2020年8月16日のブックマーク (22件)

  • お盆にて、、pちゃ日記 - しなやかに〜☆

    お盆なので、実家に戻ってお寺に 行ってました 朝から34度、、暑がりやの私には ちょっとキツイ帰省でした 実家のお庭 庭なのか山なのかワケワカメになってました 地元海 海はサーフィン用の板が、あったり釣りをしてる人がいたり、子供連れの人達がいました この海の前には鳥居があって、、 これは以前も書いたかも、、w 家の近くには、いつのまにか、川が出来てて 鮎が取れるようになりました♫ 従兄弟んちは、丸いものが増えてましたw 帰り道 いつものバス停に行って、、、 見えないかもしれないけど、、、 ハニーズにバス待ちさせましたw 3時間待ちなので、、なかなか来なくて、、 長浜海岸の方へ行きました 暑くて、みんなバテ気味 なんだか変な人がいます ハニーズの撮影に夢中なってるみたいです ここ、、笑うとこです(・ω・) 葉っぱの中でひとやすみ 元気になったようなので、、 帰ってきました 暑いですね、水分補

    お盆にて、、pちゃ日記 - しなやかに〜☆
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/16
    バス停が雰囲気あって素敵ですね✨ハニーズの撮影姿も素敵すぎます✨良い写真がいっぱいですね^ ^
  • www.bonablo.com is Expired or Suspended.

    「 www.bonablo.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.bonablo.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.bonablo.com is Expired or Suspended.
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/16
    200記事おめでとうございます。すごくパワフルな行動派!見習いたいです✨
  • ほとんどのことは「気のせい」である - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。いよいよ連休が終わりますね。 あなたは最後の一日をどのように過ごしましたか? 昨日の記事では、楠木建さんの『好きなようにしてください たった一つの「仕事」の原則』(ダイヤモンド社 2016年)についての話を始めました。 この当に凄い。もしあなたがまだ読んでいないのであれば、必ず手にしていただきたいと思います。 昨日は私が受けた衝撃を思い出しながら記事を書き始めたのですが、後で見返してみると絶賛の言葉ばかりで、あまりにも具体的な言及が少ないことに気づきました…。 こんな稚拙な文章を書いていると、楠木建さんに怒られてしまいそうです(笑)。 50の質問に対する楠木建さんの回答すべてをお伝えしたいところではありますが、その中で私の心に響いたところを選りすぐってお話していきますね。 今日は、下記の二つの言葉を。 〇ほとんどのこ

    ほとんどのことは「気のせい」である - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/16
    ほとんどのことは「気のせい」、「スカッとするルーティン」をつくる、良いですね!私は割と楽観的かなと思います😊
  • 実戦経験がない者が戦闘場面をどう書いたの? - アメリッシュガーデン改

    戦国時代 はてなブログとカクヨムサイト 以前、こちらで連載していた、嫁と姑の戦国時代転生物語。 現在、小説サイト「カクヨム」で大幅にリライトして書き続けています。 ほぼほぼ半年前に書いたものですが、あの頃、毎日、その日にアップする作品をその日に書くという、もうとんでもないアクロバットをしていたわけで。 リライトしがいがあるちゅうか。ありすぎというか。 その頃、読んでいただいた方、ほんとごめんなさい。校正途中の物語をアップしていたと気づきました。 はてなの皆様の暖かい応援があってこそ、できた業です。 ありがとうございます。 さて、そのリライト小説「明智光秀によろしく」で、何回か戦闘場面を書くことになったんですが。 1ヶ月と2週間。 「カクヨム」にやっと慣れ、どういうサイトかわかってきました。 「はてなブログ」と一番ちがうのは、「カクヨム」では、アクセス数の集計の仕方がちがっています。小説やエ

    実戦経験がない者が戦闘場面をどう書いたの? - アメリッシュガーデン改
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/16
    実践されて書かれたのですね!想像力を膨らませて読ませていただきます^ ^
  • 〈ハンドメイド〉ぷにジェル すみっコぐらし ぷにキラチャーム作り✨ セット内容・作り方は? - sylvaniantedukuriのブログ

    こんばんは👩 私の弟夫婦から、娘へちょっと早い誕生日プレゼント🎁 事前に何がイイか相談があって、すみっコぐらしが好きだと伝えておきましたが、プリンセスもセットでプレゼントしてくれて大はしゃぎな親子👧💘👩 可愛すぎるし、作るの大好き親子だもん✨ すみっコぐらしのセット内容はこちら デコパーツも沢山入っているし、ネックレスやキーホルダーのチャームも入っています。 可愛いイラストシートが入っています! 体の型も可愛すぎる💛 材料のぷにジェルは、ラメの色が4種類入っています。 楽天ブックスはDXプラスもお得な上に送料無料なので、オススメです✨ ポイントも多く付きますよ💡 PG-27 ぷにジェル すみっコぐらしDXプラス 楽天市場 Amazon おもちゃも送料無料なので、他よりも安く購入出来ますし、セール品もあるのでチェックしてみて下さい💡 プリンセスバージョン プリンセスのイラス

    〈ハンドメイド〉ぷにジェル すみっコぐらし ぷにキラチャーム作り✨ セット内容・作り方は? - sylvaniantedukuriのブログ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/16
    女の子のおもちゃは癒されます( *´艸`)
  • 【岐阜県】標高があるキャンプ場で夏の避暑キャンプを楽しもう! - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプ歴10年以上の筆者は、夏のキャンプの第一条件は標高で、特に夏キャンプを如何に涼しく快適にキャンプライフを楽しめるかが重要になってきます。 ただ、地元富山県は避暑キャンプに適したキャンプ場が少なく、夏はもっぱら隣県の岐阜県や長野県の避暑キャンプ場に訪れる事が多いんです。 暑い夏は岐阜県で避暑キャンプ! 岐阜県の標高が高く涼しいキャンプ場ベスト5! 【第5位】日和田高原ロッジ・キャンプ場(標高1,375m) 【第4位】飛騨たかね野麦オートビレッジ(標高1,440m) 【第3位】アイミックス自然村南乗鞍オートキャンプ場(標高1,485m) 【第2位】無印良品南乗鞍キャンプ場(標高1,582m) 【第1位】御岳自然休養林胡桃島キャンプ場(標高1,824m) 岐阜県のキャンプ場は避暑キャンプに最適! 暑い夏は岐阜県で避暑キャンプ! そんな中、隣県岐阜県でも標高が高く避暑キャンプに最適なキャン

    【岐阜県】標高があるキャンプ場で夏の避暑キャンプを楽しもう! - 格安^^キャンプへGO~!
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/16
    避暑地のキャンプ場、見ているだけで涼しげです。無印良品のキャンプ場があるんですね!
  • ディズニーアニメ「ライオン・ガード」で英語学習!ディズニーアニメの中でも英語が簡単なアニメ - 塾の先生が英語で子育て

    ディズニーアニメ「ライオン・ガード」で英語学習ディズニーアニメの中でも英語が簡単なアニメ 子どもに英語を学ばせたい! 楽しく英語を勉強したい! 英語を話せるようになりたい! 海外映画を字幕なしで見られるようになりたい! と思ったときに、海外ドラマ、映画、アニメを使った学習をしようと思う方は、多いと思います。 動画を英語学習に活用するときに、一番はじめに見るアニメとしておすすめのひとつは「Peppa Pig」です。 「Peppa Pig」は日で簡単に英語で観ることができるアニメの中で、もっとも英語が簡単なアニメのひとつです。 「Peppa Pig」については、こちらの記事で詳しく解説しています。 www.jukupapa.com ディズニーアニメが難しいと感じる場合や、「Peppa Pig」の次に観る場合におすすめのアニメは「ライオン・ガード」(The Lion Guard)です。 この

    ディズニーアニメ「ライオン・ガード」で英語学習!ディズニーアニメの中でも英語が簡単なアニメ - 塾の先生が英語で子育て
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/16
    ライオンガード面白そうですね!ディズニープラスを解約しようか悩んだのですが継続して良かったです。ありがとうございます^ ^
  • 小樽の「北一硝子」で買ったステンドグラスのランプがお気に入り♡ - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 私は小さい頃からステンドグラスが好きで、以前は親子でこんなものを作りました↓↓↓ atchanyuichan.hatenablog.com 光が射した時のきらめき、美しい色合い、うっとりするような輝き、ステンドグラスにはそんな魅力があります♡ 教室に通いたいなと思ったこともあるぐらい好きなステンドグラス、私のお気に入りはこちら↓↓↓ 10年ほど前、北海道結婚式を挙げた時にその後小樽観光をしたのですが、その時に「北一硝子」で買ったランプです☆ kitaichiglass.co.jp ちょっと高いなと思いながらも、大好きなステンドグラスを結婚式の思い出に、と思って購入しました(#^.^#) 今でもとても大事にしていて、たまにライトをつけて眺めて楽しんでます♬ このランプを見ると、思い出も一緒によみがえり、温かく幸せな気持ちになれて。 コロナが収束し、また北海道へ行けたらいいなと

    小樽の「北一硝子」で買ったステンドグラスのランプがお気に入り♡ - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/16
    とっても綺麗なランプですね。北海道での結婚式の思い出というのもとっても素敵だと思いました☆ステンドグラス良いですよね〜。私も好きです
  • 【書評】ファンベース ― 支持され、愛され、長く売れ続けるために  佐藤尚之  ちくま新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.著者より】 【1.書の紹介】 人口急減やウルトラ高齢化、超成熟市場、情報過多などで、新規顧客獲得がどんどん困難になっているこの時代において、どうすれば、消費行動を促すことができるのでしょうか? その方法を紹介するのがこのです。 「ファン」を大切にして、ファンをベースにして中長期敵な売上、価値を上げていく考え方です。 モノがありふれる時代において、お客様と具体的に、どう向かい合っていけば良いのでしょうか? 【2.書のポイント】 自分たちが愛している商品の価値を支持してくれる「ファン」を喜ばすことほど、楽しい仕事が他にあるだろうか。 変化は大きく三つに絞られる ①日社会の変化、②超成熟市場による変化、そして、③情報環境の変化である。 「選択肢が多ければ多いほど人は選ぶのに悩み、選んだ結果が

    【書評】ファンベース ― 支持され、愛され、長く売れ続けるために  佐藤尚之  ちくま新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/16
    これは興味深いです。ファンに愛されるためにはその視点が大切ですね。早速読んでみます。ありがとうございます
  • 久々の旅行で感じた事 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    13~15の2泊で 久しぶりにネエサン家族が大好きな 横浜旅行に行ってきました ↓ kyobachan.hatenablog.com 昨日の夜帰って来ましたが 行きも滞在中も帰りも ま~~ ネエサン1人良ーく寝ました😪💤💤 ネエサンは 子供か?!って位 乗り物に乗ると 直ぐに寝ます😪 夫と付き合ってる頃から せっかくのデートで車で出掛けても 直ぐ寝る( ̄q ̄)zzz お嬢が生まれてからも お嬢が寝てないのにネエサンだけ 直ぐ寝る( ̄q ̄)zzz 車に限らず 飛行機でも 飛行機が大キライな夫は 緊張して 寝られませんが 新婚旅行でワイハーへ行った時も 夜の出発でしたが 機内べて直ぐ寝て 普通に7時間位朝まで ネエサン爆睡( ̄q ̄)zzz 夫は7時間(;´゚д゚`) 通路側に座ってたのはネエサンなので 夫は トイレにも行けなかった(。・`з・)ノ って言ってたな(笑) 滞在中マウイ

    久々の旅行で感じた事 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/16
    私もよく寝ますσ(^_^;)素敵なご夫婦ですね〜♡仲良し家族の秘訣ですね。
  • ぬいぐるみ好きの交際相手の『半沢直樹』へのハマり具合がすごい話 - すごい人研究所

    私は交際相手とドラマの鑑賞会をすることが日課なのですが、彼は半沢直樹だけではなく、ドラマ『凪のお暇』を観た時もドハマりしていました。ここまで何かに夢中になれると、人生楽しいだろうなぁと羨ましく思います。 www.kakkoii-kosodate.info 日常を味わう尊さ 交際相手の良いところは、日常で嬉しかったこと、楽しかったことを噛みしめるように味わうところだと考えています。ドラマの放送期間中は、面白かったセリフを何度も反復させたり、BGMを鼻歌で歌ったりして、ドラマの雰囲気を味わいます。 彼は日常生活でも、味わうことが得意です。例えば料理が美味しかったら、『今日の唐揚げ美味しかったなぁ』と、事が終わってからも口に出して、嬉しい感情を思い出します。一緒に出掛けた後、帰ってからも『今日は楽しかったなぁ』『また行きたいなぁ』と口癖のように言います。記憶を抱きしめ直すような、そういう力が彼

    ぬいぐるみ好きの交際相手の『半沢直樹』へのハマり具合がすごい話 - すごい人研究所
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/16
    何かにハマるって人生が楽しくなりますね。半沢直樹にハマるお気持ちとっってもわかります!
  • 今年のお盆。子供と供養し、亡き人を想う… - がんばらないナチュラル子育て

    昨年、 ひいおじいちゃん (夫の祖父)が亡くなりました。 夫の実家に帰ると いつも私たち家族を温かく迎えてくれて、 大好きだったおじいちゃん。 今年のお盆は おじいちゃんが亡くなって 初めてのお盆でした。 このお盆に感じたことを 綴りました。 子供にとってはじめての“死” 初盆 べて盆を感じる… おわりに 子供にとってはじめての“死” 病で入院していたおじいちゃん。 病院から家に帰ってきて 久しぶりに会えたのに ずっと寝たまま動かない… 子供たちにとって おじいちゃんの死は はじめての“死”でした。 「死ぬ」ってどういうこと? 涙を拭う私を見て、 長女は不思議そうでした。 ちょうどその頃、 映画「リメンバーミー」を 子供たちと見ていました。 「おっきいじいちゃんは、 リメンバーミーみたいな きれいなところに 行ったんだよ。」 と話すと、 長女はわかってくれて 微笑みました。 どうして人は

    今年のお盆。子供と供養し、亡き人を想う… - がんばらないナチュラル子育て
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/16
    うちもリメンバーミーで何となく理解しました。日本のお盆に似ているのもイメージしやすいようです。おじいさまは温かく迎えられて喜んでいらっしゃったと思います。お気持ちは伝わっていると感じました。
  • パイナパー - ママンの書斎から

    我が家の夏休みは、今日で終わりです。 明日からまた4時起きの通常稼働( ̄◇ ̄;)。 短い夏休みでありました…。 こんな夏には程遠かった…。 庭師のおかしな造語あれこれ 「冴えない顔してどうしたの。」 「ザックラバン」に語り合う 庭師のおかしな造語あれこれ 突然ですが、うちの庭師は、とにかく言い間違いが多い人です。 歳を重ねるにつれて、年々ひどくなっている気がします。 この間は、パイナップルのことを「パイナポー」と言おうとして、 「パイナパー( ̄▽ ̄)。」 と言っていました。 頭では「パイナポー」と思っているのに、口から出た言葉は「パイナパー」だったらしいです。 こういうことは日常茶飯事で、仕事に影響はないのだろうかと心配になります。 私も言い間違うことはよくありますが、庭師はとにかく、私の比ではないのです。 口を開けば、ほぼ言い間違いW(`0`)W。 正確に言えるときのほうが少ないのではな

    パイナパー - ママンの書斎から
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/16
    旦那様の言い間違い和みますね〜^ ^私も言い間違いが多いですが、言い間違いもセンスが大事だなと思いましたσ(^_^;)
  • 英語講師のひとりごと♡その⑤田舎の塾生徒 「アレクサ」3選 - たろことジロコの中学英語

    みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です♡ 今週もお疲れ様でした。 小谷村でも今週は30℃くらいの日々が 続きました。 そんなんで暑い暑いいってたら 都心部の方に怒られそうですgあ まぁ暑い1週間でした。 今日は週末ということで 最高の画力でお送りする 「英語講師のひとりごと」シリーズです。 今日のお題は教室に設置している 「アレクサ」です。 それではどうぞ~ 1.とりあえず言う アレクサ云々ではなく、とにかく何かしたいだけの子ども達… 今となっては大分扱いも慣れてきましたが、初めてアレクサを使う子たちはこんな感じです。アレクサは「アレクサ」という言葉を聞いてから反応しはじめます。一気に言われても何もできないで困るアレクサに対しても子ども達は容赦ないです。 2.アレクサ反応後 アレクサが反応しても実は何を聞くかのアイデアは特になかった子ども達 結局「ノリ」を楽しんでいるだけで、困るアレ

    英語講師のひとりごと♡その⑤田舎の塾生徒 「アレクサ」3選 - たろことジロコの中学英語
  • 【ニトリの食卓机】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 私は結婚19年目になるのですが、卓机も購入してから19年目になります。 当初は新婚で、一生懸命作った料理を頂く4人掛けの卓机を、2人で使うゆったりとした時間が過ぎる毎日でした。 その後長男が産まれ、お風呂上がりの台や、おむつ替えの台となり、娘が産まれ、お友達とのパーティーや勉強机にもなり、常に家族の成長を見守り続けてきてくれた卓机でした。 子ども達が成長し、大きいと思っていた卓机が小さくなりました。 もっと早くに購入すれば良かったのですが、なかなか良い卓机にも出会わず、 今に至っていました。 息子が祖父母の家に移ったのにも関わらず、やはり3人が各々机に座ると狭いのです。 そこで、今年大きな卓机を購入する事に! 購入したのはこちら ☟ ☟ ☟ 色は前と同じくダークブラウン ニトリの卓机 大きさは迷った結果190サイズにする事

    【ニトリの食卓机】 - ガネしゃん
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/16
    うちのテーブルのサイズ180cmでした。大きいと思っていますが、190はさらに大きいのですね!子供が大きくなったらこのテーブルも小さく感じるのかなぁと感慨深いです( *´ω`* )
  • 【ロンドン エスカレーター】日本と同じ?海外では珍しいロンドンのエスカレーターの乗り方 - TOM夫婦の世界の窓

    どうも!TOM夫婦の旦那です。 今までワーホリ、海外旅行海外出張で様々な国、都市に訪れてきました私ですがエスカレーターの利用に関してロンドンでちょっとした驚きがありました。 なので今回はロンドンのエスカレーター利用についての記事を紹介したいと思います。 1.日のエスカレーター利用 2.海外のエスカレーター利用 3.ロンドンのエスカレーター 4.最後に 1.日のエスカレーター利用 皆さんご存じだと思いますので、簡単にだけ。 私たち日人はエスカレーターに乗る時、片方に寄りますよね。 基的には左側に立ち、右側が歩くというように分かれますね。 大坂だけは逆で、右側に立ち、左側を歩く。 私は大阪にも住んでいたので、最初の頃は慣れなくて、右側に乗って嫌な顔をされた記憶があります。笑 とにかく、日ではエスカレーターを歩く人のために片方をあけて乗りますよね。 日人がエスカレーターの「片側」を

    【ロンドン エスカレーター】日本と同じ?海外では珍しいロンドンのエスカレーターの乗り方 - TOM夫婦の世界の窓
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/16
    国や地域でどっち側に立つのか変わるの面白いですね
  • 舟和の芋ようかんをバターで焼いたら洋風スイーツに早変わり @横浜そごう - ツレヅレ食ナルモノ

    芋ようかん 1120円(税抜) 創業明治35年老舗和菓子店舟和、と言えば芋ようかん。なんか無性にべたくなる時があります。 さつま芋を一手で皮をむき、着色料・保存料・香料は一切使わず砂糖と少量の塩だけで作っている芋ようかんは、そのままべると和菓子としてお茶にぴったり。 でも1で満足なんですよね。だけど1だけって買いにくい。だから今回は噂のバター焼きにしてみます。 芋ようかんをバターで焼くだけで、完成です。 焼く前と後、こんなに質感が変わる。 甘さが増してホクホクで一気に洋スイーツになっちゃいました。珈琲と共にいただくのにはこちらの方が合ってるかも。アイスクリームをかけても美味しいだろうな。 ▶▶浅草 舟和 東京 お土産 芋ようかん5詰×1箱 こちらもぜひご覧ください⏩【館ツレヅレ美ナルモノ】 にほんブログ村 ブロトピ:グルメ・料理べ歩き ブロトピ:今日のブログ更新

    舟和の芋ようかんをバターで焼いたら洋風スイーツに早変わり @横浜そごう - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/16
    バターで焼くんですね!確かに芋とバター美味しそう♡目からウロコでした〜
  • スタバカスタマイズ♪バニラクリームフラペチーノにシトラス果肉追加 - 旅するエスプレッソ

    スターバックスカスタマイズ初心者カップッチーノです。 初心者のくせに、スタバホームページに載っていないカスタマイズがしたくなってきた所、近所のスタバでこんなカスタマイズをおすすめしてたので チャレンジしてみました。 トロピカルフラペチーノ 【注文方法】 【感想】 まとめ トロピカルフラペチーノ 地元のスタバで提案されていた、右側のカスタマイズを、あえて 他店でオーダーしてみます。 【注文方法】 バニラクリームフラペチーノ(Tall 490円)を注文 シトラス果肉を追加(+100円) 店員さんによっては 果肉を入れる位置を確認してくれます。底だとぐるぐるしやすいかな? 【感想】 白とオレンジの2トーンカラーに期待が高まります!見た目も鮮やかで涼しげです。 まずはそのままバニラクリームフラペチーノを堪能。初バニラクリームフラペですが、意外とさっぱりで美味しい。 そして、追加したシトラス果肉をぐ

    スタバカスタマイズ♪バニラクリームフラペチーノにシトラス果肉追加 - 旅するエスプレッソ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/16
    上級テクですね!参考になります( *´ω`* )
  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/16
    上品なキジバト✨好感が持てますね♪確かに合わせるって上手く付き合っていく上で大事!
  • 『防災貯金』と『自分貯金』をはじめました - のんびり生活備忘録

    みなさん、防災用品どうされていますか? あれもこれもいるな。 その内買おう。 いつか揃えよう。 そんなことを考えながら、買うことができずにいるわが家です。 普段はいらないし、場所もとるけど持っておかねばならないもの そう、普段はいらないんですよ防災用品って。 兼用できるものもあるけれど。 だから後回しにしがち。 でも、いざ台風や豪雨の情報、地震の揺れがくると、 「なんで用意しておかなかった、わたし!」 となる。 たびたび……。 買おうと思っているんです。 調べたりもするんです。 でも、なかなか買い揃えられずにいます。 ほかのほしいものを優先してしまい(主に子供の物)、後回しにしがちだから。 そうならないために、 毎月予算をとる ことにしました。 1月1,000円。 少ないようですが、1年で12,000円。 結構いろんなものが買えそうですよね? ローリングストックする料は普段の費から出す

    『防災貯金』と『自分貯金』をはじめました - のんびり生活備忘録
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/16
    そういえば、去年あたりに消費期限切れになった非常食をせっせと食べて以来、買い足してないですね〜^^;防災グッズは意識して揃えておきたいですね。
  • 赤帽子 KUKKIA 抹茶チョコだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 赤帽子 KUKKIA 抹茶チョコだよ こちら 「赤い帽子」から、なめらかチョコを 薄焼きクッキーとゴーフレットでサンドした さくさく感の新クッキー、クッキア(KUKKIA)登場! サクサク生地と口どけのよいチョコレートのコラボレーションは、 一度べたらやみつきになります。 あ 2回目だから 気が付きました これも チョコサンドなんだよ それでは パトロール出動です でわ またね。 人気ブログランキング にほんブログ村

    赤帽子 KUKKIA 抹茶チョコだよ - ふくすけ岬村出張所
  • 旅行に持ってくと便利 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    皆さんは 旅行の時 荷物が多くタイプですか? ネエサンは 物凄い 多くなってしまうタイプです(^_^;) 車の場合なんかは 自分で持ち歩く訳じゃないから 普段使ってる物を そのまま 全移動 みたいな感じです(笑) 特にお嬢が居ると なんやかんやうるさいので😒 お嬢が普段使ってる物「も」なので 更に荷物が増えます(。-ω-) そう言えば ネエサンが学生の頃 友達とバス旅行した時 トートバッグ1つで来た友達に 「何をそんなに持ってきたの?!」 と笑われたっけ(笑) 今も 「使わなかったら使わないでいい」 って言いながら 必要より多く持ってっちゃいます(*^ω^) でね そんな荷物の多いネエサンですが(*^ω^) 最近旅行に持って行く物の中に 油性マジックと洗濯ネット が 増えました 洗濯ネット!!これは良いですよ! しかも 大量に持ってきますが 持ってく時は 小さめのネットに 沢山詰め込みま

    旅行に持ってくと便利 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/16
    子供の合宿の荷物に大きめ洗濯ネットは必ず入れます( *´ω`* )洗い物はとりあえず全部そこに入れてもらって、帰宅したらそのまま洗濯機♪自分の荷物は少ない派ですが、子の荷物となると多くなっちゃうんですよね〜