タグ

2009年1月13日のブックマーク (15件)

  • 宝塚 ブスの25ヶ条

    宝塚 ブスの25ヶ条> 1.  笑顔がない 2.  お礼を言わない 3.  美味しいと言わない 4.  精気がない 5.  自信がない 6.  愚痴をこぼす 7.  希望や信念がない 8.  いつも周囲が悪いと思っている 9.  自分がブスであることを知らない 10. 声が小さくイジケている 11. なんでもないことに傷つく 12. 他人に嫉妬する 13. 目が輝いていない 14. いつも口がへの字の形がしている 15. 責任転嫁がうまい 16. 他人をうらやむ 17. 悲観的に物事を考える 18. 問題意識を持っていない 19. 他人につくさない 20. 他人を信じない 21. 人生においても仕事においても意欲がない 22. 謙虚さがなく傲慢である 23. 他人のアドバイスや忠告を受け入れない 24. 自分が最も正しいと信じ込んでいる 25. 存在自体が周囲を暗くする

    宝塚 ブスの25ヶ条
    panna-cotta
    panna-cotta 2009/01/13
    俺のことかー!
  • Google Adsense の件について - IT戦記

    ちょっと時間がないのでなぐり書きです。 週末騒がれていたみたいですね 流れは、適当にブログとブクマコメント読んで把握していただけたらなあと思います。 http://d.hatena.ne.jp/webkit/20090108/p2 JavaScript なら IT戦記 http://d.hatena.ne.jp/ryocotan/20090107/p2 - ところてん - アットウィキ http://hachimitu.jp/blog/archives/2009/01/12214009.html http://d.hatena.ne.jp/sskhybrid/20090111/1231688328 [広告][DTP]ちょっと違うけど個人を中心に据えた広告 http://www.20kabu.com/blog/20090112.html#p01 http://d.hatena.ne.jp/k

    Google Adsense の件について - IT戦記
    panna-cotta
    panna-cotta 2009/01/13
    50人で7000円か…。個人で広告を出すのはしんどそう。/ それよりアクセス解析のPV数見てちょっと凹んだ。
  • はてなー向け?名言

    http://anond.hatelabo.jp/20090109202327 素晴らしい笑い声は、家の中の太陽だ 簡潔さと素直さは私たちの思うがままだ 正しく整えようとする前に、正しく見ているかどうか、確認しなさい 弱いものほど相手を許すことができない。許すということは、強さの証だ(ガンジー) 私たちは過ちを犯したから他人を責めるのではなく、その過ちが自分のそれと異なるから責めるのだ(イーストマン) 善良な人が善良なのは、失敗を通して知恵を身に付けたからである 喜びに満ちた人は、はからずして義を説く(マザー・テレサ) あなたをより良い人間にしてくれるような人たちと一緒にいなさい 親切にまさるどんな知恵があろうか(ジャン・ジャック・ルソー) 親切は親切からしか生まれない 人生を一時間でも無駄にする人は、人生の価値をまだ発見していない人だ(ダーウィン) 汝ら、人生に与えられた日々を余すことな

    はてなー向け?名言
    panna-cotta
    panna-cotta 2009/01/13
    主に対人関係とおもいやりを中心にした名言集
  • 情報は口の固い人を好む : 404 Blog Not Found

    2009年01月13日12:45 カテゴリMedia 情報は口の固い人を好む 情報の達人は、皆これを知っている。 304 Not Modified: ブログに何を書かないか 大事な事はそっちではなく、書くべきでないことを書かないことの方。人というのは哀れで不思議なもので、明らかになると困る情報ほど、誰かに語りたくなる。 そしてそういう情報ほど、人は知りたがる。「ここだけの話」や「オフレコ」に人は弱い。 それゆえ、人は「ここだけの話」を語りたがる。 しかし、そこで語ってしまってはどうなるか。 「ここだけの話」は、もうその人から二度と聞けなくなってしまう。 なぜ守秘義務があるのか。そして適法に集められた証拠しか証拠採用してはいけないのかという理由が、ここにある。 304 Not Modified: ブログに何を書かないか 最近、知ってるものはすべて書いてしまう人が増えている気がする。特に“最近

    情報は口の固い人を好む : 404 Blog Not Found
    panna-cotta
    panna-cotta 2009/01/13
    オフレコはオフレコで。一言断りを入れるのは大事。
  • “怖い”という感覚は何故起こるのか - 嗚呼、テレ日トシネマ-雑記-

    一昨日放送されたTBS『R30 映画監督・森達也』で森さんがこんなことを言ってました。 死刑 人は人を殺せる。でも人は、人を救いたいとも思う 作者:森達也朝日出版社Amazon森達也「死刑っていうのはみんなが知ってることで、でも実質体は考えたら誰もわかってないんじゃないかなって思って。きっかけはオウム絡みですけどね。いま、幹部信者の面会・・・みんな死刑囚ですね・・・会いに行って、何度も面会して手紙のやりとりもしたりしてね、アクリル板越しに話しをしながらフッと『彼らは死刑囚なんだな。いずれ執行されるんだな。それって何なんだろうな』って、段々それが、考えたら自分も死刑ってよく判ってなかったなっていうのがあって、じゃあ死刑について考えたい知りたい、それを知る過程でもしかしたら何か書けないかなって思ったのがきっかけですね」 国分太一「・・・こわい・・・。怖くないですか?」 森達也「あのね、《

    “怖い”という感覚は何故起こるのか - 嗚呼、テレ日トシネマ-雑記-
    panna-cotta
    panna-cotta 2009/01/13
    「自分が対処できないような事態がもたらされる」ことを怖れてる
  • 温度をなくす発想 - 空中キャンプ

    わたしの通っていた小学校の近くには公園があって、クラスの男はみんなそこで野球をしていた。当時、わたしたちの野球熱はあきらかに常軌を逸しており、たいていの子どもは野球のこと以外ほとんどなにも考えられないといった腑抜けの状態で、学校が終わればまっすぐ公園まで走って移動し、ランドセルを降ろすのももどかしく、さっそく試合開始。雨の日をのぞけばほぼ毎日、野球をやっていた。 大雨の翌日など、公園の土はひどくぬかるんでいて、野球をやれば泥だらけになってしまうのだが、そのていどではわれわれの荒ぶる魂を止めることはできず、みなや服が泥まみれになるのもかまわず試合に没頭した。しかし中には、服を汚して帰ると親に叱られる子ども、また、きれい好きで泥だらけになるのを嫌がる子どもなどもいて、彼らは他の子どもたちが野球に熱狂するかたわら、できるだけや服が汚れないように気をつけながら遊んでいた。 そうした子どもは、自

    panna-cotta
    panna-cotta 2009/01/13
    自分を押し付けるのはデメリットではなく、相手と一緒に考える良い機会。
  • 最近素直にするようにしている

    他人にというより、自分の中で。 例えば、グラドルだけど何か質問ある?スレとか見て、「ほとんど皆枕やってる」みたいな記述を見て、「へぇ。まあでもそんな事だろうとは思ってたけどね」とか強がるんじゃなくて、「ええええええええそうなの!?一部ではもしかしてとは思ってたけど正直今のご時勢そんなの無いと思ってたよ…仮に当だとしたらショックだ…」とそのまま当に感じた事を思うようにしている感じ(これは例え話というより実際そう思った事なのだが)。 別に「そんな事だろうとは思ってたけど」とか言ってる人が皆強がってると言いたいんじゃなくて、あくまで自分の場合の話。当に「そんな事だろうと思ってたよ」って人もいるんだろうしその人にとってはそれが素直ってことなんだろう。でも自分の場合例えば上記の話で言えば、以前だったら、なんか微妙にショックを受けつつも、その湧き上がってくる感情に自分がはっきり気がつく前に、さっ

    最近素直にするようにしている
    panna-cotta
    panna-cotta 2009/01/13
    無感動になってくると、ここに書かれた素直が労力の要る物になるのがつらい。
  • 赤ちゃんと目を合わせてはいけない

    こないだ通勤電車で、赤ちゃんを抱いたお母さんの隣に座ったのね。二日酔いで頭痛くて喉乾いたなーとか思いながら、ふと右を見ると赤ちゃんがこっちガン見してるのよ。お母さんの膝の上に向かい合わせに座ってるから、ちょうど視界に入った。そういや赤ちゃん見るの久しぶりだけど、あいつらの目ってホントきれいな。新品のビー玉みたい。そういうきれいな目で見られるのは悪くない。悪くないんだけれども、どこか居心地が悪い。だってアタシそんなにきれいじゃないもの。オッサン手前の男なわけで。頭の中には「誰かにナメられたくない」とか「女にもてたい」とか「いっぱい稼いでスマートに暮らしたい」とか「アイツが気にくわない」とか、褒められたもんじゃないややこしい感情も人並みに持ち合わせているわけですよ。そんな俺にね、やっこさん微笑みかけてきたのよ、一瞬。ニコーっとなって、すぐ真顔に戻った。ちょっと不安そうな顔。おい、あれか?俺が愛

    赤ちゃんと目を合わせてはいけない
    panna-cotta
    panna-cotta 2009/01/13
    口角下がりっぱなしな自分だけど、赤ちゃんには勝てないかもしれない
  • 変化は急には起こらない - naoyaのはてなダイアリー

    自分を取り巻く周囲、物事の変化は急には起こらない。急に起こる変化というのは非常に希だろう。 社会情勢にしてもビジネスにしてもコミュニティにしてもそうだが、何か変化を誘発する動きがあった時、すぐにそれが社会やコミュニティ全体に変化を及ぼすというよりは、その動きが小さな部分に変化を起こして、そこがゆっくりと徐々に拡がっていって気付いたら全体が変わっていた...というようなことが多いように思う。 特にその変化が起こっている環境の当事者や一部分でいると、変化を感知することが難しい。日々の変化はごくごく微少だから、慣性が働いてしまって、それを感じ取ることができない。改めて一年前ぐらいを振り返ったときに「ああ、変化したんだな」ということが、そのときになって分かる。多くの人は、多くの変化に対してそうであろう。 希に当事者でありながら変化に自覚的である人がいる。それは特定の人があらゆる現象に対してそうであ

    変化は急には起こらない - naoyaのはてなダイアリー
    panna-cotta
    panna-cotta 2009/01/13
    変化の先が見える人は「その事ばかり考えていて、かつ客観的である必要がある事に自覚的」
  • 電車の中で泣いた

    昔、僕をぶっ壊した女の子がいて、その子にはお金を少し貸してたんだけど、最近ようやく返し始めてさ。これから返すよっていうメールが来たときは、私とあなたは対等じゃないとかなんとか言ってて、この期に及んでこの女は当のバカなのか?と思ったりしたけど、この間近くに行ったついでにあってみたら、まぁ普通で、楽しい会話が出来た。昔の哀しい想い出を、一緒になって笑ったりできて、とても嬉しかった。しばらくの間、彼女のことは考えないようにしていた、というより、消し去ることでしか生きていく方法が無かった。酷い時期だった。実はこれまでにも2回あったのかな?ほとんど無視、では無いけれど、話はしなかったし、したくなかった。向こうがどう思っていたかは知らないけれど。 この間あったときには、『もっと話が出来たらよかった、あなたを支えたり一緒にいるどころではなかった、傷つけてごめんなさい、」とか言ってて。僕はそれくらいでは

    電車の中で泣いた
    panna-cotta
    panna-cotta 2009/01/13
    「周りを省みない。心配なのは自分自身のことだけ。」という事が引き起こしたこと。
  • 理解することではなく、理解しないことが大切なのです - ハックルベリーに会いに行く

    以前に書いた、美というもの価値基準という記事に対して、こういうブックマークコメントを頂いたのですが、分かってないなあという感じです。tks_period この人の文章の大元はこれかと思った。 夕焼けなどからの感動を大切にする気持ちは素晴らしいと思うけど、例えば夕焼けを不吉とする文化があるかも、あったとしたら理解する、という視点が抜けてると思うんだよな。はてなブックマーク - momento / 2008年09月08日 この人は人間というのを理解していない。きっとそれほど一生懸命考えたこともないのでしょう。例えば「夕焼けを不吉とする文化」を持つ人がいたとします。自分とは違う文化です。そういう人に対して、「おまえは間違ってる」と拒絶反応を示すのと、「自分とは違うが、わかります」としたり顔で理解を示した場合、どちらの方が友好的な関係を築けるか――これはもう、言うまでもなく前者なのです。 人間とい

    panna-cotta
    panna-cotta 2009/01/13
    理解されたいわけではなく、理解しようとされる興味の対象とされたいという欲求。
  • 恋愛のきっかけにグダグダとこだわる不毛|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    「特定の誰かが好き」ではなく「彼女が欲しい」と思うことはそんなに深刻なことか? ・彼女がいる人に質問です。 彼女が欲しいです。 彼女が欲しいが、作れない人が 足りないことは何でしょうか。 具体的、現実的に詳しくお願いします。 その回答を参考にすれ.. - 人力検索はてな ・「彼女がいない」より、「惚れない」ことのほうが深刻なのでは? - シロクマの屑籠(汎適所属) そんなもの今も昔も普通に決まっている。若者が持て余すものといえば、性欲に承認欲求と相場は決まっている。彼女が欲しいというのは、単にそれら二大欲求をまとめて満たしたいというだけのことだ。眠いときに寝たいと思うくらい自然な話である。しかも、この場合の承認は彼女からのみならず、世間からの承認まで期待できる。独りでモンモンとしている人間にとって、二人称の承認と三人称の承認の同時獲得は、最大の心の健康ともいうべき一人称の承認、つまり自己肯

    panna-cotta
    panna-cotta 2009/01/13
    「若者が持て余すものといえば、性欲に承認欲求と相場は決まっている」
  • やる夫で学ぶBar入門

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/12(月) 16:25:16.73 ID:k2kR7etS0 ____ +  + /⌒  ⌒\+ 。 ぷはー ・ 。/( ●)  (●)\ + + アニメを見ながら飲む酒は最高だお /::::::⌒(__人__)⌒::: \ |     |r┬-|     | +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __ /          |              / ・ /ヽ (_⌒) ・    ・ ||____________  |梅 | ̄| l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}- | 酒|  | |  r `(;;U;)   )__)  \ ::゚))))彡ー―'. |_.|_| (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___ (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    panna-cotta
    panna-cotta 2009/01/13
    人に連れていってもらった事しか無いのでブクマ
  • ブスなのに彼氏がいて結婚している女性

    25年間彼氏がいたことがありません。 風俗で働いて何年か経ちます。 お客さんがお金払ってセックスしてくれるということは、それなりに性の対象にはなっているということだと思うのですが、 なぜ彼氏ができないのでしょう・・やはり性格に問題があるということでしょうか。 谷亮子とかブスでも結婚している人いますよね? 周りにそういう事例があったら教えて下さい。勇気と希望を持つために。

    ブスなのに彼氏がいて結婚している女性
    panna-cotta
    panna-cotta 2009/01/13
    典型的な性格ブス
  • 埋まらない何かを求めて、怠惰系非コミュからの脱出

    吐き出すように書いた前エントリーでしたが、共感・違和感・嫌悪感など、 なんらかの感情を抱いていただいたようで、ありがとうございます。 ■好みの女の身体は数万円で買えるが、それでも埋まらない何かがある。 http://anond.hatelabo.jp/20090111011013 その前向きな(つもりの)続編です。 再生の物語というにはまだまだ早い、悔悟録とダメ人間の決意表明のようなものです。 当に自己満足的なものですが、ここに書き残しておきます。 性的な満足は、風俗で十分に得ている。 それでも、これほどまでに満たされない原因は何か。 そう考えて、やはり当は自分も人とのふれ合い、濃密な人間関係を 人一倍強く求めているんじゃないかと気付いた。 大学卒業以来、人間関係にほとんど時間も労力も頭も費やして来なかった。 完全に受け身で、交友関係の大半を放置していたから、どこに顔を出しても 「久し

    埋まらない何かを求めて、怠惰系非コミュからの脱出
    panna-cotta
    panna-cotta 2009/01/13
    コミュニケーション欲求を少数の人に依存すると失敗するよね…。読ませる文章。