2020年6月2日のブックマーク (15件)

  • #3000文字チャレンジ テーマ【締め切り】 - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

    これは#3000文字チャレンジブログの記事です。 内容は全てフィクションです。 私があなたに初めて会ったのは1976年のことでしたね。 そのころの私は、ゴルゴ13を描いていたさいとうたかを先生に憧れていました。 そのため、さいとう先生のようなシリアスな絵で戦争を題材にした重い内容の漫画などを描いては新人賞などに応募していましたが、なかなか目が出ませんでした。 自分の作品について、何をどう描きたいのかわからずもがき苦しんでしたときに、ふと頭によぎったのがシリアスな絵でギャグ漫画を描いたら面白くないだろうかということ。 そこから構想は一気に膨らみ、ならばいっそ現実ではありえない、不真面目なバイオレンス警官という設定が浮かんできました。 そこで生まれたのがあなたです。 その時は、まさかその先40年も付き合っていくことになるとは想像もせず、あなたという破天荒なキャラと一緒に歩み始めました。 出会っ

    #3000文字チャレンジ テーマ【締め切り】 - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/02
    一度も原稿を落とすことなく40年間は本当に凄いですね!
  • 40年に一度咲く『幻の花』ニューサイラン が庭で咲いた。昨年につづき2度目の開花? - アメリッシュガーデン改

    目 次 5月14日現在の様子 5月17日、ニューサイランの花の状態 5月19日、ニューサイランの花の状態 5月20日、ニューサイランの花の状態 5月24日、ニューサイランの花の状態 5月26日、ニューサイランの花の状態 5月27日、ニューサイランの花の状態 6月2日、 ニューサイランの花の状態 5月14日 コロナ自粛で、自宅にこもって庭に水やりしたとき、ふと気づいた。 「まさか!」 あの、あの幻の花が、再び咲こうとしているのか。 いや、まさか! まさかすぎでしょ。 小泉元総理が言ってらしたな、、、、 「人生には三つの坂がある。『のぼり坂』、『くだり坂』、そして、『まさか』である」 登っても、下ってもいないけど『まさか』が庭で起きてます。 あの、例のニューサイラン に蕾ができてる! 昨年、この花が咲きました。それは下記、ブログに書いた通りです。 funyada.hatenablog.com

    40年に一度咲く『幻の花』ニューサイラン が庭で咲いた。昨年につづき2度目の開花? - アメリッシュガーデン改
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/02
    とても存在感のある花ですね。40年に一度の幻なのですね。近くで見てみたいです。香りが気になります
  • 【歌詞和訳】Peppa Pigの歌「Festival Fun!」で英語多聴に挑戦!Peppa Pig無料英語多聴講座2~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

    音楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事では「Peppa Pig」の「Festival Fun!」を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなるかもしれません。 練習の流れ 「Festival Fun!」 歌詞 歌詞を読んでからもう一度聞く Amazon Musicで聞ける 他の曲で多聴 最後に 練習の流れ 英語多聴の練習の流れをご説明します。 ①英語の曲を聴く ②歌詞を読む ③英語の曲を聴く 記事はこの流れに沿って構成されていますので、記事を読んで頂ければ自然とこの流れで練習できるようになっています。 ②の歌詞は曲を聴きながら、読んで頂いてもかまいません。 「Festival Fun!」 「Peppa Pig」は日のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクター

    【歌詞和訳】Peppa Pigの歌「Festival Fun!」で英語多聴に挑戦!Peppa Pig無料英語多聴講座2~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/02
    歌に合わせて、次男のブタの鳴き真似に磨きがかかりました。ありがとうございます(*^^*)
  • 【レビュー】ユニフレーム「fan5 DX」はファミリーキャンプにはオススメクッカー! - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプの思い出を彩るのは、大自然の中でべる美味しいキャンプ飯ですが、調理に利用するクッカーは種類も多く選ぶのが大変です。 そんななか、ユニフレーム「fan5 DX」なら、あらゆる調理シーンに対応するロングセラーのフルセットクッカーになっており、5~6人前後の調理をまかなえるのでファミリーキャンプにはおススメです。 ユニフレームとは? ユニフレーム「fan5 DX」【基仕様】 ユニフレーム「fan5 DX」【仕様】 ユニフレーム「fan5 DX」【特徴】 ユニフレーム「fan5 DX」【価格】 ユニフレーム「fan5 DX」【レビュー】 【ポイント1】スタッキング能力が優秀で持ち運び便利! 【ポイント2】高耐久で洗いやすい! 【ポイント3】フッ素加工で焦げ付かない! 【ポイント4】追加オプションも優秀! 【ポイント5】効率的な異素材の組み合わせ! ユニフレーム「fan5 DX」【オプシ

    【レビュー】ユニフレーム「fan5 DX」はファミリーキャンプにはオススメクッカー! - 格安^^キャンプへGO~!
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/02
    道具にこだわると気分も上がりますね☆家でも使いたくなりそう^^;
  • テスコムのミキサーで作るにんじんジュース!美味しくて健康に良くてオススメ!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 今日は、我が家愛用のテスコムミキサーのお話です^^ 離乳期から大活躍の、私の相棒♡ テスコム TML162-W ミル付ミキサー 「Pure Natura」 ホワイト 価格:4060円(税込、送料別) (2020/5/11時点) 楽天で購入 赤ちゃん時代のすりつぶしごはんも、ミキサーにかかれば一瞬で完成!(^^)! 育児に追われる日々の中、とても助けてもらいました☆ 最近は、にんじんジュース作りにはまってます(*^_^*) ご存知の方も多いかと思いますが、にんじんはとても健康効果が高いお野菜! 「にんじんジュースでガンを克服」なんてニュースも聞いたりするぐらいです。 美容にもいいにんじんは、できるだけお料理でたくさん登場させたいですが、なかなか量がべられるものではありません。 でも、ジュースにしてしまえば、軽く1や2消費できるので、簡単ににんじんを摂取することができます

    テスコムのミキサーで作るにんじんジュース!美味しくて健康に良くてオススメ!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/02
    ミキサー便利ですね。我が家もたまに人参ジュースを作って飲んでいます。たまになので効果のほどは実感できていませんが、健康になった気分を味わっています(*^^*)
  • 子どもの片付け習慣を身につける方法 - KMSHI’s blog

    子どもが片付けや整理整頓をできない、しない。 学校が始まると、教科書や道具はもちろんのこと、毎日のように学校から持ち帰ってくるプリント類などの整理がなかなかうまくいかない事もたくさんあります。 でも、全て親が手出ししていると、子どもはいつまでたっても自分で整理することができません。 そして、大きくなって片付けや整理整頓ができないと困るのは子ども自身です。 だから、できるだけ早めに整理整頓する習慣をつけさせてあげたいですよね。 整理整頓を自ら行うことは、何を片付ければ良いか、それを片付けたらどうなるか?片付けなければどうなるか?などといった、段取りや、片付けた後の事を考えることができるので、同時に想像力を育てることにもつながります。 子どもの片付け習慣を身につける方法 子どもの片付け習慣を身につける方法 いつからが良い? ランドセル 学校からのプリント類 机周り まとめ いつからが良い? 子

    子どもの片付け習慣を身につける方法 - KMSHI’s blog
  • 暗闇の中 寿司を食べて分かったこと - すごい人研究所

    目や耳への刺激が少ないと美味しく感じやすくなる? 今回初めて暗闇で寿司をべてみて、お寿司がいつもより美味しく感じました。 普段行く回転寿司屋では、他の客もいますし、くるくる回っている寿司もあります。忙しく動き回る店員さんも、大声で話す人もいるので、知らぬ間にそれに気が取られていたのかもしれません。 しかし今回私達が見ていたものは暗い道路。目から入る情報や雑音が少なく、べることに より集中できたのだと思います。 雑音や視覚情報を減らすことは、美味しくべるための1つの方法だと言うことを学びました。ラーメン屋の一蘭は、1人席で他者と区切りがあり、ラーメンだけを見つめてべるシステムなのですが、これも、視覚・聴覚情報を少なくして美味しくべれるように工夫しているのですね。 毎日テレビを観ながら、音楽を聴きながら事をしているけれども、『今日だけは』と、静寂の中ご飯をべてみたら、味わい方が変

    暗闇の中 寿司を食べて分かったこと - すごい人研究所
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/02
    作ってもらった食事は無条件に美味しいです!そういえば、味に集中するよう私語禁止のラーメン屋さんとかありましたね〜
  • 〈子育て〉絵具セットが進化していた💡 子供の画材セット選び② 続きのお話と男の子編 - sylvaniantedukuriのブログ

    お題「#おうち時間」 こんにちは👩 前回、娘の絵具セットの記事を書きましたが、やらかしました💦 セット内容は、前回の下記記事を参考にしていただけると嬉しいです✨ sylvaniantedukuri.hatenablog.com やらかし① そういえば!男の子の絵具セットを載せていませんでした💦 デザインがシンプルでカッコイイものが多いですね✨ もし、男の子がいたら『これいいなぁ』と思ったものをご紹介🖌 男の子らしさもありながら可愛い感じ🌎 絵の具セット 子供用 画材セット 子供 絵の具 セット 小学生 サクラクレパス ... 価格:5012円(税込、送料無料) (2020/6/1時点) シンプルーー!大きくなっても使えますね! 同じデザインの習字セットもありますよ。 絵の具セット サクラ マット水彩 男の子 小学生 黒 画材セット ソードブラック 価格:3950円(税込、送料無料

    〈子育て〉絵具セットが進化していた💡 子供の画材セット選び② 続きのお話と男の子編 - sylvaniantedukuriのブログ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/02
    絵の具セットのリュック型は驚きました!子供の絵は癒されます(*^^*)
  • 城の周りが騒がしい - ママンの書斎から

    世の中が少しずつ新しい生活を再開する動きになって、第2波の懸念や、教育現場のことなど、周りが騒がしくなってきました。 それに伴って、私の心もなんだかザワザワ、落ち着きません。 6月は考査と模試続きで勉強祭り マスクの値段に吠えるお年寄り クマが出る季節になりました 落ち着かないステイ・キャッスル 6月は考査と模試続きで勉強祭り 6月は、子ども達の学校では、期末考査があります。 そこは例年通りのスケジュールで実施されるようです。 娘にとっては、初めての高校の考査。 「学校の定期テストなのに、初見の問題が出るの((((;゚Д゚)))))))?」 と、今から青くなっています。 うん、大問の1つか2つは、まるまる初見の問題だよね、あなたの学校は。 トイレの壁には、私にはさっぱりわからない物理?の公式が貼ってあり、週末は平常点に加点されるというレポートを、PCでカタカタとやっていました( ̄ー ̄)。

    城の周りが騒がしい - ママンの書斎から
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/02
    高いマスクは売れ残るようになりましたね。中高生は予定通りの定期考査、受験生はさらに大変ですね💦しかもお城の周りにクマが出没するとは!近衛兵に守ってもらわねばですね。
  • 初日に迷った香港 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 2年前家族で香港へ行ってきました。 初めての香港だったのでツアーを申し込みました。 平日だったからか日からの観光客が私達だけでした。 空港到着後、案内役のペティさんのお迎えで大きめのバンに乗り込みホテルへ。 ホテルにチェックインした後、同ホテルのロビーにて 2時間後の夕時間5時に集合の約束。 待ち合わせまで約2時間あるからと早速街探検へ!! どんなお店があるか見るだけのつもりが ついつい遠くまで来てしまい… すると突然夫が立ち止まり 「ヤバい、迷った」 「え”----------」 「うそぉーーーーーーー」 いつも夫を頼りにしている私達 でもまあ、こんな時こそこ子供達が英語を使えるチャンス! 「英語を使おうゲーム」と前向きにとらえ色んなお店に入って聞いて回りました。 どの店の店員さんも優しくて 地図を見せてくれたり 店の前まで出て「

    初日に迷った香港 - ガネしゃん
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/02
    海外で迷子になると焦りますよね💦ちょっとしたハプニングは思い返すと良い思い出になったりしますね☺️
  • 夏のおやつにぴったり 涼やかフルーツ大福 @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ

    今週成城石井でハントしたのは、なんとも涼やかなおやつ、フルーツ大福です。 味楽乃里 フルーツ大福  459円(税抜) 通常価格は490円(税抜)だそうです。この日は特価でこの価格。そしてここから30%オフの321円(税抜)で購入しました。 個別包装のかわいらしいフルーツ大福が全部で22個入っています。内訳は ピーチ 6個 レモン 6個 ぶどう 5個 みかん 5個 冷蔵庫で冷やしてから頂きます。サイズは小さいけれど、色がきれいなので器にのせると映えるっ。 やわらかいおの中身はマシュマロとフルーツ果汁入りのペースト。しっかりそれぞれのフルーツの味がして、美味しい。(左上から時計回りに、レモン・ぶどう・ピーチ・みかん) 1番の好みは、ぶどう。いくつか冷凍もしてみました。やわらかい感は失われますが、新感で冷凍大福もなかなか。 ▶▶味楽乃里 フルーツ大福 300g こちらもぜひご覧ください ⏩

    夏のおやつにぴったり 涼やかフルーツ大福 @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/02
    見た目に華やかで良いですね♡
  • 重ねた失敗が強くする!Waterの発音ミス編〜Waterのハズが出てきたのは...笑〜 - Bossの英語旅

    今回は失敗エピソード! 日英語講師のBossです。 初めに 前回のアンケートについて 「t」の不規則な音の聞こえ方 感謝のリプライから広げる雑談 ミチさん 失敗エピソード:友人A君 リスニング力向上がサイン 聴き比べTime 練習 最後に ゆきうさぎさん P.S. Bossの失敗エピソード 初めに 前回の記事でアメリカ英語の 「t」の音の変化について →ゲーム形式で自分の音探しをして頂きました そしてアンケートにもご協力頂き 皆さん、ありがとうございます! 前回のアンケートについて →発音ゲーム「water」編はこちら www.yurutabieigo.com □どう聞こえる? アメリカ英語で「water」 ウァーダァ(発音ルール) ウァーラァ(Boss流) ウァータァ(イギリス英語風) どの音に聞こえたか? この音声ソフト(アメリカ英語) においては皆さん、2.ウァーラァ →私と同じ

    重ねた失敗が強くする!Waterの発音ミス編〜Waterのハズが出てきたのは...笑〜 - Bossの英語旅
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/02
    waterとdaughter似ているのですね〜。発音聞き取り問題面白かったです。Boss先生のスタバエピソードは勇気付けられます^^
  • おじぎそう観察日記②:おじぎそうの不思議 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    5月30日(土曜日)は、天気が良かったので、おじぎそうを朝から外に出して陽にあてていました。 16時頃には家の中に取り込みました。 そして夕時。 下の子が「母さん見て!ぺっこりそうの葉っぱがくっついてる!」と気がつきました。(「おじぎそう」のことを、下の子は「ぺっこりそう」と呼んでいます) 見ると当に葉っぱが全部閉じています。 「陽があたらなくなったから葉を閉じたのかなぁ」などと話してその日は寝ました。 そして、翌日。5月31日(日曜日)の朝。 机の上に置いたまま(陽はあたっていない)なのに、おじぎそうの葉が開いている! 不思議すぎる…。 思えば、たんぽぽの花も昼は開いていて夜や雨の日は閉じたりしますよね。体験として知ってはいましたが、理由は知りませんでした。 (無知ですみません・・・) ということで、調べてみました。こちらのサイトがよくまとまっていました。 manabu-biolog

    おじぎそう観察日記②:おじぎそうの不思議 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/02
    おじぎ=ペッコリなのでしょうか。息子さんの可愛さに癒されました(*^^*)子供といるとへ〜と思う事が多いですね
  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    sai-kurashi.com
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/02
    ヨシタケシンスケさんの絵本は子供も私も大好きです。コップとパンの絵本面白そう。
  • 【エア旅行】モネの家と庭の見学・作品の舞台を巡る - Ippo-san’s diary

    絵画に特別な興味があるわけではないが、パリ観光で定番の美術館を巡り、印象派を代表する画家、クロード・モネの作品を鑑賞。今回はモネが暮らしたジヴェルニーの家を訪ねる。 ジヴェルニーにはオランジュリー美術館で鑑賞した「睡蓮」のモデルとなった日風庭園がある。また、偶然か弟の意図なのか、ルーアンやエトルタでもモネの作品の舞台となったスポットを巡ることになる。 そんなわけで順を追ってモネの家、庭、そして作品の舞台を紹介します。記事はそんな「エア旅行」、いや、「エア絵画鑑賞」ですね。 ドライブルート オランジュリー美術館 オルセー美術館 ジヴェルニー ルーアン エトルタ ジヴェルニーとルーアンへの行き方 エトルタへの行き方 【紹介】フランス・スイス ドライブ旅行記 【海外旅行・フランス旅行関連記事の紹介】 おわりに ドライブルート パリからジヴェルニー、ルーアン、エトルタまでおよそ233km、時間

    【エア旅行】モネの家と庭の見学・作品の舞台を巡る - Ippo-san’s diary
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/02
    モネの絵画と風景のリンク素晴らしかったです。モネの庭がとっても素敵ですね。行ってみたい!!