タグ

2009年6月2日のブックマーク (3件)

  • 国際光器

    TEL:0771-22-1771 11: 00-19: 00 ( Close : Friday, Saturday and public holidays )

    国際光器
  • 「ITに触れて『楽しかった』ときの気持ちを貫き通して」 - @IT自分戦略研究所

    ITエンジニアから学生たちへのメッセージ。何を思ってIT業界を選んだか、学生にはどんな思いを持って来てほしいかをIT業界の先輩エンジニアが語る。 JavaScript技術の第一人者として知られるamachangこと天野仁史氏。その高い技術力を生かし、サイボウズ・ラボで未来のグループウェア開発に取り組む一方で、ブログ「IT戦記」を通じてプログラマ志望者にJavaScript勉強法を指南するなどブロガーとしても積極的に活動している。そんな、IT業界の最先端で活躍する天野氏だが、この業界に入るまでは、まったくの“IT素人”だったという。 「高等専門学校の電気工学科を卒業して、岩通ソフトシステムにプログラマとして就職したのですが、学生時代はITに関しては素人同然でした。元々新しいもの好きの性格なので、パソコンにも興味をもっていましたが、それほど使い込んでいるわけではなく、自分でWindowsのイ

  • バイオ やばいぉ・・・

    カタリバが高校生を集めて、中野区でフィールドワークするみたいですー イベント概要 イベント名:『カタリバラボ』 日にち:3月22日(月・祝) 時間:9時~17時 対象:高校生(1~3年生)*4月から大学生でもおkらしいですー 場所:中野区立商工会館(最寄駅:JR中野駅) 参加費:無料(お昼ご飯代のみ持参) 主催:NPOカタリバ (なお今回のイベントは、中野区の助成を受けて実施されます) 当日のタイムスケジュール: 08:30 受付開始 08:50 集合・着席 11:00 街へ出発 15:00 発表タイム 16:00 審査発表 16:30 明日への約束 17:00 解散 公式ブログ http://kataribalabo.blog129.fc2.com/ こんな人は参加するといいよっ。 ・他校の高校生と絡んでみたい人 ・早いうちからプレゼンの機会を積んでみたい人 ・このイベントの運営に関心の