャリ婚を使ったことがあると! 彼は、女性が働きに出ることや、男性が家事をすることに寛容そうだもんな。 キャリ婚で結婚できたら幸せになりそうだなぁ。よきよき。 私は嬉しさでワクワクしながら質問した。 「で、どうだった?マッチングした?」 すると、こんな答えが返ってきた。 「マッチングし

    「女を容姿と年齢で差別するな!」と主張した30代女性に投げかけられた、友人たちの反応とは(telling,) - Yahoo!ニュース
    p-2yan
    p-2yan 2019/03/07
    「それは、全然違う話じゃん」の何が全然違う話なのかわからなくて怖い。差別or好みの表現は置いといて、年齢容姿を判断基準にするのと、年収を判断基準にするの、大して変わらなくない?個人の基準とか妥協点でしょ
  • 「女性を笑い者にしている」などとして悪名高かった「やって!TRY」が変わった!「アップデートしてる」「時代変わった」と称賛の声

    まとめ 「やって!TRY」シュウマイ炎上・若い女性を嘲笑する中高年男性たち 「やって!TRY」のシュウマイ炎上事件を機に書かれたキャリコネニュースのコラム『「やって!TRY」で爆笑する中高年男性たち なぜ「若い女性」だけが笑いものにされるのか?』( https://news.careerconnection.jp/?p=9105 )に対して、Twitterで同様の感想を持つ人たちの反応をまとめてみました。 54136 pv 237 162 users 20 のび @hanakazenaore ねえ!女性差別コンテンツとして悪名高かった、やって!TRYが変わった!1人目は女の子が調理して成功、一緒にいたお母さんが娘の成長に感動。2人目は男の子が調理して失敗、友達がダメ出し。3人目は女の子が調理して失敗、お母さんとおばあちゃんが正しい調理法を教えてやり直し。アップデートしてる! pic.twi

    「女性を笑い者にしている」などとして悪名高かった「やって!TRY」が変わった!「アップデートしてる」「時代変わった」と称賛の声
    p-2yan
    p-2yan 2019/03/07
    ナレーションやらスタジオのコメンテーターやらが「女性の癖に出来ないのか」「これだから最近の若い子は」みたいなテンションなのが酷かった印象だけど、その辺本当に変わったの?失敗に寄り添うコメントとか出た?
  • テレビ番組の内容があまりにも酷かったのでYouTuberが出演辞退

    TOMOKIN 友金良太 @TOMOKIN_Voice AIエンジニア/GPT専門家/BeatBoxer/YouTube(41万人登録者突破)/TikTok(50万人フォロワー突破)/【出演】Abema TV「スピワ月曜theNight」「AbemaPrime」関テレ「桃色つるべ」/関テレ「ジャニ勉」/ ニコニコ超会議/ TEDx TALKスピーカー goo.gl/ZRWT8x TOMOKIN 友金良太 @TOMOKIN_Voice さっき、初めてテレビの出演断った。 憧れの番組だし、依頼貰った時凄い嬉しかったけどテーマ聞いて失望した。 「楽してお金儲け?!新時代を生きる若者達」 仮の題目って言われたけど、YouTuber馬鹿にする気満々じゃん。 あと、楽って何? テレビはまだ優越感に浸っているのだろうか。 2019-03-05 12:23:34

    テレビ番組の内容があまりにも酷かったのでYouTuberが出演辞退
    p-2yan
    p-2yan 2019/03/07
    先日弊社と高校生の取り組みを放映したいって話があったんだけど、それも前提結論ありきの“取材受入要請”だった(お断りした)。そういうの踏まえて、うわ~ありうるって思ってしまった。TV・新聞大丈夫?って思う
  • 医師が「死」の選択肢提示 透析中止、患者死亡 東京の公立病院 | 毎日新聞

    東京都福生市と羽村市、瑞穂町で構成される福生病院組合が運営する「公立福生病院」(松山健院長)で昨年8月、外科医(50)が都内の腎臓病患者の女性(当時44歳)に対して人工透析治療をやめる選択肢を示し、透析治療中止を選んだ女性が1週間後に死亡した。毎日新聞の取材で判明した。病院によると、他に30代と55歳の男性患者が治療を中止し、男性(55)の死亡が確認された。患者の状態が極めて不良の時などに限って治療中止を容認する日透析医学会のガイドラインから逸脱し、病院を監督する都は6日、医療法に基づき立ち入り検査した。

    医師が「死」の選択肢提示 透析中止、患者死亡 東京の公立病院 | 毎日新聞
    p-2yan
    p-2yan 2019/03/07
    透析ときくとどうしても90代祖母が思い浮かぶ。好きに物も食べられず透析も辛く「もう死なせろ」と実の娘を叩く様は、辛さを本人すら持て余してるように見える。その周囲の家族や医者はどこまで何すべきなのか…
  • どんな準備をしておけばいいの? | 事業者が知っておくべき軽減税率のイロハを徹底解説! | クラウド会計ソフト freee

    2019年10月1日から導入される軽減税率。なんでも、税率を8%と10%の2種類にする制度のようですが、内容を把握していない人もいるでしょう。そんな人のために、昔話の「桃太郎」を用いて軽減税率を説明します。 企画・編集:宇内一童(ノオト)

    どんな準備をしておけばいいの? | 事業者が知っておくべき軽減税率のイロハを徹底解説! | クラウド会計ソフト freee
    p-2yan
    p-2yan 2019/03/07
    なるほど…大変面倒だということがわかった。売る方も買う方もしっかり理解できてないとめちゃくちゃトラブルを生みそうだなぁ。というかまじでこんなん導入されるの…事実は小説よりも奇なり…
  • 「ちゅ~るの塩分濃度が高くて猫が腎不全になった」デマ広がる。発売元のいなばに話を聞くと?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    のおやつとして有名な『CIAO ちゅ~る』の塩分濃度が高くてが腎不全になったかもしれない」。こんなデマが2月末にSNSTwitter』に投稿され、25,000件以上もリツイートされ拡散する事態が起きています。 どんなデマ? 投稿されたデマは、 が腎不全になって色々調べるようになったらおやつにあげてた「チュール」の塩分濃度が非常に高い事がわかった。 これは健康なでも頻繁に与えればやがて腎不全になりうる可能性があるってこと。 こんな事病気にならないとわからないよね…(´;ω;`) 出典:Twitterに投稿された内容。現在は削除済み というものです。 ほかのユーザーから「塩分濃度は高くない」と誤りが指摘されたものの、投稿者は間違いを認めずアカウントを非公開に。デマは見られなくなりましたが、訂正されないままとなっています。 『CIAO ちゅ~る』の塩分濃度は高いのか? いなばに聞く 

    「ちゅ~るの塩分濃度が高くて猫が腎不全になった」デマ広がる。発売元のいなばに話を聞くと?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    p-2yan
    p-2yan 2019/03/07
    "写真を撮るために『CIAO ちゅ~る』を取り出したらウチの猫に「よこせ」と襲われました。歌ってないです。袋の音を聞かれた時点でもうダメです"わかる。餌やちゅ~るの入った缶を手に取った時点ですぐ襲われる
  • 東京、平成を代表するラーメン12選

    タイムアウト東京 > レストラン&カフェ >東京、平成を代表するラーメン12選 監修:メンチャック 来たる4月30日、平成の時代が終焉(しゅうえん)を迎える。タイムアウト東京では、これまで毎年のベストラーメン特集のほか、『東京、激辛ラーメン』『東京、二郎インスパイア系ラーメン20選』などさまざまなベストラーメン特集を作成し、東京の深く多様なラーメンシーンを追ってきた。今回は新しい元号を迎える区切りとして、ラーメンハンター メンチャックの監修のもと、都内に数多ある名店の中でも平成のラーメンシーンをけん引してきたといっても過言ではない12軒を選出した。東京のラーメン界の潮流を築き上げた名店の歴史を振り返りながら、平成ラーメンの総復習に役立ててほしい。

    東京、平成を代表するラーメン12選
    p-2yan
    p-2yan 2019/03/07
    ラーメン食べたくなってきた。次回行ったらどこか行こうかな
  • Yahoo!ニュース

    ドラフト主な指名漏れ【一覧】U-18右腕の東恩納蒼もまさか “ボンズ”広陵・真鍋慧、大学生では甲子園V右腕も届かず

    Yahoo!ニュース
    p-2yan
    p-2yan 2019/03/07
    でもうちの親はページ数より金額の方が納得してくれそうだなぁ。本読んでばかりいないで○○しろって言われることが多くて。親の想定以上のページ数だろうし、知れたら大変だったと思う…
  • わたしは割とこの人の意見に共感するところがあるんだけど。 それより何よ..

    わたしは割とこの人の意見に共感するところがあるんだけど。 それより何より、ブコメの論調の厳しさにうんざりとしている。服装に関して、別にジャージだの平生の着の身着のままでお見合いに行こうって誰も考えてないと思うんだよ。 就活だったらさパンツスーツもありじゃない? 近年、ことさらにスカートで行くことを求める方が頭おかしいんじゃない? って感じじゃないすか。 でも元記事のブロガーさんは「パンツルックはやめろ、スカートを履け」「紺だカーキだのオシャレな色使いは求めてない。ダサピンク上等」くらいのことは別記事で言ってるんだよね(多少意訳はあるが)。 決して「小綺麗であればそれでいい」とは言っていない。 であるとしたら 友人と会う時だって、家でごろごろしている素の自分よりは格好も態度も整えて行くけど、友人をだまし討ちしているとは思わないだろう。 場に合った服装や振る舞いをしましょうというプロトコルの問

    わたしは割とこの人の意見に共感するところがあるんだけど。 それより何よ..
    p-2yan
    p-2yan 2019/03/07
    きつい言い方するブコメあって驚いたので、なんとなく共感/私も追記やトラバ返信をよくするんだけど、増田やらはてなでは好まれないようだと思う。最初から全てに対して隙の無い記事なんて書けない自分が悪いのか?
  • 自分が結婚願望ないから余計に分かんないんだけど、たとえば例の婚活ブロ..

    自分が結婚願望ないから余計に分かんないんだけど、たとえば例の婚活ブログの言うとおりファッションを男ウケするものに変えて男ウケする話題を仕入れ仕草を身につけて自分のことを好いてくれる友人と多少疎遠になってでも婚活優先、ってまあどうしても結婚したい場合は正しいんだろうとは思うんだよね。でもそれで結婚できたとしてその後人生楽しいんだろうか。ずっと好きでもない服を着て話題も全部相手に合わせていくのかな。それとも良いタイミングで素に戻って騙し討ちみたいなことすんだろうか。そこまでして結婚したいもんかな。いや将来ひとりだと寂しくなるかなあとかはちょっと思うけどさ、わからんもんだね。 (追記) 服装に関しては男受け(いわゆる女子アナ系かな?)する服=就活のスーツで納得した。私の場合そもそも女子アナ系の服装をすることへの苦手意識が強くて余計にウッと思ったのかも。そもそも普通はそれらの服装や言動にそこまで苦

    自分が結婚願望ないから余計に分かんないんだけど、たとえば例の婚活ブロ..
    p-2yan
    p-2yan 2019/03/07
    本人の好みじゃなくても、相手の好みに合わせる努力してるっていう点がアピールポイントになりうるんじゃないかなぁ。入口で歩み寄る努力するのは大事だと思う。それからの事は、話して分かりあっていくことができる