タグ

はてなに関するp_shirokumaのブックマーク (551)

  • ここが変だよはてなの仕様 - orangestarの雑記

    はてなブログで、はてなの機能を使って商品を紹介すると ↓ ダンジョン飯 1巻 (ビームコミックス) 作者: 九井諒子出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン発売日: 2015/01/15メディア: コミックこの商品を含むブログ (36件) を見る ってなって 「この商品を含むブログを見る」 っていうリンクが出るんですけれども このリンク先で紹介される他のブログが “はてなダイアリー” だけなんですよ。 はてな内で他のレビューとかしてるひとどんなのかなって思ったら、 はてなブログが反映されてない事に気がついて。 はてなの仕様なので、まあ、はてなだなあ、はてなダイアリの時に実装してそのまんまで誰も治す気がないんだろうなあって感じなんですが、はてなブログで張った場合でも「この商品を含むブログを見る」し、わざわざそのボタンを押してみる人は、はてなブログに書いてある紹介も見たいと思って

    ここが変だよはてなの仕様 - orangestarの雑記
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/02/13
    これは不思議だと思っていた。でも、こういう穴があるのがお似合いと思ってしまうほどに「訓練」されてしまった。
  • もし山月記の李徴がブログで承認欲求をこじらせたら - 無要の葉

    2014-11-07 もし山月記の李徴がブログで承認欲求をこじらせたら 真面目じゃない話 意識高いブロガーのid:rityoは博学であり、ブラック企業がはびこる世の中、大企業に新卒入社したが、ついで営業部に補せられたが、性格は非常に懐疑的で自意識過剰、社畜のままでいるのに我慢がならなかった。 いくばくもなく「こんなブラックにいられるか!俺は独りで稼いでいく!」と退社をした後は、ブロガーイベントとアフィブログに籠り、リアルの人間関係と親戚付き合いを絶って、ひたすらプロブロガーを目指した。社畜となって長く膝を愚鈍な上司と意識の低い同僚の前に屈するよりは、プロブロガーとしての名を後世に残そうとしたのである。 しかし、ブログはおろか拡散用のTwitterも大して人気も出ず、貯金を切り崩して続けている生活は日をおって苦しくなる。id:rityoはようやく焦りはじめた。この頃から、容姿には一切気を配

    もし山月記の李徴がブログで承認欲求をこじらせたら - 無要の葉
  • はてな村奇譚72 - orangestarの雑記

    だるまちゃんとてんじんちゃん (こどものとも傑作集) 作者: 加古里子出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 2006/10/15メディア: 大型購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ (7件) を見る 明日からちょっとバタバタしますので、更新に少し間があくと思います。 台詞書き出し あれはなんですか?あれも村民なんですか?/あれは村民ではありません/はてな天人です//ハテナテンジン?/ええ/快楽にあふれ苦しみのない生活を送っています 彼らは承認欲求の触手に絡め取られることもなく/自意識の檻にとらわれることもない衣住にみたされた人たちです//衣住…?自己実現してるってことですか?/マズローの欲求5段階説の話ですか?/いいえ/彼らは自己実現からはもっとも遠いところにいます/ならばなぜ//マズローの欲求5段階説をめぐる話でふたつ間違いがあります/ひとつは、下の欲求が満たされ

    はてな村奇譚72 - orangestarの雑記
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/02/11
    こっちのテリトリーに来た!
  • はてな村奇譚69 - orangestarの雑記

    新章突入! 写植をうったので携帯でも観やすくなりました! はてなモノリス(http://mono.hatena.ne.jp/)は、かつてはてなの公式サービスとしてリリースされたサービスで、個々人がもっている物をバーコードでアップして、自分が何を持ってるのか、何を買ったのか、そういうライフログを作れる!というサービスだったんですが、(firefoxのはてな拡張にはまだアイコンが残っている)惜しまれながら終了いたしまして。 で、2014年の年末にはてな供養(http://quyo.hatelabo.jp/)というサービスがリリースされたんですが(はてラボ預かり)「あ…これ…はてなモノリスを拡張したようなサービスっぽい」「モノリス姉さまが生きていたらどうおもわれたじゃろう……」と思いまして…。 という感じでネームを切ったのが去年の12月末なんですが、ちょっと更新できない間に季節は流れて既に風化し

    はてな村奇譚69 - orangestarの雑記
  • 小島アジコ / はてな村奇譚 「はてな村と呼ばれているネットコミュニティを戯画化」 : アキバBlog

    実写化もされた「となりの801ちゃん」などを描かれている小島アジコ氏の冬コミ新刊『はてな村奇譚』が、COMIC ZIN秋葉原店に入荷してる。 『はてな村奇譚』は、前書きによると『はてな村と呼ばれているインターネットコミュニティを戯画化したもの』とのことで、はてなブログやはてなブックマークなどの、株式会社はてなが運営するWEBサービスを利用するディープユーザーのコミュニティを題材に、小島アジコ氏が2014年8月からWEB連載されているマンガを同人誌にされたもので約100ページ。 作中では、道に迷った旅人が偶然に京都の片隅にある寒村「はてな村」に辿り着き、メガネっ娘の案内で「はてな村」の様子や、承認欲求を求めてうごめくバケモノ、バケモノにもなれずありのままの自分を認めて欲しい2等村民、はてな村民を踏みつけてアクセスを稼ぐイケダハヤトの片足、犬の加野瀬村長、精神科医のシロクマはてな村アイドル

    小島アジコ / はてな村奇譚 「はてな村と呼ばれているネットコミュニティを戯画化」 : アキバBlog
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/02/06
    委託、ですって?!
  • それでもAttribute=51は永遠に批判され続ける

    Attribute=51についての覚書 - モジモジ君の日記。みたいな。 「自己責任論へと引っ張っていく」ような傾向性を持っている、ということです。そういうところを注意したら、少なくともそういうところに反応しているネガティブ・コメントは減るんじゃないかなっ!と思います。 減りません。グリに向けられている敵意は、まさに純粋なる悪意と呼ぶべきもの。『要は勇気が自己責任』がゴリ押しだと叩かれているのはそこが一番やわい下腹部だからにすぎない。仮に彼が自分の強引さを認めて、態度を改めたとしても、アンチどもは矛先を別のパーツに変えるだけ。アンチのグリに対する憎悪は、もはや彼人の人格そのものに向けられている。そうして幸か不幸か、グリはそのことを薄々理解しているフシがある。だから絶対的に両者は相容れない。一センチも歩み寄れない。理性や論理の誤謬がなんやかんや、というステージではない。 ではアンチはグリを

    それでもAttribute=51は永遠に批判され続ける
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/01/08
    2008年。はてなの風俗の一端。
  • 綱島温泉で会いましょう - インターネットの備忘録

    ずっとやりたいやりたいと思っていた「ただそこに居るから暇なら寄ってよ」というイベントをやります。大好きな綱島温泉(東急東横線 綱島駅(東側)から徒歩3分)で、大好きな在華坊さんと一緒にやります。2015年1月12日の月曜・祝日の昼間です。 きっかけ 自分主催の音楽イベントをやろうと思って会場を探していたとき、見つけたのが綱島温泉でした。東急東横線 綱島駅はなじみのある場所だったし、綱島温泉のこのゆるい感じ、この不思議な、時間がそこだけ止まってるような感じの場所が気に入って、いろいろと調べていくうち、在華坊さんの記事にたどり着きました。 今週末のタモリ倶楽部は綱島温泉への旅。そして東京園は一度は訪れるべきヴァルハラである - 日毎に敵と懶惰に戦う 綱島温泉の2階の大部屋を借りて気仕様の音響をレンタルし、「風呂と音楽」というイベントを開催して、たくさんの人が来てくれました。 綱島温泉「風呂と

    綱島温泉で会いましょう - インターネットの備忘録
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/01/06
    楽しいイベントになることを祈念します(訳:行きたいけれども行けないから地団駄)
  • C87参加、はてな村奇譚持っていきます - orangestarの雑記

    C87 29日2日目(月) 東地区 シ 69b みかんの星 に、はてな村奇譚の同人誌を持っていきます。 A5 102ページ 1000円です 最後までまとめて…と思ったんですが、ネーム切ったら50ページ以上あったので、これはもう無理だ、と思って今更新してる分までのところを纏めて一冊のにしました。 web掲載分と違うところ 1、いくつか絵のヤバいところを修正しました あまりにもラフに描いてるところとか修正しました。塔の人からビームが飛んできてお姉さんが跳ね返すところとかは全面的に書き直したり、他、安定しなかったシロクマさんとかはてな騎士とかを書き直しています。 2、新しく数ページ描き下ろししています。 web掲載時に、あーこれちょっとまずいかなーと思ったネタとかあとでまとめた時リズムが悪くなるので追加した部分とかで、描き下ろしたページが結構あります。 3、写植が打ってあります!! 写植がうっ

    C87参加、はてな村奇譚持っていきます - orangestarの雑記
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2014/12/26
    おそろしいものをみた!
  • はてな村奇譚68 - orangestarの雑記

    はてなから回答が来て、大丈夫だったので更新再開します。 はてなはてな村奇譚など気にしない! はてなは何も禁止なんかしてない! 愛してる! 愛してる! 愛してる! firefoxのはてなブックマークアドオンが更新されてとても使いやすくなりました。アドオンバーを入れなくてもマウスオンでコメント一覧を観れるボタンを表示できるようになった! 素敵!はてなは素敵な会社! みんなで入れようはてなアドオン! 同じようなアプリがグーグルにもあるよ! お風呂上りなのに三つ編みで髪を拭いているのは気にするな! 描きたいのを詰め込んだらそうなったんだよ! もっと気にするところがあるだろう? 次回から深淵編! 冬コミ出ます!来てね! 2日目!29日!月曜日! 東地区!シ!69b! 今週のお題「今年買ってよかったもの」〈2014年をふりかえる 2〉 コミックマーケット 87 カタログ 出版社/メーカー: コミケ

    はてな村奇譚68 - orangestarの雑記
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2014/12/18
    まだ深くなったらどこに行くんだ?あのへんか?それともあのへんか?
  • はてな村奇譚がとうとう”はてなブラックリスト”入りしました。 - orangestarの雑記

    いつかこうなるんじゃないかと思っていたんですが実際になるとは…。 はてな村奇譚67 - orangestarの雑記 の記事がはてなのガイドライン、↓ ガイドライン - はてなブログ ヘルプ 利用停止などの措置について はてなが禁止事項に定める行為が行われた場合、以下に記した措置を行うことがあります。 新着ブログなどのパブリックページに非掲載 ブログの公開範囲をプライベート(自分のみ閲覧可)に固定 ブログの利用停止 IPアドレスのブロック はてなアカウントの停止 の中にある 新着ブログなどのパブリックページに非掲載 という措置を取られているようです。 はてなブックマーク内を“はてな村奇譚”で検索しても、上記の記事が出てこないようになっています。 文「はてな村奇譚」を検索 - はてなブックマーク はてな村はてなweb漫画、でも同様です。 いつかはこうなるんじゃないかと思っていたんですが、

    はてな村奇譚がとうとう”はてなブラックリスト”入りしました。 - orangestarの雑記
  • はてな村奇譚67 - orangestarの雑記

    はてなではウォッチャーがつくのは勲章…勲章……。 発狂した宇宙 (ハヤカワ文庫 SF (222)) 作者: フレドリック・ブラウン,稲葉明雄出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1977/01/14メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 89回この商品を含むブログ (39件) を見る

    はてな村奇譚67 - orangestarの雑記
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2014/12/12
    「きっと!!はてな村のことを狂っているって言ったからですね!」
  • はてな村奇譚66 - orangestarの雑記

    (id:feita)さん…。またアイコン変わったのでネタが古くなりました。 (id:wideangel)(※(id:wideangle)さんでしたすいません)さんのアイコンってアレ分かりづらいけれども、とらドラの大河であってますよね?どうなんだろ。 寄生獣 リアルフィギュアコレクション 全5種セット 青島文化教材社 ガチャポン 出版社/メーカー: アオシマ文化教材社メディア: この商品を含むブログ (1件) を見る 今日は忙しくて1枚のみの更新です。今年中に完結させたいんですけれども、頑張ります。

  • はてな村奇譚65 - orangestarの雑記

    信じてもらえないかもしれませんが、このネームを書いたのが、42日以上前、更新が途絶える前に書いていました。 まさかあんな事になるなんて……。 はてな村奇譚はオカルト。 僕がはてな村奇譚を書いているのではなく僕が何者かにはてな村奇譚を書かされているのだ……。

    はてな村奇譚65 - orangestarの雑記
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2014/12/10
    はてな村のお立ち台の上でずっと踊り続けて構わないのは、人ならざる者となって天に召される(か地獄の車がやってくる)覚悟のあるやつだけ。
  • はてな村奇譚64 - orangestarの雑記

    はてな村奇譚62 - orangestarの雑記 およそ42日ぶりのはてな村奇譚の続きです。 この1カ月当にバタバタしていて、録に時間が取れなかったよ。 一応宣伝。 となりの801ちゃん+3発売中です。 となりの801ちゃん+3 (Nextcomics) 作者: 小島アジコ出版社/メーカー: 宙出版発売日: 2014/11/28メディア: コミックこの商品を含むブログ (8件) を見る

    はてな村奇譚64 - orangestarの雑記
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2014/12/08
    おおおおおおおおお
  • 「はてな村」の説明をやり直すのとその他いくつかの話 - 無要の葉

    2014-11-29 「はてな村」の説明をやり直すのとその他いくつかの話 はてなの歩き方 以前「はてブ初心者のためのブコメ用語の話」っていう記事を書いたのですが、「はてな村」の用語説明に「説明になってねーw」っていうブコメがありました。確かに説明になってないんです。こんな感じです。 <a href="http://zeromoon0.hatenablog.jp/entry/2014/08/30/171217" data-mce-href="http://zeromoon0.hatenablog.jp/entry/2014/08/30/171217">はてブ初心者のためのブコメ用語の話 - 無要の葉</a> はてブ初心者のためのブコメ用語の話 - 無要の葉 はてなというサービスは何かとコミュニケーションを取りやすいが、反面揉め事も多い。そのせいかアカウントごとにキャラ

    「はてな村」の説明をやり直すのとその他いくつかの話 - 無要の葉
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2014/12/03
    (現在思考中)
  • 「誰か女の子紹介してよ」ただしはてなID持っている人はダメ - ARTIFACT@はてブロ

    面白かったので思わずまとめた。 はてな…いったいどんな恐ろしい場所なんだ…。 直接関係ないけど面白かったので。

    「誰か女の子紹介してよ」ただしはてなID持っている人はダメ - ARTIFACT@はてブロ
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2014/11/23
    はてなって、一体どんな場所なんだろう?修羅の国か何かなのかな?
  • はてな村奇譚63 - orangestarの雑記

    お久しぶりです。ずいぶん間が空きましたがはてな村奇譚更新です。 はてな村奇譚を更新している間は、全然はてな村でトラブルとかイベントとか村祭りが起きなかったのに、はてな村奇譚の更新を停止した瞬間、いくつものトラブルがばたばたと起こったので、これ呪われてるのかなんか、こう呪詛的な、川に流す藁人形的な、そんな何かがあるんじゃないかなと思ってしまいましたよ。気のせい気のせい。こんなことをいっているとNATROM団に怒られる。 はてな村奇譚はフィクションです。 となりの801ちゃんの+3巻が出ます。 描き下ろしが今回も殆どです。 はてな村奇譚の説明のお姉さんも、一コマだけゲストで登場しています。 となりの801ちゃん+(3) (Nextcomics) 作者: 小島アジコ出版社/メーカー: 宙出版発売日: 2014/11/28メディア: コミックこの商品を含むブログ (3件) を見る となりの801ち

    はてな村奇譚63 - orangestarの雑記
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2014/11/21
    祭儀の効果について考えさせられる休止期間でした。/おかえりなさい!
  • レヴィットタウンHATENAとはてな村の過疎 - あざなえるなわのごとし

    カネカネカネうるせぇよ - K Diary はてなすげーわー、神だわー、神。 はてなの神セブンつったら、衝撃のjkondo、こじらせ魔法少女と愛犬のバトルコンビ、スポンジ・アメリカン・ボブ、承認のマズローベア、欠番のはし……あ、頭が割れそうだ!!助けて!ありm (閑話休題) 最近、なんとなくだが、はてなが落ち着いた。 増田を中心に荒れていたが、公式による削除の嵐ですっかり沈静化。 オフ会ラッシュは終了し、齊藤家はガランとしてからオープンスペースで誰でもウェルカムになり、「の内容をそのまま紹介してどっちつかずの感想を書いてる」と某36話で噂の「劣化したデマこいて~」みたいなブログは相変わらず薄っぺらい記事でホテントリするものの社交辞令だか何だか「すごいなぁ」と言うコメントと「内容自体は別に大したこと書いてない」コメントの二極化になる辺りはさすがに魔法少女に見初められるだけのことはあるし、暇

    レヴィットタウンHATENAとはてな村の過疎 - あざなえるなわのごとし
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2014/10/31
    そうですね。旧市街よりも新市街のほうがエコサイクルがうまくいっているのかもしれませんね。詳細に検討すべき執着の閃きは、いまや部分的なものになりました。
  • はてな村奇譚61 - orangestarの雑記

    ※これ以降のはてな村奇譚は orangestarの雑記 にて連載しています。 幻想再帰のアリュージョニストの対サイリウス戦まで読んでいる人にはニヤニヤが止まらない展開ですね。 ステマです、こんにちは。 ドリフターズ新刊もう少しで発売なので楽しみです。 ドリフターズ 第4巻 (ヤングキング・コミックス) 作者: 平野耕太出版社/メーカー: 少年画報社発売日: 2014/10/27メディア: コミックこの商品を含むブログ (67件) を見る

    はてな村奇譚61 - orangestarの雑記
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2014/10/26
    いろんな暗喩を想像させる描写ですね!
  • もう、はてなブログは意識が低すぎるよ - ちるろぐ

    今日はみんなにキツイこと言うから、そこに正座して。 あのね、ブログはお小遣い稼ぎじゃないんだからね。 みんな子供だから今まで優しくしてきた。頑張ってるから甘やかしてた。だけど、こんど人前でPVとアフィリエイト報酬の話したら叩くからね。 だいたい、いくら稼いだかなんて、人前で言っちゃダメ。品がないよ。 自慢したい気持ちはわかるけど、もっと稼げてない人、もっとアクセス少ない人もいるんだよ。 その人たちの気持ち、考えられないの? 「バカだからPV増えないんだよ」って、見下して優越感にひたってるのと同じだよ。それ、分かってる? 学校のテストで、点数みせびらかしたりしなかったよね?そんなことしてなかったよね?それとおんなじ事だよ。 あのさ、コンビニのべ物、ホントにそれほど美味しいと思って紹介してる?たしかに不味くはないよ。だけど写真まで撮って紹介するほど? 会社の人とか友達に、昨日これべて美味し

    もう、はてなブログは意識が低すぎるよ - ちるろぐ
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2014/10/23
    意識が低いとは思わないけれども、そうか、ブログも世知辛くなったなぁとは感じる。 つまり「アスファルトで舗装」されてしまったってことか。