ブックマーク / mainichi.jp (223)

  • 「問題はプーチン主義」 英で暗殺、元露スパイの妻 | 毎日新聞

    英国で2006年に暗殺された元ロシア連邦保安庁(FSB)のリトビネンコ中佐のマリーナさんが24日、ロシアウクライナ侵攻1年に合わせ、ロンドンで記者会見した。マリーナさんは、仮にプーチン露大統領が退場してもロシアに残る「プーチン主義」が問題だと指摘。その内容について「人々の意見を対立させ、互いに争わせ、その間に自分は利益を取る手法だ。だからこそ今は(欧米の)団結が必要だ」と述べた。 旧ソ連の情報機関・国家保安委員会(KGB)の情報員だったリトビネンコ氏は、後継組織のFSBの腐敗を告発し、00年に英国に亡命。その後、ロンドンのホテルで猛毒の放射性物質ポロニウムを盛られて死亡した。英国側は旧KGB職員が暗殺に関与したと指摘するが、ロシア側は否定している。

    「問題はプーチン主義」 英で暗殺、元露スパイの妻 | 毎日新聞
    pado3
    pado3 2023/02/27
    故リトビネンコの妻マリーナさん。プーチンの様な指導者が後につくなど考えたくもないが、そうなったら最悪です
  • ウクライナ侵攻 露元テレビ局員、フランスに亡命 番組中「反戦」主張 | 毎日新聞

    ロシア政府系テレビの生放送中に自国のウクライナ侵攻に反対するメッセージを掲げた元番組編集者マリーナ・オフシャニコワさんが10日、パリで記者会見し、国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(RSF部パリ)の支援を受けてロシアから密出国し、フランスに亡命したことを明らかにした。 オフシャニコワさんは昨年、ロシア軍に対する虚偽情報を広めた疑いで調べを受け、自宅軟禁下に置かれた。10月にロシアを出国したと報じられた後、動向が不明…

    ウクライナ侵攻 露元テレビ局員、フランスに亡命 番組中「反戦」主張 | 毎日新聞
    pado3
    pado3 2023/02/12
    ご無事で何より。「暗殺国家」ロシアからなんとか守られますように
  • ほとんどの人が勘違い?函館山から見える「くびれ」の位置は… | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの水際対策による外国人観光客の入国規制緩和などにより、北海道の観光地ににぎわいが戻りつつある。国内外の観光客の増加に伴い、国内屈指の夜景を眺められる函館山(函館市)で、ある「珍事」が再燃しそうな兆しが――。「くびれ」の位置を巡る勘違いだという。北海道民も道外からの旅行者が誤った認識を持っていることを意外と知らないようだ。【金将来】 8万3454平方キロという広大な面積の北海道。日の国土(37万7900平方キロ)の実に22%を占め、22都府県が収まるサイズだ。北海道観光振興課の担当者は北海道の大きさを示すため、道外で観光をPRするときに「地図」が欠かせないという。そこで勘違いする人たちを目にすることがある。北海道の大きさを理解していないことから生じる函館山から見下ろす夜景の地図上の位置だ。

    ほとんどの人が勘違い?函館山から見える「くびれ」の位置は… | 毎日新聞
    pado3
    pado3 2022/11/30
    似てるなと思ったことはあります。元ツイートのレスを見ると面白いですね→ https://twitter.com/ZENRIN_official/status/1457969605658308608
  • ブレた「医療崩壊」の定義 大阪・吉村知事、感染拡大後は口閉ざす | 毎日新聞

    取材に応じる大阪府の吉村洋文知事。新型コロナウイルス対策の発信で全国的な知名度を高めた=大阪市中央区で2020年7月3日午後7時17分、藤井達也撮影 大阪府の吉村洋文知事が、まもなく1期4年の任期(2019年4月~23年4月)を終える。報道陣の取材に連日応じるなど発信力の高い政治家で知られるが、その任期のほぼ全てを見てきた記者は、質問と吉村氏の答えがかみ合わない場面をたびたび経験した。発言の一貫性に疑問を持ったこともある。「政治家はなぜ質問に答えないか」(ミネルヴァ書房)などの共著がある福岡工業大の木下健・准教授(政治コミュニケーション)とともに、吉村氏の発言を三つのテーマで検証する。【石川将来】 感染拡大初期は率先して使ったワード まずは、新型コロナウイルス対策に関する言葉を追う。コロナ禍では、政治家の言葉が国民とのリスクコミュニケーション(リスクについて共有を図ること)の大事なツールと

    ブレた「医療崩壊」の定義 大阪・吉村知事、感染拡大後は口閉ざす | 毎日新聞
    pado3
    pado3 2022/11/30
    「最初のイメージがその後も定着し続ける『プライミング効果』」はじめて聞いた用語。あとで調べる
  • 日本、ドイツに逆転勝ち 優勝経験国から初白星 サッカーW杯 | 毎日新聞

    サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会1次リーグE組の日は23日、ドーハのハリファ国際競技場で行われた初戦でドイツに2―1で逆転勝利した。ドイツには初勝利で、通算成績は1勝1分け1敗。W杯優勝経験のある相手にW杯で勝つのは初めて。 日は勝ち点3を獲得し、目標とする初のベスト8以上に向けて好発進した。 日は0―1で迎えた後半30分過ぎに堂安律、浅野拓磨が立て続けにゴールを奪った。

    日本、ドイツに逆転勝ち 優勝経験国から初白星 サッカーW杯 | 毎日新聞
    pado3
    pado3 2022/11/24
    スタッツを見たら強豪国が前半相手を好きなように走らせて疲れたところを刺すみたいな状態だった。なんだかんだ言って、ドイツもコロナ禍の影響が出ているのだろうか
  • 余命宣告についての誤解 | これだけは知っておきたいがんの基礎知識 | 大須賀覚 | 毎日新聞「医療プレミア」

    映画やドラマなどで、がんの余命宣告シーンを目にしたことはありませんか。一般の人に広く知られているこの「余命宣告」ですが、実は誤解がとても多く、医師と患者さんとの間で発生するコミュニケーションエラーの原因にもなっています。 余命宣告はどんなイメージ? 医師に呼び出されたがん患者さんが「あなたの余命は約10カ月です」と宣言される――。進行がんと診断されると、必ずこのような宣告が行われるものだと思っている人も多いでしょう。 「余命10カ月」と言われたら、その前後数カ月の短い期間でほとんどの人が亡くなる、もしくは「余命宣告されたら生き残る可能性がない」のだと考えている方もいます。実際はこれらのイメージは事実とは異なります。 がん治療において、余命宣告はどのように行われるのでしょうか? 実は明確なルールはなく、対応は医師によって異なります。余命宣告を、「誤解を生むので行わない」という医師もいる一方、

    余命宣告についての誤解 | これだけは知っておきたいがんの基礎知識 | 大須賀覚 | 毎日新聞「医療プレミア」
    pado3
    pado3 2022/10/31
    告知のとき、余命ではなくて○年生存率で説明されました(既にその○年を経過)。直感的に分かってしまわないことが大事かも知れません
  • 杉田水脈・総務政務官、総務省のSNS誹謗中傷対策「存じ上げない」 | 毎日新聞

    衆院の政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会で立憲民主党の源馬謙太郎氏の質問に答える杉田水脈総務政務官=国会内で2022年10月26日午前10時15分、竹内幹撮影 自民党の杉田水脈総務政務官は26日、総務省が取り組んでいるネット交流サービス(SNS)の誹謗(ひぼう)中傷対策キャンペーン「#NoHeartNoSNS(ハートがなけりゃSNSじゃない!)」について「存じ上げません」と述べた。衆院政治倫理・公選法改正特別委員会(倫選特)で立憲民主党の源馬謙太郎氏の質問に答えた。 杉田氏に対しては、ジャーナリストの伊藤詩織さんが、杉田氏が自身を中傷するツイッターの投稿に「いいね」を押し名誉感情を侵害されたとして損害賠償を求めている。20日の控訴審では、東京高裁が「限度を超えた侮辱行為で不法行為に当たる」として杉田氏に55万円の賠償を命じた。

    杉田水脈・総務政務官、総務省のSNS誹謗中傷対策「存じ上げない」 | 毎日新聞
    pado3
    pado3 2022/10/26
    もしかして、総務省のTwitterをフォローしてないのだろうか
  • 音楽教室の著作権料訴訟 「生徒の演奏は徴収できず」最高裁が初判断 | 毎日新聞

    音楽教室で演奏される楽曲に関して、日音楽著作権協会(JASRAC)が著作権使用料を徴収できるかどうかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)は24日、「生徒の演奏からは徴収できない」とする初判断を示した。その上で、教師と生徒両方の演奏から使用料を徴収できると主張したJASRAC側の上告を棄却した。教師の演奏からのみ徴収できるとした2審・知財高裁判決(2021年3月)が確定した。裁判官5人全員一致の意見。 JASRACは17年2月、それまで使用料を徴収してこなかった音楽教室側から、年額支払いの場合は年間受講料収入の2・5%に当たる使用料を徴収する方針を示した。これに対し、教室を運営する全国約250の個人・企業・団体が「音楽教育を守る会」を結成し、同6月に支払い義務がないことの確認を求めて提訴した。

    音楽教室の著作権料訴訟 「生徒の演奏は徴収できず」最高裁が初判断 | 毎日新聞
    pado3
    pado3 2022/10/24
    「JASRACは年間受講料収入の2・5%としていた使用料の水準を改めて検討することになるとみられる」…適正水準を勝手に決められるのは強い(褒めてない)
  • グレタさん原発「擁護」発言、ドイツ推進派が歓迎? SNSで話題 | 毎日新聞

    原発の稼働延長を巡り論争が起きているドイツで、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさんによる「原発擁護」発言を原発推進派が捉えて勢いづいている。グレタさんの気候変動対策を求める運動に対して批判的だった姿勢から一転、歓迎メッセージを送って話題となっている。 グレタさんは12日夕に放映された独公共放送ARDのインタビューで、気候保護のために原発は現時点でよい選択かと問われ、「それは場合による。すでに(原発が)稼働しているのであれば、それを停止して石炭に変えるのは間違いだと思う」と答えた。 事前収録インタビューの一部が放映前に公開されたことから、ツイッターなどで話題となった。

    グレタさん原発「擁護」発言、ドイツ推進派が歓迎? SNSで話題 | 毎日新聞
    pado3
    pado3 2022/10/15
    ここに挙げられている論点の外、北欧は核廃棄物の最終処分について明確に前進していることも忘れてはいけないと思います
  • 「分配」はどうなった 岸田政権の看板倒れ | | 稲葉剛 | 毎日新聞「政治プレミア」

    「看板倒れ」どころか、倒れて粉々になった看板が最初からなかったかのように片づけられようとしている。岸田文雄首相による10月3日の所信表明演説を聞いて、私が思い描いたのは、そんな荒涼とした光景だ。 わずか9カ月前の今年1月17日、岸田氏は施政方針演説において、成長と分配の好循環による「新しい資主義」の実現を訴えていた。この日の演説で岸田氏は、「市場に依存し過ぎたことで、公平な分配が行われず生じた、格差や貧困の拡大」や「市場や競争の効率性を重視し過ぎたことによる、中長期的投資の不足、そして持続可能性の喪失」など、新自由主義が生み出したさまざまな弊害を列挙。世界では、これらの弊害を乗り越えて持続可能な経済社会を実現するための「経済社会変革」の動きが始まっているとして、歴史的なスケールの変革を日が主導する、とまで語っていた。 しかし、今回の所信表明演説では「格差」、「貧困」等、新自由主義の弊害

    「分配」はどうなった 岸田政権の看板倒れ | | 稲葉剛 | 毎日新聞「政治プレミア」
    pado3
    pado3 2022/10/14
    恐いのは、この次にどんなのが出てくるかだな。およそ不人気とされる政策を既定事実にしてから担がれるのは誰か
  • 「政治家の国葬、現代で成立せぬと実証」 研究者が見た安倍氏国葬 | 毎日新聞

    多くの参列者が集まった安倍晋三元首相の国葬会場=東京都千代田区の日武道館で2022年9月27日午後1時33分、宮武祐希撮影 安倍晋三元首相の国葬が27日、国民の世論が二分される中で行われた。吉田茂元首相以来、55年ぶりの戦後2例目の国葬。国葬について研究してきた宮間純一・中央大文学部教授(日近代史)は「国葬の体をなしておらず、政治的にも何も生まなかった。政治家の国葬は現代では成立しないことが実証されたのではないか」と総括する。【山下智恵】 「国葬の体をなしていない」 「日史上、ここまで批判が噴出する中で行われた国葬はありません。吉田国葬の際も反対意見はありましたが、弔意の要請や各地で黙とうがあり、まだ国葬らしかった。今回、反対世論を考慮し、岸田文雄政権は弔意表明の要請を出せず、国を挙げてという形が取れなかった。国葬の体をなしていないばかりか、結果として国民に分断と緊張状態だけを生みま

    「政治家の国葬、現代で成立せぬと実証」 研究者が見た安倍氏国葬 | 毎日新聞
    pado3
    pado3 2022/09/30
    国葬研究の第一人者・宮間純一氏「一番危険なのは、今回を前例にして、中途半端で抽象的な法律を作ること」同感です
  • 吉村知事らが推した「大阪ワクチン」 キーマンが語る撤退の理由 | 毎日新聞

    大阪ワクチン」の開発を断念した「アンジェス」社が入る建物=大阪府茨木市で2022年9月28日午後3時28分、田畠広景撮影 大阪大発の製薬ベンチャー「アンジェス」(大阪府茨木市)が、新型コロナウイルスワクチンの開発を中止した。いち早く開発に名乗りを上げたところに、吉村洋文・大阪府知事らの「前のめり」とも取れる言動が重なり「大阪ワクチン」への期待が高まった。同社の株価は急騰。巨額の補助金も投入され、常に話題が先行したあげくの撤退となった。では、どこでつまずいたのか。開発のキーマンらに迫った。【田畠広景、菅沼舞、矢澤秀範、石川将来】 開発のキーマン「準備不足だった」 「ワクチンの量、接種方法、接種期間という基的な検討が十分できていなかった。そういう意味で準備不足は否定できない」。アンジェス創業者で現在はメディカルアドバイザーを務める森下竜一・大阪大寄付講座教授は毎日新聞の取材に対し、ワクチ

    吉村知事らが推した「大阪ワクチン」 キーマンが語る撤退の理由 | 毎日新聞
    pado3
    pado3 2022/09/30
    「『できますか?』と聞かれたら、『製造能力的にはできますよ』と(答える)。」うわぁ、こんなノリでオトモダチ政治が成り立ってるんだ
  • 「後遺症はまぬがれないは過去のこと?」 進化する脳梗塞治療 | その常識大丈夫? 健康情報総点検 | 狩生聖子 | 毎日新聞「医療プレミア」

    脳梗塞などの病を克服し、人力車夫になった北原美希さん。「車夫は天職です」と笑顔を見せる=三重県伊勢市の伊勢神宮内宮の鳥居前で2017年11月28日、尾崎稔裕撮影 命は助かっても、運動障害などが残ってしまう――。脳梗塞(こうそく)にはこのようなイメージがあるのではないでしょうか。しかし、近年は治療の進歩により、後遺症が残らない、あるいは残っても軽度ですみ、社会復帰できる患者さんが増えています。詳しいお話を横浜新都市脳神経外科病院院長の森将史医師に聞きました。 この10年で治療成績が向上 脳梗塞は、脳出血、くも膜下出血と並ぶ、脳卒中のひとつです。脳卒中の患者数は2017年時点で111万5000人。その約6割が脳梗塞です。 脳の血管が破れる脳出血とくも膜下出血に対し、脳梗塞は血管が狭くなったり、塞がれたりして、脳に血液が行きわたらなくなることで起こります。脳梗塞の最たる原因は、血管の壁が厚く硬

    「後遺症はまぬがれないは過去のこと?」 進化する脳梗塞治療 | その常識大丈夫? 健康情報総点検 | 狩生聖子 | 毎日新聞「医療プレミア」
    pado3
    pado3 2022/09/17
    脳梗塞でステント、というと狭窄部を拡げるのしか知りませんでしたが、血栓が回収できるとは。その他にも進歩が著しく根治を望めるようにまでなってきているのですね
  • 中井久夫先生に教わったこと | 漢方ことはじめ | 津田篤太郎 | 毎日新聞「医療プレミア」

    自宅の書斎で自著「臨床瑣談・続」について語る精神科医、中井久夫さん=神戸市垂水区の自宅で2009年8月6日、山田耕司撮影 先月8日に、神戸大学名誉教授で精神科医の中井久夫先生が亡くなられました。私が今の仕事をずっと続けていられるのは、中井先生のおかげといっても過言ではありません。 かれこれ医者になってから20年ほどになりますが、一つの仕事を長く続けていると、「自分は当に人の役に立っているのだろうか」「自分は何を目指してこの仕事に就いているのだろうか」といった疑念が湧き、ときに意気阻喪してしまいそうになります。そんなとき、中井先生のご著書を読み返しては、目を開かれる思いをすることが何度となくありました。 ご高齢でしたので、お別れの日が遠からず来ると予期していましたが、もうお目にかかることができないのかと思うと、何とも言えず寄る辺ない心持ちがします。 中井先生の名前を初めて知ったのは、「最終

    中井久夫先生に教わったこと | 漢方ことはじめ | 津田篤太郎 | 毎日新聞「医療プレミア」
    pado3
    pado3 2022/09/14
    何冊か読んで難しくて挫けたのですが、「発病過程よりも回復過程」「病理的側面よりも生理的側面」という着眼点から、いまなら読めるかも知れない
  • 「がん放置療法」の近藤誠さん死去 なぜ極論に走ったのか | これ大事!いま知りたい医療ニュース | 高野聡 | 毎日新聞「医療プレミア」

    「患者よ、がんと闘うな」などの著作で知られる近藤誠医師が8月13日、亡くなった。月刊誌「文芸春秋」誌上を中心に展開した「がん放置療法」や「がんもどき理論」などの独自理論は多くの読者の支持を集める一方で、がん治療の専門家からは「部分的には認められても、極端すぎる」などの批判が寄せられた。日のがん医療に一石を投じたと言われる近藤理論を巡る論争を振り返る。 近藤理論を構成する柱と、医師からの反論 近藤医師が著作で繰り返し訴えた主張とは、主に次のようなものだ。 ・<がんもどき理論>がんには、物のがんとがんもどきがある。物のがんは見つかった時点で既に転移しており、治療しても治らない。一方のがんもどきは治療しなくても生命を奪わない。 ・<がん放置療法>がんと診断されたら治療せず放置するのが一番。また、がん検診で見つかるがんはがんもどきなので、早期発見する意味はない。 ・<抗がん剤は効かない>抗が

    「がん放置療法」の近藤誠さん死去 なぜ極論に走ったのか | これ大事!いま知りたい医療ニュース | 高野聡 | 毎日新聞「医療プレミア」
    pado3
    pado3 2022/08/31
    記事前半のような「はい論破」に晒されて、記事後半のようなエビデンス重視・患者による選択重視が霞んでしまったのが悔やまれます
  • ゴルバチョフ元ソ連大統領死去 91歳 世界の冷戦体制終結を導く | 毎日新聞

    毎日新聞の取材に応じるゴルバチョフ元ソ連大統領=モスクワのゴルバチョフ財団で2011年8月5日、大前仁撮影 西側諸国との冷戦を終わらせたソ連最後の指導者、ミハイル・ゴルバチョフ元大統領が30日、病気のためモスクワで死去した。91歳。タス通信が伝えた。1980年代半ばに疲弊していた体制を立て直す「ペレストロイカ」政策に取り組んだが、結果としてソ連崩壊を招き、国内では批判にさらされた。一方でノーベル平和賞を受賞するなど外国では高く評価されて、皮肉な半生を送った政治家だった。 31年3月、ロシア共和国南部スタブロポリ地方に生まれた。55年に名門モスクワ大法学部を卒業し、故郷で党官僚のキャリアを歩み始め、71年にソ連共産党の中央委員に抜てきされた。80年に政治局員となり、85年に54歳でトップの党書記長に就いた。

    ゴルバチョフ元ソ連大統領死去 91歳 世界の冷戦体制終結を導く | 毎日新聞
    pado3
    pado3 2022/08/31
    ペレストロイカ&グラスノスチ当時、傍目に見ていても困難な状況へ立ち向かっておられると感じていましたし、いまから見ても偉業を遂げられたと思います。お疲れさまでした。R.I.P.
  • 旧統一教会と政治 「難しい憲法の問題ではない」 憲法学者が指摘 | 毎日新聞

    外国特派員協会での記者会見に臨む世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の田中富広会長(左)=東京都千代田区で2022年8月10日午後3時1分、猪飼健史撮影 安倍晋三元首相の銃撃事件を契機に、宗教団体・世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治家に関するニュースが相次いでいる。「信教の自由」や「政教分離」といった憲法の観点からどのような問題があるのだろうか。憲法学が専門である九州大の南野森(みなみの・しげる)教授に尋ねると、「難しい憲法上の問題と捉えるべきではないんです」と予想外の答えが返ってきた。【聞き手・佐野格】 ――旧統一教会と政治家に関する問題をどう捉えていますか。 ◆旧統一教会の問題は1980年代から取り沙汰されていて、私が大学に入った89(平成元)年は旧統一教会が盛んに活動していた頃でした。知り合いでしつこく勧誘された人や、入会してしまった人もいて、そういう個人的な経験もあったこと

    旧統一教会と政治 「難しい憲法の問題ではない」 憲法学者が指摘 | 毎日新聞
    pado3
    pado3 2022/08/30
    少なくとも本件について「憲法上の問題」を持ち出すのは「目くらまし」だろうと思っています
  • 誤算だった国葬への「逆風」 政府、世論恐れ弔意表明要請できず | 毎日新聞

    閣議に臨む閣僚たち。中央はオンラインで出席する岸田文雄首相の席=首相官邸で2022年8月26日午前10時1分、竹内幹撮影 政府が26日に閣議決定した安倍晋三元首相の国葬の費用は2億4940万円となり、過去の首相経験者の葬儀での負担額を上回った。海外の要人も含め多くの参列者が見込まれることなどを挙げて国民の理解を得たい考えだが、国葬そのものへの反対論は根強く、内閣支持率の急落の一因ともなった。政府は弔旗掲揚などを求める閣議了解は見送るなど世論の動向に神経をとがらせている。

    誤算だった国葬への「逆風」 政府、世論恐れ弔意表明要請できず | 毎日新聞
    pado3
    pado3 2022/08/27
    やはり「弔意表明要請」を目論んでいたのか。ここにきて、「内閣・自民党合同葬」では旧統一協会との結びつきが強く表れすぎるので、主語を曖昧にした「国葬(儀)」に拘るのかと思っている
  • 恋するラグビー:ラグビーW杯まで1年 日本代表・李承信が示す「多様性と選択肢」 | 毎日新聞

    2023年9月に開幕するラグビーのワールドカップ(W杯)フランス大会まで約1年となった。自国開催の前回19年大会で初の決勝トーナメント進出を果たした日本代表の目標は2大会連続の8強以上。新型コロナウイルスの影響を乗り越え、どのような大会になるのか。日ラグビーはどこへ向かうのか、未来図を考える。 スタンドオフ(SO)李承信(リ・スンシン)選手(21)=コベルコ神戸スティーラーズ=は6月、朝鮮学校出身で初めて日本代表デビューした。W杯初出場への意気込み、大学を中退した異例のステップと自らのルーツへの思いを語った。 互いの歴史文化を尊重 この夏、初めてラグビー日本代表としてプレーし、大きな経験を得ることができた。6月25日のウルグアイ戦に途中出場して代表デビュー。接点での激しさやスピード感はリーグワンよりもレベルが高かった。課題を持ち帰り、ニュージーランドやフランス、イングランドなどと対戦す

    恋するラグビー:ラグビーW杯まで1年 日本代表・李承信が示す「多様性と選択肢」 | 毎日新聞
    pado3
    pado3 2022/08/21
    フランス戦で注目を集めてラジオやテレビで声や表情を見聞きして感じたのは、とにかく好青年だということ。記事にも奢らない性格があらわれてますね。成長と活躍に期待しています
  • 医療機関以外で死亡の258人がコロナ感染 7月、過去2番目に多く | 毎日新聞

    全国の警察が、医療機関以外で体調が悪化するなどして死亡が確認された遺体を調べたところ、7月は258人が新型コロナウイルスに感染していたことが警察庁への取材で判明した。最多だった今年2月(564人)に次いで多く、感染者の急増と関連しているとみられる。 都道府県別では東京61人▽大阪26人▽神奈川20…

    医療機関以外で死亡の258人がコロナ感染 7月、過去2番目に多く | 毎日新聞
    pado3
    pado3 2022/08/16
    どうか安らかに。亡くなったから警察(第三者)の目が入って判明しますが、検査陽性率や陽性者中有症状者率の高さから、医療に繋がれず苦しんでいる方は多数いるはずです