タグ

2021年8月22日のブックマーク (21件)

  • TechCrunch

    Goldman Sachs said in a report late Thursday that Indian food delivery giant Zomato’s quick commerce arm Blinkit is now more valuable than its core food delivery business, as per the bank’

    TechCrunch
    paravola
    paravola 2021/08/22
    ある地点から半径数百フィート以内にいた人の情報を警察に渡して、容疑者候補の特定を助ける。 Googleは長い間、これらの数字の公開を避けてきた。その理由の一端は、ジオフェンス令状がGoogleだけの案件であるためだ
  • 『習近平氏、富の再配分に意欲 富裕層への圧力強化か』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『習近平氏、富の再配分に意欲 富裕層への圧力強化か』へのコメント
    paravola
    paravola 2021/08/22
    (ガイアツを受けてアメリカの願望どおりの社会主義国に)中国共産党がついに共産主義を導入するのか?
  • 「緑のオーナー制度 責任はどこに」(時論公論)

    一般の人たちから森林に出資してもらい、成長した木材を販売して収益を分けあう林野庁の「緑のオーナー制度」。実に500億円という巨額の資金を集めながら、全国で元割れが相次いでいます。国の責任を認める判決が最高裁で確定し、今、さらに新たな裁判も始まっています。問題の背景とその影響を考えます。 【解説のポイント】 「緑のオーナー制度」とはどのような内容で何が問題となったのか。 確定した国の責任と、現在新たに起きている裁判について。 最後に国有林野事業の現状と今後を考えます。 【緑のオーナー】 「緑のオーナー制度」は昭和59年に林野庁が始めました。一般の人たちから1口50万円などで、成育途中の国有林に出資してもらいます。自分が希望する地域を選び、基的に数人から数十人で山林の一定の面積を林野庁と契約します。その後、おおむね20年から30年後に成長した木を競売にかけ、収益を分け合う仕組みです。 当時

    「緑のオーナー制度 責任はどこに」(時論公論)
    paravola
    paravola 2021/08/22
    (2017年:「ESG投資」も空売り屋さんが腕まくりしてるそう)「結果的に制度は国民から資金を得て赤字を減らす手段となった
  • https://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/17260.html

    paravola
    paravola 2021/08/22
    (「緑のオーナー制度」再び)金融庁が、ESG(環境・社会・企業統治)関連債の情報プラットフォームを国内の証券取引所に整備するという記事
  • 資本主義と縁故主義

    主義を批判する人々の心配はもっともだが、問題は資主義(所有権と自由な取引に基づき、人間に多大な利益をもたらした制度)にあるのではない。縁故主義にある。(エコノミスト、フレッド・コフマン) 縁故主義の下では政府が企業に支配され、権力を使って市場に介入し企業に便宜を図る。縁故主義で栄える経営者は利害関係者のために働かず、国家権力を利用し市場経済の規律を免れる。資主義は個人の野心を他者への奉仕に変えるが、縁故主義は個人の強欲を権力濫用に変える。(同)

    資本主義と縁故主義
    paravola
    paravola 2021/08/22
    縁故主義の下では政府が企業に支配され、権力を使って市場に介入し企業に便宜を図る。縁故主義で栄える経営者は利害関係者のために働かず、国家権力を利用し市場経済の規律を免れる
  • イスラエルのデータをどう解釈すべきか - himaginary’s diary

    アンドリュー・ゲルマンやタイラー・コーエンが紹介しているが、ペンシルベニア大学ペレルマン医学部のJeffrey S. Morris生物統計学教授が立ち上げたコロナ関連の特設サイトで、イスラエルの重症者の数字をどう読むべきか解説している。 以下はその概要。 イスラエルにおける重症化で入院した患者515人の内訳は、ワクチン未接種214人、ワクチン接種済み301人。 この数字だけを見ると、515人中301人(58.4%)がワクチン接種済みなので、ワクチンが効いていない、と受け止める人もいる。 しかし、ワクチン未接種人口は130万2912人、ワクチン接種済み人口は563万4634人なので*1、10万人当たりに直すと、それぞれ16.4人、5.3人となる。 重症化に対するワクチンの効果は、1 - 5.3/16.4 = 67.5%。即ち、ワクチンを打っていなければ生じていたであろう重症化の2/3以上をワ

    イスラエルのデータをどう解釈すべきか - himaginary’s diary
    paravola
    paravola 2021/08/22
    (ほぼリバタリアンとかいうのをやめて、ただのワクチン・セールスマンと化したタイラー・コーエン)データをどう解釈すべきか
  • Greta Thunberg To Poor Countries: Drop Dead | Mises Institute

    paravola
    paravola 2021/08/22
    (まあ、これもそう。三銃士)グレタ・トゥーンベリが子供の権利条約をもとに名指ししたトルコのCO2排出量と経済成長率の推移/中国とインドの排出量と子供の死亡率の推移
  • 求められるGDPの再定義、そして日本はお手本に - swelog ニュースで語るスウェーデン

    GDP(国内総生産)という考え方で世界が進んでいる限りは、気候危機問題を解決することはできないとして、ローマ・クラブが、GDPの定義を刷新することで、気候危機への影響を軽減できるかどうかを調査している。 GDP・一定期間に国内で生産された財貨・サービスの価値額の合計。国内の経済活動の指標として用いる。GDP(gross domestic product)ーデジタル大辞泉より スウェーデンの国会議員やEU議会の議員を務めたアンデシュ・ヴィークマンは2018年までローマクラブの会長でもあった。今回、IPCCからの新しい報告書を読んだヴィークマンは、改めてこれまで欧米の発展を支えてきた「成長」、「GDPの増加」という考え方を見直す必要があると主張する。 スウェーデン環境研究所のミカエル・マルマエウスは「GDPの増加を目標にしてはいけない。なぜならGDPが増加すれば排出量も増える。しかし、GDPを

    求められるGDPの再定義、そして日本はお手本に - swelog ニュースで語るスウェーデン
    paravola
    paravola 2021/08/22
    (また変なお手本に)「成長しないと経済が破綻するという考え方があるが、それを裏付ける証拠はない。日本をみよ、もう何年もほとんど成長していない」
  • グレタさん“日本は世界の子ども苦しめる”|日テレNEWS NNN

    スウェーデンの環境活動家・グレタさんが日を名指しして、大量に排出する温室効果ガスが世界の子どもたちを苦しめると訴えました。 グレタ・トゥーンベリさんが学校を休んで環境対策を訴えるデモを一人で始めてから20日で3年を迎えるにあたり、アメリカのニューヨークタイムズはグレタさんの寄稿文を掲載しました。寄稿文でグレタさんは、日を含む10か国が温室効果ガス排出量の7割を占めているとした上で、被害を受ける子どもの多くは排出量の少ない貧しい国々の子どもたちで、不公平だと訴えました。 これに合わせ、ユニセフ(=国連児童基金)は気候変動の子どもへの影響を分析した初めての報告書を出し、全世界で10億人の子どもが大気汚染のリスクにさらされているなどと指摘しています。

    グレタさん“日本は世界の子ども苦しめる”|日テレNEWS NNN
    paravola
    paravola 2021/08/22
    (アフガン・ネオコンとコロナ藪医者で子供三銃士)子供のためだから
  • アフガンの行方、今後数日が命運 ブレマー氏特別寄稿 米ユーラシア・グループ社長 - 日本経済新聞

    アフガニスタン駐留米軍のまずい撤収は、バイデン米政権が初めて直面した外交上の大きな危機となった。 撤収の判断そのものが批判されるわけではない。失敗したのは戦略というよりも実行面だ。米軍のアフガン駐留の継続は急速に難しくなっていた。すでに多くの部隊を撤収させていたし、イスラム主義組織タリバンは素早く支配地域を広げていた。そして、米国民はもはやアフガンに関心を示さなくなっていた。 バイデン大統領

    アフガンの行方、今後数日が命運 ブレマー氏特別寄稿 米ユーラシア・グループ社長 - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2021/08/22
    (予測というよりブレマーらネオコン、リベラル・ホークの願望、あるいは目標)「アフガンは再び国際テロの温床に。タリバンは率先して過激派を迎え入れる」
  • 米、タリバン麻薬収益に懸念 資金遮断が効かない恐れ:東京新聞 TOKYO Web

    【ワシントン共同】アフガニスタンを掌握したイスラム主義組織タリバンが麻薬によって多額の収益を得ているとして、米政府関係者らが神経をとがらせている。米政権はタリバンへの資金遮断に力を入れるが、締め付けが十分な効き目を発揮しない可能性もある。 アフガンはアヘンの原料となるケシの世界最大の生産国だ。国連薬物犯罪事務所(UNODC)は6月、国連安全保障理事会で「ケシ農家から主にタリバンが得ている収益は、2019年に1450万ドル(約16億円)とみられる」と報告。アヘンの製造や密売から得る収益を含めると、アフガンの国内総生産(GDP)の11%になると推計した。

    米、タリバン麻薬収益に懸念 資金遮断が効かない恐れ:東京新聞 TOKYO Web
    paravola
    paravola 2021/08/22
    (心配しないでも前回同様、米軍の麻薬権益は潰すと言ってる模様)タリバンが麻薬によって多額の収益を得ているとして、米政府関係者らが神経をとがらせている >id:entry:4689348369347495458
  • プーチン氏「価値観押し付けるな」 アフガン情勢で米欧批判―独ロ首脳会談:時事ドットコム

    paravola
    paravola 2021/08/22
    (911にあわせてお披露目予定だったのにずっこけた米政府の報告書も同じことが書いてあるらしい)「外国の価値観を押し付ける無責任な政策は終わらせなければならない」と語った
  • 米軍予算をズタズタに削減する必要があることを証明するアフガニスタン - マスコミに載らない海外記事

    2021年8月11日 ケイトリン・ジョンストン この記事を音声で聞く。 ❖ 戦争で荒廃した国からアメリカ軍が引退するにつれ、カーブルは90日以内、おそらくは一月以内にタリバンに敗れるだろうとアメリカ当局者は報道機関に語っている。 「この話題が機微なため、他の人々同様、匿名を条件に、火曜日、ある当局者が、米軍は、崩壊が90日以内に起こりかねないと評価していると語った。他の人々は、一カ月以内に起きかねないと述べた」とワシントン・ポストが報じている。「当局者の一部は、評価を論じる権限を与えられていないが、アフガニスタンの状況は、6月にそうだったより切迫していると思うと述べ、諜報関係の高官の評価では、陥落は米軍撤退6カ月後より早く、間もなくおこり得る。」 一方、アメリカは、バイデン政権が、ばかばかしい9/11事件「勝利」祝賀会をするため、十分長い間、不可避なタリバンによる権力奪取を一時的に引き延ば

    米軍予算をズタズタに削減する必要があることを証明するアフガニスタン - マスコミに載らない海外記事
    paravola
    paravola 2021/08/22
    バイデンのB52による空爆は、病院と学校を標的に20名の市民や子供を殺害したが、9.11勝利祝典にあわせてタリバンの完全な権力掌握をわずかに遅延させる目的以外には何の意味もないものだった
  • 20 Civilians Killed in Helmand, Health Clinic, School Destroyed | TOLOnews

    paravola
    paravola 2021/08/22
    (8.8)ヘルマンドで診療所と学校が破壊され、民間人20人が死亡/米国の空爆(B-52爆撃機とみられる)の標的になった/女性や子どもを含む民間人のほとんどが空爆で死亡した
  • [B! ] アフガン タリバン戦闘員がドイツのジャーナリストの家族殺害 | アフガニスタン | NHKニュース

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    [B! ] アフガン タリバン戦闘員がドイツのジャーナリストの家族殺害 | アフガニスタン | NHKニュース
    paravola
    paravola 2021/08/22
    (「ワクチン死」と同じで「命の非対称」が凄まじい)8/8、ヘルマンド州で米軍のB52が病院と学校を空爆、子供や一般市民20名が死亡。日本の報道はゼロ >id:entry:4707238702196294690
  • コブラ効果と航空業界の脱炭素の話 : 減税新聞-TaxCutsNews-

    と繁殖していたコブラを野に放ったために、逆に前よりコブラの数が増えてしまったという落語の様なオチになったのでした。

    コブラ効果と航空業界の脱炭素の話 : 減税新聞-TaxCutsNews-
    paravola
    paravola 2021/08/22
    コロナウイルスのパンデミックがあったため、国際航空部門は思わぬ形で脱炭素する結果となりましたが、それ以前の2013年から2018年の間の航空業界のCO2排出量は32%増加しているというのです
  • The Secret Ronald Reagan Told Me about Gold and Great Nations | Mises Institute

    paravola
    paravola 2021/08/22
    (ロン・ポール:End the FED)ニクソンの金兌換停止を受けて私は政界に入ることを決めた。ミーゼスやロスバードなどオーストリア学派の経済学者から、法定通貨が金を放棄することの危険性について既に学んでいたからだ
  • ファミリーマート「40%増量作戦」の恐ろしい真実。

    (質問箱より) えっ、そうなの!? ファミマで40%増量キャンペーン!? 出典:https://www.family.co.jp/campaign/spot/2108_40up_cp.html ホントだ! ファミリーマートで2021/08/10(火)から、一部商品の40%増量キャンペーンが始まっている。 これまで何度も紹介してきた通り、とにかくボリュームある品を出しまくって国民を太らせようとしているデブ専疑惑があったファミリーマートだが、ついに性を現した形だ。これはファミマによる体重40%増量作戦である可能性が高い。 対象商品はホットスナック、お菓子、弁当など多岐に渡る。 いずれも商品がなくなり次第終了なので、買うなら急ぐ必要がありそうだ。 さっそく、ファミチキを買ってきた。 たしかに、体感ではかなりデカい。持った重さも通常時とは違う気がする。 しかし、重要なのは体感ではなく、実際はど

    ファミリーマート「40%増量作戦」の恐ろしい真実。
    paravola
    paravola 2021/08/22
    (インフレとシュリンクフレーションの挙句、「増量」がストレートに売り物に)しかし、重要なのは体感ではなく、実際はどうなのか? ということだ
  • デフレ万歳!デフレと不況は無関係です : 減税新聞-TaxCutsNews-

    「そんな説明されなくてもそれくらい知ってるわ!」という声が聞こえてきそうですが、ではこれは知っていますか?

    デフレ万歳!デフレと不況は無関係です : 減税新聞-TaxCutsNews-
    paravola
    paravola 2021/08/22
    ご自身がスーパーで買い物する時には高い物を選んで買わないのはなぜでしょう?/政府が紙幣を大量発行しインフレを生みだすことは、私達が物を買うことを邪魔することです
  • 8月20日 『トルコ肉消費減る』

    paravola
    paravola 2021/08/22
    (政府に盗られて武器や宮殿に化けた)トルコの一人当たりの平均食肉消費量は2019年と比較して33%減少したが、同じ期間に消費されるパスタの量は25%増加した/主な理由として、肉価格の上昇による購買力の低下を挙げた
  • 8月21日  『タリバン資金難に苦しむか』

    paravola
    paravola 2021/08/22
    支配した後に、とんでもないことが明らかになっている。アフガン政府には、金が残っていなかったのだ/この不足は約3600万人のアフガニスタン人にとって、より深い人道的危機につながる可能性がある