タグ

2014年5月7日のブックマーク (16件)

  • 小保方氏の代理人弁護士、フジテレビに抗議文…めちゃイケ「阿呆方さん」予告に (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    小保方氏の代理人弁護士、フジテレビに抗議文…めちゃイケ「阿呆方さん」予告に デイリースポーツ 5月7日(水)11時18分配信 3日放送のフジテレビ系「めちゃ×2イケてるッ!」(土曜、後7・57)が、放送前に公式サイトで理化学研究所・小保方晴子研究ユニットリーダーをネタにしたコントを予告していた問題で、小保方氏の代理人弁護士が放送前日にフジテレビに抗議文を送付していたことが7日、分かった。 【写真】ロンハ-では大久保佳代子が“禁断”の小保方氏のものまね披露!  この日、代理人の三木秀夫弁護士が経緯を明らかにした。 同番組は放送前に、小保方氏をパロディー化したとみられる「阿呆方さん」に扮した重盛さと美が、スリッパようのもので頭をはたかれる予告が公式サイトで流していた。 同弁護士によると、予告の存在を知り、大阪府内の病院に入院中の小保方氏人も、友人から知らされていたという。 このため放送

    小保方氏の代理人弁護士、フジテレビに抗議文…めちゃイケ「阿呆方さん」予告に (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    pacha_09
    pacha_09 2014/05/07
    めちゃイケって来年あたりで丸20年だっけ?ナイナイも極楽も武田もよゐこも好きだけど、番組自体はそろそろ潮時なんじゃないかな…と思わせるくらい企画がスベってる
  • 女性の年収、低すぎ? 日本はこの30年、男女の格差が埋まっていない【データ】

    国税庁が発表した「国民給与の実態調査」によれば、2012年における会社員の平均年収は408万円――。しかしこれは、男女を合わせて算出したもの。実は、男女別に計算すると男性502万円、女性268万円という、実に大きな格差が存在する。 女性の社会進出が進む中、現実として存在する男女の給与格差を5つのグラフで紐解いてみよう。なお、データは数が年々増えている、非正規雇用も含めたものを使用した。平均給与は正規が468万円、非正規が168万円と格差があるが、こちらについてはまた別の機会に譲りたい。

    女性の年収、低すぎ? 日本はこの30年、男女の格差が埋まっていない【データ】
    pacha_09
    pacha_09 2014/05/07
  • 地方事業者のブランディングが弱い理由。 | 「アイデアのスープ」

    明日から岡山駅の改装工事が始まるのに先立ち、今日が最後で撤退するお店や、別の場所に一時避難して仮店舗で営業するお店やらの悲喜こもごも。 2年前に全12店舗でスタートしたウチも入店しているコーナーも、今日で撤退するお店で6店舗目の撤退。スタートから2年でテナントの半分が撤退したことになる。これについてはいろいろ理由があるんだと思うけど、ひとつはやはりリーシングの時点でのデベロッパー側の失敗。もう一つはテナントの商品力と発信力の欠如。かな。 店内飲で美味しいものと、駅や百貨店の中で美味しいものというのは根から違う。ウチもそれで最初は苦しんだ。なんだけど、商業施設でエリア分けする意味として、消費者へのシーンの提案をきちんと詰めて置かなければいけないという必須項目を疎かにしたデベロッパーの不勉強による所も多いと思う。 料亭の味で一折り1,000〜3,000円のお弁当と、ひとつが100円台のお

    地方事業者のブランディングが弱い理由。 | 「アイデアのスープ」
    pacha_09
    pacha_09 2014/05/07
  • どう考えてもモテる必要など無い - HYLEにっき

    2014-05-06 どう考えてもモテる必要など無い 駄文 【スポンサーリンク】 私は、表層的な「こうすればモテる!」みたいな考え方が死ぬほど嫌いだ。 モテる服、モテる言動、モテるメイク、モテる会話、モテる趣味… UZEEEEEEEEEEEEEE。 そもそも、モテるとはなんなんだろーか? 複数人から好意を寄せられること?人気者になること? ある手段で自分をねじ伏せて人気者になったとしよう。 しかし、最初から必死に自分を抑えこんで誰かにモテたとしても、モテた状態を保つためには、抑え込んだ自分を保ち続けなければならない。 それって幸せなんだろーか? 毎日嫌われることにびくびく怯えながら暮らす毎日。 心が壊れるのは時間の問題。ストレスで死にたくなる。 自分に必要の無い人の為に時間を割いていたら、人生が終わってしまう。 当の自分と気が合う人が一人でもいれば、それだけで幸せだ。 ありのまま生きても

    pacha_09
    pacha_09 2014/05/07
  • 誕生日に彼氏から手紙を貰った

    彼氏の誕生日を先に祝った時に手紙を書いて渡した。そして自分の誕生日に書いてくれとお願いしていた。 だからサプライズではなかったが、彼氏からの手紙はとても嬉しかった。 長文で書いてもらったわけではない。字もお世辞にも奇麗とは言えない。しかし、私好みの便せんをわざわざ選んで用意したことや、カード支払いの際に書く署名の時の字よりも奇麗であったことにとりわけ感動した。 たった数行の手紙を何度も繰り返して読んでは感動し、読んでは感動している。涙が頬を伝うくらい嬉しかった。人間ってこんな手紙に感情的になれるんだって驚いてもいる。 彼が私の彼氏になる前のクリスマスに私は彼への思いを手紙にして渡したことがあった。 口に出して好きと伝えるのが怖かったからだ。その後付き合うことになった。 冗談で友人に彼氏をゲットしたのは手紙を書いたおかげだって言っていたが、手紙を貰った今こんなに感動しているから手紙のおかげっ

    誕生日に彼氏から手紙を貰った
    pacha_09
    pacha_09 2014/05/07
  • 夫の彼女

    もともと夫の携帯電話を見たりするタイプではなかったのだけど、 たまたま一年くらい前に夫のiPhoneの同期などをやってあげていた時にSMSをちらっと見てしまった。 そうしたら、夫の地元の学生時代からの女友達(つきあい始めた頃や結婚後に私も何度も会ったことある)とのやりとりがあった。 「終電で行くね」みたいなやつ。 さっと見たらその一年前くらいからいくつかやりとりがあった。 どきーーーーーーっ!としたけど、いろんなことに合点がいった。 私と夫は子どもができてから10年近くレスで、何度か「私とはもうしないの?」みたいなことを言ったことあるけど たいてい夫は酔ってたし笑ってごまかしてた。 しないならしないにしても、それは性欲がなくなったのか、実はたたないのか、他でしてるのか謎だった。 (もしもたたなくて実は密かに悩んでいるならかわいそうだな、とも思ってた) 仕事柄、夫はいろんな人と飲むことが多く

    夫の彼女
    pacha_09
    pacha_09 2014/05/07
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    pacha_09
    pacha_09 2014/05/07
    東京1200万、23区780万となんとなく記憶してたけど、もはや誤差と言えんくらい全然違ってた
  • 高学歴の世界を一瞬だけ垣間見た話

    http://anond.hatelabo.jp/20130901220935 のポストを見て書く気になった。 ただちょっと視点が違う。 =================================== うちは両親が高卒で、親戚には中卒も多い。 貧しいくせに父方も母方も兄弟が多く、受け継ぐ畑がなかったとかで、 県内どころか隣接県にまで跨って親戚一同散り散りになっている。 みんな鳶職、土方、ライン工、その他低学歴っぽい職業の見市。 同じ仕事でも大都市に出ればもうちょっと収入良いと思うんだけど、そういう発想はないらしい。 通ってた小学校では援助交際で子供を作った女子もぽつぽついたし、 親にネグレクトされててパン泥棒で糊口をしのいでる同級生もいた。 酒やタバコが悪いことだという発想なんてそもそもなく、 不良グループっていうのは女子を輪姦して新聞沙汰になったとかそういうレベルの話。 授業な

    高学歴の世界を一瞬だけ垣間見た話
    pacha_09
    pacha_09 2014/05/07
  • 10年前や20年前と比べて精神的な余裕って無くなったよな? : 哲学ニュースnwk

    2014年05月06日16:00 10年前や20年前と比べて精神的な余裕って無くなったよな? Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)17:31:08 ID:XOMjocRAF 昔は良かった論を言いたい訳じゃないし、不景気もあると思うんだけど なんか常に何かに焦ってる感じの奴が増えた気がする そんなに急いでどうすんの?って感じが日の社会全体から漂ってるような 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399192268/ 【閲覧注意】後味の悪い話『十年目の決断』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4671321.html 2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)17:31:34 ID:XDuYZHO6n 俺とか 3: 名無しさん@お

    10年前や20年前と比べて精神的な余裕って無くなったよな? : 哲学ニュースnwk
    pacha_09
    pacha_09 2014/05/07
  • パクツイ「罪悪感、徐々にマヒ」 常習者に聞く:朝日新聞デジタル

    他人のツイッター投稿を丸写しした、パクリツイート(パクツイ)が蔓延(まんえん)している。ボタン一つでパクツイできるスマホアプリや、パクツイを発見するためのサイトまで存在するはやりようだ。フォロワー数が1万人を超える「パクリツイッタラー」の男子大学生(18)に心境を聞いた。 ――結構、リア充っぽく見えますね。イケメンですし。 全然そんなことなくて。趣味ゲームとかアニメなので、リア友(ネット以外のリアルの友達)はあんまりいないです。当に趣味が合うのはネット友達だけですね。 ――いつからパクツイを始めたのですか。 高2の終わりぐらいです。受験勉強のウサ晴らしみたいな感じで、毎日300回以上パクツイしてました。最初は人力でコピペしてたんですけど、途中からパクツイできるアプリを使い始めて。ボタン一つで簡単にパクれちゃうから便利なんです。パクパクパク~ってパクってました。1日平均300回、最高記録

    パクツイ「罪悪感、徐々にマヒ」 常習者に聞く:朝日新聞デジタル
    pacha_09
    pacha_09 2014/05/07
  • 低学歴の世界から高学歴の世界に行くと友達がいなくなる

    ちょっと前に「低学歴の世界」という話題がホットだった。 きっかけになったのは自称・低学歴の世界にいる女性のブログで ”ネット”はパソコンだけど、”ガラケー”は携帯電話だから ネットを使ったことがないと思いながらガラケーをいじる話など 衝撃を与えた「低学歴の世界」のレポートになった。 私は途中まで低学歴の世界にいて、近い空気は味わったので (思いっきり孤立していたから同じ場所にいたとは言えないけど) こういう世界が嘘ではないと思った。 低学歴の世界から、高学歴の世界へ行くことは絶望的なほど難しいのだ。 高学歴の世界にかかる壁で、よく知られているのは 「家族の理解が得られない」「お金がない」「すぐ子育てフェーズになる」なので まずはそのへんをさらっと主観的になぞってから 実は大きな問題である「高学歴になると友達を失う」という話をしようと思う。 「家族の理解が得られない」「お金がない」「すぐ子育

    pacha_09
    pacha_09 2014/05/07
  • 一度は行ってみたいヨーロッパで最も魅力的な町 9選

    アメリカ国内の魅力的な町の数々、例えばジョージア州のサバンナや、ニュージャージーのケープ・メイなどは広く知られているが、ヨーロッパにも旅行者を虜にさせる町が至る所に存在する。

    一度は行ってみたいヨーロッパで最も魅力的な町 9選
    pacha_09
    pacha_09 2014/05/07
  • 人々の生活に余裕がないと民主主義なんてやってられないのでは - よもちかブログ

    2014-05-06 人々の生活に余裕がないと民主主義なんてやってられないのでは 社会・政治 音楽って民主主義なんですよね。でも民主主義をやるには、ちょっと無理のある環境なんじゃないかって思ったんです。 民主主義って「民が主」なんですよね。国民ひとりひとりが主。つまりはひとりひとりが国や政治のことを調べて考えて学んで行動して、代表として議員を選んで、その人が暴走しないようにちゃんと見張って批判して、そうやって政治をするのが民主主義だと思うんですけど、でも国民が働くのに忙しすぎて政治について考えていられない状態になってたり、貧乏すぎてうにも困る状態になってたら、民主主義なんて成立しないじゃないですか。だって考える余裕がないんだから、破綻してしまう。 なので、民主主義だと言うのなら、国は国民が政治のことをちゃんと考えることができるように、ある程度の余裕を持った生活を営めるよう制度を充実

    人々の生活に余裕がないと民主主義なんてやってられないのでは - よもちかブログ
    pacha_09
    pacha_09 2014/05/07
  • 地方のパチンコって本当に衰退してないのかねぇ - 情報の海の漂流者

    こんな話があったので気になって調べてみた。 いま、首都圏では急速にパチンコ店が減っている。  東京のターミナル繁華街を歩いていても、パチンコ店はあまり見かけなくなっている。 神奈川県内も同様で、たとえば藤沢駅前にあった「ガイア」はドラッグストアに改装オープンしている。茅ヶ崎駅の北口にもパチンコがラーメン屋になった場所があるし、市内郊外の住宅地の幹線道路沿いでも、老舗パチンコがスーパーや洋服店になっている。 とある駅前では大学のキャンパスに生まれ変わったパチンコもある。 首都圏に限らず、関西などの他の大都市圏でも全般的にパチンコの衰退傾向があるようだ。 しかし、地方ではパチンコは減っていない。むしろ巨大店舗の出店が2000年代以降急速に拡大しまくっている。 地方の娯楽はパチンコによって密閉される - ボン兄タイムス パチンコホール組合である日遊技事業協同組合連合会のページに全国遊技場店舗数

    地方のパチンコって本当に衰退してないのかねぇ - 情報の海の漂流者
    pacha_09
    pacha_09 2014/05/07
  • 【コラム】日本の“オーバー”は、オーバーではなかった=韓国

    2年前の5月8日付のこのコーナーに書いたコラムを再び読んでみた。 コラムの契機となった事件が発生して2周年を迎え、日で犠牲者の追悼式が開かれたからだ。 「時には日のオーバーがうらやましい」というコラムは、2012年4月29日未明に起こったバス事故に対する日社会の態度を扱ったものだった。 ゴールデンウイーク(GW)と呼ばれる大型連休の序盤に起こった事故だった。東海(トンヘ、日海)に接する石川県から乗客45人を乗せて午後10時に出発した観光バスは29日朝、東京近郊のディズニーランドに到着する予定だった。だが群馬県を通過したバスは午前4時40分ごろ、運転手の居眠り運転で鉄製の遮断壁に突っ込んだ。乗客7人が死亡し、38人がケガを負った。当時、日のマスコミ・メディアはしばらくこのニュースばかり報道していたものだ。劣悪な運転条件が居眠り運転を招いたのではないか、無理な低価格競争が招いた事故で

    【コラム】日本の“オーバー”は、オーバーではなかった=韓国
    pacha_09
    pacha_09 2014/05/07
  • 「人権」問題のグローバル化はすでに終わっている

    「時事ドットコム:EU、日に「人権条項」要求=侵害なら経済連携協定停止」 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.jiji.com/jc/zc?k=201405/2014050500353&g=pol を見て、「ヨーロッパの人権基準を振りかざすのか」「内政干渉だ」「人権を経済に絡める違和感」…といった感想が多く見られるが、そういう人は、「人権」に関する国際的な規定の一つの形が既に成立していることを余りご存じないのだろう。 ISOを御存知か。というか、多くの人は御存知だろう。ネジ1から工場のシステム全体まで、その国際的な規格だ。ISOの規格に沿わないネジを作っても外国に輸出が難しいように、ISOの規格を取らないと、たとえば海外企業との取引でハンデがある。まあ、せいぜい「ハンデ」なんだけども。日はことにISO好きすぎる位だしね。そんなに大げさに考えることも無いんだ

    「人権」問題のグローバル化はすでに終わっている
    pacha_09
    pacha_09 2014/05/07