タグ

2017年7月29日のブックマーク (12件)

  • ジミー大西が絵描きをやめた理由が悲しすぎる… | citrus(シトラス)

    『FLASH』がネット上に配信した『岡村隆史が暴露「借金まみれ」ジミー大西が絵描きをやめた理由』というタイトルの記事に、つい目が行ってしまった。 なんと! 先日、ここcitrusでも紹介したばかりの、ジミー大西(53)の半生を描いたドラマ『Jimmy 〜アホみたいなホンマの話〜』が、じつはジミーの借金を返済するために企画されたというのだ。事の経緯は以下のとおり……らしい。 明石家さんま(62)が、ジミー大西が所属事務所の社員からお金を借りていることを知り、「社員にお金借りるな! なに考えてんねん!」と叱咤。しかしその後、さんまがこのドラマを企画し、みずからプロデュースを買って出ることに。(どこかのインタビューで?)「ジミーさんの借金を返すために、このドラマを始めたんですか?」と聞かれ、「きっかけは、そうです」と答えていた。 一時期は故・岡太郎などのすすめで絵描きとして活躍していたジミー大

    ジミー大西が絵描きをやめた理由が悲しすぎる… | citrus(シトラス)
    paku7651
    paku7651 2017/07/29
    現実としてはそうなっちゃうんだよな…。これに原価厨が絡んでくるし。
  • フォーク歌手の佐藤公彦氏死去…65歳 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    フォーク歌手の佐藤公彦氏が、6月24日、心筋梗塞(こうそく)で死去した。 65歳だった。葬儀は近親者で済ませた。 1970年代初め、フォークグループ「ピピ&コット」でデビューし、その後、ソロのシンガー・ソングライターとして活躍した。「ケメ」の愛称で親しまれ、中性的な魅力と高音の歌声で、女性人気を獲得した。代表曲に「通りゃんせ」など。

    フォーク歌手の佐藤公彦氏死去…65歳 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    paku7651
    paku7651 2017/07/29
    ケメが亡くなったのですね。まだお若いのに。合掌
  • ドイツの「エネルギー転換」が大失敗だったと明らかに(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    国民負担は永遠に減らない 7月23日付の産経ニュースに、「再エネ買い取り総額累計94兆円、2050年度に 電気料金に上乗せ、国民負担増も懸念」という記事が載った。 http://www.sankei.com/economy/news/170723/ecn1707230008-n1.html 電力中央研究所が発表した「固定価格買い取り制度(FIT)による買い取り総額・賦課金総額の見通し(2017年版)」をまとめたものだ。 http://criepi.denken.or.jp/jp/serc/source/pdf/Y16507.pdf 再エネを生産している人、および企業は、発電した再エネ電気を買い取ってもらえるが、その買い取り金額が激増している。現在、再エネの発電施設はどんどん増えているので、2030年度には、1年分の買い取り額だけで4.7兆円になるという。 これは、2016年の買い取り総額2

    ドイツの「エネルギー転換」が大失敗だったと明らかに(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    paku7651
    paku7651 2017/07/29
    日本がお手本にしたのは…どこだっけ…。
  • 劇場版「世界ネコ歩き」本予告映像公開! 吉岡里帆さんのナレーションと世界中のかわいいネコが癒やしを繰り広げる

    「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち」の予告映像が公開されました。 世界的動物写真家、岩合光昭さんによる“ネコ目線”で撮影された映像を紹介するNHK・BSプレミアムの人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」から、“津軽の四季”の“コトラとその家族”を中心に、岩合氏お気に入りの世界6カ国のネコたちの生きる姿を再編集した同作。 ネコによる究極の癒やしとほほえみ 世のネコ好きな人々を魅了し続けて止まない岩合光昭さんの癒やしの映像と、編ナレーションを担当することが決定した大人気女優・吉岡里帆さんの温かなナレーションの珠玉のタッグはまさに必見&必聴です。 岩合光昭さんのライフワークは身近なネコを撮り続けること 青森県・津軽の、太陽を浴び真っ赤に育ったリンゴのように力強く愛くるしい“コトラ家族”のその後の姿もおさめられた予告映像に、劇場版公開へ向けさらに期待が高まります。 津

    劇場版「世界ネコ歩き」本予告映像公開! 吉岡里帆さんのナレーションと世界中のかわいいネコが癒やしを繰り広げる
    paku7651
    paku7651 2017/07/29
    こっちでもかかるといいなぁ。
  • 「アノマロカリス」「三葉虫」など古代の生物がセットになったティーバッグセットで夏を感じたい

    ロマン溢れる古代生物4種を模したティーバッグセットがヴィレッジヴァンガードで販売している。 数々の生き物のティーバッグを生産している「ocean-teabag」の新作でデボン紀に生息した「アノマロカリス」(水出しアップルティー)、「ダンクレオステウス」(水出しアッサムティー)、「三葉虫」(水出しオレンジティー)、「シーラカンス」(バタフライミントティー)がセットになっている。価格は1680円(税込)。 advertisement 関連記事 ホットでも水出しでも かわいいトラ型のコーヒーバッグ ヴィレヴァン通販に登場ニャ 便利そう。 カップの中でくつろぐネコさん にっこり笑顔の「のティーバッグ」ヴィレヴァン通販に登場ニャ 中身はルイボスティーです。 物入りの「ナマコティーバッグ」登場 「人によっては生臭いかも」 なぜ入れた。 より一層和を感じる日茶を 「富士山」と「手裏剣」をモチーフ

    「アノマロカリス」「三葉虫」など古代の生物がセットになったティーバッグセットで夏を感じたい
    paku7651
    paku7651 2017/07/29
    にやり
  • “ドラクエをクリアするため”ユニークな有給申請が話題に 上司「クリアには日数が足りないから4連休にした」

    日7月29日は待ちに待った「ドラゴンクエストXI」の発売日。待望のドラクエ最新作で湧く中、とある企業の「ドラクエをクリアするため」を理由とした有給休暇申請がTwitterで話題になっています。 この有給申請のやりとりを投稿したのは、兵庫県の会社ワイズエッグでCTOを務める福さん(@date_para)。ちょっと珍しい“ゲームクリアのための有給申請”ですが、福さんによると「こう書いたらいいよって僕がいった」とのこと。 福さんに話を伺ったところ、部下がゲーマーであることを知っていたため有給申請を受けた際、すぐに「ドラクエだろうな」と察したとのこと。承認後、“クリアするには日数が足りないのでは”と考え、部下と相談した上で土日含めて4連休となるよう有給日を調整したそうです。もともと“どうやったら問題なく休ませてあげられるか”を考えており、重大な悪影響も無かったため時季の変更は相談しなかった

    “ドラクエをクリアするため”ユニークな有給申請が話題に 上司「クリアには日数が足りないから4連休にした」
    paku7651
    paku7651 2017/07/29
  • 多田彰文さん | カセットMTR PORTASTUDIO 244 | TASCAM (日本)

    作曲家、編曲家として幅広いジャンルで活躍されている多田彰文さん。多田さんのキャリアのスタートはカセットMTR 『TASCAM 244』が切っても切り離せないとの事。そんな多田さんにTASCAM 244の想い出を語って頂きました。 244と感激の再会 244と感激の対面を果たした多田さん 多田:うわー、うわー。懐かしいなー。 (244の実機を前にしばし感激) この子! 僕はこの子のおかげでプロになれたんですよ! ティアック:多田さんが244を使われていたのは何年ぐらい前ですか? 多田:何年前だろう…28~30年前位かな。 ティアック:以前、244を使ってデモテープを作りプロになったというお話を伺いました。 多田:244で、とある音楽事務所にデモテープを出してオーディションに受かったんですよ。インストモノを作ったんです。その後もしばらく、これを使って仕事をしてましたね。プロになってからもしばら

    多田彰文さん | カセットMTR PORTASTUDIO 244 | TASCAM (日本)
    paku7651
    paku7651 2017/07/29
    愉快な作曲家、多田彰文さんは、TASCAMに育てられたのね。
  • 「水曜どうでしょう」の名物D・藤やん&うれしー、ダウンタウンDXの名物P・西田二郎のトークショー開催決定@TSUTAYA EBISUBASHI | 関西TSUTAYA CLUB MAGAZINE

    paku7651
    paku7651 2017/07/29
    2017/7/30(日) 開場13:30 / 開演14:00 TSUTAYA EBISUBASHI 6Fイベントホール
  • NHKの複数カメラにせん光のような映像 | NHKニュース

    北朝鮮から発射された弾道ミサイルが北海道西方の日海に落下したと見られるのとほぼ同じ時刻、NHKが道内に設置している複数のカメラにはせん光のような映像が捉えられていました。 これとほぼ同じ時刻、日海に面した江差町で北西に向けて設置されたカメラにも、海面が短い間、まばゆい光に照らされる様子が写っていました。 また、奥尻島に設置されたカメラは北の方角を向いていましたが、映像からは、同じ午前0時28分ごろに西側の上空が一瞬、明るくなったのが確認できます。 カメラに写ったせん光がミサイルかどうかは現時点で確認できていません。 アメリカのロケット技術の専門家で、北朝鮮の弾道ミサイル開発の分析を行っている、国際戦略研究所のマイケル・エルマン氏は、NHKのカメラがとらえた映像を見たうえで、落下していく物体について、「断言することは難しいが、弾頭部分が落下している様子をとらえたものである可能性がある」と

    NHKの複数カメラにせん光のような映像 | NHKニュース
    paku7651
    paku7651 2017/07/29
    事件現場にかならずNHK関係者が居る…の類似例か。このカメラからの映像を揃えて分析すると発光体の場所がかなり正確に割り出せる可能性が。(でも非公開にしろよ。北朝鮮に情報を与えることになる。)
  • Twitter、フォロー外のツイートを勧める機能「You might like」を一部ユーザーでテスト 対象者から困惑の声多数

    「You might like(あなた好みかも)」と冠された、見知らぬ人のツイートが流れてくると、7月27日の夜ごろから一部Twitterユーザーが報告しています。同社広報に問い合わせたところ、一部のアカウントを対象にテストしている機能とのこと。対象ユーザーからは困惑する声が上がっています。 この機能はフォロー外のユーザーのツイートを、おすすめとしてタイムラインに表示するもの。ただし必ずしも当人好みのツイートが流れてくるわけではないようで、「お節介だ」「興味のないYou might likeがタイムラインにあふれている」といった批判が目立ちます。 その一方で、機能の意図通りに好みのツイートが流れてきたユーザーからは好評の様子。提案の精度さえ高まれば受け入れられる可能性はありますが、今のところ拒否反応のほうが強いようです。 「You might like」は28日の昼ごろまでトレンド入り (

    Twitter、フォロー外のツイートを勧める機能「You might like」を一部ユーザーでテスト 対象者から困惑の声多数
    paku7651
    paku7651 2017/07/29
  • 蒲田くんはぬいぐるみに進化した! 東宝のエイプリルフールネタ「ゴジラ 第2携帯」がまさかの商品化

    東宝が2017年のエイプリルフールに発表した「ゴジラ 第2携帯」(関連記事)が、かわいく進化した姿で実際に発売されます。まさに人智を超え……られなかったスマホケースだ! まさかの商品化です 多くの人から「欲しい!」という声が寄せられ、それを真に受けて商品化したという「ゴジラ 第2携帯 スマホケース」。ネタ段階ではゴジラ第2形態・通称“蒲田くん”のリアルフィギュアのお腹にスマホが搭載されているという革新的すぎるものでしたが、商品化にあたり携帯を収納できる「ぬいぐるみ」に進化しています。 スマホの収納位置はやっぱりお腹 こちらがエイプリルフール時のネタ版。「5億5000万画素で555K動画撮影が可能なカメラ」を搭載するなど、人智を超えた第2形態・携帯でした ケースのスペックとしては防水機能がなく、さらにスマホをお腹に収納することで背面カメラが使えなくなるといった斬新な機能を搭載。東宝によると「

    蒲田くんはぬいぐるみに進化した! 東宝のエイプリルフールネタ「ゴジラ 第2携帯」がまさかの商品化
    paku7651
    paku7651 2017/07/29
    こ、これは見事に使いづらい携帯ケース(褒め言葉)第2携帯とな。
  • 生後3日の時に拾われた子猫の隣にウルトラマンを寝かせた。一年後のふたりの姿に、心がとろけそう。

    インスタグラムで10万人のフォロワーを持つ、子とウルトラマンのコンビを知っていますか?眠る子をあぐらをかいて静かに見守るウルトラマンの感慨深い後ろ姿を捉えたこの写真が以前、ネットで話題になりました。 の「コマちゃん」は2015年の9月、生後3日のときに飼い主さんに拾われました。目も開いていない小さな子を獣医に連れて行ったところ「1週間以内は意味も無く死ぬぞ」と警告されたそうです。自宅に連れ帰ってきた飼い主さんは、寂しくないようにと同じくらいの身長のウルトラマンを隣に置いてあげたそうです。 コマちゃんとウルトラマンの交流はこうしてスタートしました。

    生後3日の時に拾われた子猫の隣にウルトラマンを寝かせた。一年後のふたりの姿に、心がとろけそう。
    paku7651
    paku7651 2017/07/29
    勝てそうもない…。