タグ

仕事に関するpakiwのブックマーク (25)

  • 13年タクシーを運転して、この仕事は自動運転に奪われないと思う

    誰かの指示通りに車を走らせるということは、当に大変だ。 予約時に言っていた行き先を変えることはよくあるし、こちらが思うベストなルート以外を指定するお客さんも多い。 交通状況や乗車中の電話によって行き先が変わったり、引き返したり途中下車することもままある。 コンビニに寄る、途中でもう一人を拾う、人や建物を探しながら走る。 「とりあえず〇〇方面」とか、「前の車について行って」といった行き先不明の指示も多い。 これらの指示が口頭で次々と飛んでくる。 乗客がタクシーの運転手に不満を持つのは、たいていこのコミュニケーションがうまくいかないときだ。 自動運転というと、走行の技術ばかりに目が行くが、最も難しいのは、こうした指示を理解することだと思う。 走行についての指示は、お客さんからだけではない。 これはタクシーに限らないけど、車というのは車外の人にすごくコントロールされている。 最も頻度が高いのが

    13年タクシーを運転して、この仕事は自動運転に奪われないと思う
    pakiw
    pakiw 2021/11/02
    j自動運転バスなら現実的なのかなあ。
  • 「電話嫌いの若者」が急に増えた意外すぎる理由

    先日、ある中小企業の部長が私にボヤいていました。 「いまどきの新人は、来社した顧客に対して笑顔がないんですよ。さすがによくないと思ってやんわりと注意したら、聞こえるか聞こえないかくらいの小さな声で『面白くもないのに笑えません』なんてボソッとつぶやかれて、あぜんとしました」 ボソッとつぶやいたとはいえ「面白くもないのに笑えません」と反論してしまうこの“新人”の態度は改めなければなりません。ただ多くの学生と接している私からすれば、彼は決してムッツリしていたわけではないと思います。でも、社会通念上で要求されるレベルの笑顔にはほど遠かったようです。 原因は、彼が育ってきた環境にもあるでしょう。喜怒哀楽を表出させる場面が極端に少なくなっているからです。私らの子どもの頃は、学校から帰宅したら外に出て遊んだり、行動範囲が広く、他人と接する機会も多かったものです。 20〜30年前の常識はもはや通用しない

    「電話嫌いの若者」が急に増えた意外すぎる理由
    pakiw
    pakiw 2020/12/21
    「この件はメールでは失礼だ」ということで電話だけしてくる人いるけど、誰とも共有できない1対1の電話連絡に意味とかほぼ無い。
  • まつりさん上司の電通元部長は「不起訴相当」 検察審:朝日新聞デジタル

    広告大手・電通の違法残業事件で、東京第一検察審査会は27日、過労自殺した新入社員の高橋まつりさん(当時24)の上司だった元部長=退社=に対する東京地検の不起訴処分(起訴猶予)について、「不起訴相当」とする議決を公表した。議決は12日付。議決書は「会社という組織の中で、個人ができる対策は限られていた」などと指摘した。 一方で、議決書は「入社1年目で自殺した無念さ、尊い命が奪われた親族の心情は察するに余りある」とも言及している。関係者によると、検審は担当検事から直接説明を受けるなどして、慎重に検討を重ねた。 元部長は、高橋さんに違法残業をさせたとして労働基準法違反容疑で2016年12月に書類送検され、東京地検が17年7月に不起訴とした。一方、法人の電通に対しては、検察から略式起訴を受けた東京簡裁が異例の正式裁判を開くことを決め、17年10月に罰金50万円の有罪判決を言い渡し、刑が確定している。

    まつりさん上司の電通元部長は「不起訴相当」 検察審:朝日新聞デジタル
    pakiw
    pakiw 2018/07/27
    電通(社員)は何をやっても許されるのかー。
  • 元コンサルが入って残業のないクソ会社になった

    事件は去年の四月に起こった。 元々うちの会社は残業率が高く、夜9時に半分ほどの社員が残っていた。会社に泊まる社員もたくさんいる。 だけど、辛い職場かというとぜんぜんそうではなく、毎日が文化祭の前夜みたいな感じだった。 休憩は1時間以上取っても何も言われないし、途中で抜けて銀行や役所に行ってもOK。業務中にツイッターやフェイスブックに投稿しても問題なし。つまり、ネットし放題。みんなで夜ご飯をべに行って、その後ダラダラと1時間ほど喋るのが楽しかった。毎日の出社するときも「仕事に行く」という感じはまったくなかった。 ところが、社長はそう思っていなかったようだ。どこで知り合ったのか元戦略コンサルを引き抜いてきた。まだ電通の事件が起こる前だったけど、「労働時間短縮」に向けて動き出した。 それですっかり会社の雰囲気が変わってしまって、まるで居心地が悪くなった。 社内ネットワークを新たに構築し、個人の

    元コンサルが入って残業のないクソ会社になった
    pakiw
    pakiw 2017/02/17
    ゲラゲラ。
  • 社内どこでも仕事をしてOK!? 社員が机から自由になるフリーアドレスオフィスをつくる シフトブレインの試み(株式会社シフトブレイン訪問[1])|オフィスデザイン事例 アスクル みんなの仕事場

    みんなの仕事場 > オフィスデザイン事例 > 社内どこでも仕事をしてOK!? 社員が机から自由になるフリーアドレスオフィスをつくる シフトブレインの試み(株式会社シフトブレイン訪問[1]) 社内どこでも仕事をしてOK!? 社員が机から自由になるフリーアドレスオフィスをつくる シフトブレインの試み(株式会社シフトブレイン訪問[1]) オフィスをフリーアドレスにする、社員の固定席を設けないのは、以前ほど珍しいスタイルではなくなりつつある。とはいえ、まだまだ一般的な企業では、従来ながらの固定席のスタイルということが多い。社員の管理面の問題もあり、なかなか踏み切れないというのが実情ではないだろうか。 そこで、オフィス移転を機にフリーアドレスを導入したWEB制作会社 株式会社シフトブレインに、フリーアドレスにした理由や、実際に導入してどうなったかを尋ねた。 [目次] いきなり完全フリーは難しい。今は

    社内どこでも仕事をしてOK!? 社員が机から自由になるフリーアドレスオフィスをつくる シフトブレインの試み(株式会社シフトブレイン訪問[1])|オフィスデザイン事例 アスクル みんなの仕事場
    pakiw
    pakiw 2017/02/17
    電話はどうしているのだろう?
  • 会社員メールに萌える

    仕事メールが大好きだ。 自分が打つのも人のを読むのも、プライベートのメールより断然、楽しくてしかたがない。 仕事フリーランスの人たちとやり取りすることも多いのだが やはり会社員のメールが最高だ。 会社員のメールは「ちゃんと」してなくちゃいけない。 端的に要件を伝えるべしというルールも共有している。 その強固な型があってなお、滲み出る自意識。 思いやり。苛立ち。威嚇。同情。軽蔑。真摯さ。 型が強烈であればあるほど、そこからはみ出てくる個性に萌える。 あと、基的にみんな失礼のないようにしてるはずなんだけど それがうまくいってないほど萌える。 改行はいい。 なんかまったく改行できないお偉いさんとか 意味不明なところで改行してくるおじさんとか最高だし 行間でなんか醸し出してくる手練れもいてドキドキする。 漢字のトジヒラキも見逃せない。 「よろしくお願いいたします」を「宜しくお願い致します」って

    会社員メールに萌える
    pakiw
    pakiw 2017/01/14
    社内の個人向けメールは雑なので嫌い。
  • 「PDF→印刷→上司が判子→スキャン→PDF」 これ何かの儀式? - 意識低い系ドットコム

    こんにちは、意識低い系サラリーマンのKENです。 いまの会社ではなく、若い頃(7~8年前)にいた会社のお話です。 記事タイトルのようなことが行われていました。 JUST PDF 3 [作成・編集・データ変換] 通常版 出版社/メーカー: ジャストシステム 発売日: 2013/03/08 メディア: CD-ROM クリック: 7回 この商品を含むブログを見る 1.仕様書なり設計書なりをWordやExcelで作成する。 ← わかる 2.そのファイルをPDF化する。 ← まあ、わかる 3.そのPDFを紙に印刷する。 ← 紙媒体としても保存したいってこと? 4.その紙に上司が判子を押す。 ← 電子印押してから印刷すれば手間省けたのに 5.その紙をスキャナでPCに取り込む ← ・・・? 6.スキャンしたPDFファイルを最終的に正式な資料とする(紙は破棄) ← 頭痛が痛い・・・ これ、「1.」か「2.

    「PDF→印刷→上司が判子→スキャン→PDF」 これ何かの儀式? - 意識低い系ドットコム
    pakiw
    pakiw 2016/02/28
    印刷すること前提なら「2」でPDFにする意味ないな。
  • 東証1部上場の離職率高い系企業に入社した人が退職届を出すまでの1年2ヶ月 : 市況かぶ全力2階建

    トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ、トランプさんに強烈なアメリカ大統領選の勝利確定演出が入ったため時間外取引で急騰

    東証1部上場の離職率高い系企業に入社した人が退職届を出すまでの1年2ヶ月 : 市況かぶ全力2階建
    pakiw
    pakiw 2015/06/24
    受理されないまでの1年2ヶ月。
  • 【悲報】新入社員、取引先で出されたお茶を飲む : 暇人\(^o^)/速報

    【悲報】新入社員、取引先で出されたお茶を飲む Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 17:51:31.769 ID:kgA90QFt0.net 会社出てやったことの意味を教えたら青ざめてた 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 17:52:02.278 ID:DBzNBKIK0.net それ俺かも 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 17:53:05.707 ID:rPELc0SV0.net もっと飲め、うまいぞ 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 17:53:52.725 ID:BuvAgchT0.net 謎ルール お代わりまで飲むわ 【事前予約】超人気ゲームがスマホに登場。楽々プレイの放置系アクションRPG! 12:以

    【悲報】新入社員、取引先で出されたお茶を飲む : 暇人\(^o^)/速報
    pakiw
    pakiw 2015/05/13
    取引先のおやっさんが缶コーヒー出してくれるんだが飲まない選択肢は無い。
  • いい年して結婚しないと人格が歪むから総合職を辞めた 

    私は総合職として就職した。総合職女性なんて今は珍しくない。けれど、私たちの世代は不況のあおりで専業主婦志望も多くなっていたから「わざわざキャリアを目指すなんてすごいね」「女の子なんだからそこまで頑張らなくても」なんて同級生に言われた。 ひどい話だと「美人だから総合職になんてならなくても」なんて言葉もあった。当時の私はバリキャリ志望のフェミニストだったから「顔面と仕事関係ないだろ。なに男女差別してんだコイツ」と睨んで相手を萎縮させていた。 入社して朝9時から夜中まで働くようになった。それでもやりがいはある仕事で、年収も女性の平均所得に比べれば多すぎるほどもらっていた。 しかしその数年後、私は会社を辞めた。結婚しないとヤバイ!という教訓を手に。 総合職になってから、人付き合いは減った。日付が変わるまで働いているから当たり前だ。内定時代に社外の人と付き合っていたカップルは、会えなさすぎて破局して

    pakiw
    pakiw 2014/12/26
    "「結婚すれば一人前」の呪い" 男もだよ。
  • 働き盛りの半数近く「やりがい感じられない」 NHKニュース

    働き盛りの30代や40代で「仕事にやりがいを感じられない」という人が半数近くに上り、ほかの世代より割合が高いことが東京の社団法人の調査で分かりました。 「収入の伸び悩みなどがやりがいの低下につながっている」と分析しています。 これは、企業に関する調査や研修を行っている社団法人「日能率協会」が、仕事への意識を分析するため、ことし6月に行ったもので、正社員や非正規労働者、合わせて1000人が回答しました。 この中で「仕事にやりがいを感じない」と答えた人は全体の41.6%でしたが、年齢層別に見ると30代で46.6%、40代で45.2%とほかの世代より4ポイントから5ポイント高くなっています。 「収入に不満がある」と答えた人は30代で76.9%、40代で72.3%で、こちらもほかの世代より高く、協会では、収入の伸び悩みがやりがいの低下につながっているとみています。 このほか「現在の仕事は自分の能

    pakiw
    pakiw 2013/08/13
    やりがいが無いから悪い、とは書いてないな。
  • ちくわ物語(犬) - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ちくわ物語(犬) - FC2 BLOG パスワード認証
    pakiw
    pakiw 2013/07/17
    正解。
  • 仕事まじやばい

    おっちんぽ! フンフフンフフン

    仕事まじやばい
    pakiw
    pakiw 2013/07/12
    モルダー…
  • 昨日入った新人の男が30分経たずに泣いて辞めてった : 2chコピペ保存道場

    pakiw
    pakiw 2013/04/15
    事務職向きじゃなかったってことだな!
  • 採用情報

    私たちが世界を変えてやるぜ、という高い意識はありません。 あくまで、自分たちが興味あるコンピューターサイエンス分野の色々な手法や知識を研究・追求していこうという姿勢であり『意識低い系企業』を名乗っています。 決してキラキラもしていません。 ただ懸命に研究・開発をして、その結果で色んな人にアッと言ってもらおう、ニヤッとしてもらおう、おおスゲーって言ってもらおう、と思ってます。 好きで研究した結果がたまたま世界を変えれたらラッキーだし素敵だな、と思っています。 創業者が元々エンジニアであることもあり、快適に働くための居心地の良さや学ぶためのサポートをかなり重視しています。 自由に働けるような仕組みを作っており、不意なことを強制することは一切ありません。 会社の飲み会やイベントは少なく、参加も全て自由であり、会社から補助費用を出します。 参加しないことに対する理由の説明も一切不要です。 学ぶこ

    pakiw
    pakiw 2013/03/13
    社長を探してるんだろ?
  • この眼前の、絶望的な40年の差 - やしお

    会社に入ってすごくおもしろかったのは、まったく同じような環境で、同じような数十年を過ごしてきた二人に、取り返しのつかないほどの差がついてる、それを残酷なくらいはっきり目の前で見せてくれる、ってことだよ。 学生のころはせいぜい3、4年ほどの差を目撃するだけだった。それでも「入学したころは同じくらいの成績だったのに、ずいぶん差がついちゃったな」っていう驚きや慨嘆があった。 なのに社会に出たとたん、3、40年で積み重なった差がいきなり目の前にあるんだ! ほんとうに、途方もない気持ちになるよ。 日々その身に降りかかる出来ごとはさして違いもないのに、一人はそこから細かな疑問や発見を一つ一つ丁寧に積み上げていって、もう一人はそれを見過ごして、それか他人にゆだねていった末に、この唖然とするような差があらわになってしまうんだ。 今ぼくには、はっきり思い描いているおじさんが二人いる。どちらも同じ職場で一緒に

    この眼前の、絶望的な40年の差 - やしお
    pakiw
    pakiw 2012/11/18
    若い。
  • 誠 Biz.ID:「新・ぶら下がり社員」症候群:辞めません、でも頑張りません――「新・ぶら下がり社員」現る (1/2)

    辞めません。でも、頑張りません。会社を辞める気はない。でも、会社のために貢献するつもりもない。そんな30歳前後の社員が増えている。彼らのことを「新・ぶらさがり社員」と呼ぶ。 新・ぶらさがり社員は目的を持たない。目的がないゆえに、会社では時間を「潰す」ことに明け暮れ、常に70%の力で仕事に取り組む。書では、彼らのマインド低下を表すデータを豊富に紹介している。その一部を紹介しよう。 「周囲の人に主体的に関われている」(社会人1~3年目:8.4%、社会人7~9年目:4.5%)、「重要な業務を担っていると思う」(社会人1~3年目:10.3%、社会人7~9年目:8.4%)、「仕事で自分らしさを発揮できている」(社会人1~3年目:9.7%、社会人7~9年目:5.8%)。 新人・若手よりも、会社の中で存在意義を感じられないのは、いったいなぜなのだろうか? 書では、企業研修の講師として6000人以上の

    誠 Biz.ID:「新・ぶら下がり社員」症候群:辞めません、でも頑張りません――「新・ぶら下がり社員」現る (1/2)
    pakiw
    pakiw 2011/01/14
    要約「普通に仕事をこなすだけでは飽き足らない」
  • 仕事なんて楽しいワケがない! プロは客に尽くして喜ぶものでしょ 第74回:日産自動車 GT-R【開発者編】その2:日経ビジネスオンライン

    みなさまごきげんよう。フェルディナント・ヤマグチでございます。 いやはや大変な寒さでございますね。山からはチラホラと雪便りが……どころじゃなくて、連日連夜大雪のニュースが届いています。豪雪でお悩みの方には大変申し訳がないのですが、この盛大な降雪はスキーヤーの私にとって実にめでたいことです。今シーズンは春まで心おきなく楽しめそう。私はこの週末から白馬で遅めのシーズンインとなります。今年もバンバン滑りますよ。 クルマとジョギングに加えてスキーの記事を書くのはどうかなぁ……。え?そんなの書いても読者は喜ばない?日経ビジネスオンラインの読者諸兄は、ガチでスキーを楽しんでこられた世代だと思うのですがいかがでしょう。みなさま最近スキーには行っておられますか? さて、今回も先週に引き続き盛大に参りましょう。“スキーにも行けるスーパーカー”日産自動車「GT-R」の開発責任者、水野和敏氏の新春大放談第2弾で

    仕事なんて楽しいワケがない! プロは客に尽くして喜ぶものでしょ 第74回:日産自動車 GT-R【開発者編】その2:日経ビジネスオンライン
    pakiw
    pakiw 2011/01/14
    この人の江戸っ子っぽいところだけで楽しめた。
  • 就職氷河期 サイコー! - Chikirinの日記

    来年(2011年4月入社)の新卒採用市場がいっそう厳しくなりそうという報道をよく見る。 これは、なかなかすばらしい事態であると思う。(注:ちきりんは“混乱 lover”である。) そもそも日において就職状況が(新卒はもちろん中途の人たちもだが)厳しいのは、ちきりんも何度も書いているように、 ・この国において「仕事より人が多いから」なのであり、 ・「あなたの孫はインドか中国で生まれます」で書いたように、今後も日には仕事は増えない。 なので、自己分析とか意味不明なことをしても何の役にもたたない。 経済産業省は“既得権益・強化戦略”とでも呼べそうな成長戦略を発表していたけれども、何をやろうと“日という場所”が再度経済成長するなんてことは、もう起らないのだ。 来年は新卒の60%くらいしか就職できない可能性があるそうだが、これは当にめでたい。しかもおそらく就職できるのは、偏差値の高い大学にい

    就職氷河期 サイコー! - Chikirinの日記
    pakiw
    pakiw 2010/03/09
    テンションたけぇwwwww
  • 一生安泰に暮らしたい日本人の心が招いた閉塞感 | シリコンバレーで考える 安藤茂彌 | ダイヤモンド・オンライン

    就職についても選択の幅が広い。まず一流大学を出て国家公務員を目指す人は少ない。給料が低く、仕事が面白くないからである。優秀な卒業生は大学院を目指す。ビジネス・スクール、ロー・スクール、メディカル・スクールを経て、企業経営者、弁護士、医師になろうとする。一流のビジネス・スクールの卒業生が全員大企業を目指す訳ではない。コンサルタント会社、投資銀行に人気があるが、すぐに起業する人もいる。選択基準は早く金持ちになれるかどうかである。 既得権益を守るだけでは 閉塞感からは逃れられない アメリカ人は30歳代で一生遊んで暮らせる金を稼ごうとする。そのためには給料の高いところに就職するか、早く起業する。一流大学卒の肩書きは人生の保証にはならない。そもそも一回の就職で一生を安泰に暮らせる人生などあり得ないと考えている。「人生はいつの時代にも自分の力で切り開いて行くものだ」という開拓精神をいまでも持ち続けてい

    pakiw
    pakiw 2010/01/21
    読みやすい。