タグ

ブックマーク / zen.seesaa.net (101)

  • メディア・パブ: 米携帯ゲーム市場のシェア、iPhoneが拡大しPSPやDSが縮小

    モバイルアプリの調査会社Flurryによると、米国の携帯ゲームの売上高シェアで、iPhone OS機向けが08年の5%から09年は19%と大きく拡大した。一方、任天堂のDSは75%から70%に、ソニーのPSPは20%から11%へと縮小した。 またビデオゲーム市場全体で見ても、携帯(ポータブル)機向けゲーム市場が全般に活気があるのに対し、コンソール型向けゲームは落ち込んでいる。同じくFlurryの調査結果によると、携帯向けおよびiPhone搭載機向けはシェアを伸ばしたが、コンソール向けゲームは79%から71%と減速していた。 *NPDグループによると、米国のゲームソフトの総売上高(コンソール向け+携帯向け)は、2008年が110億ドルで2009年が99億ドル。 やはり際立った躍進を示すのがiPhone OS搭載機向けソフトで、2008年の1%(1億1500万ドル)から2009年の5%(5億ド

  • メディア・パブ: 「新聞の時代が終わった」と言い残し,East Valley Tribune紙が大晦日に廃刊へ

    “End Of An Era” ひとつの時代が終わった・・・。 米アリゾナ州の地方紙East Valley Tribuneが,今年の大晦日を最後に廃刊することになった。1891年創刊なので,120年近い歴史を刻んできた老舗紙である。廃刊に伴い,残っていた140人のスタッフもレイオフに。 ◇参考 ・East Valley Tribune to shut down Dec. 31(East Valley Tribune) ・East Valley Tribune to Shut Down(Newspaper Death Watch)

  • メディア・パブ: 米新聞社が史上最悪の事態に,新聞協会のデータが露呈

    下り坂を転げ落ちる。米新聞業界の現状である。米新聞の2008年広告売上が米新聞協会NAA(Newspaper Association of America)から公式に発表されたが、心配したように厳しい結果となった。 2008年の新聞社媒体(新聞紙+オンライン)の総広告売上が、前年比16.6%減の378億ドルに落ち込んだ。そのうちオンライン広告は同1.8%減の31億ドルと、初めてのマイナス成長に沈んだ。 (ソース:NAA) 2008年の四半期別の推移を追っていくと、四半期ごとに広告売上の減り方が大きくなっているのに気づく。Print(新聞紙)広告売上がドンドン減っていくのは仕方がないとしても、これからの頼みの綱のオンライン広告売上までが大きく減り始めていることは気掛かりだ。2008年の第2四半期に前年同期比で2.4%減とマイナスに転じて以来、第3四半期が3%減、第4四半期が8.1%減と転げ落

  • メディア・パブ: 解雇された新聞記者、ジャーナリスト業を続けるために挑んだことは

    レイオフラッシュに止まらず休刊ラッシュへと。解雇を言い渡される新聞記者が、米国では後を絶たない。 米アリゾナの地方紙East Valley Tribune でも昨年(2008年)10月に、全社員の40%に相当する142人がレイオフで職場を去ることになった。だが大不況下では新しい職を探すのは大変である。ましてや新聞社に転職するのは、どこも人減らしに躍起な時だけに、絶望的かもしれない。 で、どうしてもジャーナリスト業に固執したい記者はどうしたのだろうか。East Valley Tribuneのニュースルームから追い出された新聞記者が挑んだ行動について,MediaShiftが二つの例を紹介していた。 一つは、Tribuneを離れたベテランジャーナリスト4人が組んで、オンライン新聞のArizona Guardian を立ち上げた事例である。政治分野、キャンペーン、掘り下げた調査取材に力を入れている

  • メディア・パブ: NYTが2008年決算で赤字計上,レッドソックス株を売却へ

    NYT(The New York Times Company) が2008年10-12月期および2008年通年の決算を発表した。 ●NYT(The New York Times Company) の2008年10-12月期および2008年通年の決算(単位:1000ドル) 2008年通年の売上高は29億4900万ドルで前年比7.7%減,同年第4四半期(10月-12月期)では7億7200万ドルで前年同期比10.8%減となった。また通年で5784万ドルの赤字を計上した。決算発表と同時に,大リーグ球団ボストン・レッドソックスの持ち株会社株の売却に動いていることを明らかにし、ゴールドマン・サックスをアドバイザーに指名した。同じような話だが,経営破綻の米トリビューンも大リーグ球団シカゴ・カブス株を売却することになっている。大リーグが新聞社を救ってくれることになればよいのだが・・・。 NYTの広告売上は

    pal-9999
    pal-9999 2009/01/30
    まぁ、そのうち、色々でてくるだろうな日本も
  • メディア・パブ: 仏では新聞産業にも緊急公的支援が

    ついに新聞産業への公的支援も始まろとしている。フランスのサルコジ大統領が新聞の救済案を発表した。 若者の新聞離れに加え大不況による広告不振が重なり,フランスでも新聞危機が深刻になっている。キオスクで売られる新聞も少なくなっている。このまま放っておくと,民主的な議論の場が失われかねないと,懸念の声が高まっていた。 同大統領は若い世代に新聞を読む習慣をつけさせる必要があるとして,18歳の青年に新聞を1年間無料配布することを提案している。その時の宅配コストも国が肩代わりする。さらに,新聞(紙およびオンライン)向け政府広告の予算を倍にする計画も発表した。 緊急の公的支援として6億ユーロ(約700億円)を3年間にわたって注ぎ込む。政府の支援があるからと言って,報道の独立性と自由が損なわれることがないと大統領は主張している。 18歳の誕生日を迎えた若者に1年間タダで新聞を購読できる機会を与えるのは良い

    pal-9999
    pal-9999 2009/01/26
    支援したって、5年もすれば再編縮小されちゃうんだから無意味だと思うんだけどな。こういう記事読んでるとフランスの将来に暗くならずにいるのはますます難しい
  • メディア・パブ: 米新聞社,オンライン広告売上も下り坂へ

    米新聞社はどうなっていくのだろうか。総売上の8割近く占める広告費が,どんどん減っていく。プリント版(新聞紙)広告の落ち込みは目を覆いたくなるほどだが,頼みの綱のオンライン版(Webサイト)広告がマイナス成長基調になってきており,まったく展望が開けなくなってきた。2008年のオンライン広告費が前年割れするのは,ほぼ確実だ。 米新聞社の第3四半期の広告費が,Newspaper Association of America(NAA)から発表された。2003年以降の四半期広告費の一覧表を以下に示す。 (ソース:NAA) 新聞紙(プリント版)広告費がマイナス成長基調にあるのは当然だが,景気減速が重なって底なしの状況になっている。さらに驚くのはオンライン広告が2008年第2四半期に続いて,第3四半期もマイナス成長に落ち込んだことである。 第3四半期の広告費は,新聞紙が前年同期比19.26%減の82億ド

  • メディア・パブ: 米新聞社でレイオフの嵐,解雇されたジャーナリストにSix Apartが救いの手を

    米国の新聞社では今,レイオフの嵐が吹き荒れている。 斜陽産業化している米新聞業界ではここ数年,レイオフが日常茶飯事となっている。2002年5月から2008年7月までの約6年間に,何と6万3900人が職を失った(AdAge DataCenterのレポートより)。 今年に入ってもサブプライムローン問題を端に発した景気悪化により,深刻なレイオフラッシュが続いている。以下は,以前紹介したレイオフマップである。マップ上のバルーンをクリックすると,吹き出しで新聞社名やレイオフ人数などが表示される。 ●2007年6月から12月までの間で,レイオフされた新聞社従業員数 ●2008年1月から11月22日までの間で,レイオフされた新聞社従業員数 2007年6月から12月までの間に2185人以上が新聞社の職を追われた。今年に入ってこれまで更に1万3748人が職を失うことになっている。例えばAssociated

  • メディア・パブ: 検索エンジンの利用が減り始めている

    検索エンジンの利用回数が,米国では減り始めている。 Nielsen Onlineの検索エンジン・シェア調査によると,米国における2008年10月の総検索回数が77億7591万回と前年同月比で2%も減った。今年10月は大統領選や金融危機でインターネット利用が急増しているはずなのに,検索エンジンの利用が減ったとは驚きだ。 でも検索エンジン別で見ると,Google Searchは前年同月比8.1%増と相変わらず快調で,検索回数のシェアでも61.2%と寡占化が進んでいる。一方で対抗馬となるはずであったYahoo が同12% 減, Microsoftが同 19%減と,ユーザー離れが止まらない。 ◇参考 ・NIELSEN ONLINE ANNOUNCES OCTOBER U.S. SEARCH SHARE RANKINGS(Nielsen Online,プレスリリース)

    pal-9999
    pal-9999 2008/12/02
    u-mu
  • メディア・パブ: オンライン広告,不況にもかかわらず2桁成長を継続するかも

    深刻な景気後退で,広告ビジネスの見通しもますます暗くなってきた。新聞,雑誌,TVのメディア広告は,今年から来年にかけてかなり厳しくなりそうだ。米国でも,そして日においても。 さらに頼みの綱のネット広告にも,最近,暗い話が次々と舞い込んでくる。広告価格が急落しているとか,ディスプレイ広告売上が下降線を描き始めたとか,コストをかけてユニークユーザー数を増やしたのに広告売上が伸びないとか・・・・。 先ほど見つけたWSJの記事では,アドネットワークが苦戦している状況を伝えている。この2~3年,アドネットワークは大ブームで,今や米国市場では300以上もが乱立している。期待の有望サービスとして,VCも競って出資してきた。そこで盛り上がっていると思いきや,不況の荒波を受けたのか,うまく離陸できないネットワークが多いようだ。 例えば,JellyCloud(Redwood City, Calif.-bas

  • メディア・パブ: 米新聞紙,発行部数が4.7%減で底なしへ

    米新聞紙の発行部数が下げ止まらない。 ABC(The Audit Bureau of Circulations)によると,米新聞の発行部数が前年に比べ4.7%も減った。日刊紙(平日紙)の今年9月時(4月1日~9月30日)の発行部数は3817部で前年同期比4.6%減,日曜版の発行部数は4363万部で同4.8%減となった。全紙で同4.7%となる。 昨年の9月時では,日刊紙(平日紙)が前年比2.6%減で,日曜版が同4.6%減であった。米新聞紙の発行部数の減り方が加速化している。 以下は,ABC(Audit Bureau of Circulations)の発表データを基に(Editor&Publisher)がまとめた平日(Weekday)紙の発行部数一覧表である。 ●米新聞の2008年9月時の発行部数(トップ25紙) 有力紙では,The New York Timesが3.5%減, the Wall

  • メディア・パブ: 米新聞社の盟主NYT,危険水域に近づく

    New York Times(NYT)が危うくなってきた。 “NY Times = Junk”(Power Line)とか“Junked Times”(Gawker)との見出しで,米国の有力ブログがNYTの危機を伝える。NYTの2008年第3四半期(7-9月期)決算報告を受けて,Standard & Poor(S&P)がNYTの信用リスクの評価ランクを"BBB-"から "BB-"(lowest investment grade )に下げたからだ。Moodyも現在の"Baa3"からさらに評価を下げるかもしれない。投機的に投資不適合とされる「Junk(ジャンク)クラス」と見なされ始めたのである。深刻な不況トンネルからしばらく抜け出せそうもないだけに,NYTが危険な水域に近づいていると見られても仕方がない。 同社の2008年第3四半期(7-9月期)決算結果および広告売上は次の通りである。 ●NY

    pal-9999
    pal-9999 2008/10/26
    まだやれるでぇ!
  • メディア・パブ: NYタイムズ,インターネット広告で頑張っても「焼け石に水」の状況に

    New York Times(NYT)の6月/第2四半期の決算が出たが,景気減速の影響で広告売上げが落ち込み,経営状況が一段と厳しくなってきた。 この厳しい状況を乗り切るためにCEOのJanet Robinsonは,2009年までに年間2億3000万ドルの経費節減を断行したいと述べた。また,8月18日からニューススタンド売りの平日紙を25セントアップの1ドル50セントに値上げすることも明らかにした。 NYTの4-6月期決算では,売上高が前年同期比6%減の7億4190万ドル,Income from continuing operations(税引後継続事業による利益)は同5.5%減の2080万ドルに落ち込んだ。 *NYT(The New York Times Company) の2008年4-6月期決算(単位:1000ドル) 大きく足をひっぱたのはやはり広告売上げの不振である。上の表のように

  • メディア・パブ: Googleもついに仮想世界サービスに参入

    ついにGoogleも仮想世界サービスを開始した。その名はLivelyである。 あなたの仮身となるアバタを作り,あなた自身の部屋を飾り立て,その部屋に友人を招待し,ペチャクチャとしゃべり合う・・・・。 どのレベルの仮想世界か実現するかを知るには,以下のデモビデオを見るのが手っ取り早い。 手軽に始められる仮想世界サービスである。Second Lifeと違って,新しいソフトをダウンロードしなくてもよい。Windows Vista/XP マシン上のInternet ExplorerあるいはFirefoxにプラグインするだけでOKである。 自分自身の部屋(プライベートルーム)は,Facebookなどの他サイトにも置けるようになるようだ。特定の人しか部屋に入れないようにもできるし,誰もが訪れるようにもできる。あなたのリビング用部屋でYouTubeのビデオを楽しんだり,部屋の壁にPicasaの写真を飾っ

    pal-9999
    pal-9999 2008/07/09
    またヒューマノイド系のアバターが可愛くない件について
  • メディア・パブ: 米新聞社の広告売上,今年は過去最悪の下落率か

    米新聞社の広告状況は悲惨だ。米新聞協会(NAA:Newspaper Association of America)によると,米新聞紙(プリント)の2008年第1四半期広告売上が84.3億ドルと,前年同期比14%減の記録的な落ち込みを示した。これまでの四半期下落率の最大は2001年第4四半期の11.9%であった。一方,新聞社サイトの第1四半期オンライン広告売上高は約8億ドルと伸び悩んだ。これは前年同期比7.2%増で,最近では最も低い伸び率に留まった。 Wachovia Capital MarketsのアナリストJohn Janedisは,今年から来年にかけての米新聞紙(プリント)の広告売上高を予測している。2008年通年で前年比12%減,2009年通年で前年同期比6.5%と,厳しい見方をしている。以前の彼の予想を下方修正したようだ。ともかく,今年の新聞紙広告売上は,過去最大の下落率を示すこと

  • メディア・パブ: GoogleとMicrosoftの陣取り合戦,次の標的DiggもGoogleが獲得?

    Google's cupcake princess, Marissa Mayer, and Kevin Rose, the playboy of the Webhead world, would make an awfully cute couple.    これはシリコンバレーのゴシップブログとして有名なValleywagに投稿されていた最新記事の出だしの文だ。GoogleのかわいいプリンセスことMarissa Mayerは,同社の検索製品および利便性の向上担当の副社長である。一方,ネット業界のプレイボーイとしても名高い Kevin Roseは,ソーシャルニュースサイトDiggの創立者である。その二人が何らかの約束を交わしたかもしれないと,ゴシップブログが騒ぎ立てているのである。 Diggの売却のうわさは,今に始まったことではない。2年近く前から,YahooをはじめMicrosoft,そ

  • メディア・パブ: 米B2B出版社,紙離れを一気に進める

    企業ユーザー向け米出版社(B to B出版社)は,紙離れを加速化させビジネスモデルを短期間で激変させ始めているている。今週火曜日に開かれたAmerican Business Media’s 2008 Spring Meetingで,一部のB2B出版社のCEOが明らかにした(BtoBonline.comより)。 老舗雑誌社のTechWeb(以前のCMP’s Business Technology Group)は,数年前までプリント部門の売上げが85%も占めていた。それが今では,プリントメディアが25%,オンラインメディアが30%,イベント部門が45%へと様変わりした。 また新興出版社の1105 Mediaも,2年前の設立時において売上げのほとんどがプリントメディアからであった。それが現在では,プリントメディアの割合が40%に減ったのに対し,イベントが45%,オンラインが20%も占めるようにな

    pal-9999
    pal-9999 2008/05/11
    イベントがこんなにでかくなったのか
  • メディア・パブ: NYTの新聞部数は下降続くが,WSJはマードック効果?で踏み止まる

    米新聞の発行部数が下げ止まらない。というか,部数減が加速化している。 ABC(Audit Bureau of Circulations)が明らかにしたところによると,2008年3月末までの過去半年の発行部数が,前年同期比で平日版が3.5%,日曜版が4.5%も減った。以下は,各新聞紙の発行部数と前年同期比である。 ●平日版新聞,部数(前年同期比) 1. USA Today, 2,284,219(+ 0.3%) 2. Wall Street Journal, 2,069,463(+ 0.4%) 3. New York Times, 1,077,256(- 3.9 %) 4. Los Angeles Times, 773,884(- 5.1 %) 5. New York Daily News, 703,137(- 2.1 %) 6. New York Post, 702,488(- 3.1 %)

  • メディア・パブ: NYTを救う道,「Bloombergとの合併が必要」との声が

    New York Timesの第1四半期決算が発表されたが,厳しい経営状況は変わらない。 2008年第1四半期の売上高は前年同期比4.9%減の7億4800万ドルと下降線を辿っている。中核のNews Media Group(NYT紙やNYTimes.comなど)の売上高は5.7%減の7億2000万ドルであった。落ち込んだ要因は,言うまでもなく広告の低迷である。同Groupの広告売上高は4億3200万ドルで前年同期に比べ10.6%も減らした。ちなみに販売売上高は2億2700万ドルで前年同期比1.9%増。 ともかく深刻なのは広告売上高が歯止めなく落ち込んでいることだ。新聞紙広告の不振が大きく響いているが,インターネット広告が10%少々の増加率で期待ほどに伸びていないのも心配だ。 また,新装したWall Street Journal紙の動きも気になる。昨日のWSJの紙面刷新で,WSJ紙は予想通りN

  • メディア・パブ: 米新聞社,広告売上高の激減により記者数も大幅減

    米国の2007年の新聞ジャーナリスト数は,52,600人と前年に比べ5%も減った。これは,American Society of Newspaper Editorsの発表データであるが,ジャーナリスト数は過去25年間で最も少なく,5%の減少率も過去30年間で最も高い。 先日紹介した米新聞の広告売上高も,米新聞協会がデータを取りはじめてからの57年間で,最大の減少率を記録していた。経費節減のためのレイオフにより,ジャーナリストが大幅に減ったのだ。 New York Timesもまたレイオフを実施するようだ(New York Observer)。 暗くて長いトンネルに入ってしまった米新聞業界。不景気はこれからが番といわれているだけに,米新聞社はトンネルからいつになったら抜け出せるやら・・。 ◇参考 ・USA sees drop in number of newspaper journalis