参院は11日の本会議で、参院定数を6増(埼玉選挙区2増、比例代表4増)する自民党の公選法改正案を自民、公明などの賛成多数で可決し、衆院に送付した。比例代表の一部に拘束名簿式となる「特定枠」を設けたのが特徴。与党は参院通過を受け、週内に衆院政治倫理・公選法改正特別委員会で審議入りし、17日の衆院本会議で成立を期す方針だ。野党は「自民党案は党利党略だ」と反対した。 衆参両院は、互いの選挙制度改正に異議を唱えないのが慣例。衆院審議を残すものの、来年夏の参院選からの制度導入が固まった形だ。
西日本豪雨の被災地で、損害保険各社がドローンを損害調査に役立てている。立ち入れない地域でも被害状況を素早く把握することができ、保険金の迅速な支払いにつなげたい考えだ。 損保ジャパン日本興亜はドローンの専従チーム2組を現地に派遣。広島県や岡山県で連日、飛ばしている。今回の豪雨は、大きな被害が出た地点が広範囲にわたって多数あるのが特徴だ。浸水や土砂による道路の寸断で、損害調査員が立ち入れない地域も多い。 住宅が加入する火災保険で水害が補償されるのは床上まで浸水したなどのケース。泥水がどこまで及んでいるかを上空から撮影し、判断材料にする。「短期間でこれだけ広範囲にドローンを活用したのは初めて」(同社広報)といい、撮影した写真をもとに損害調査員がどこに行くかも判断した。動画は岡山県と岡山市にも提供したという。 損害調査でドローンを活用する動きは、昨年7月の九州北部豪雨から本格化した。今回は東京海上
「ベスパ」になったセグウェイがエモさ全開。スマホ操作も可能な電動スクーター「Z-SCOOTER」2018.07.10 19:0028,222 岡本玄介 自分で塗装やステッカーチューンする楽しさも! いつまでも変わらずレトロでキュートなスタイルが特徴のベスパ。1946年に登場したイタリア製のスクーターですが、もしもバランスのみで移動する電動立ち乗り二輪車のセグウェイと合体したら、どんなデザインになるでしょうか? Video: bel&bel/vimeoこれはバルセロナにあるスタジオbel & belが、ベスパをデザインしたコラディーノ・ダスカニオから影響を受けて作った「Z-SCOOTER」。ライトの光量は縁の金属を触って調節。重さ10kgのハンドル&風防を取り外せば、たった20kgの重量で持ち運びも可能という世界初の自立型電動スクーターなんです。 最高速度は時速20kmで、3~4時間の充電で
筆者は今、「FaceTime」を起動したときのようにスマートフォンを手に持ち、腕を前に伸ばしたまま、部屋の中を走り回っている。ある会社の計画が実現すれば、遠からず、あちこちで同じ光景を目にするようになるだろう。 筆者がプレイしているのは、2016年にモバイルゲーム「Pokemon GO」を大ヒットさせたスタートアップ企業、Nianticが作ったゲームだ。ご存じのとおり、Pokemon GOは「App Store」史上最速で10億ドルの売り上げを記録し、今でも人気ゲームの上位でランクを保っている。 Pokemon GOの人気を支えているのは、そのシンプルさだ。手にしたスマートフォンを実世界に向けると、画面に、実際に自分の目の前にある歩道などが表示される。そこに突然、「ポケモン」が出現して跳ね回る。うまく「モンスターボール」をぶつければ、ポケモンを捕まえることができる。「Gotta catch
さまざまな商用利用可能の日本語フリーフォントをまとめて試せるサイト「ためしがき」が7月4日にオープンしました。作者はナベ(@nabettu)さん。あなたが神か……! 日本語のフリーフォントを試せる「ためしがき」オープン 使い方は非常に簡単。トップ画面にある入力欄に好きな言葉や文章を入力すると、フリーフォントで表示した結果を閲覧できます。表示されたフォントをタップして各フォントの配布先に遷移すれば、フォントのダウンロードもスムーズです。PCでもスマートフォンでも利用可能で、フォントを試した結果をSNSでシェアすることもできます。 「ねとらぼ」とトップの入力欄に入れると、フリーフォントでの表示結果が たくさんあります。フォントによってかなり印象が変わって面白い 気に入ったフォント部分をクリックすると、シェアページと配布元へのリンクが現れます 商用利用可能な日本語フリーフォントは、イラストや同人
Sponsor Content Presented By ※日本IBM社外からの寄稿や発言内容は、必ずしも同社の見解を表明しているわけではありません。 地球の深部はどんな構造をしているのだろうか。 宇宙には地球から何億kmも離れた星まで探査船を飛ばすことができるが、私たちの足の下にある地球内部は地上からボーリングで掘り進められるのはせいぜい12kmが限界。そこから6400kmの中心部分まで、解明されていないことが多いのだ。 ところが、手のひらサイズの実験装置で地球深部の超高圧高温状態を人工的に創り出し、地球内部の謎を次々と解き明かして世界に衝撃を与えている地球科学者がいる。東京工業大学地球生命研究所(ELSI)所長の廣瀬敬教授である。 2004年、地下2600~2900kmにポストペロフスカイトという未知の鉱物層が存在することを発見し、2014年には地球の核を構成する鉄合金に水素が大量に含
テスラには、創業者イーロン・マスクの絶大な人気も手伝って優秀なエンジニアが数多く集まっている。しかし、同業他社の多くはテスラのエンジニアを高い報酬で引き抜いており、シリコンバレーに本拠を置くロボットタクシーのスタートアップ、「Zoox」も例外ではない。 Zooxはオーストラリア出身のTim Kentley-Klayによって設立された。同社はハンドルやペダルのない完全自動運転のEVタクシーを2020年までに開発することを目指しており、500名の従業員のうち少なくとも80名はテスラ出身だ。 「彼らはみんな非常に優秀だが、テスラ出身者だから雇用しているのではない。我々が成し遂げようとしていることは非常に野心的で困難なことであり、最も優れた人材を確保する必要がある」とKentley-Klayは話す。 今月、ハードウェアエンジニアリング担当のバイスプレジデントとしてZooxに入社したBrijesh
米CNETは2011年、Microsoftが「Courier」の開発を中止した舞台裏について報じた。Courierは、PCの未来を想定して設計された革新的なデュアルスクリーンのタブレットだった。 Microsoftはこれまでの数カ月間にも、新たな「Surface」デバイスを開発中だとして、憶測や特許申請について報じられていたが、The Vergeは新たに、Microsoftがポケットサイズでデュアルスクリーンの新しいSurfaceデバイスを開発中だと報じている。デザイナーDavid Breyer氏による3Dレンダリング画像と同じ外観になるという。The Vergeが入手したMicrosoftの社内文書で確認したとしている。 The Vergeによると、Microsoftは社内でこのプロジェクトを次のように説明しているという。「革新的な新しいハードウェアとソフトウェア体験を融合して、真にパー
How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk
「カウンターコミュニケーション」で創業メンバーを集めた会社もある。写真は、freeeの“出張スナック”企画。 出典:freee スナックに集う、経営者やフリーランスが増えている。 ある企業の社長は、スナックの開業に150万円を「寄付」した。「経営者は孤独」であり、職場、家庭でもない拠り所を求める。カウンター越しに、ライフスタイルの異なる人同士がつながるスナックが、仕事への重圧を解きほぐしてくれるという。 スナック特有の「カウンターコミュニケーション」が今、注目を集めている。 2018年6月中旬、銀座の繁華街で、「ハイパースナックサザナミ」(サザナミ)の2号店がオープンした。クラウドファンディングで開業資金を募ると、目標額の150万円を2倍以上超える、約312万円の支援が集まった。寄付をした支援者は141人。 このうち、100万円を支援した男性が、オープン初日、店内にいた。男性は、海外の技術
竹中工務店、ソフトバンクロボティクス(東京都港区)、ソフトバンクの3社は25日、米ボストン・ダイナミクスの四足歩行型ロボット「SpotMini(スポットミニ)」を建設現場で活用するため、実証実験を行ったと発表した。建設現場の担い手不足が課題となる中、現場でのロボット活用の効果を検証し、生産性向上や業務効率化につなげる。 フジタも同日、都内の建築現場でソフトバンクロボティクス、ソフトバンクと実証実験を行ったと公表。いずれも2019年夏以降の本格導入を目指す。 竹中工務店など3社は横浜の作業所で実証実験を行った。建設現場において、スポットミニを巡回や進捗(しんちょく)管理、安全点検の業務に活用できるか検証。現場での活用に向けデータを収集し、センサーやカメラを含むハード技術、制御用ソフトのモジュールを開発する。ボストン・ダイナミクスは先進的ロボットの開発を手がけ、ソフトバンクグループが買収した。
キャッシュレス社会の早期実現に向けて、風雲急を告げるQRコード決済市場。「どこが覇権を握るのか、今年でほぼ勝負は決まる」と言われるなか、ここに来て大きな動きが出てきた。 オンライン決済事業を手がけるメタップスは、グループ会社が提供するウォレットアプリ「pring(プリン)」を通じたQRコード決済に対応する加盟店の募集を始める。決済手数料は業界最安値となる0.95%を予定している。関係者への取材で分かった。 QRコード決済を利用する場合、加盟店は決済手数料を支払う必要があり、この負担が導入拡大の妨げになっていると言われてきた。楽天やLINEなど他の事業者が提供するQRコード決済の手数料は多くが3%台前半だが、メタップスのpringはそれらと比較しても圧倒的に安く、加盟店の負担を従来の相場の3分の1以下に減らした形だ。 飲食店や小売店など実店舗であれば中小を問わず加盟できるが、当初は法人格を条
アクロディアは6月21日、Skyline Sports, Inc.と協業し、IoT野球ボール「i・Ball Technical Pitch」の韓国展開を開始すると発表した。 i・Ball Technical Pitchは、硬式野球ボールの中心部に9軸センサーを内蔵したIoT製品。ボール本体は硬式野球ボールと同じ重量、同じ固さ、同じ素材で作っている。ボール本体を投げると投球データがスマホに転送され、「球速、回転数、回転軸、球種、変化量、腕の振りの強さ」を計測し、専用サーバーで投球データの解析ができるとのこと。 協業により、i・Ball Technical Pitchは、KBOオフィシャルボールと同じ工場・工程で製造された「Skyline i・Ball」となり、11月から韓国で販売を開始するとしている。 ■関連サイト ニュースリリース(PDF) アクロディア
筑波大学ら、網膜に画像を直接投影することで、現実空間と仮想オブジェクトの調和を実現する透過型ミラーデバイスを用いたレーザ投影システムを発表 2018-06-20 筑波大学とPixie Dust Technologiesの研究者らは、現実空間と仮想オブジェクトの調和を実現する網膜投影システムを発表しました。 論文:Make your own Retinal Projector: Retinal Near-Eye Displays via Metamaterials 著者:落合陽一,大峠和基,伊藤優太,今井翔輝,高澤和希,大曽根宏幸,森 篤史,鈴木一平 Yoichi Ochiai, Kazuki Otao, Yuta Itoh, Shouki Imai, Kazuki Takazawa, Hiroyuki Osone, Atsushi Mori, Ippei Suzuki 本稿は、レーザプロジ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く