タグ

2019年1月28日のブックマーク (2件)

  • N-APIとnode-addon-apiでNode.jsのネイティブ拡張を作る | DevelopersIO

    はじめに 福岡のyoshihitohです。 以前紹介した Emscripten を使うと、C/C++のライブラリをJavaScriptWebAssemblyにビルドすることができます。これを使ってライブラリを個人開発しているんですが、 Node.js環境固有の問題 が発生したことと、パフォーマンス向上のためネイティブ化して欲しいという要望がありました。ちょうど良い機会だったのでNode.jsのネイティブ拡張について調べてみました。 今回はNode.jsの N-API と、そのラッパーライブラリ node-addon-api を使ってネイティブ拡張を実装してみます。 検証環境 macOS: 10.13.6 Node.js: v11.6.0 Command Line Tools for Xcode: 10.0.0.0.1.1535735448 node-gyp: 3.8.0 試すこと C言語

    N-APIとnode-addon-apiでNode.jsのネイティブ拡張を作る | DevelopersIO
  • いちげんから常連、その先ちょっと身内づら。食べるたび好きになる街 東中野【暮らす街を「食べる」で選ぶ。】 - SUUMOタウン

    著: あかしゆか 毎日帰ってくる街だからこそ、おいしくて敷居の低いお店があるとうれしい。住んだことのある人ならではの視点で、普段着でひとりでもかろやかに通える街の名店をご紹介します。 ◆◆◆ 「……お客さん、決断が早いですねえ。当にここでいいんですか?」 不動産屋のお兄さんにそう心配されてしまうほど、ほぼ何も考えずに即決したのが、東中野という街だった。この「ほぼ何も考えずに」とは、一目惚れなどといったドラマチックな意味ではない。言葉そのままに、「何も考えていなかっただけ」だった。 約4年前。大学卒業と同時に実家を出て、東京ではじめてひとり暮らしをすることが決まった私は、「いい家を探そう」と目を輝かせていた。けれど、私の実家は関西だ。何度も東京で内見することは現実的に難しく、情報源はほぼネットのみ。膨大な数の賃貸情報を目の前に、そして街に対する知識不足も相まって、飽き性な私は早々に家探しを

    いちげんから常連、その先ちょっと身内づら。食べるたび好きになる街 東中野【暮らす街を「食べる」で選ぶ。】 - SUUMOタウン