タグ

脱オタに関するp_shirokumaのブックマーク (105)

  • 投稿者にはなんの恨みもないけれど、あまりにも内容がまちがっていたので脱オタ警察することにする - 自意識高い系男子

    書いたな!俺の前で!脱オタの話を! これは明確になぜこうなったかという根拠があって、2012〜3年ごろオタク界で割と有名だった「脱オタクファッションガイド」というHPがありまして、そこではオタクに見られないファッションとしてチノパンやデニムシャツが鉄板アイテムとされていたんですよね pic.twitter.com/Nw1mbAYe2x— 止れ (@Re_Tomare) 2023年7月10日 ↑2012-2013年ごろよく見かけたチノパンデニムシャツコーデはWebサイト『脱オタクファッションガイド』の影響だというのだけれど、端的に言ってこの発言はまちがい。確かに『脱オタクファッションガイド』は脱オタサイトとして割と有名なサイトで書籍化までされたりもしています。 脱オタクファッションガイド 作者:久世,トレンド・プロオーム社Amazon ただこのサイトの全盛期は2004年前後。最初の書籍化は2

    投稿者にはなんの恨みもないけれど、あまりにも内容がまちがっていたので脱オタ警察することにする - 自意識高い系男子
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2023/07/10
    全盛期が異なっている
  • 非モテ男性のファッションについて思ったこと

    大学時代、身近に非モテ男子が多かった。皆性格は良かったので普通に仲良くしていた。 非モテ男子は服がとにかくダサかった。そのくせ彼女がほしい、とか言うのが謎だった。 そんな服着ててモテるわけないだろ??という格好なのだ。お母さんが西友の2階で買ったのを中学時代から着続けているのか、はたまたジーンズメイトで自分で買ったのか、というコーディネートなのだ。まじで。実際はどうなのか知らないけど。 顔はどうしようもない。身長もどうしようもない。しかし服は予算の問題はあるにしてももう少しどうにかなるだろう。 そのままじゃ200%女子から恋愛対象にはならないだろって服を着ている。 しかし今日このブログを読んで腑に落ちた。 弱者男性論者を見ていると、「社会適応という名の悪」に対してあまりにも潔癖すぎると強く感じてしまう - 自意識高い系男子 モテるためにファッションに気を使うことは、就活で経歴を盛るくらいの

    非モテ男性のファッションについて思ったこと
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2021/05/09
    "お母さんが西友の2階で買ったのを中学時代から着続けているのか、はたまたジーンズメイトで自分で買ったのか"←昔の脱オタクファッション系のサイトを読んだことがある人が執筆している、とみました。
  • ちょっとだけ謝りたいこと

    もうそろそろ20年近くが経つのかなぁ。 俺はキモヲタ高校生で、なんとかおしゃれになりたいと2ちゃんねるファッション相談スレみたいなものに書き込んでいたんだ。 俺「どんなズボン買えばいいのかわかりません。誰か教えて」 相「黒のチノパンとかいいんじゃないの?なんにでも合うよ。」 俺「ありがとうございます。それに黒のTシャツと白いコンバース合わせようと思います。」 相「え?黒に黒だと全身黒になっちゃうから、それはやめておいた方がいいかも…」 俺「ナンデダヨ!!!なんにでも合うって言ったじゃないか!!適当なアドバイスするならここに来ないでください!!!!」 相「そうか。ごめんな。」 大変申し訳ありませんでした。 僕は今でも立派なキモヲタですが、あなたの優しさは今でも心に残っています。

    ちょっとだけ謝りたいこと
  • 同じ服でもダサい男とおしゃれ男の論理的な差

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    同じ服でもダサい男とおしゃれ男の論理的な差
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2019/11/24
    そんなおかしなことは書いてないように思うけれども。そして脱オタクファッションが論議された頃にもこうした話はあったように思う
  • 【追記あり】臭いおっさんは社会的弱者

    俺はおっさんだが、臭いおっさんではない。いい匂いのおっさんだと女の子たちが言う。まぁまぁモテる。 臭いおっさんは絶滅して欲しいから、俺のHackを共有する。 洗濯機が腐っていると何をやっても無駄洗たく槽クリーナーを使う。酸素系漂白剤を使う。お湯で。ドラム式洗濯乾燥機は、服がドブの臭いになる機種があるらしい。排水トラップの水を吹き飛ばしてしまうから。洗濯機のクズ取りを掃除する。雑巾臭がする服はすべて捨てる 腐ってしまうと、リカバリは困難。買ったほうが簡単。ユニクロで新品を買う。 寝具、タオル、ハンカチを清潔に保つバスタオルは腐りやすいから捨てる。風呂上がりは、フェイスタオルを数枚使うことでバスタオルの代替になる。 体を拭いたタオルは洗濯機にシュートして、その日のうちに洗って干す。臭いと感じたハンカチは捨てる。シーツと枕カバーは週イチ交換。酸素系漂白剤で湯洗い。洗濯物の干し方が悪いと腐る 早く

    【追記あり】臭いおっさんは社会的弱者
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2019/07/16
    もう、こういうのはオタクとは無関係だけど、久しぶりに「脱オタ」タグを使いたくなった。
  • あのころ、僕達には「好きなものは好き」と言う自由すら存在せず、『隠れオタク』を余儀なくされていた。これが差別でなくてなんなん? - 自意識高い系男子

    かつてのオタク差別はそれはもう酷いものだったが、現在はほぼ消滅した 山弘のSF秘密基地BLOG:オタク差別は消滅しつつある ↑の記事に、ほぼ同意見。 80年代に端を発した、「人間をネアカ/ネクラに"人種分け"し、ネクラ側の人間は好きなだけ馬鹿にしてもよい」というネクラ差別と、その延長としてのオタク差別。これが最もひどかった全盛期が、80年代中盤~00年代中盤までの、約20年間。その後、差別は緩やかになっていき、現在はほぼ消滅した。これが、この件に対する私の認識です*1。 私がこう考える根拠のひとつに、90年代のオタクの常識であった「隠れオタク」や、00年代初頭に盛り上がった「脱オタ」ムーブメントが、現在ではほぼ死語と化しつつある、という状況があります。 『隠れオタク』『脱オタ』の時代 「隠れオタク」は、オタクであることが周囲にバレると迫害を受けるため、アニメやマンガが好きであることを周囲

    あのころ、僕達には「好きなものは好き」と言う自由すら存在せず、『隠れオタク』を余儀なくされていた。これが差別でなくてなんなん? - 自意識高い系男子
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2018/05/01
    まあその気が向いたらなんか書きます
  • 会社のもっさりした女オタクが許せなかったのに

    私が働いている会社には女性社員が100人ほどいるのだけど、 廊下ですれ違うたびに「今日ももっさりしてるな……」と思う数人がいて、 その数人の一人が彼女だった。 おそらくきちんと乾かさずに寝ているだろう髪の毛はなんとなくしっとりし、 先端は肩に当たって不規則にはねている。 肌の感じもぱさぱさしていて口周りは産毛のせいかぼんやりし、 全体的に加齢と睡眠不足を感じさせる顔だ。 そのうえ、控えめに言っても「ぽっちゃり」に分類されるだろう体形のくせに やたらとフリルやレースのついた安っぽい布の服装を好んでいて、 フレアスカートから大根のようにずんぐりした足をむきだしにし、 社内ではリボンのついたスリッパを使用している。 すれ違うだけでも 「もっさりしていてやだな……」 「その魔法少女みたいなハートとリボンまみれのスマホケース何なんだよ……」 「せっかく美容院に行ったなら毎日のヘアケアもきちんとしろ!

    会社のもっさりした女オタクが許せなかったのに
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2017/06/01
    「脱オタクファッション(脱オタ)」という語彙が存在していた、そんな時代のことを思い出して、遠い気持ちになった。
  • オシャレブロガーにオシャレにして貰った|今日はヒトデ祭りだぞ!

    東京のヒトデだ 東京といえばもうね、オシャレですから かくいう僕もねオシャレになりてぇ、みたいなとこある。主に1人の時は秋葉原で行動してたキモータにもそういう願望はあるわけ でも東京の服屋とか良くわかんないから、わかる人にお願いしてみた www.iwata09.com の www.iwata09.com これ! 買い物同行サービス!! いいよなこれぇ こういのが欲しかったんだよ僕は。人のアドバイスこそ最高ですから とりあえずこれから春って事で、ジャケット欲しかったから依頼してみた 僕ってジャケットとか全くと言っていいほど持ってなくて、でも春はジャケットだろ! みたいな先入観あったので まあ、スタンダードなの一個買っとく? みたいな 予算はまあとりあえず3万円くらいで! 追及しすぎるとキリないもんね! 魔の渋谷へ 集合は渋谷109前 109ってあの109・・・・・・? うわあああああああああ

    オシャレブロガーにオシャレにして貰った|今日はヒトデ祭りだぞ!
  • *脱オタクファッションガイド*

    はじめよう、あなただけのドメイン。すべての人にドメインを。 ネットグルーヴでは、手頃な料金で身近に独自ドメイン利用できる 環境を提供させていただきます。 レンタルサーバー、ドメイン登録はぜひ、 ネットグルーヴをご利用ください。 レンタルサーバーは月1050円のプランからご用意しております。 レンタルサーバー年払いのご利用で、ドメイン登録費無料! 豊富なドメインを手頃な価格で扱っております。 ネットグルーヴのドメイン登録サービスは、ご利用になるまで預かりOKです。 ネットグルーヴで取得していただいたドメインは、他社提供の独自ドメイン用レンタルサーバーサービスのご利用でもOKです。 レンタルサーバー、ドメイン登録共に、クレジットカード払い可能です。 楽天(旧イーバンク)銀行、PayPay銀行の口座からの支払いももちろんOKです!

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/02/20
    2016年、「脱オタクファッションバイブル」なる新刊が出現した!オタクファッションの変遷なども書いてあるとのこと。とりあえずお手並み拝見いたします。
  • 小池一夫御大の奥様「外見でオタクとわかるオタクは甘えたオタク」に説得力がありすぎる

    小池一夫 @koikekazuo 家人の今日の名言2「はあ?フ女子がキモ集団?私の外見のどこが年季の入ったフ女子に見えるっていうのよ?外見でオタクって分かるオタクは、甘えたオタクなのよッ」 pic.twitter.com/YKO8LkCYUZ 2016-02-10 18:34:27

    小池一夫御大の奥様「外見でオタクとわかるオタクは甘えたオタク」に説得力がありすぎる
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/02/12
    「脱オタ」とか「隠れオタ」とか「擬態」といった言葉をよく使っていた90年代末のことを思い出す文章。
  • 正月に衣料品広告を見比べてみた in 2006 - シロクマの屑籠(汎適所属)

    実家でやることもないので地方紙を開いてみるが、まともに読むところがない事に愕然とする。その代わり、大量の衣料品広告を発見したので熱心に眺めて色々考えてみることにした。新聞をとっている人にはおなじみでも、新聞を普段とらない人間にはなかなか新鮮な体験だ。特に、ファッションセンターしまむらなどの広告を見るチャンスはそうそうあるものではない。様々な服屋の広告を見比べてみると、それぞれの主張の違いやコンセプトの違いが浮き彫りになってきて実に面白いことに気付く。おやまぁ、新聞や正月番組なんかより断然痴的好奇心を刺激するじゃありませんか! ユニクロ(モデル無し) 新年のご挨拶もそこそこに、「今すぐ着たいアイテムがお買い得価格で登場!」とぶちあげてきている。様々な色合いの単色商品がお買い得価格で並んでいる。しかし流石ユニクロ、少なくともメンズラインに関しては、売り文句に「ファッション」を意識したものは全然

    正月に衣料品広告を見比べてみた in 2006 - シロクマの屑籠(汎適所属)
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/10/18
    この頃のファッションセンターしまむらは、「ファッショントレンドを提案する」って広告ぶってたんですね。あれから10年近くが経ち、色んなことが変わりました。
  • “正解”を着こなすイマドキ男子のファッション事情 | ウェブ電通報

    かつて人気を誇ったファッション誌の休刊が発表されたり、ファッション専門学校の学生数が減っていたり、なんだか最近、若者(特に男性)のファッション熱が低い? 「量産型」大学生増殖中? 若者の○○離れという声は挙げたらキリがないほど言われていますが、その中のひとつが、ファッション。それって、ほんと? そしてなぜ? いつの時代も、若者のファッションは時代性を反映してきたはず。ならば、最近の若者ファッションから読み解ける時代性ってなんだろう、という切り口で、今回はイマドキ男子の意識を掘り下げてみたいと思います。 「ファッション好き」は、マイノリティー? ワカモンの研究活動で、大学生と話していると、よくこんな声を聞きます。 「ファッション? こだわらないといったらウソだけど、そこまでお金をかけたり、目立とうとは思っていません。そもそもかけられるお金がないので。でも、清潔感は大事だから、そこだけは気を付

    “正解”を着こなすイマドキ男子のファッション事情 | ウェブ電通報
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/06/22
    エブリバディTPO至上主義、エブリバディ脱オタクファッション。
  • 脱オタ黙示録カイジ | SLPY

    脱オタ黙示録カイジ http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1048264897/6 :おたく、名無しさん?:03/03/22 10:07                       ,.. -───‐- 、 /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\ |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ- -─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・! ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  |     この服の値札はっ・・・・・・・・! o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |

    脱オタ黙示録カイジ | SLPY
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2014/11/27
    懐かしい!もう、こういう「脱オタ」を巡る空気は理解されないし忘れられるだけだと思う。ローカル保存しておいた。
  •    迷える羊肉たちのFXブログ

    注意!X(旧Twitter)には、100億円トレーダーさんの偽者がいます。物は、賢人のデイトレードのM.HASEGAWAさん唯一人をフォローしている@million_trader8というアカウントです。 お知らせ:10 […]

       迷える羊肉たちのFXブログ
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2012/11/19
    アニメがカップルで映画館に観に行くものになっている以上、「脱オタ」という言葉が「きれいめファッション」に統合されるのも当然か。関連: http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20070611/p1
  • オタク風な外見の人が、マトモそうな服を着こなすためのコツ | 某氏の猫空

    この記事の目的 少し前に、「脱オタク支援のファッション通販サイト (Link先はGoogle検索)」とかいうものを見つけて、個人的にはさすがにこれはひどいだろうと思っていました。マネキン買いを推奨してますが、それもどうかなと思うところがあります。 オタク風な外見の人が、マトモそうな服を着こなす方法というものを僕なりに少し考えてみたので、興味ある方はどうぞ。 所詮、ファッションに全然関心がない僕ですので、的を外してるんじゃないかと思った時点で記事を読むのをやめて離脱してください。 ボタンダウンシャツはNG 某サイトを見つけて、そこの写真をみれば納得できる人もいると思うのですがさすがに引用するのは嫌です(汗)。 コーディネートが似てるものを2つをAmazon楽天で探し出しました。この写真では別に普通に見えると思うのですが、これをオタク風な外見の人が着ると、「さえない人」になります ボタンダウ

    オタク風な外見の人が、マトモそうな服を着こなすためのコツ | 某氏の猫空
  • Twitter / かやん: 大学生くらいのおたくの男の子テンプレファッションはこ ...

    大学生くらいのおたくの男の子テンプレファッションはこんな感じだろ twitter.com/kobLF/status/1… 6:21 AM Mar 2nd webから Retweeted by 2380 people

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2012/03/04
    ここまで整備している人は、秋葉原でも少数派かなぁ。
  • 商業非モテと家庭内非モテ問題

    こじま @801_CHAN カラスヤサトシ結婚の記事の反応を見て、そもそも自称非モテキャラの裏で存在を隠匿され続ける彼女や奥さんの気持ちに思いを馳せてみる。某作家さんは『だって俺のキャラだからな!』と開き直って女子の集中砲火浴びてた。 2011-11-02 15:34:46 こじま @801_CHAN そう考えてみると、あんだけ非モテキャラやりながらも、彼女が出来た事を素直にサイトに書いてた夫はまだマシだったのかなーと思いつつ、でも付き合いながら非モテ連呼されるのも相当ストレス溜まるよね!世の非モテキャラ男子に隠匿されてる彼女や奥さんは一揆とか起こせばいいのに! 2011-11-02 15:35:55

    商業非モテと家庭内非モテ問題
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2011/11/29
    これからは、普通に恋人や妻子を持ったオタクがそれなりの数になるだろうから、kash06さんの仰るような、オタク内恋愛格差は、一層可視化するだろうな、と思う。
  • 9万円以下でつくる脱オタファッション スーツスタイル編

    アウトレットモールで、さらに安く買う7つのポイント オークションで安くブランド品を落札する5つの鉄則 オークションで偽ブランド品を避ける5つの目安 芸能人のドラマ衣装・ファッションまとめ 流行るブランド予想2013S/S ファッション恋愛に関する統計分析(Statistical analysis) 名前:No.9 年齢:30代 誕生日:7月17日 性別:女 内容:自分目線ブランドファッション最新情報 トップページに戻る:http://brandbanzai.seesaa.net/ メール:こちらへ お気軽にしてください ただし 返信の遅れはご了承ください twitterもしていますので、フォローしていただけると嬉しいです。 住まい:大阪 趣味:日舞踊と一人ランチ旅 The First Blog Writer 武欄堂 【ブログオススメの・ムック】 ■書籍:ファッション関連のムック・

    9万円以下でつくる脱オタファッション スーツスタイル編
  • 25歳社会人男性向け見た目改造(脱オタ)方法まとめ -服装改造の4戦略

    はじめに先日、オタな友人人生初の合コンに行くことになり、僕はその友人から「見た目を改造(俗に言う脱オタ)したい」との相談を受けました。 (というのも、かくいう僕自身が(自称)脱オタ歴9年であり、見た目改造に関して、色々と試行錯誤してきたからです。) 今回、友人の見た目改造計画が、思いのほか成功を収めたので、その記念に方法をまとめてみることにしました(僕なんかがファッションや脱オタを語るのは10年早いですがご容赦ください)。 行動に移しやすいように、方法はできるだけ具体的になるように心がけたつもりです。脱オタを目指す方に少しでも参考になれば、(あるいは、目指し始めるきっかけになれば、)幸いです。 さて、見た目改造(脱オタ)では、服装改造と髪型改造が2大要素となりますが、ここでは服装改造方法に絞ってまとめようと思います。 対象読者25歳前後の社会人男性、体型は細身~中肉、趣味・性格はオタ系、

    25歳社会人男性向け見た目改造(脱オタ)方法まとめ -服装改造の4戦略
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2011/09/26
    脱オタ歴9年の人が、はじめての人に5-6万の服を薦めるって…。もっと安価に、もっと無難にやる方法があるのでは?色々リスキーでハイコストのように思った。
  • 脱オタを志し、女に叩かれ、好き勝手に生きるようになった軌跡

    四年前位から僕は脱オタを目指してきた。 大学に入ったし、いっちょやってみるかといった感じ。 その当時はオタ趣味の当りが辛かったし、格ゲーが大好きな典型的キモオタだったから。 (高校時代は当に辛かった。現状を打破したいという気持ちがあった。) さすがに今のままではマズイだろうと感じ、色々変えることにした。 何よりも参考にしたのは「脱オタク恋愛庫」moteo氏のサイトだった。 http://www.geocities.jp/moteo2005/ 当時は分からなかったが、今現在から振り返ると、 脱オタに必要な自意識や劣等感のケアと、実際に自信を付ける為の処方箋だったと思う。 そこをこのサイトは上手く補完してくれてたと思う、脱オタしてる時は勇気を貰った。 さて、実際の脱オタの軌跡は沢山の回り道と沢山の失敗だらけだった。 服装分野の最初は体型が細かったこともありサロン系から入るものの 顔がサロン系

    脱オタを志し、女に叩かれ、好き勝手に生きるようになった軌跡
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2010/09/24
    趣味や服装の問題のようにみえて、メンタリティの問題が一番大きいということがこの事例からも窺える。