タグ

2013年5月31日のブックマーク (10件)

  • 児童ポルノ禁止法改正案に反対している人へのアドバイス

    樹林伸・天樹征丸・亜樹直 @agitadashi 児ポ非実在青少年単純所持罰の件。法案を通そうとしている政治家を非難しても、なかなか意見を変えてはくれないと思います。それよりも危険性や負 の側面を認識せずに、良く知らずに「まあいいか」と賛成してしまっている議員に、陳情をぶつけるのが戦術としては正しいかと。同じ一票ですので。 2013-05-31 17:04:17 樹林伸・天樹征丸・亜樹直 @agitadashi 陳情をする対象でベストなのは、自分のいる選挙区の衆議院議員さんです。票に直結するので、無視できません。さらに選挙の近い参議院の議員さんにも投げか けましょう。選挙が近いだけに効果は高いはずです。ネットで簡単に検索して見つけられるし、メアドもFAXも必ず記されています。 2013-05-31 17:04:34 水戸泉『ヴァンパイア・ホリック~永遠にあなただけ』ティアラ文庫発売中 @m

    児童ポルノ禁止法改正案に反対している人へのアドバイス
    paku7651
    paku7651 2013/05/31
    作戦を立ててきちんと行動しなければならないのですね。
  • ほぼ日ニュース

    ほぼ日ニュース

    ほぼ日ニュース
    paku7651
    paku7651 2013/05/31
    テレビドラマ「ラジオ」の全国再放送とそれの前説/後説Ust番組「ほぼ女川さいがいFM(ほぼおな)」実施。前説的番組は15時30分くらいから。 後説的番組は放送終了直後から。
  • Twitterでの番組の評判を番組作りに活かすNHKのつぶやき解析技術

    テレビを見ながらその番組についての感想や思ったことをツイートするのは今や当たり前の行為ですが、せっかくそういったツイートがあるのだったら番組制作に何か活かせるのではないか、ということでNHKがつぶやきを解析して分類する技術を開発・運用しています。 展示項目14 評判分析のためのTwitter解析技術NHK技研公開2013 http://www.nhk.or.jp/strl/open2013/tenji/tenji14/index.html NHKでは、まずTwitter上で「NHK」というキーワードの入ったツイートを収集しました。すると、その大半はNHKのニュースをリツイートしたものだったり、NHK自体についてのツイートだったりで、正式な番組名が明記されたツイートというのは20~30%でした。そこで、たとえばNHKスペシャルであれば「Nスペ」、クローズアップ現代であれば「クロ現」のよ

    Twitterでの番組の評判を番組作りに活かすNHKのつぶやき解析技術
    paku7651
    paku7651 2013/05/31
    2chログ取りしたり、1日とか経ってからblog検索するとかしてたのが、割と短時間なうちにガンガン流れてくるものを分析できるんですな。キーワードをピックアップする才能とか略の洞察ができる人材需要に期待。
  • Meet the Astronaut 野口聡一「見上げる宇宙から感じる宇宙へ」の開催について

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、スマートフォン用アプリケーション「kibo360°」を株式会社電通の企画開発協力のもと制作いたしました。国際宇宙ステーション(ISS)に設置された、「きぼう」日実験棟の船内をスマートフォンで360°詳細に見回すことができる機能を搭載し、実際に「きぼう」にいるかのような体験ができるアプリケーションです。 「kibo360°」では、星出宇宙飛行士が昨年11月までの約4ヶ月間ISSに長期滞在した時に撮影した最新の「きぼう」船内の写真を使用しています。ナビゲーターとして登場する星出宇宙飛行士が、「きぼう」船内や実験装置や設備を案内します。 アプリケーションの完成を記念して、下記のとおり披露イベント『Meet the Astronaut 野口聡一「見上げる宇宙から感じる宇宙へ」』を開催いたします。イベントでは、野口聡一宇宙飛行士が、「kibo360°」を紹介す

    paku7651
    paku7651 2013/05/31
    プラットホームが特定のものだけの時には「スマートホン用アプリ」と一言でざっくり言うの止めてほしいものです。wktkしたあと肩透かしは残念感が…。
  • 「潮騒のメモリー」カラオケ動画|ムービー|NHK連続テレビ小説「あまちゃん」

    paku7651
    paku7651 2013/05/31
    ガイドメロディなしのプロ仕様カラオケ「潮騒のメモリー」
  • 秋葉原UDX駐車場が“痛車の聖地”になったわけ

    東京アニメセンターなどが入居している秋葉原UDX(東京・秋葉原)。その地下駐車場が今、痛車の聖地としてにぎわっている。 UDX駐車場のFacebookページには現在9万8000件の「いいね!」がついており、UDX駐車場のブログでは800台以上の痛車写真が公開されている。 秋葉原には週末ごとに痛車が集まっており、秋葉原での滞在時間が長いこともあってさまざまな駐車場が利用されているが、なぜUDX駐車場に集中したのかを古守正直所長にうかがった。 「もともと痛車の利用者はあったのですが、ゴミなどを放置されることも多く、利用マナーを守っていただくにはどうしたら、と知恵を絞った結果なんです」(古守所長) つまり、利用者にマナーを守ってもらうため、イソップ寓話「北風と太陽」の北風のように厳しく接するよりも、太陽のように暖かく迎え入れようと、痛車スナップ撮影を始めたのだそうだ。その結果、痛車オーナーたちか

    秋葉原UDX駐車場が“痛車の聖地”になったわけ
    paku7651
    paku7651 2013/05/31
    上手に折り合いをつけた好例ですね。黙ってても駐車料は頂くわけだし(^^;
  • 火の鳥、ブラックジャック、ブッダがまさかの「全巻無料」 スマホで期間限定

    電子書籍サービス「Yahoo!ブックストア」が、手塚治虫の名作漫画「火の鳥」「ブラックジャック」「ブッダ」の全巻無料キャンペーンを5月29日~6月4日までの7日間限定で開催しています。スマートフォン/タブレットアプリ限定で、PCからの閲覧はできませんが、アプリさえダウンロードすれば会員登録不要で作品を楽しめます。 7日間限定の太っ腹企画 アプリのトップページにある「無料の」から、今回のキャンペーンコーナーを選択すると、キャンペーン対象作品の全巻がズラリとリストアップされます。自分の読みたい巻をタップするとダウンロードが始まり、ダウンロードが終われば中身を読めます。 PCからは見られません。スマホでアプリをダウンロードだ! 試しにiPhone 4Sにアプリをダウンロードして作品を読んでみましたが、アプリ上でサクサクと作品を読み進められました。期間限定とはいえ、名作をこれほど手軽に無料で読め

    火の鳥、ブラックジャック、ブッダがまさかの「全巻無料」 スマホで期間限定
  • iPad&iPodが大幅値上がりしちゃいました

    ついにこの日が...きたか...。 Apple StoreでのiPadおよびiPodの価格が改定されました。具体的なお値段は次のとおりです。 iPad(4th generation)with Wi-Fi/16GB 4万2800円 → 4万9800円 with Wi-Fi/32GB 5万800円 → 5万9800円 with Wi-Fi/64GB 5万8800円 → 6万9800円 with Wi-Fi/128GB 6万6800円 → 7万9800円 with Wi-Fi Cellular/16GB 5万3800円 → 6万3800円 with Wi-Fi Cellular/32GB 6万1800円 → 7万3800円 with Wi-Fi Cellular/64GB 6万9800円 → 8万3800円 with Wi-Fi Cellular/128GB 7万7800円 → 9万3800円

    iPad&iPodが大幅値上がりしちゃいました
    paku7651
    paku7651 2013/05/31
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! って感じ。即反応ですね。
  • GPS誤差1センチ、精度世界最高 三菱電やNEC 18年にも実用化、車や鉄道の無人運転に道 - 日本経済新聞

    三菱電機とNEC、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は次世代衛星を使う世界最高精度の位置測定技術を共同開発した。現在の全地球測位システム(GPS)と比べ位置の測定誤差を1000分の1の1センチ程度にできる。自動車や鉄道の無人運転など次世代交通システムの基盤技術となる。2018年にも企業が国内でサービスを始める。日のインフラ輸出の切り札にもなりそうだ。政府は1月策定の宇宙基計画で日GPS

    GPS誤差1センチ、精度世界最高 三菱電やNEC 18年にも実用化、車や鉄道の無人運転に道 - 日本経済新聞
    paku7651
    paku7651 2013/05/31
    この過剰なほどの性能を実現するためのコストは?都市部なんか屋根かぶってたりする場所だらけ。自動運転だって、全部衛星で…って手抜きすぎ。土地境界にマーカー打つでしょ?逸脱とかは衛星のせいにするの?
  • 本能寺、シャワー室を設置 CMで指摘受け

    1582年、織田信長の家臣・明智光秀が謀反を起した事件能寺の変」の舞台になった能寺(京都市中京区)は、6月中にも境内にシャワー室を設置すると発表した。同寺では「シャワーがないから能寺には泊まらない」というCMソングによる拝観・宿泊客の減少をい止めたいとしている。 今月放送のカードゲーム「戦国コレクション」のCMで、女性歌手が歌う「もしあたしが織田信長だったら/能寺なんて泊まらない/あそこにはシャワーがないから」という歌詞が反響を呼んだ結果、同寺には「今どきシャワーすらないなんて不衛生」など、視聴者からの問い合わせが殺到。連日100件を超えるメールや電話が相次いだ。 能寺第231世貫首の藤原日長住職によると、1415年に最初の能寺が建立されて以降、600年近い歴史の中で、境内にシャワー室を置いたことは一度もなく、織田信長が逗留した4度目建立の能寺にもシャワー設備はなかっ

    paku7651
    paku7651 2013/05/31
    「本能寺、シャワー室を設置 CMで指摘受け」//サービスは重要だよねぇw