タグ

2015年6月23日のブックマーク (2件)

  • OLの事務vim日記 - 藻ログ

    4月から都会でOLとして働き始めたので, OL的windowsの事務処理環境を手探りで作ってみました. OLとWindows 事務処理といえばOffice, 当然Windowsで行うことになります. 今時のOLは家ではLinuxを使っているはずなので, 自然とシェル環境で困ることになります. Windows当にわからない linuxコマンド使いたい(DOS音痴) Cygwinは嫌い MinGW+MSYS にしてみたい(けど未だによくわかってない) 事務PCなので, 大掛かりな環境は入れたくない(入れられない) WSL ? そもそも Windows7 なので(ry) などのモチベーションから 色々見ていてcmderが良さそうだなと思ったのですが cmder.net 所属機関でフィルタされて落とせなかった(つらい)ので, ConEmu + msys bash の組み合わせで端末環境を整える

    paulownia
    paulownia 2015/06/23
    ?!
  • ECMAScript 6.0が完成、ECMAが仕様書公開。「ECMAScript 2015 Language Specification」として

    ECMAScript 6.0が完成、ECMAが仕様書公開。「ECMAScript 2015 Language Specification」として 標準化団体のECMA Internationalは、いわゆるJavaScriptの最新仕様でECMAScript 6.0として策定中だったECMAScriptの仕様を「ECMA-262 6th Edition, The ECMAScript 2015 Language Specification」として承認したことを明らかにしました。 完成したECMAScript 6の仕様書は、PDFHTMLで公開されています。 ECMAScript 6では、これまでプロトタイプベースのオブジェクト指向言語とされてきたECMAScriptにクラス機能が導入され、クラスを簡単に扱えるようになりました。また、引数の数が可変になるRest Parameters、関数

    ECMAScript 6.0が完成、ECMAが仕様書公開。「ECMAScript 2015 Language Specification」として