タグ

2022年12月18日のブックマーク (9件)

  • DBのロックについてあまり意識したことがない人に向けた実は覚えておきたいロックについての知識 - CARTA TECH BLOG

    みなさん、おはようございます! CARTA fluct エンジニア の なっかー@konsent_nakka です。 CARTA TECH BLOG アドベントカレンダー 12/14ということで、普段DBのロックについてあまり意識したことがない人に向けた実は覚えておきたいロックについての知識をざっとまとめてみました。 とりあえずこれだけ読んでおけば最低限は困らない、もし何か困った時にはあそこで出てきた内容をもう少し深く調べて見るか、というきっかけになれば良いなと思います。 厳密な定義よりも普段DBを扱う中でロックについてあまり意識したことがないような人にもすっと入ってくるように簡単な表現を優先して書いていますがご了承ください。 目次 留意事項 排他ロックと共有ロック トランザクション分離レベル SELECTのロックレベルを変更する 共有ロック: LOCK IN SHARE MODE 排他ロ

    DBのロックについてあまり意識したことがない人に向けた実は覚えておきたいロックについての知識 - CARTA TECH BLOG
    pascal256
    pascal256 2022/12/18
  • AWSにおけるコンテナサービスの変化と今利用ユーザに求められることとは? - Qiita

    概要 AWS におけるコンテナサービスの変化についてをサービス誕生の流れから迫っていき、昨年誕生した AWS App Runner のようなサービスが生まれたことで今ユーザに求められることってなんだろうに迫った記事となっています。 AWS におけるコンテナサービス AWS におけるコンテナ関連のサービスは多岐に渡ります。 コンテナオーケストレーションサービスであれば、Amazon ECS や Amazon EKS が有名ですよね。 Amazon ECS というのは、AWS が独自に開発したコンテナオーケストレータです。 Amazon EKS というのは、k8s をマネージドで管理することができるサービスとなっています。 ECS や EKS といったコンテナオーケストレーションサービスはあくまでコンテナオーケストレータとしてのサービスなので、コンテナが実際に実際に稼働する環境を選択しなければ

    AWSにおけるコンテナサービスの変化と今利用ユーザに求められることとは? - Qiita
    pascal256
    pascal256 2022/12/18
    AWSはあまり知らないけどトレンド分析かねて後で読む。
  • マイクロサービスのその先へ。マネーフォワードのビジネスを加速するマイクロフロントエンドという選択

    この記事は、マネフォアドベントカレンダー2022 14日目の投稿です。 13日目は 廣瀬 さんで「チーム運営の仮説検証サイクルを高速化させるために、新卒スクラムマスターが取り組んだこと」でした。 日は 岐阜在住で名古屋開発拠点のsainu が「マネーフォワードで実践したマイクロフロントエンド」について書きたいと思います。 はじめに マイクロフロントエンドは、2022年10月にBuilding Micro-Frontends(Luca Mezzalira 著)の翻訳版がオライリーから出版されて少し話題になってました。ThroughWorks Technology Radarには2016年から登場して、2019年にAdoptになっています。 私は今年の年初にマイクロフロントエンドという言葉を初めて知りました。今年、名古屋拠点で開発しているマネーフォワードクラウドの業務基盤システムでマイクロフ

    マイクロサービスのその先へ。マネーフォワードのビジネスを加速するマイクロフロントエンドという選択
    pascal256
    pascal256 2022/12/18
    マイクロフロントエンド系の話
  • Rustの実用性が理解できる図を作成してみた 〜C/C++/Java/JS/Python/Go/TS/Elixirとの比較〜

    エディタ支援 言語の公式がエディタ支援(LSP等)を提供しているかを示しています。 自動テスト 言語の公式が自動テスト(ユニットテスト等)を備えているかを示しています。 リンタ 言語の公式がリンタを提供しているかを示しています。 ビルドシステム 言語の公式がビルドシステムを提供しているかを示しています。 パッケージマネージャ 言語の公式がパッケージマネージャを提供しているかを示しています。 フォーマッタ 言語の公式がフォーマッタを提供しているかを示しています。 手続き型 言語のプログラミングパラダイムが手続き型プログラミングを強くサポートしているかどうかを示しています。 オブジェクト指向 言語のプログラミングパラダイムがオブジェクト指向プログラミングを強くサポートしているかどうかを示しています。 関数型 言語のプログラミングパラダイムが関数型プログラミングを強くサポートしているかどうかを示

    Rustの実用性が理解できる図を作成してみた 〜C/C++/Java/JS/Python/Go/TS/Elixirとの比較〜
    pascal256
    pascal256 2022/12/18
    Rustと各言語の比較。面白そうなので後で読む
  • Create a passkey for passwordless logins  |  Articles  |  web.dev

    Create a passkey for passwordless logins Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Using passkeys instead of passwords is a great way for websites to make their user accounts safer, simpler, easier to use and passwordless. With a passkey, a user can sign in to a website or an app just by using their fingerprint, face or device PIN. A passkey has to be c

    pascal256
    pascal256 2022/12/18
    Passkeyに対応したパスワードレス認証は今度作っておきたいなー。お道具箱に入れときたい意味で。
  • TauriがiOS/Androidに対応「Tauri Mobile」アルファ版登場。Electron代替を目指すRust製の軽量フレームワーク

    TauriがiOS/Androidに対応「Tauri Mobile」アルファ版登場。Electron代替を目指すRust製の軽量フレームワーク JavaScriptHTML/CSSを用いてアプリケーションを構築できるElectronの代替を目指し、より軽量なフレームワークとして開発されている「Tauri」のモバイル対応版「Tauri Mobile」の最初のアルファ版公開が発表されました。 Tauriは開発にRust言語を用いて作られており、またUI基盤としてOSが備えているWebViewの機能を用いることで、Electron製のアプリケーションで組み込まれるChromiumのようなレンダラの組み込みを不要にするなど、Electronよりも軽量で高速なアプリケーションを実現するフレームワークであることが特徴です。 今年(2022年)6月には、WindowsMacLinuxに対応したバー

    TauriがiOS/Androidに対応「Tauri Mobile」アルファ版登場。Electron代替を目指すRust製の軽量フレームワーク
    pascal256
    pascal256 2022/12/18
    あれ? Tauri自体はRustで書かれてるけど、Tauriを使った開発は基本的にJSとHTMLじゃなかったけ
  • QAエンジニアに転向して0ヶ月の私に立ちはだかった自動テスト運用の壁 - Qiita

    はじめに リンクアンドモチベーションでQAエンジニアをしています。 私はこれまでプロダクト開発に従事していたのですが、紆余曲折あり10月からQAエンジニアとして 関わることになりました。 そんな私が最初に着手したのがAutifyの運用改善なので、それについて書いていきます! Autifyの導入後から半年の状況 弊社はAutifyを約1年前に導入しました。 Autifyとは... ブラウザ操作を記録するだけでテストが ノーコード で 誰にでも簡単 に作れるツール 導入当初は、手動で行なっていたリグレッションテストの工数が削減されるということで、開発者からも歓喜の声が広がっていました。しかし、それから数ヶ月後にあるプロダクトの開発チームにおけるAutifyの状況はこんな感じでした。 私:「リリースする際に、Autifyが成功していることを確認してますか?」 開発者:「。。。いつもは、、、してい

    QAエンジニアに転向して0ヶ月の私に立ちはだかった自動テスト運用の壁 - Qiita
    pascal256
    pascal256 2022/12/18
    自動テストは作ることより遥かに運用継続が難しいので書かれてることはとても大事
  • 宇宙からスマホに100Mbps通信提供めざす日本企業--超小型衛星の集合体で巨大アンテナ構築

    今、にわかに注目を集めているのがスマートフォンと衛星の直接通信だ。iPhone 14シリーズが緊急通報限定ながら衛星通信に対応したほか、楽天が出資するAST SpaceMobileや、SpaceXのStarlinkもスマートフォンとの直接通信を目指している。 そんな中、日から衛星とスマートフォンの直接通信の実現を目指す企業が現れた。それが、北海道大樹町と東京に拠点を構えるOur Starsだ。同社は、日の民間企業として初めてロケットを宇宙空間に到達させた宇宙企業インターステラテクノロジズ(IST)の子会社として、2021年1月に設立された。 ISTは2023年度に、超小型衛星を地球低軌道に投入できる能力をもつ次世代ロケット「ZERO」の実用化をめざしている。その子会社であるOur Starsは、ISTの衛星開発部門として、将来的に立ち上がるであろうISTのロケット打ち上げリソースを活用

    pascal256
    pascal256 2022/12/18
    MOMOのIST関連の会社か! 大型アンテナを群れで構成するのはロマンがある奴だ。Zeroが上手く行けば自社で打ち上げるサイクルも作れそうね
  • VRの中でSteamのPCゲームを遊べるアプリ「GameVRoom」が発表! 近日中に早期アクセス開始

    Home » VRの中でSteamPCゲームを遊べるアプリ「GameVRoom」が発表! 近日中に早期アクセス開始 VRの中でSteamPCゲームを遊べるアプリ「GameVRoom」が発表! 近日中に早期アクセス開始 VR空間内で、PC(非VR)のゲームを遊べるVRアプリ「GameVRoom」が発表されました。ユーザーがSteamで保有する作品を、遊ぶことができます。12月15日(木)に9.99ドル(約1,400円)で早期アクセス版がリリースされる予定です。 「GameVRoom」は最大4人のマルチプレイに対応。高級マンションや宇宙船などのVR空間に集まって、ゲームで遊べます。操作は、マウスやキーボード、ゲームパッドをVR向けにエミュレートすることで対応。コントロールするための仮想ボタンを作成するそうです。 発表によると、他プレイヤーは、ゲームを遊ぶ様子を見れるほか、画面分割の“カウチ

    VRの中でSteamのPCゲームを遊べるアプリ「GameVRoom」が発表! 近日中に早期アクセス開始
    pascal256
    pascal256 2022/12/18