タグ

2016年5月16日のブックマーク (24件)

  • Adolf Hitler Quote

    paravola
    paravola 2016/05/16
    ヒトラー「自分が(欧州統合の)最後のチャンスである」
  • EUはヒトラーと同じ末路たどる運命=前ロンドン市長

    5月15日、英国の欧州連合(EU)からの離脱(ブレグジット)を支持しているボリス・ジョンソン前ロンドン市長は、インタビューで、EUは超大国の形成を模索しており、ヒトラーやナポレオンと同じ末路をたどる運命にあると述べた。12日撮影(2016年 ロイター/Darren Staples) [ロンドン 15日 ロイター] - 英国の欧州連合(EU)からの離脱(ブレグジット)を支持しているボリス・ジョンソン前ロンドン市長は、英紙サンデー・テレグラフとのインタビューで、EUは超大国の形成を模索しており、ヒトラーやナポレオンと同じ末路をたどる運命にあると述べた。 同氏は、EUには民主主義や求心力のある権威が存在せず、試みは失敗するだろうと指摘。「ナポレオン、ヒトラーなど多くの人がこの方法を試み、悲劇に終わっている。EUは別の手段による試みだが、欧州という概念に対する潜在的な忠誠心がないことが永遠の課題と

    EUはヒトラーと同じ末路たどる運命=前ロンドン市長
    paravola
    paravola 2016/05/16
    EU離脱(ブレグジット)を支持しているボリス・ジョンソン前市長/EUは超大国の形成を模索しており、ヒトラーやナポレオンと同じ末路をたどると述べた。「多くがこの方法を試み、悲劇に終わっている」
  • ベネズエラ大統領が非常事態宣言、「米国などが政権転覆計画」

    5月13日、ベネズエラのマドゥロ大統領は、国内の一部勢力と米国が仕組んだ政権転覆計画があるとの理由から、60日間の非常事態を宣言した。写真はベネズエラの首都カラカス で10日撮影(2016年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins) [カラカス 13日 ロイター] - ベネズエラのマドゥロ大統領は13日、国内の一部勢力と米国が仕組んだ政権転覆計画があるとの理由から、60日間の非常事態を宣言した。 マドゥロ氏は非常事態宣言の詳しい内容を示さなかったが、昨年コロンビアとの国境近くの州で実施したケースでは、これらの地域で人権保障関連部分を除く憲法の適用を停止した。 これに先立ち、米国の情報機関当局者は記者団に対して、ベネズエラが経済的・政治的に崩壊する可能性への懸念を高めていると語った。 ベネズエラでは料および医薬品不足や停電の頻発、物価高騰など経済危機が深刻化し、野党がマドゥロ

    ベネズエラ大統領が非常事態宣言、「米国などが政権転覆計画」
    paravola
    paravola 2016/05/16
    (ほんとだから困る)マドゥロ氏は国営テレビで、ブラジルでルセフ大統領の弾劾法廷設置が承認された動きを引き合いに「米政府は右派の要請に基づいて具体的な手段を発動しつつある」と力説した
  • (社説)「1億総活躍」社会 消費増税の支えが必要だ:朝日新聞デジタル

    税率10%への消費増税を、予定通り2017年4月に実施するのか、先送りするのか。 安倍首相がいつ、どう判断するかに関心が集まっている。 増税はもともと15年10月の予定だったが、首相は一昨年秋、先送りを決めた。その際の記者会見で、リーマン・ショック級の混乱や東日大震災並みの災害に見舞われた場… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (社説)「1億総活躍」社会 消費増税の支えが必要だ:朝日新聞デジタル
    paravola
    paravola 2016/05/16
    (これが軽減税率効果ってやつか)1億総活躍プランも、盛り込んだメニューだけで支え合いが完成するわけではない。財源の穴をこれ以上広げず、さらに狭めていくには、負担増が避けられない
  • 北朝鮮が“船籍ビジネス” 中東に拠点、外貨目的か - 共同通信 47NEWS

    paravola
    paravola 2016/05/16
    (元祖タックスヘイブン)外貨獲得を目的に、外国船舶に北朝鮮船籍を取得させ登録料などを稼ぐ/外交筋によると、2015年にイランとUAEの民間企業が所有する船舶3隻が、北朝鮮船籍を取得
  • マイナス金利「暮らしにマイナス」57% - 日本経済新聞

    銀行が2月から始めた「マイナス金利政策」が読者の皆さんの暮らしにとって「よい政策」か「悪い政策」かをお聞きしたところ、「悪い」と答えた読者が57.1%を占め、「よい」(15.2%)の約4倍に上りました。年金生活者は預金の利息を生活費の一部に充てている人も多いことから、預金金利が限りなくゼロに近づいている影響を直接、受けているようです。「預貯金の金利がないのは年金暮らしにはあすが見えない、

    マイナス金利「暮らしにマイナス」57% - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2016/05/16
    「悪い」と答えた読者が57.1%を占め、「よい」(15.2%)の約4倍に上りました/「よい」と答えた読者のほとんどは、ローン金利の低下で恩恵を受けたことに関するものでした
  • 『ラブホを一般ホテルへ改装促進 政府、五輪の宿泊施設確保狙う - 共同通信 47NEWS』へのコメント

    中小ホテル旅館協同組合のサイトにある理事長挨拶を見ると、そこには、このラブホ改装政策の代わりに民泊許諾緩和をやめる、ということが書かれている。うーん、そういうもんなのか?

    paravola
    paravola 2016/05/16
    (なるほど)
  • 熊本地震時のデマ、市議「仕方がない」と投稿 福岡:朝日新聞デジタル

    地震の際、「朝鮮人が井戸に毒を投げ入れた」というデマがネット上で流れたことについて、福岡県行橋市の小坪慎也市議(37)が、意見を投稿するサイトに「仕方がない」などと投稿したとして、福岡市の市民団体が県弁護士会に、発言の撤回などを求める人権救済の申し立てをした。 サイトには、小坪市議の投稿として「『朝鮮人が井戸に毒を入れた』というデマが飛び交うことに対しては仕方がないという立場である」と記載されている。小坪市議は取材に「『仕方がない』というのはデマの容認ではなく、極限状態ではこのようなデマが生じやすくなる構造があるということだ。内容は一部編集されており、文責は自分にはない」と話した。 サイトは、産経デジタルが運営する。投稿内容の編集について、土井達士・産経デジタルメディア部長は「当該記事につきまして、お尋ねのような事実はございません」と回答した。

    熊本地震時のデマ、市議「仕方がない」と投稿 福岡:朝日新聞デジタル
    paravola
    paravola 2016/05/16
    (珍しく意味は通ると思ったら...)小坪市議は取材に「...内容は一部編集されており、文責は自分にはない」
  • Opinion | Lumps of Labor (Published 2003)

    Economists call it the ''lump of labor fallacy.'' It's the idea that there is a fixed amount of work to be done in the world, so any increase in the amount each worker can produce reduces the number of available jobs. (A famous example: those dire warnings in the 1950's that automation would lead to mass unemployment.) As the derisive name suggests, it's an idea economists view with contempt, yet

    Opinion | Lumps of Labor (Published 2003)
    paravola
    paravola 2016/05/16
    (クルーグマン)以前、フランスの左派政権が試みたような、週休を増やしたらもっと雇用が増えるのではないか、という類の主張が、「労働塊の誤謬」の最たるものである
  • パリは騒然、フランスの労働者が労働法改正に激怒 最大の危機を迎えているオランド政権 | JBpress (ジェイビープレス)

    仏西部ナントで行われた労働法改正法案の下院での強行通過に反対するデモで、警察の機動隊と衝突するデモ参加者ら(2016年5月10日撮影)。(c)AFP/JEAN-SEBASTIEN EVRARD〔AFPBB News〕 労働法改正の背景には、恒常的な約10%の高失業率問題がある。その要因として挙げられているのが、従業員に極めて有利に定められている現行の労働法だ。 労働法で強固に守られている労働者 日でも正規の従業員を解雇するのは難しいが、フランスの場合は「1人を解雇するのに、労働法の専門家3人が弁護士とともに3年がかりでやっと成功する」と言われるくらい困難だ。そのため、企業は正規の従業員の雇用には慎重にならざるをえず、従って失業率も改善されない。 また、現行の労働法では労働時間の「週35時間まで」という制限や「有給休暇5週間」の保障が規定されているほか、公共交通網や飲業などを除いて、デパ

    paravola
    paravola 2016/05/16
    1968年の「5月革命」を想起させる事態/背景には恒常的な高失業率問題がある。解雇は「1人を解雇するのに、労働法の専門家3人が弁護士とともに3年がかりでやっと成功する」と言われるくらい困難だ
  • 米、ベネズエラ経済・政治の崩壊を憂慮=高官

    5月13日、米諜報当局の高官2人は13日、ベネズエラが経済的・政治的に崩壊する可能性について、米国が懸念を強めていることを明らかにした。写真はベネズエラ国旗。同国の首都カラカスで昨年12月撮影(2016年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins) [ワシントン 13日 ロイター] - 米諜報当局の高官2人は13日、ベネズエラが経済的・政治的に崩壊する可能性について、米国が懸念を強めていることを明らかにした。 高官らは少数の記者団を相手に状況説明を行い、債務不履行(デフォルト)、国民の抗議行動の広がり、石油産業の状況悪化などが崩壊の引き金になるとの見方を示した。 野党から罷免を求められているマドゥロ大統領については、大統領自身が年内の再選挙を認めないが、2019年までの任期を全うすることはできないとの見通しを示した。 実現性の高いシナリオとして、大統領自身の政党、あるいは有力政

    米、ベネズエラ経済・政治の崩壊を憂慮=高官
    paravola
    paravola 2016/05/16
    (ワロタ)米諜報当局の高官2人は...米国が口出しすると陰謀と非難されるため、取れる手段は乏しいと説明。米国は政権転覆を狙ってはおらず、危機を和らげたいだけだ、とも強調した
  • 地震時、自衛隊大型ヘリ緊急点検…8割飛べず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    地震の発生時、自衛隊の大型輸送ヘリコプター「CH47」全約70機の約8割が、緊急点検などのために飛行できなかったことが、関係者への取材でわかった。 防衛省は、被災地への物資輸送が滞ると判断、米軍の支援を受けてオスプレイが投入されたという。 同省関係者によると、熊地震発生の約1週間前、CH47の点検で翼を回転させる部分近くに異常が見つかり、飛行を続けると事故が起こる恐れのあることが判明。自衛隊は全機の運用を中止して一斉点検を実施した。熊地震後、自衛隊はCH47の出動を決めたが、多くが点検中で、被災地での救助・救援活動には、10機程度しか稼働できなかったという。

    地震時、自衛隊大型ヘリ緊急点検…8割飛べず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    paravola
    paravola 2016/05/16
    (トホホ)熊本地震の発生時、「CH47」全約70機の約8割が、緊急点検などのために飛行できなかった/防衛省は、被災地への物資輸送が滞ると判断、米軍の支援を受けてオスプレイが投入されたという
  • はてなブックマークにおけるスパム行為の考え方および対応について - はてなブックマークヘルプ

    はてなブックマークでは、新着エントリーや人気エントリーへの掲載のために行われる不正な行為を「スパム行為」とし、表示制限措置や利用停止措置の対象としております。一例として、以下のようなご利用をスパム行為として禁止しております。 特定のサイトに対し、メインアカウントとサブアカウントで複数のブックマークをする行為 複数のアカウントで共謀して同一のURLをブックマークする行為 同一サイトのページを大量にブックマークする行為 複数のメインアカウントを所持する行為 広告、宣伝および検索サイト最適化を目的としてブックマークする行為 ワンクリック詐欺や不法行為が行われているサイトを宣伝広告目的でブックマークする行為 ブックマークを明示的に依頼したり、ブックマークの追加に金銭や物品などの報酬や特典を与える行為(当社が主催するキャンペーン企画などを除きます) ブックマーク対象のページの内容と無関係なタグやコメ

    はてなブックマークにおけるスパム行為の考え方および対応について - はてなブックマークヘルプ
    paravola
    paravola 2016/05/16
    「複数のアカウントで共謀して同一のURLをブックマークする行為」「ブックマークの追加に金銭や物品などの報酬や特典を与える行為」
  • 琉球王国の歴史認識共有 中国で国際学術会議が開幕

    沖縄、中国歴史研究者らが研究成果を発表し合った「第2回琉球・沖縄最先端問題国際学術会議」の参加者ら=15日、中国北京市の北京大学 【北京で新垣毅】沖縄と中国歴史研究者らが一堂に会して琉球・沖縄の歴史や現状を議論する「第2回琉球・沖縄最先端問題国際学術会議」(中国戦略・管理研究会、北京大学歴史学部、北京市中日文化交流史研究会主催)が15日、中国の北京大学で始まった。初日は、日による琉球併合(「琉球処分」)や中国との冊封・交易など琉球王国の歴史について研究成果を発表し、認識を深め合った。研究会は2014年に続き、2回目。 沖縄側からは波平恒男琉球大教授ら3人が登壇。中国側から12人が研究成果を発表した。台湾の研究者からも報告があった。 波平氏は「近代東アジア史の中の二つの併合」と題し、琉球併合と韓国併合の共通性を指摘した。また「日復帰運動の中で沖縄人は日人なのだと政治的要請の中で『日

    琉球王国の歴史認識共有 中国で国際学術会議が開幕
    paravola
    paravola 2016/05/16
    沖縄と中国の歴史研究者らが一堂に会して沖縄の歴史や現状を議論する「第2回琉球・沖縄最先端問題国際学術会議」/波平氏は琉球併合と韓国併合の共通性を指摘した
  • 北朝鮮、労働党大会から読み取る経済再建

    5月9日に閉幕した朝鮮労働党大会は、同党における最高指導機関、平たく言えば、朝鮮労働党における最大の会議である。政府機関の会議ではない。政府機関である国防委員会や最高人民会議、内閣のメンバーを選出したり、政府機関内の政策を討議したりする会議ではない。 また、朝鮮労働党の会議では、政府や軍隊における肩書はほとんど重要ではない。朝鮮労働党での肩書が重要である。北朝鮮では、国家を指導する朝鮮労働党に最高権力があり、政府機関や軍隊は朝鮮労働党によって指導される存在に過ぎない。ゆえに、北朝鮮は、党が所有する国家、すなわち一党独裁国家なのである。ソ連や中国と同じである。 これは、北朝鮮の最高指導者であった金日成(金正恩の祖父)の時代から現在まで続いている。金正恩の時代になって、金正日時代の先軍政治から先党政治に変わって、朝鮮労働党が政治の中心になったと解説する向きがある。それは先軍政治という言葉を手前

    北朝鮮、労働党大会から読み取る経済再建
    paravola
    paravola 2016/05/16
    (大ニュースなのだが)経済発展5カ年「戦略(Strategy)」が「計画(Plan)」ではない理由/中国も2006年に開始された第11次5カ年計画は「計画(Plan)」から「規画(Guideline)」に変わった
  • [FT]ユーロ圏はドイツのものか - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]ユーロ圏はドイツのものか - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2016/05/16
    (全体最適バカ)マーチン・ウルフ/「債権者の利益は重要だが、それは一部の利益であり全体の利益ではない」
  • 政界でささやかれる「後任は橋下氏」 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略) 2016年5月12日9時2分 紙面から ★当初はしんぶん赤旗のスクープだった都知事・舛添要一の「政治とカネ」公私混同疑惑。今度は週刊文春が新疑惑を報じたことで、税金の使い方を巡る公私混同が大きく表面化した。知事を支える自民党都連は「都議会内でも自民党と知事はぎくしゃくしているが、この公私混同は致命的になりかねない」と困惑を隠せない。そもそも前知事・猪瀬直樹が「政治とカネ」で辞任した後、自民党は既に党を除名されていた舛添を急きょ擁立した経緯がある。 ★高額の海外出張費や公用車での別荘通いを「何の問題もない」と突っぱねていたものの、9日に釈明のために出演したテレビでは、

    政界でささやかれる「後任は橋下氏」 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
    paravola
    paravola 2016/05/16
    (ブラジル型:記事消えた)なぜここにきて唐突に舛添疑惑が拡大化したのか。「参院選と都知事選ダブル、衆参同日選になったらトリプル選挙になることを想定して動いている勢力がある」
  • アメリカの共謀? ブラジル大統領排除投票後、主要野党議員がワシントンで会談 - マスコミに載らない海外記事

    グレン・グリーンウォルド、アンドリュー・フィッシュマン、デービッド・ミランダ The Intercept 2016年4月19日 日曜日、ブラジル下院は、ジルマ・ルセフ大統領弾劾投票をし、排除プロセスを上院に送った。極めて象徴的だったが、意図しない行動で、下院の弾劾投票で、342票のしきい値を越えさせたのは、ブラジル汚職事件核心の巨大建設会社から違法ファンドを受け取った可能性があることを示す文書で、人もからんでいる、ブルーノ・アラウージョ議員だった。更に重要なのは、アラウージョは、中道右派政党PSDB所属で、同党の指名候補者が、国政選挙で、ルセフの穏健左派の労働者党PTに、四度続けて敗北し、最近の選挙敗北は、わずか18カ月前、5400万人のブラジル人が、ディルマを大統領として再選したことだ。 アラウージョに関する、この二つの事実が、世界五番目の大国の首都ブラジリアにおける、昨日の手続きの、

    アメリカの共謀? ブラジル大統領排除投票後、主要野党議員がワシントンで会談 - マスコミに載らない海外記事
    paravola
    paravola 2016/05/16
    (The Intercept:2016.4.19))汚職にまみれた議員連中が一人ずつマイクの前に進み出て、汚職にはゾットしたと明言して、クーニャに、弾劾“賛成”投票を申し出た
  • http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/275725/

    paravola
    paravola 2016/05/16
    ルセフ政権攻撃の急先鋒であったクーニャ下院議長(PMDB)は 収賄とマネー・ロンダリングの疑いで議長資格が停止/国家資本主義と連立的大統領制の組み合わせが制度疲労
  • ブラジルの暫定政権、閣僚全員が白人男性 批判殺到:朝日新聞デジタル

    ブラジルのルセフ大統領の職務停止で誕生したテメル大統領代行の暫定政権が、閣僚に女性や黒人が一人もいないことで批判されている。12日に発表した顔ぶれは23人全員が白人男性。近年の政権が多様性を強調してきた流れに逆行するような動きだとして、「人権状況の深刻な後退」と懸念する声が高まった。政府は13日、「女性の起用に努めたい」と表明した。 地元メディアによると、ブラジルで男性だけの内閣は、軍事政権下のガイゼル政権(1974~79年)以来。79年のフィゲレイド政権の発足以降、閣僚に常に女性が含まれており、2003年に誕生した中道左派・労働党のルラ政権は10人の女性を起用。後任のルセフ氏はブラジル初の女性大統領で、2期5年半で女性14人が大臣を務めた。 テメル政権の組閣が発表されると、国内外から批判が殺到。国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは「政治危機が人権を危険にさらしている」と懸念を表

    ブラジルの暫定政権、閣僚全員が白人男性 批判殺到:朝日新聞デジタル
    paravola
    paravola 2016/05/16
    (オリンピック直前に...)男性だけの内閣は、軍事政権下のガイゼル政権(1974~79年)以来/一方、暫定政権の閣僚には、国営石油会社が絡む大規模汚職への関与が疑われている政治家5人が入閣
  • 「沖縄に核兵器を再び持ち込む権利」米文書に記載 | NHKニュース

    1972年の沖縄返還に伴い、いったん撤去した核兵器について、「危機の際には再び持ち込む権利がある」と、アメリカ国防総省が公刊した歴史文書に記されていたことが分かりました。専門家は「これまで密約とされてきた内容が公式文書で示されたのは初めてではないか」と指摘しています。 それによりますと、「沖縄返還協定では、核兵器の保有を禁ずる日の政策に背かないよう、返還を実施すると明記している」と前置きしたうえで、「アメリカはそれらの兵器を撤去するが、危機の際には再び持ち込む権利を維持した」としています。 沖縄返還に伴い、いったん撤去した核兵器を、再び持ち込むことについては、日米間でいわゆる「密約」が交わされたとされ、7年前、政府が設けた有識者委員会でも検証の対象となりました。当時の佐藤栄作総理大臣の遺族のもとに、両国首脳がサインした極秘文書が残されていたことが明らかになっていますが、有識者委員会は「文

    「沖縄に核兵器を再び持ち込む権利」米文書に記載 | NHKニュース
    paravola
    paravola 2016/05/16
    「これまで密約とされてきた内容が公式文書で示されたのは初めてではないか」
  • 熊本地震 専門家の注目点 数十年単位で余震警戒を 火山近くに断層?定説覆す - 西日本新聞

    地震で布田川断層帯が活動し、地表に現れた断層。2メートルほど横ずれしていた=熊県益城町堂園(産業技術総合研究所地質調査総合センター提供) 写真を見る 写真を見る 熊、大分を中心とする一連の地震は依然、余震が続く。地震は徐々に減っていくのか、あるいは、割れ残った活断層が再び大きな揺れを起こしたり、地震域が広がったりするのか。さらには阿蘇山の火山活動に影響し、新たな災害をもたらす恐れはないのか。専門家に見通しを聞いた。  ■「有感」回数減少  震が発生した4月16日に200回を超えた有感地震(震度1以上)は5月に入り、1日40回を下回るようになった。まず考えられるのが、このまま地震が徐々に収まる流れだ。  一連の地震域を「熊」「阿蘇」「大分」の3地域に分けると、大分の地震回数は明らかに減った。名古屋大の山岡耕春教授(地震学)は「全体的には徐々に余震は減り、すぐに大きめの地震が起きる

    熊本地震 専門家の注目点 数十年単位で余震警戒を 火山近くに断層?定説覆す - 西日本新聞
    paravola
    paravola 2016/05/16
    関連性が指摘されるのは、九州西側の海域から台湾に延びる海底盆地「沖縄トラフ」/昨年11月には薩摩半島西方沖でマグニチュード(M)7・1の地震が起き、鹿児島県内で最大震度4を観測した
  • 熊本地震 2回目の震度7から1か月 | NHKニュース

    49人が亡くなった一連の熊地震のうち、40人が犠牲になった2回目の震度7の地震から16日で1か月です。熊県内では4万棟余りの住宅で被害が確認されているうえ、およそ1万人が避難生活を余儀なくされていて、被災者の生活再建と継続的な支援が課題となっています。 一連の地震のうち、先月16日の2回目の震度7の地震から16日で1か月になります。犠牲者49人のうち40人がこの地震で亡くなっていて、中には最初の先月14日の地震でいったん避難したあと自宅に戻っていたところを、建物の倒壊などに巻き込まれて亡くなった人もいます。 16日の地震で大きな被害が出た地域のうち南阿蘇村では、村の大動脈だった阿蘇大橋が崩落し、一部の地区は大幅にう回しないと村の中心部と行き来できない状態が続いています。 また、水田や畑にひび割れが見つかるなどの被害が出ていて、村の基幹産業の観光業と農業は深刻な打撃を受けています。 一連

    熊本地震 2回目の震度7から1か月 | NHKニュース
    paravola
    paravola 2016/05/16
    犠牲者49人のうち40人がこの(2回目の震度7の)地震で亡くなっていて、中には最初の14日の地震でいったん避難したあと自宅に戻っていたところを、建物の倒壊などに巻き込まれて亡くなった人もいます
  • 避難所にペット専用棟 クーラーも完備 熊本・益城町:朝日新聞デジタル

    地震で避難所となっている熊県益城町総合体育館の敷地内に16日、ペット専用の預かり施設がオープンする。15日、避難者ら向けの内覧会があった。 町がプレハブ3棟に計約60個のケージを設置し、周りにドッグランをつくった。暑い夏に向け、クーラーも完備する。 今後、体育館内へのペット連れ込みは禁じられる。館内で愛犬と暮らしてきた女性(62)は「離れて暮らすのは不安だが、犬が涼しい部屋で暮らせるのでよかった」。

    避難所にペット専用棟 クーラーも完備 熊本・益城町:朝日新聞デジタル
    paravola
    paravola 2016/05/16
    町がプレハブ3棟に計約60個のケージを設置し、周りにドッグランをつくった。暑い夏に向け、クーラーも完備する