タグ

ブックマーク / mainichi.jp (6)

  • 強制わいせつ:10歳の告訴能力、「幼い」理由に否定 「地獄だった、重い罰与えて」も届かず - 毎日jp(毎日新聞)

    母親の交際相手からわいせつ行為を受けたと訴えた女児(当時10歳11カ月)の告訴能力を、富山地裁(田中聖浩(きよひろ)裁判長)が「幼い」ことを理由に認めず、起訴そのものを無効とする公訴棄却の判決を下していたことが分かった。富山地検は「告訴能力は年齢で一律に決まらないのに、判決は実質的検討をしていない」として控訴している。強制わいせつ事件などの起訴について刑事訴訟法は、被害者らからの告訴が必要と定めているが、告訴できる年齢に規定はない。子供が性犯罪の被害に遭う事件が絶えないなかで、審理が注目される。【大森治幸】 判決は今年1月。地裁は、富山市の無職の男(42)に対し、交際相手の女(39)の長女(当時15歳)や次女(同10歳11カ月)にホテルでわいせつな行為をしたとして、強制わいせつ罪など3事件で有罪とし、懲役13年を言い渡した。女に対しても、宿泊予約の手助けをしたとして同ほう助罪などで懲役4年

    panchoo
    panchoo 2012/03/15
    被害者感情を逆撫でにするなよな〜。
  • 時代の風:「絆」連呼に違和感=精神科医・斎藤環 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇自由な個人の連帯こそ 3月の震災以降、しきりに連呼されるようになった言葉に「絆」がある。「3・11」「帰宅難民」「風評被害」「こだまでしょうか」といった震災関連の言葉とともに、今年の流行語大賞にも入賞を果たした。 確かに私たちは被災経験を通じて、絆の大切さを改めて思い知らされたはずだった。昨年は流行語大賞に「無縁社会」がノミネートされたことを考え合わせるなら、震災が人々のつながりを取り戻すきっかけになった、と希望的に考えてみたくもなる。 しかし、疑問もないわけではない。広辞苑によれば「絆」には「(1)馬・犬・鷹(たか)など、動物をつなぎとめる綱(2)断つにしのびない恩愛。離れがたい情実。ほだし。係累。繋縛(けいばく)」という二つの意味がある。 語源として(1)があり、そこから(2)の意味が派生したというのが通説のようだ。だから「絆」のもう一つの読みである「ほだし」になると、はっきり「人の

  • 村上春樹さん:カタルーニャ国際賞スピーチ原稿全文(上) - 毎日jp(毎日新聞)

    カタルーニャ国際賞の授賞式で、スピーチする作家の村上春樹さん=スペインのバルセロナで2011年6月9日、ロイター 9日のスペインのカタルーニャ国際賞授賞式で配布された作家村上春樹さんの受賞スピーチの原稿全文は次の通り。(原文のまま) 「非現実的な夢想家として」 僕がこの前バルセロナを訪れたのは二年前の春のことです。サイン会を開いたとき、驚くほどたくさんの読者が集まってくれました。長い列ができて、一時間半かけてもサインしきれないくらいでした。どうしてそんなに時間がかかったかというと、たくさんの女性の読者たちが僕にキスを求めたからです。それで手間取ってしまった。 僕はこれまで世界のいろんな都市でサイン会を開きましたが、女性読者にキスを求められたのは、世界でこのバルセロナだけです。それひとつをとっても、バルセロナがどれほど素晴らしい都市であるかがわかります。この長い歴史と高い文化を持つ美しい街に

  • 東京マラソン:川内、抜かれても動じず 自己記録4分短縮 - 毎日jp(毎日新聞)

    人トップで3位に入り、表彰式でメダルをかじる川内優輝=東京都江東区で2011年2月27日、久保玲撮影 「埼玉」と書かれたユニホームを着た川内優輝(埼玉陸協)は、実業団選手でもプロ選手でもない。定時制高職員の市民ランナーだ。自己記録を約4分縮める2時間8分台の日人トップ。フィニッシュ後は医務室に運ばれた力走に「市民ランナーでもやれることを見せられた。他の選手もおれだってできると思ってくれれば」と瞳を輝かせた。 15キロまで、5キロを14分50秒台というハイペースに乗った。中盤を過ぎ、日選手トップの尾田賢典(トヨタ自動車)に離されても動じない。一度下がって体力を回復し、冷静に追い上げを開始。40キロ手前であっさりと尾田を抜き去った。最後の2.195キロは出場選手最速の6分52秒。「自分でペースをチェンジできる粘っこい走りで、世界選手権でも戦える」とは日陸連の坂口泰・男子マラソン部長の

  • 東京マラソン:実業団ショック 市民ランナーに敗北 - 毎日jp(毎日新聞)

    アジア大会銀メダリストの北岡幸浩(NTN)に続いて世界選手権代表に内定したのは、市民ランナーだった。日陸連の沢木啓祐専務理事は「(実業団選手には)ショック療法になる」と前向きに受け止めたが、坂口泰・日陸連男子マラソン部長は「実業団に身を置く者としては、これをきっかけにもっと挑戦してほしい」と苦渋の表情だった。 日のマラソンの強みは実業団制度にあると言われてきた。雇用を含む恵まれた練習環境、経験に裏打ちされた指導方法、洗練されたトレーニングなど日独自の強化策は誇るべきものだった。典型的なトラック選手だった尾田賢典(トヨタ自動車)が今回、入念な準備でマラソン転向に成功したのもその証しだ。「日のエリート育成システムからの落ちこぼれ」と語る川内優輝(埼玉陸協)が与えた衝撃は大きく、沢木専務理事は「(結果を出すための)方程式は一つじゃない」と言った。 福岡、別府大分はともに内容に決め手を欠

  • 勝間和代のクロストーク | 毎日新聞

    ああ、永田町 裏金疑惑にリクルート事件の既視感 批判なき組織は滅びる 元自民党幹事長・石破茂さん(66)

    勝間和代のクロストーク | 毎日新聞
  • 1