タグ

2013年11月23日のブックマーク (17件)

  • 絶好調のドイツに内在する貧困問題 400万人以上が時給7ユーロ以下 | JBpress (ジェイビープレス)

    ドイツニュースダイジェスト 18 Oktober 2013 Nr. 964 9月22日の連邦議会選挙では、メルケル首相率いるキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が得票率を前回比8%近く伸ばして圧勝した。勝利の背景には、メルケルのカリスマ性、そして好調を維持する景気が一因としてあることは明白だろう。 好景気を謳歌し、欧州で独り勝ちの様相を呈するドイツだが、その陰には所得格差の拡大や貧困問題が内在する。今回は、ドイツ貧困問題と親の貧困が子どもに与える影響について見てみよう。 「貧富レポート」 2013年3月、連邦政府は「貧富レポート」を発表した。それによると、長期失業者の割合が2007年に比べ40%減少し、貧困状態にある子どもは25万人減少したと報告されている。失業率は1990年の東西ドイツ統一以来、最低を記録し、若年層の失業率はEU圏内で最も低く、高齢者の就業率はかつてないほど上昇し

    絶好調のドイツに内在する貧困問題 400万人以上が時給7ユーロ以下 | JBpress (ジェイビープレス)
    paravola
    paravola 2013/11/23
    (低賃金層比率の比較も欲しかった)スペインやギリシャでは若年層の失業率が軒並み50%を超えるのに対し、ドイツではここ1、2年、10%以内で推移している
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    paravola
    paravola 2013/11/23
    (そんな感じ)真山さんは「実は経済が苦手」と別の媒体で仰っていましたが
  • 【社説】日本の温室効果ガス削減目標の見直しが意味するもの

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304152804579210983649567154.html

    【社説】日本の温室効果ガス削減目標の見直しが意味するもの
    paravola
    paravola 2013/11/23
    ここ数十年、日本の排出量削減をおおむねけん引してきた要因は経済の根本的な変化(サービス化、製造業の海外移転)だ
  • 「ネコ殺処分かわいそう」町職員が山林に逃がす→遺棄容疑で書類送検 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ネコ殺処分かわいそう」町職員が山林に逃がす→遺棄容疑で書類送検 1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅらρ ★:2013/11/23(土) 14:54:57.00 ID:???0 「ネコ殺処分かわいそう」町職員逃がす 三重・川越 遺棄容疑で書類送検 捕獲したを捨てたとして、三重県警四日市北署は同県川越町の男性職員2人を動物愛護法違反(遺棄)の疑いで津地検四日市支部に書類送検した。送検は21日付。 同署によると、2人は昨年10〜11月、排せつ物に関する苦情を受けて捕まえたり 引き取ったりした3匹を同県四日市市山村町の山林に捨てた疑い。 町環境交通課の説明では、従来、捕獲後は県桑名保健所に引き渡していたが、職員らが 「殺処分されるのはかわいそう」として山林に放すことを決めたという。同課は「周辺は 野良がいて、 生きていけると思った。よかれと思ってやったが、法律の理解が不足していた

    「ネコ殺処分かわいそう」町職員が山林に逃がす→遺棄容疑で書類送検 : 痛いニュース(ノ∀`)
    paravola
    paravola 2013/11/23
    殺処分は合法で、逃がすと動物愛護法違反
  • 「契助 -KEISUKE-」が問う法務の市場価値 : 企業法務マンサバイバル

    2013年11月23日09:30 「契助 -KEISUKE-」が問う法務の市場価値 カテゴリ法務_契約法務 businesslaw Comment(1)Trackback(0) 東京近郊のベンチャーさんはみんなお世話になってるんじゃないかぐらいの勢力を持つAZX総合法律事務所さんが、ついにみんなが求めていたサービスをリリースしてくださいました。 ▼契助 -KEISUKE- AZX総合法律事務所が運営する契約書作成サイト 内容はみなさんご想像のとおり。ウェブ上で質問に答えていくと、後は押印するだけ状態の契約書がWORDファイルでダウンロードできるという代物です。私も早速秘密保持契約書の作成をしてみましたが、まったくストレスフリーに見た目もしっかりとした契約書ができあがりました(規約上、公開が禁止されているので、ご興味あればご自身でお試しください)。 これまで、個人の弁護士さんや怪しげな士業の

    「契助 -KEISUKE-」が問う法務の市場価値 : 企業法務マンサバイバル
    paravola
    paravola 2013/11/23
    私も早速秘密保持契約書の作成をしてみましたが、まったくストレスフリーに見た目もしっかりとした契約書ができあがりました
  • 時事ドットコム:「ビットコイン」に懐疑的=仮想通貨の必要性認めず−NY連銀総裁

    「ビットコイン」に懐疑的=仮想通貨の必要性認めず−NY連銀総裁 【ニューヨーク時事】「私はかなり懐疑的だ」。ニューヨーク連邦準備銀行のダドリー総裁は20日の記者会見で、インターネット上などでやりとりされる仮想通貨「ビットコイン」の可能性に疑問を呈した。  ビットコインは2009年に開発されたとされる中央銀行の裏付けのない仮想通貨。実際の通貨とも交換可能なほか、クレジットカードなどと比べて決済コストが少なくて済むなどの利点が指摘され、ネット上の決済だけでなく、飲店などでも受け入れるケースが徐々に増えつつある。  ただ、ダドリー総裁は、「言われているほどの大きな恩恵はないと思う」と指摘。また、「中央銀行の金融政策の目的は安定した通貨を持ち、長期にわたってその価値を維持することだ」と説明した上で、「どうして代替物を持つ必要があるのか私には分からない」と強調した。(2013/11/21-08:4

    paravola
    paravola 2013/11/23
    「中央銀行の金融政策の目的は安定した通貨を持ち、長期にわたってその価値を維持することだ」「どうして代替物を持つ必要があるのか私には分からない」
  • JPモルガン、和解金1.3兆円支払いに政治の影 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=佐藤大和】住宅ローン担保証券(MBS)の不正販売で、米金融大手JPモルガン・チェースが総額130億ドル(約1兆3000億円)の和解金支払いを余儀なくされた。救済買収した金融機関が売ったMBSが大半を占めるにもかかわらず、米当局に支払う金額は従来の最高額の3倍近くに膨らんだ。利益追求に走るウォール街への世論の不満を背景に、JPモルガンが政治の「標的」となった印象が強い。米司法省は

    JPモルガン、和解金1.3兆円支払いに政治の影 - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2013/11/23
    (ひでえなあ)問題になったMBSの大半は、政府の要請で買収した投資銀ベア・スターンズ他のもの/「次に金融危機が来たときには、誰も救済の手を延ばさなくなる」
  • [FT]米国、もう見過ごせなくなった格差問題 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]米国、もう見過ごせなくなった格差問題 - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2013/11/23
    「要約すれば、上位1%の所得は(金融危機後に)ほぼ完全に回復し、下位99%はほとんど回復し始めてもいない状況だ」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    paravola
    paravola 2013/11/23
    「奨学金の滞納者および、そもそもの貸与者が増加しているのは、ここ20年で私立大学が激増し、その多くの大学で就職率が低いという現状があるから」
  • サイゼリヤ、増税後もミラノ風ドリアは299円 - 日本経済新聞

    イタリア料理チェーン、サイゼリヤの代名詞「ミラノ風ドリア」。来店客のおよそ3人に1人が注文するという看板メニューの価格は299円。280円の牛丼と並んで、「300円未満」がキモのデフレ時代の人気商品だ。とはいえ、物価上昇の兆しも見え始めたことだし、来春の消費増税分3%分ぐらい転嫁して310円にしても……というのは素人考え。「ミラノ風ドリア(税込み299円)とランチセット(同500円)の価格は据

    サイゼリヤ、増税後もミラノ風ドリアは299円 - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2013/11/23
    創業以来の看板メニューで、吉野家にとっての牛丼と同じような特別な存在。大黒柱に関わる価格戦略だ
  • 動き鈍い中国、「比支援に消極的」にピリピリ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=五十嵐文】南シナ海の領有権で対立するフィリピンでの台風被害で、中国が当初表明した支援は、資金や物資の提供が中心で、自衛隊や米軍を即座に派遣した日米両国に比べ、動きが鈍い印象を与えたのは否めない。最近では「支援に消極的だ」との批判に神経をとがらせ、国際的な体面を保とうと躍起だ。 中国海軍の病院船「平和の方舟」号は21日、浙江省舟山からフィリピンの被災地に向けて出港。中央テレビは22日、比外務省の報道官が記者会見で中国の支援に「感謝を表明した」と繰り返して報じた。新華社通信によると、病院船が被災地に緊急派遣されたのは今回が初めてという。中国は東日大震災の際も派遣を打診したが、日が辞退したために実現しなかった。

    paravola
    paravola 2013/11/23
    病院船が被災地に緊急派遣されたのは今回が初めてという。中国は東日本大震災の際も派遣を打診したが、日本が辞退したために実現しなかった
  • 5000万円、選挙資金か否か 前任の石原氏、徳洲会と深い関係 猪瀬氏資金問題:朝日新聞デジタル

    東京都の猪瀬直樹知事が、昨年の都知事選前に徳洲会グループから5千万円を受けとっていた。初めての選挙となった猪瀬氏に、なぜ多額の資金が提供されたのか。「個人として借りた」とする猪瀬知事の主張を、捜査当局はどうみるのか。▼1面参照 ■猪瀬氏と徳洲会 「初対面の人のところに行くので、まずはあいさつ…

    5000万円、選挙資金か否か 前任の石原氏、徳洲会と深い関係 猪瀬氏資金問題:朝日新聞デジタル
    paravola
    paravola 2013/11/23
    (五輪誘致終了、秘密保護法案を維新と協議中のタイミング)
  • 中国、ステルス無人攻撃機を試験飛行 尖閣も攻撃半径:朝日新聞デジタル

    【北京=倉重奈苗】中国初の国産ステルス攻撃型無人機「利剣」が、試験飛行に成功した。中国紙「京華時報」などが22日報じ、試験飛行の様子を写した写真もインターネット上で流れた。中国は主に偵察型で商業用の開発としてきたが、高性能の攻撃型無人機の開発も進めている模様だ。 試験飛行は21日午後、中国西南地区の飛行場で約20分間行われた。利剣は2009年、「中航工業洪都公司」と「中航工業瀋陽飛機設計研究所」が初の国産ステルス無人機として共同開発に着手。航続距離約4千キロ、攻撃半径は1200キロを超え、尖閣諸島なども含まれているという。12年12月には地上滑走試験に成功した。 今回の試験飛行の成功は「次世代ステルス戦闘機『殲(せん)20』の開発を上回るほどの重要な意味をもつ」とされ、中国軍事専門家の間では「空母に搭載される可能性が高い」との見方が出ている。米海軍の新型開発無人機と機体の形状が似ており、性

    中国、ステルス無人攻撃機を試験飛行 尖閣も攻撃半径:朝日新聞デジタル
    paravola
    paravola 2013/11/23
    「ステルス無人攻撃機」/「次世代ステルス戦闘機『殲(せん)20』を上回るほどの重要な意味をもつ」「空母に搭載される可能性が高い」
  • パキスタン:宗教学校を米無人機空爆5人死亡 反米高まる- 毎日jp(毎日新聞)

    paravola
    paravola 2013/11/23
    (スペインはオバマにも逮捕状を)教師2人と生徒3人の計5人が死亡。8人が死亡したとの情報も
  • EU、一方的な開放要求 自動車関税「人質」に強気 - 日本経済新聞

    来日したデフフト欧州委員の発言には、日に一方的に市場開放を迫るEUの姿勢が色濃く映る。一貫して強硬な態度を採るのは、日が求め、EUが渋々応じる形でEPA交渉が始まったためだ。自動車や電機などの分野で日と競合する韓国は、既に2010年にEUと自由貿易協定(FTA)を締結済み。韓国製品を対象にEU側の関税撤廃が進み、16年には自動車関税はゼロとなる。日車には10%と高い関税が課せられたまま

    EU、一方的な開放要求 自動車関税「人質」に強気 - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2013/11/23
    一貫して強硬な態度を採るのは、(韓国に対抗するため)日本が求め、EUが渋々応じる形でEPA交渉が始まったためだ
  • 最も深刻な脅威はフランス経済、欧州の回復にリスク−調査 (Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    paravola
    paravola 2013/11/23
    回答者の61%がイタリアやスペイン、ドイツの見通しよりも懸念が強いと指摘/「フランスでは競争力への関心が欠けている」
  • 「国産サバは脂乗り悪く…」 ノルウェー産でへしこ偽装:朝日新聞デジタル

    福井県の特産品「へしこ」の材料に使ったノルウェー産のサバを国産と偽って販売したとして、農林水産省は22日、水産品会社の小浜海産物(福井県小浜市)に対し、JAS法に基づく是正や再発防止の指示をした、と発表した。 「へしこ」は魚介類のぬか漬け。同省によると、ノルウェーから輸入したサバをたる漬けしたにもかかわらず、袋詰めの際に国産と表示して出荷していた。昨年12月~今年7月、直営店舗での販売や近畿、東海地方の業者への納入で計1万2150パックを販売したという。 同社は調べに、「国産の脂乗りが悪かったため、ノルウェー産を仕入れた」などと話しているという。

    paravola
    paravola 2013/11/23
    福井県の特産品「へしこ」/ノルウェーから輸入したサバをたる漬けしたにもかかわらず、袋詰めの際に国産と表示して出荷していた