タグ

2012年10月15日のブックマーク (18件)

  • 多くの報道陣に囲まれる森口尚史氏(時事通信) - 写真 - Yahoo!ニュース

    多くの報道陣に囲まれる森口尚史氏 時事通信 10月15日(月)17時55分配信 米国から帰国し、多くの報道陣に囲まれる森口尚史氏(中央)=15日午後、千葉・成田空港

  • 食料価格高騰の対応協議 FAO、16日に閣僚級会合 - 日本経済新聞

    国連糧農業機関(FAO)は16日、料価格の乱高下への対応策を協議する閣僚級会合をローマで開く。トウモロコシや大豆の価格が史上最高値圏で推移していることを踏まえ、生産国による料の輸出規制の自粛や生産拡大に協

    食料価格高騰の対応協議 FAO、16日に閣僚級会合 - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2012/10/15
    投機資金の流入が食料の価格高騰につながる事態の防止策を議論する
  • バーナンキ議長:FRBの緩和策で新興市場の不安定化ない - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    バーナンキ議長:FRBの緩和策で新興市場の不安定化ない - Bloomberg
    paravola
    paravola 2012/10/15
    「資金流入の経済への影響は新興国自体の選択に大きく左右される」と強調した
  • 今週の米株市場、企業の業績悪化で慎重姿勢が鮮明化も

    10月12日、今週の米株式市場は、主要企業の業績発表が相次ぐ中、投資家の慎重姿勢が鮮明になりそうだ。ニューヨーク証券取引所で12日撮影(2012年 ロイター/Brendan McDermid)

    今週の米株市場、企業の業績悪化で慎重姿勢が鮮明化も
    paravola
    paravola 2012/10/15
    「全般のムードは悲観的で、上振れする材料が一部であるかもしれないが、もし悪い知らせなら相当な下げにつながる可能性がある」
  • 米住宅保有者,バークレイズやJPモルガン提訴-LIBORで - Bloomberg

    paravola
    paravola 2012/10/15
    銀行によるロンドン銀行間取引金利(LIBOR)の操作で、住宅ローン金利が高くなったと主張している
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    paravola
    paravola 2012/10/15
    ロボットでイチゴを収穫する
  • iPS臨床問題:森口氏の肩書全て誤り…本紙掲載記事5本- 毎日jp(毎日新聞)

    毎日新聞は、人工多能性幹細胞(iPS細胞)から心筋細胞をつくり、世界で初めて心臓病患者に移植したとの主張の大半が虚偽だった森口尚史(ひさし)氏(48)に関して掲載した記事5について、その経緯などを検証した。いずれも森口氏の肩書を「米ハーバード大」の「研究員」や「客員講師」としていたが、ハーバード大は「99年〜00年の1カ月間、客員研究員だった」としており、少なくともこの点で記事に明らかな誤りがあった。 記事は、▽09年7月9日朝刊「肝がん細胞からiPS細胞」▽09年9月2日朝刊「肝がん細胞大半を正常化」▽10年2月24日朝刊「薬品投与でiPS細胞」▽12年2月22日朝刊「肝臓がん薬に糖尿病薬」▽12年8月4日朝刊「卵巣凍結でがん治療後妊娠」。これらの記事は計3人の記者が執筆していた。検証は、記者への聞き取りのほか、学会発表や科学誌への掲載の有無などを確認する形で行った。 いずれも端緒は、

    paravola
    paravola 2012/10/15
    いずれも端緒は、森口氏からの電話やメールによる取材の依頼だった
  • クラスター:シリア政府軍、8カ所で使用- 毎日jp(毎日新聞)

    【カイロ前田英司、ブリュッセル斎藤義彦】国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW、部・ニューヨーク)は14日、内戦状態に陥ったシリアで、政府軍が今月上旬、旧ソ連製のクラスター爆弾を使用したと発表した。反体制派が撮影した不発弾の映像や住民証言から確認したといい、「シリア政府が市民(の生命)を軽視する明らかな証拠だ」と非難し、使用の即刻中止を求めた。クラスター爆弾で被害者が出たとの情報は確認していないという。 ヒューマン・ライツ・ウォッチによると、クラスター爆弾が使用されたのは西部ラタキア県や中部ホムス県、首都ダマスカス近郊などで、市街地や学校付近も含む少なくとも国内8カ所。北部の激戦地アレッポとダマスカスを結ぶ主要道路沿いの町や村で主に使用が確認されており、住民証言では今月9日ごろ、ヘリコプターが投下したという。 投稿ビデオは全長約1メートルほどの親爆弾の残骸と、全長約15センチほ

    paravola
    paravola 2012/10/15
    国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチは、シリアで政府軍が旧ソ連製のクラスター爆弾を使用したと発表
  • 時事ドットコム:大西洋クロマグロ、増加に転換=保存国際委が報告書

    大西洋クロマグロ、増加に転換=保存国際委が報告書 大西洋クロマグロ、増加に転換=保存国際委が報告書 地中海を含む東大西洋で、産卵能力を持つクロマグロ(マグロ)の親魚が増加に転じたことが15日、漁業管理を担う「大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)」科学委員会がまとめた報告書で分かった。1990年代後半に地中海での乱獲による資源量減少の懸念が強まって以来、増加傾向への転換がはっきりしたのは初めて。  日は世界のクロマグロの7〜8割を消費しており、これまで資源枯渇の元凶として欧米から批判されてきた。資源量の増加が定着すれば、風当たりは弱まりそうだ。  科学委は今月1〜5日にスペインで開かれ、2年ぶりの資源評価が行われた。報告書によれば、親魚の資源量は1970年代の30万トンから2000年代半ばには15万トンと減少傾向が続いた。しかし、ICCATが08年以降実施した漁獲制限が奏功、直近の

    paravola
    paravola 2012/10/15
    2年ぶりの資源評価
  • 時事ドットコム:日中衝突「全世界を笑わせている」=歴史問題は「進歩なくす」−艾未未氏インタビュー

    日中衝突「全世界を笑わせている」=歴史問題は「進歩なくす」−艾未未氏インタビュー 日中衝突「全世界を笑わせている」=歴史問題は「進歩なくす」−艾未未氏インタビュー 【北京時事】中国の著名芸術家で、人権活動家でもある艾未未氏は15日までに時事通信のインタビューに応じ、尖閣諸島国有化を受けた日中衝突に関し「両国はお互いに必要であり、関係を改善するか、しないかを考える必要はない。毎日ののしり合う事態は全世界を笑わせている」と強調した。  −今回の反日デモをどう見るか。  「実際には政府が支持したデモだ。ある種の(日に対する)恨みを呼び起こしているが、今日においてそんな恨みは存在せず、社会発展に向けた方向性である交流・理解の考えと合致しない」  −若者らの反日感情はどんどん悪化しているように見えるが。  「当に憤っている人もいるが、そういう人の中に知識人は少ない。多くは出稼ぎ労働者らだ。こんな

    paravola
    paravola 2012/10/15
    人権活動家 艾未未氏「日本は過去数十年で中国に対し巨大な支援を行った。中日は過去に戦争をしたが、既に過ぎ去ったことで仕方がないことだ。歴史問題を取り上げれば、進歩する方法はなくなる」
  • 時事ドットコム:自民、党員投票を導入=候補者選考、世襲批判を回避

    paravola
    paravola 2012/10/15
    石破幹事長が都道府県連に要請
  • “割高でも国産食品”選ぶ人は減少 NHKニュース

    厳しい経済情勢が続くなか、品を購入する際に値段が高くても国産を選ぶという人の割合がこの5年で最も低くなったとする調査結果がまとまりました。 この調査は、「日政策金融公庫」がことし7月、20代から70代の男女、合わせて2000人を対象にインターネットを通じて行いました。 それによりますと、国産の品と輸入品を比べた場合、「価格が割高でも国産品を選ぶ」と回答した人の割合は51.2%と、前回、半年前の調査に比べて7.4ポイント減り、この5年間で最も低くなりました。 一方、「同等の値段ならば国産品を選ぶ」と答えた人は6.6ポイント増えて32.1%、「国産品へのこだわりはない」と答えた人も0.8ポイント増えて16.7%で、それぞれ過去最高となりました。 品目別にみますと、割高でも国産品を選ぶと答えた人の割合が最も高かった「コメ」でも70.3%で、前回より5.9ポイント減少しました。 日政策金

    paravola
    paravola 2012/10/15
    「経済情勢の厳しさを背景に国産だから売れるとは限らない状況になりつつある」
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    paravola
    paravola 2012/10/15
    オーストリアの飲料メーカー、レッドブルがスポンサー
  • B・ピットが米国の麻薬政策を批判、「今すぐ見直す必要」

    10月13日、米俳優ブラッド・ピットは12日に米国の麻薬戦争をテーマにしたドキュメンタリー映画に絡み、多数の麻薬使用者を刑務所に送る国の政策を批判した。写真はカンヌ映画祭で5月撮影(2012年 ロイター/Eric Gaillard) [ロサンゼルス 13日 ロイター] 米俳優ブラッド・ピットは12日、自身が製作総指揮の1人として手掛けた米国の麻薬戦争をテーマにしたドキュメンタリー映画に絡み、多数の麻薬使用者を刑務所に送る国の政策を「茶番」と非難し、今すぐ見直す必要があると訴えた。 「The House I Live In(原題)」というこの作品は、今年1月のサンダンス映画祭でグランプリを獲得。12日から全米各地で拡大公開された。ユージン・ジャレキー監督がメガホンを取り、密売者や捜査員、囚人、判事、議員など、麻薬問題の関係者らを様々な角度から取り上げた。

    B・ピットが米国の麻薬政策を批判、「今すぐ見直す必要」
    paravola
    paravola 2012/10/15
    米当局が続ける麻薬取り締まりのコストは1971年以降、1兆ドル(約78兆4000億円)を超え、逮捕者も4500万人に上っている
  • “遠隔操作”発信元特定防ぐ特殊ソフト NHKニュース

    遠隔操作できるウイルスに感染したパソコンが犯罪を予告する書き込みに悪用され、無関係とみられる男性2人が逮捕された問題で、大阪事件では、外部からの遠隔操作の際に発信元を特定できないようにする特殊なソフトが使われていたことが分かり、警察は高度な技術に詳しい人物が関わった疑いが強いとみて調べています。 インターネット上に無差別殺人を予告する書き込みをしたとして大阪の男性が逮捕され、その後、釈放された事件では、遠隔操作できるウイルスに感染した痕跡が男性のパソコンから削除されるなど巧妙な手口が使われていましたが、警察のその後の調べで、遠隔操作の発信元が特定できないようにする特殊なソフトが使われていたことが新たに分かりました。 このソフトは「Tor」と呼ばれるもので、このソフトを備えたコンピューターどうしがネットワークを作り、その中の複数のコンピューターをランダムに選んで経由し、通信を行う仕組みです

    paravola
    paravola 2012/10/15
    ”Tor”を使用
  • 米国でスポーツ賭博が合法化される?:日経ビジネスオンライン

    週1回の頻度で行われる米プロフットボールリーグ(NFL)の中でも唯一月曜日の夜に組まれるその週のベストカードともいえる「マンデーナイト・フットボール」。この試合における誤審騒動で米国スポーツ界は騒然となりました。 9月24日に実施されたグリーンベイ・パッカーズ対シアトル・シーホークスの一戦で、試合終了間際に5点差で負けていたシーホークスの新人クォーターバック、ラッセル・ウィルソンが投じたヘイルメリー・パス(ゲーム終盤に敗戦濃厚のチームが最後の賭けとして得点を狙うために投げる一か八かのロングパス)は、シーホークスの選手と競り合った守備側のパッカーズの選手にインターセプトされたかに見えました。インターセプトなら、そのまま試合終了でパッカーズの勝利となるはずでした。 しかし、エンドゾーンにいた審判のうち1人はパス成功と認め、タッチダウンのジェスチャーを、別の一人はインターセプトと認め、タッチバッ

    米国でスポーツ賭博が合法化される?:日経ビジネスオンライン
    paravola
    paravola 2012/10/15
    下院公聴会にようると、アメリカ人は年間約1.5兆円を海外の違法オンラインギャンブルやブックメーカーに投じているが、もちろんこれらの売り上げは課税できない
  • 朝日新聞デジタル:コンビニ大手に広がる「実力差」 今後の出店競争に影響 - 経済

    コンビニ大手の1店あたりの売り上げに差が出ている  【古谷祐伸】堅調といわれるコンビニエンスストア業界。ただ、1店あたりの売り上げをみると、大手5社で「実力差」が広がってきている。今後の出店で明暗が分かれそうだ。  ファミリーマートが11日発表した2012年8月中間決算はチェーン国内全店の売上高が8037億円、営業利益が259億円で、いずれも過去最高だった。  ただ、1店あたりの1日平均売上高(日販)は53.6万円で前年同期より1千円減った。記者会見した上田準二社長は「(都市部より売り上げの少ない)地方出店を優先した。下期は都市部で増やす」と述べ、日販を増やす立地計画を進めていく考えを示した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事〈ロイター〉ファミリーマート上期は

    paravola
    paravola 2012/10/15
    日販で差が広がっている
  • コラム別に読む : 現代がトヨタを越えるとき [著]小林英夫・金英善 - 加藤出(エコノミスト) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    韓国企業が力をつけた理由 米国や中国に行くと、街中を走る韓国車が近年急増していることに驚かされる。デザインがカッコいい、性能は日車と大差ないのに安い、といった声が消費者から聞こえてくる。 日の家電産業のように、もしかして自動車も韓国にやられてしまうのでは?と不安を抱く日人は最近多いだろう。「なぜ韓国企業は急速に力をつけたのか。それを可能にした条件は何なのか。この疑問に応えようというのが、書の課題」だと著者は述べている。 日より遥(はる)かにコンピューター化されている工場、卓越したマーケティング戦略、迅速な意思決定、新興国市場への大胆な投資の成功、韓国政府の財閥保護支援政策等々が現代(ヒュンダイ)グループの強みとして解説されている。 しかしながら書は現代が抱えている弱点も的確に分析している。経営トップの世代交代リスク、荒れた労使関係、非正規職雇用の差別問題、国民に犠牲を強いてい

    コラム別に読む : 現代がトヨタを越えるとき [著]小林英夫・金英善 - 加藤出(エコノミスト) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    paravola
    paravola 2012/10/15
    「(日本企業は)この市場をなんとか食ってやろうという荒々しい覇気や、がむしゃらさ」が感じられない