タグ

2006年1月23日のブックマーク (17件)

  • 草食投資隊ふっしーのブログ : 鞍馬天狗の緊急コメントを受益者向けに出しました - livedoor Blog(ブログ)

    最後の「投資戦略について」の部分だけご紹介します。受益者の方はもうメールが着いていると思います。 当社の信念は、相場の波に乗ることではなく地味で地道な企業調査の連続が長期的に市場に勝つことである、ということです。当社の社員は全国に足を運び、たくさんの企業調査をしています。そして多くの有望なすばらしい企業を発見しています。上昇相場よりは下落相場になると私たちはより緊張感を持ちながらもわくわくします。よりよい銘柄を安く投資できるチャンスだからです。特に今回の場合、私たちがよい銘柄だと思いながらも投資をできなかった銘柄に投資をできる大チャンスです。私たちはとても元気です。そしていつもよりもさらにエネルギーを沸き立たせています。私たちはあきらめません。時間がたってから振り返って、レオス・キャピタルワークスが助言をするファンドに投資をしてやっぱりよかったと思えるようにがんばりたいと思います。 コメン

    pal-9999
    pal-9999 2006/01/23
    うん。弱気相場の時こそチャンス!
  • ホリエモン、逮捕! - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    ウォールストリートで20年、生き残ってきたノウハウを開示、日々のマーケット・社会情勢を分析します。

  • 東証、ホリエモン、牛肉、そして山本議員 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    私ももう40半ばになってしまいました。若い頃はずいぶん無茶をしましたが、最近はをなでてワインを飲むのが趣味になってしまいました。 メールもどうぞ guccistar@gmail.com 支離滅裂な表題で笑ってしまう・・・でしょう(笑)。どこにどうつながりがあるんでしょう、でも結構あったりするんですよ、これが♪ 一度このあたりで総括的な記事も悪くないでしょう、という事で一度区切っておきたいと思います。 それにしても先週の金曜日、年甲斐も無くNYKの夜までぶっ通しでお付き合いをしたのですが、見事に体調を崩しました。徹夜明けで眠い筈なのに眠れないんですよ、これが、完全に狂ってしまったんですな、結局明けて午後1時くらいに寝たものの、夕方6時に目を覚まし、その後興奮して眠れず、翌日朝4時くらいにへろへろになって寝て・・・、という感じで、日も寝不足でふらふらしております。その分、読まなきゃ!

  • 本日も暴落~ライブドアショック続き: 株式投資の心理学を語るブログ

    竹井 優といいます。 株式投資歴は約3年で、日株、中国株、米国株に国際分散投資しています。 株式投資はパーシャルオーナーとして、長期的な企業価値向上を狙うのが基だと思います。しかし、プロも含めて投資家の多くはリターンを数ヶ月単位でのみ考える傾向があります。 この結果、損失回避や目先の含み損に対する恐怖、自己帰属バイアスなど人間心理が日々の値動きに大きく影響を及ぼし、割安株や割高株などのアノマリーが生まれます。 心理学的な投資行動とそれによるアノマリーを扱う学問が行動ファイナンスで、ブログも折々行動ファイナンスを取り上げていきます。 また投資では「専門家」のファンダメンタル分析が重視されますが、実際にはアナリストの格付けはリターンに相関がなく、彼らの収益予想も全くあてにならないものであることが知られています。こうした定性分析の難しさやあてにならなさにも触れていければと思います。

  • なんでも評点:女性の肉体的興奮は本人の関心と無関係? - 同性同士や動物同士の交わりを見ても体が反応 - livedoor Blog(ブログ)

    米国で、興味深いバイオ心理学実験が行われ、その結果がBiological Psychology誌の10月号に掲載されている。男女両方の被験者に数のビデオクリップを見せて、被験者が主観的および客観的の両面において興奮するかどうかを調べる実験である。ビデオクリップには、男と女、女と女、男と男のほか、ボノボのオスとメスが交わるシーンが映っている。 この実験では、それぞれの被験者にビデオクリップを2分ずつ計7見せた。うち6には、人間同士の交わりが男と女、女と女、男と男の各パターンで記録されていたが、もう1にはボノボのオスとメスの交わりが記録されていた。被験者たちが興奮しているかどうかを調べるために、以下の方法が採られた。 主観的報告 被験者たちは、ビデオクリップごとに自分の興奮度を紙に書き留めた。 客観的測定 男性にはペ二スの周を測定する装置、女性には膣圧変化を測定する装置を装着させ、興奮

    pal-9999
    pal-9999 2006/01/23
    へー
  • 年齢よりも完全なもの : 404 Blog Not Found

    2006年01月23日21:42 カテゴリLove 年齢よりも完全なもの なぜか年下の人とは「つきあった」ことがない。 夫と 永 六輔 セックスより完全なもの - だけどやっぱり年下の人と恋愛できないような気がするのだけど一条は彼氏を自慢する時は年齢じゃなくって、何か具体例を挙げたいんだ。相手の年代は20代から50代まで。さまざまな肌の色、さまざまな職業、さまざまな主義主張を持った女(ひと)たちとつきあって来たが、なぜか皆年上だった。 「熟女好き」というのとはかなり違うと思う。現には私と1歳しか違わない(誕生日が一緒なのでぴったり1歳)。話しが出来る人を選んでいたら、自然とそうなってしまったのだ。 こういうとティーンエイジャーに怒られそうだが、彼女らは「メス」には見えても「女」には見えなかった(告白すると今でもそうだ)。昔も今でもつきあう相手とはセックスもさることながら、なによりしたい

    年齢よりも完全なもの : 404 Blog Not Found
  • マーケットの馬車馬: 指導者の資質(下):ブッシュ大統領の資質

    さて、恐ろしく間が空いてしまったが、8月に書いた「指導者の資質(上)」の続きを書きたい。8月以降、大洪水やらイラク情勢の好転やらでブッシュ大統領への評価は下がったり上がったりしているが、少なくとも8月よりも良くなっているということは無いような気がする。そんな状況で書くのも少々気が引ける結論なのだが、「ブッシュ大統領は少なくともアメリカの大統領としては、世界平和に貢献しうる資質を持っているし、(恐らくは)実際に貢献している」と思うのだ。以下説明したい。 ジョージ・デュビャ・ブッシュ ブッシュ大統領といえば、とにかく目立つのはその独特の語り口だ。「独特の」というのは最大限好意的に表現した書き方であって、そこら辺のリベラルアメリカ人を捕まえれば、ブログにすら載せることを躊躇うような罵詈雑言が聞けること、まず疑いない。例えば、『イラクに駐在するアメリカ軍兵士への攻撃が続いていることを受けて、「ア

    マーケットの馬車馬: 指導者の資質(下):ブッシュ大統領の資質
    pal-9999
    pal-9999 2006/01/23
    ジャイアンとスネオの例えが面白い。しかし、田中ニュースのことに触れている人が多いのには驚いたな。
  • はてなブログ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    はてなブログ
    pal-9999
    pal-9999 2006/01/23
    なにこの超カッコイイブロガー。
  • NIKKEI NET:主要ニュース - 東京地検特捜部、堀江社長を逮捕

    【ニューヨーク=宮岳則】26日の米国株式市場では、ダウ工業株30種平均が5営業日ぶりに反発し、上げ幅は一時1000ドルを超えた。米国の休暇シーズンの小売売上高が6年ぶりの大きさになったと伝わり、…続き[NEW] 個人投資家、翻弄された1年 [有料会員限定] 日株、売りの波止めた「1と10」 [有料会員限定]

    NIKKEI NET:主要ニュース - 東京地検特捜部、堀江社長を逮捕
    pal-9999
    pal-9999 2006/01/23
    明日のLDの株価は凄いことになりそ
  • Hotwired Japan : 「リッター140キロの燃費」を謳うハイブリッド車が開発中

    「リッター140キロの燃費」を謳うハイブリッド車が開発中 2006年1月23日 コメント: トラックバック (0) John Gartner 2006年01月23日 軽量でありながらも乗員を保護できる堅牢さを兼ね備え、ガソリンを満タンにすると米国の西海岸から東海岸まで給油なしで走破できる車の開発が、新興企業の米アクセラレーテッド・コンポジッツ社(カリフォルニア州サンディエゴ郡)によって進められている。 現在は試作車の組立作業が半分ほど進んでいるこの車、『アプテラ』は、空気力学を応用した設計と、シャーシを構成する軽量の複合材のおかげで、燃費は最大でリッター当たり約140キロに達する見込みだという。 アクセラレーテッド・コンポジッツ社を設立したスティーブ・ファンブロ氏は、ロボットを作った経験が自動車市場に目を向ける発想のもとになったと語る。車に対する情熱は、ジョージア州でドラッグレースに熱中し

    pal-9999
    pal-9999 2006/01/23
    まじかよ
  • ITバブルを予言したエコノミスト、次なるバブルを予測(上)

    ITバブルを予言したエコノミスト、次なるバブルを予測(上) 2006年1月23日 コメント: トラックバック (0) Michael Grebb 2006年01月23日 よい知らせがある。株式市場は今後5年間、空前の好況に沸くというのだ。一方で悪い知らせもある。2010年の後半には楽しい時間も終わり、その後は世界大恐慌以来の最悪の不況期に突入するという。 ハリー・S・デント氏の世界へようこそ。エコノミストで人口学の研究者でもあるデント氏は、1992年に出版した『経済の法則―3つの波が予測する「グレート・ブームの時代」』(邦訳イーストプレス刊)で、1990年代後半の株式市場のバブルを予言していた。当時バブルを予想した人はほとんど誰もいなかった。そのデント氏が、2004年に出版した『次なるグレート・ブーム』(The Next Great Bubble Boom)では、これからの数年間でさらに大

  • メディア・パブ: 米国のサイエンスブログ,広告媒体としても注目が

    米国のサイエンスブログが,広告媒体として人気が高まっている。 米国人はもともとサイエンスの話が好きである。例えばサイエンス分野の雑誌を見ても,日と比べ桁違いの発行部数を誇る。サイエンスに関わる人や,サイエンスに興味を持つ人が多いのだ。サイエンス分野をカバーしたブログもよく見かける。テーマは,鳥ウイルスや宇宙探索,バイオ,ナノテク,異常気象・・・などなど。科学者間のコミュニティや,科学者と一般人と間のコミュニケーションの場となっている。サイエンスブログの閲覧者は30歳以上で好奇心旺盛な高学歴の男性が中核。このためサイエンスブログは,大手広告主にとって魅力ある広告媒体となる。自動車,デジカメ,パソコン,書籍,時計などの広告がうってつけかも。 このように注目が集まるサイエンスブログに,Seed Media Groupというサイエンス専門出版社が乗り出す。NYTimes.comの記事でも紹介され

  • http://chou.seesaa.net/article/11899769.html

  • 江戸の時代は「通和散」、平成の時代は「ラブオイル」 - 伊藤文学のひとりごと

    今の世の中、肛門性交するときは、ぼくが命名して売れている「ラブオイル」が必需品だ。これをぬれば、コトはスムースに運ぶというものだ。 昔の人は、どうやって肛門性交をしていたのかと不思議に思っていたが、昭和四十九年七月に林書店から刊行された『異端文藝』という雑誌の創刊号に、高田由郎さんという方が「頽廃と同性愛」という見出しで、こんなことを書いている。 江戸時代に「通和散」という名の「ラブオイル」と同じ役目をするものが売られていたというのだから、必要に迫られれば考え出すことは同じなのだろう。 江戸時代よりもっとさかのぼって、慶長三年の「弘法大師一巻書」の中に書かれた衆道の秘伝書の中には「屁をするに、唾なきときは梅を思い出し」などと教えているが、この時代ではヨーロッパのようにポマードもなく、もっぱら唾液が使われていたようだ。梅干を頭に描けば唾が出てくるから、それを使えということだ。今の時代だって、

    江戸の時代は「通和散」、平成の時代は「ラブオイル」 - 伊藤文学のひとりごと
    pal-9999
    pal-9999 2006/01/23
    ラブオイル!!
  • 三位一体で乗り切る : Turbolinux いただき日記 3

    2006年01月20日 三位一体で乗り切る この時期は絶対にblogを休まないと決めているので、だいぶ遅くなったが書く。 ここ数日書いているように日々の仕事を粛々とするのみなのだが、やはりこれだけの 異常事態になっているので、私のblogで触れないわけにはいかないだろう・・・。 日もストップ安の比例配分となった。 正直昨日は一瞬売買が成ったので、当に安堵したのだが、今日の結果は残念に 思う。 経営者が自社の株価に関してコメントすることは御法度と指導を受けてはいるが やはりこれだけの異常事態に私が何もコメントしないほうがおかしいし、懲罰覚悟で 書いている。 現状の株価下落については、株主の方々に申し訳ない気持ちで一杯である。 当にすみません。 ただやり場のない強い憤りを感じているのも事実です。 今回の件に関して、既に2度IRニュースを出しています。 とくに2回目は、弊社の見解をまとめて

    三位一体で乗り切る : Turbolinux いただき日記 3
    pal-9999
    pal-9999 2006/01/23
    皆様、驚かないでください。マネックス証券は弊社上場時の幹事証券会社(シ団に入っている)なのです!!上場時の幹事証券の1社なんです!ここ、栗先生の指摘通り色んなブログで使われる名文句になりそうですね。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    pal-9999
    pal-9999 2006/01/23
    すげえ需要ありそうだ
  • 「チープ」革命って本当にチープか? : 404 Blog Not Found

    2006年01月23日15:20 カテゴリMoneyiTech 「チープ」革命って当にチープか? 書けて描けるpalさんのblogは今回もとてもよく書けているのだけど、一カ所気になるので。 FIFTH EDITION: マッシュアップ戦略でヤバイのはどっちだ? これには、僕個人として、理由をあげるなら、 「チープ革命」を挙げる。 つまり、サーバー代が安くなり、資量、スキルの劣った生産者でも 簡単にwebサービスを作れる時代がやってきたことが挙げられる。 これは以前にも指摘したのだが、「サービスを開始するコスト」は確かに下がったのだけど、「サービスを続けるコスト」はあり変わらずで、そして収益構造もまた相変わらずだということだ。 X軸に規模、Y軸に「サービス単位あたりのコスト」をプロットするとスマイルカーブとは逆の山形カーブが現れる。ガラージ規模の零細企業と市場占有率一位の巨大企業が両端に

    「チープ」革命って本当にチープか? : 404 Blog Not Found
    pal-9999
    pal-9999 2006/01/23
    danさんからの突っ込み。後で何か書こう。