タグ

ブックマーク / jbpress.ismedia.jp (19)

  • 日本の「非生産的な文化」を見直そう 会社人間の国から自由な生き方のできる国へ | JBpress (ジェイビープレス)

    安倍政権が「デフレ」に気を取られて愚かなリフレ政策をやっているうちに、実体経済は確実に悪化した。2013年度の貿易赤字は13兆7488億円と過去最大を記録し、成長率も賃金も株価も下がり続けている。上がっているのは物価だけだ。 こういう無能な政権の下で日経済が成長する望みはないが、成長は人生の目的ではない。所得は幸福を得る手段にすぎず、それが増え続ける必要もない。人類は1万年前から、1人あたりの年収300~800ドルで暮らしてきた。必要なのは、高度成長期のライフスタイルを高齢化と低成長の時代に合わせることである。 労働と余暇の分離 人々が成長を求めるのは、労働は苦役で、その代償に金銭を得ると考えているからだろうが、金銭そのものに価値はないので、それで買うものが最終目的だ。つまり労働という「不効用」で消費による「効用」を買うわけだが、後者が増えなくても前者が減れば幸福度は上がる。 行動経済学

    日本の「非生産的な文化」を見直そう 会社人間の国から自由な生き方のできる国へ | JBpress (ジェイビープレス)
    pc4beginner
    pc4beginner 2014/04/22
    >ハードウエアはただの箱であり、目的はそれを使って生み出される情報サービスだ。 なんかこういう情報を見る機会が増えてきたなぁ。ただし、ただの箱もサービスの一環だという事をお忘れなく。
  • 人身売買増加の裏に東欧「解放」後の悲劇 ルーマニアとブルガリアのケース~北欧・福祉社会の光と影(21) | JBpress (ジェイビープレス)

    今年に入ってから、スウェーデンの路上では、物乞いをする人の数が急激に増えたということは何回か書いた。そしてその大多数はルーマニアとブルガリアから来ている。 「人身売買」についても先日触れたが、路上に立って売春することを強制されている女性たちも、その女性たちを脅迫して売春を強要し、莫大な利益を上げている暴力手配師らも、スウェーデン内で発見され検挙されているのは、ほとんどがその2国からだ。 両国は2007年に欧州連合(EU)に加盟したが、加盟国の中では依然として最貧国である。以下は欧州統計局(ユーロスタット)が4月に発行した統計だが、貧困者の割合が高いとされている国は、ざっと見たところかつての旧ソ連内の国や東欧諸国が多い。 近年の金融・経済危機により、この東欧ブロックに加えてスペイン、ギリシャ、イタリアなど南欧諸国も貧国となった。 正確を期するために書くと、ここで言う東欧ブロックは、旧ソ連国(

    人身売買増加の裏に東欧「解放」後の悲劇 ルーマニアとブルガリアのケース~北欧・福祉社会の光と影(21) | JBpress (ジェイビープレス)
    pc4beginner
    pc4beginner 2013/08/05
    日本でも戦前まで普通にあったことだし、今でもそういうケースはなくなった訳じゃない。その根底にあるのは貧困。清貧を掲げる人はこれについて明確な回答を持っているのかな、と。
  • アベノミクスに怯える韓国経済 低成長下の円安・ウォン高、北朝鮮危機より深刻? | JBpress (ジェイビープレス)

    韓国のメディアに安倍晋三首相が登場しない日はない。靖国問題など政治歴史問題を批判的に報道する例もあるが、「アベノミクス」が圧倒的な関心事だ。 急速に進む円安・ウォン高で産業界からは悲鳴も聞こえる。低成長が続く韓国経済にとって、衝撃的な政策なのだ。 ソウル中心部のショッピング街である明洞(ミョンドン)。筆者はほぼ毎日のようにここで昼をとる。 日人観光客が必ず訪れる場所でもあり、以前ならあちこちで日語を話す観光客がいた。昼後、コーヒーショップで注文をしようとしたら、並んでいた人が全員日語で話していたこともあった。 ところが、昨年秋以降、日語を聞く機会ががくんと減ってきた。 激減する日人観光客 2012年8月に李明博(イ・ミョンバク)大統領(当時)が突然、竹島(韓国名・独島)を訪問して日韓関係が悪化したことを機に減少に転じた日からの観光客は、その後も回復するどころか、減り続けて

    アベノミクスに怯える韓国経済 低成長下の円安・ウォン高、北朝鮮危機より深刻? | JBpress (ジェイビープレス)
    pc4beginner
    pc4beginner 2013/05/01
    元々特定財閥に富を集中させる形の戦略をとっていたので2極化した下の方は深刻な状態になるはず。世界のニュース見てると、日本て貧富の差が少ない良い国だと思う。下の方にいる身として、だけど。
  • 「真紀子爆弾」が突きつけた大学倒産時代の現実 政治家を「まつり上げる」官僚機構が元凶だ | JBpress (ジェイビープレス)

    田中真紀子文部科学相が3つの大学の新設を認可しなかった事件は、結果的には彼女が処分を白紙撤回して決着したようだ。大臣の唐突な行動は関係者を混乱させたが、その問題提起は重い。 「戦後たくさんの大学が創られてきたが、大学教育の質が低下している。それが就職できない理由の1つになっている」という彼女の指摘に胸を張って反論できる大学関係者はいないだろう。 学生が減るのに増え続ける大学 日の4年制大学は現在783校。1992年には523校だったが、90年代は「団塊ジュニア」の増加で学生数が増え続けた。学生数は2000年代には減少に転じたが、小泉内閣のとき大学の設置基準を緩和したため、図1のように大学は増え続けた。

    「真紀子爆弾」が突きつけた大学倒産時代の現実 政治家を「まつり上げる」官僚機構が元凶だ | JBpress (ジェイビープレス)
    pc4beginner
    pc4beginner 2012/11/09
    >戦後たくさんの大学が創られてきたが、大学教育の質が低下している。それが就職できない理由の1つになっている 大卒人数が増えるに比例して雇用が増えてればそんな事はないと思うよ。
  • マイクロソフト正念場、Windows事業が大幅減収 もはや失敗が許されない状況に | JBpress (ジェイビープレス)

    米マイクロソフトが先週発表した7~9月期の決算は、売上高が160億800万ドルで1年前から8%減少した。純利益は44億6600万ドルで同22%減、1株当たり利益は0.53ドルで市場予測を下回った。主力のウィンドウズ部門の売り上げと営業利益が大きく落ち込み、これが業績全体に響いた格好だ。 アナリスト評価は「まずまず」、Windows 8に期待 ただ同社は今週、パソコン向け基ソフト(OS)の新版「ウィンドウズ8」を発売する。 今回の7~9月期の決算では、この新OSのアップグレード販売による収入や、パソコンメーカーへの先行販売分などを次の四半期に繰り延べており、この影響を取り除いた実質売上高は173億6400万ドルで、1年前と同水準になる。また同じ条件の1株利益は同4%減の0.65ドルとなる。

    マイクロソフト正念場、Windows事業が大幅減収 もはや失敗が許されない状況に | JBpress (ジェイビープレス)
  • 韓国電力が天文学的赤字、政府機関を提訴へ 政府は「実力社長更迭」で対抗か | JBpress (ジェイビープレス)

    2012年は韓国の夏も暑かった。7月末から8月にかけては連日気温が35度を超えた。オフィスでも家庭でもエアコンがフル稼働状態だったが、韓国政府は「力ずくの節電」で昨年夏の「ブラックアウト直前の悪夢」再現を阻止している。 一難去ってまた一難。今度は「格安電気料金」のせいで、天文学的な赤字を抱える韓国電力が政府に反旗を翻した。 大臣より偉い韓国電力社長 「韓国電力社長、更迭か」――。2012年9月4日。韓国の主要紙にこんな記事が一斉に掲載された。韓国の独占電力会社である韓国電力の金重謙(キム・ジュンギョム)社長(62)が就任からわずか1年で更迭される可能性が高まり、政府が後任人事の検討に入ったという内容だ。 韓国電力は上場企業だが、政府が51%超の株式を保有する公企業でもある。人事権は政府が握っており、昨年、金重謙氏を「大物社長」として迎え入れた。 何が大物かと言えば、李明博(イ・ミョンバク)

    韓国電力が天文学的赤字、政府機関を提訴へ 政府は「実力社長更迭」で対抗か | JBpress (ジェイビープレス)
    pc4beginner
    pc4beginner 2012/09/06
    >日本の3分の1という格安の韓国の電力料金も、大きな曲がり角にあるのだ。 1/2で買ってあげれば?w んで、原発も売ると。 もちろんブラックジョークですよ。でも実現したらいろいろ解決する。。。
  • 尖閣は中国のもの、蒼井そらは世界のもの 反日スローガンに見る日中関係~中国株式会社の研究(178) | JBpress (ジェイビープレス)

    「钓鱼岛是中国的、苍井空是世界的」は今や中国で全国的に有名な言葉だ。メールをくれた友人はこのコピーを「なかなかセンスのある文句だと思い笑えた」と書いている。 筆者も全く同感だ。中国若者にこれほどユーモアのセンスが育っているとは正直思わなかった。 東京にいる中国人の友人に見せたら、「これは冗談で、何の意味もない」とばっさり切り捨てられた。 だが蘇州の友人が勤める日系企業の中国人従業員や中国語学校の教師は、男女を問わず、皆この言葉を知っている。何でも、今年の春あたりから流行っているらしい。 一定年齢以上で、「蒼井そら」嬢のことをあまりよくご存じない方々はこちらをご覧頂きたい。2002年に日でグラビアとAVデビューを飾った彼女は、今や中国の若い男性の間で最も有名な日人女性の一人なのだそうだ。 中国政府が彼女を見る目は厳しい。それでも彼女は「老師」と呼ばれ、北京のイベントで中国大物歌手・女優ら

    尖閣は中国のもの、蒼井そらは世界のもの 反日スローガンに見る日中関係~中国株式会社の研究(178) | JBpress (ジェイビープレス)
    pc4beginner
    pc4beginner 2012/08/29
    国家交流は多種多様な「文化」が担うモノだ、と再認識。。。なのか?w
  • 東京大学には入ったけれど・・・ああ無常 人生の失敗を始める頭の“良すぎる”学生たち | JBpress (ジェイビープレス)

    世の中で「高学歴」とされる学生たちを見ていて思うことがあります。「正解のない問題」にぶち当たったとき、必ずしも答えを出すのが得意でない、という人を見かけるのです。 ある東大生のケース 東大教養学部で全学必修の授業を受け持っていた頃の話です。僕は頻繁に学生アンケートの類を取るのですが、その中で 「伊東教官は大変に怠惰な授業をする」という意見がありました。 僕が講義の準備などに一定以上時間や手間をかけるのは周知のことで、その授業もティーチングアシスタントたちと進めていたのですが、あまりに重症な病の回答でスタッフ一同「へぇ」と感心するやらあきれるやら。どんな回答かというと 「そもそも、授業というのは、教師が黒板に一つひとつ、問題と模範解答を板書するのが正しいのである・・・」 あたりに始まって、この子が経験してきた、主としてペーパーテストで○がつく受験勉強の1つのタイプを絶対化する趣旨のものでした

    東京大学には入ったけれど・・・ああ無常 人生の失敗を始める頭の“良すぎる”学生たち | JBpress (ジェイビープレス)
    pc4beginner
    pc4beginner 2012/07/03
    >テレフォンエンジニア この症例、見たことあるけどそのときの原因が恥ずかしすぎて言えない(--;
  • 桜林 美佐のプロフィール | JBpress (ジェイビープレス)

    1970年生まれ。日大学芸術学部卒。フリーアナウンサー、ディレクターとしてテレビ番組を制作した後、ジャーナリストに。国防問題などを中心に取材・執筆。主な著書に『奇跡の船「宗谷」──昭和を走り続けた海の守り神』『海をひらく──知られざる掃海部隊』『誰も語らなかった防衛産業』などがある。オフィシャルウェブサイトはこちら。

    桜林 美佐のプロフィール | JBpress (ジェイビープレス)
  • 米国から逃げ出し始めた中国人 ニューヨークのチャイナタウンが消滅の危機に | JBpress (ジェイビープレス)

    思わず「そんなことはないだろう」と呟いてしまった。それほど意外な内容である。しかし、いつも冷徹に事実を追求する米国人記者なので、思いつきで記しているわけではなさそうだった。 2010年の国勢調査によると、確かにニューヨークのチャイナタウンの人口は9%も減少していた。これまで増加し続けてきた米国内の中国人の人口がようやくピークに達したとの見方もある。 少し調べると、ニューヨークだけの現象ではなかった。サンフランシスコでも中国人の人口は少しずつ減っていた。 米国には今でも160万を超す中国人(中国アメリカも含む)が住んでいる。言うまでもなく、移民の国としての米国はいまでも多くの移民を受け入れている。しかも中国は過去10年ほど、急激な経済成長を背景に、米国へも多くの人を送り込んでいるかに思える。 留学生も増えている。統計を見ると、2010年9月からの1年間で、米国に最も留学生を送り込んでいるの

    米国から逃げ出し始めた中国人 ニューヨークのチャイナタウンが消滅の危機に | JBpress (ジェイビープレス)
    pc4beginner
    pc4beginner 2012/01/19
    米国、中国と異動した次はシンガポールか中東かな。中国の中東進出は凄まじいものがあるらしい。あと、東南アジアも。
  • ボツになった「テレビ産業壊滅の真相」記事 凋落の兆しは2004年からあった | JBpress (ジェイビープレス)

    11月に、ある大手M新聞社が出版している経済週刊誌から、「日テレビ産業壊滅」についての記事執筆を依頼された。筆者は、まず2004年および2007年にすでに壊滅の兆候があったことを指摘した。そして、その兆候から窺える根源的な問題が今日に至って何も解決されていないから、壊滅したのだと結論した。 しかし、編集委員からは「話が古すぎる」と苦言を呈され、すったもんだのやり取りがあった。筆者としては、テレビ産業界に巣う根源的な病理をえぐったわけで、それにいちゃもんをつけられるとは思わなかった。 話が新しいか古いかなんて、全く質的な問題ではない。というより、2004年にすでに壊滅の兆候があったことは、今、考えると大きな発見であり、それこそ記事に取り上げるべき大問題であるように思う。 しかし、編集委員は頑なに書き直しを要求した。結局、筆者は、全てを書き直す時間も気力も体力も喪失したため、こちらから

    ボツになった「テレビ産業壊滅の真相」記事 凋落の兆しは2004年からあった | JBpress (ジェイビープレス)
  • 喧嘩上等のカメラ店が「ど素人」に教わった商売の極意 | JBpress (ジェイビープレス)

    店員がカウンターの上に数台の一眼レフカメラを並べて説明を続けている。 店員の話を聞いているのは、2歳ぐらいの小さな子供を連れたお母さんとおばあちゃんである。店員は手振り身振りを交えてカメラを操作してみせ、時にはお母さんにファインダーを覗かせたりしながら、使い方を説明している。 お母さんとおばあちゃんは、カメラに関してずぶの素人のようだ。きょとんとした顔をして説明を聞いているが、当に分かっているのだろうか。見ていてこちらが心配になってくる。 もしも業務効率化のコンサルタントがこの店を見たら、「なんと非効率的なのか」と顔をしかめるに違いない。 買うのか買わないのか分からないような相手に、なぜそんなに時間をかけて対応しているのか。相手は素人なんだから、うまく説得してさっさと買わせるか、適当なところで話を切り上げてしまえばいいではないか。 それだけではない。店内を見渡すと、客が写真をプリントする

    喧嘩上等のカメラ店が「ど素人」に教わった商売の極意 | JBpress (ジェイビープレス)
    pc4beginner
    pc4beginner 2011/11/24
    客は店ではなく、人につく。その人が何を持っているかというとおもてなしの心という「サービス」である。結婚して学んだことの一つ。ユーザーは価格だけを見ているわけではない。特に高額商品になればなるほど。
  • 人材浪費国ニッポン

    (英エコノミスト誌 2011年11月5日号) 日企業は人口上の大惨事に直面している。その解決策は女性の待遇改善だ。 地震と違って人口の激減は前触れもなく起きたりしない。1億2700万人に上る日の人口は、2050年には9000万人に減少すると予測されている。つい1990年まで、日の生産年齢人口は、7対3の割合で子供と高齢者を上回っていた。それも2050年には1対1になる見通しだ。 日が高齢化し、弱体化した時、日企業はどこから力強くてエネルギーに満ちた働き手を探してくるつもりなのだろうか? 丹念に作られたご飯、焼き鮭、味噌汁、そして芸術的な盛り付けの漬物の朝べながらこの問題について思案する会社社長にとっては、その答えは文字通り、目の前にある。日の人材の半分は女性なのである。 米シンクタンク、センター・フォー・ワークライフ・ポリシー(CWLP)のシルビア・アン・ヒューイット氏と

  • 激変するアジア社会:結婚しない女性たち

    多くのアジア人は結婚を先送りしているのではない。一生結婚しないのだ。日では、30代前半の女性の3分の1近くが未婚で、恐らく、その半数は今後も結婚しないだろう。台湾では、30代後半の女性の5分の1以上が未婚で、その大部分が一生独身だ。 さらに未婚率が際立っている場所もある。40~44歳の女性の未婚率は、タイのバンコクでは20%、東京では21%に上る。シンガポールでは、この年齢層の大卒者は27%が結婚していない。 現在のところ、アジアの2大大国である中国とインドでは、こうした傾向は見られない。しかし、この傾向を加速させた経済的な要因が中国とインドに広がるにつれ、両国もいずれ同じ運命をたどる可能性が高い。 中国とインドでは1世代にわたって男女を生み分けるための中絶が行われてきたため、事態はさらに深刻化するだろう。両国では2050年までに、結婚適齢期の男性が女性を6000万人も上回る見通しだ。

    pc4beginner
    pc4beginner 2011/08/22
    正直、胸を張れるほど家事をしてないですが感謝は忘れません。既婚男性はまず感謝をすべきかと。そして裁判で25万という労働対価の判決事例が有る事を知れば、家事を分担する気になるでしょ。家事は重労働ですよw
  • 頼れるどころか、もはや「有害」な日本の震災報道 信頼に足る情報を探し求めて分かったこと | JBpress (ジェイビープレス)

    3月17日午前0時40分。今、この原稿を東京の自宅で書いている。3月11日金曜日午後2時46分(東日大震災発生)以来、この国がもう後戻りのできない別の時代に入ってしまったことを刻一刻感じている。 マグニチュード9.0の巨大地震。大津波。原子力発電所事故。どれ1つとっても「国難」級のクライシスが3つ、束になってやって来たのだ。これ以上深刻な危機は「戦争」か「大規模テロ」ぐらいしか思い浮かばない。 今後の日歴史は「3.11以前」と「3.11以降」に分類されるだろう。そういう意味で「2011年」は、「1868年」(明治維新)「1945年」(敗戦)に続く日の現代史の分岐点になるだろう。 私は新幹線に乗って関西に逃げるべきなのか? 日のマスメディアや報道を観察している私にとっては、これは歴史的な好機である。新聞、テレビ、インターネットなどマスメディアを「最も過酷な条件にさらした場合の実績デ

    頼れるどころか、もはや「有害」な日本の震災報道 信頼に足る情報を探し求めて分かったこと | JBpress (ジェイビープレス)
    pc4beginner
    pc4beginner 2011/03/18
    残念な事にテレビも原発関係の解説者が意図をねじ曲げようとするTV局に抗うのを見せられている。特にみのもんた関係は見れない。何故なら彼が「大丈夫」と言っていればおばちゃん達はこんなに混乱してない筈だから。
  • 「ゴルフ」に乗る中国人、乗らない日本人 世界に目を向けてドイツメーカーに立ち向かえ | JBpress (ジェイビープレス)

    私のような人種は年末年始もあまり関係ない日々を送っているのだけれども、やはり年の瀬、このコラムも2010年はこれが最後ということになるわけで、今回はこの1年を振り返りつつ、自動車産業を核にした日の「技術立国」が直面している「今」を見わたしつつ考えてみたい。 前にも指摘したように、とりわけ自動車産業に関わる分野でこの国を覆う「ガラパゴス化」はかなり深刻な状況に立ち至りつつある。クルマ市場そのものにしても、11月末の時点で総販売台数約470万台の中で、外国企業のクルマは約16万4000台、シェア3.5%にすぎない。 中国ではクルマ購入者の10人に1人が「ゴルフ」の資質を体験 輸入車のマーケットリーダーはフォルクスワーゲン(VW)の約4万3500台である。そのおおよそ半数が「ゴルフ」だとして、今日、実用品としての乗用車の世界的ベンチマーク(優れた製品という意味での評価基準)だと、私(および私の

    「ゴルフ」に乗る中国人、乗らない日本人 世界に目を向けてドイツメーカーに立ち向かえ | JBpress (ジェイビープレス)
    pc4beginner
    pc4beginner 2011/01/04
    コストとの兼ね合い、そして故障率まで見ると国産車は凄いんだけどなかなか分かってもらえない。クオリティとコストのどちらが優先されるかは、お互いの主戦場であるお膝元の国民性の差だと思うのです。なんて。
  • 韓国に絶対勝てない日本、理由は教育にあり 株価が50倍になったサムスン電子の採用はここが違う! | JBpress (ジェイビープレス)

    この数字は韓国サムスン電子の株価推移である。一方、同時期のソニーの株価は、4400円から、2561円と半分近くに減ってしまった。 現在の株式価値は、サムスン電子が約8兆円、ソニーが約3兆円。手元資金が4兆円程度あるアップルがソニーを買収するのではないかとの見方が市場を駆け回っているのは、あながち噂だけではないのではないだろうか。 一方で、ソニーを目指し、そしてあっという間に抜き去ったサムスン電子はさらなる成長をうかがっている。 この差はどこから来たのであろうか? 1つの要因は、韓国教育が生んだ競争力の高い労働力と、それを使いこなす経営陣・企業文化にあることは明らかだ。 大学入試ではパトカーを動員、遅れた学生を試験会場に送り届ける 韓国教育は異常とも言えるほど過熱している。ソウル大学など韓国の有名大学に入るために、日のセンター試験と言える修学能力試験に向けて、韓国の多くの子供・両親が必

    韓国に絶対勝てない日本、理由は教育にあり 株価が50倍になったサムスン電子の採用はここが違う! | JBpress (ジェイビープレス)
    pc4beginner
    pc4beginner 2010/11/04
    韓国に絶対勝てない日本、理由は教育にあり
  • 「お友達人事」で株下げた前原国交相 観光庁長官交代劇でポスト鳩山に黄色信号? | JBpress (ジェイビープレス)

    2009年12月25日朝の閣議で、政府は保芳明観光庁長官(60)の2010年1月4日付の退任と、後任にサッカーJリーグ「大分トリニータ」運営会社の溝畑宏前社長(49)を充てる人事を了承した。 保は1974年運輸省入省。運輸・観光行政に携わった後、2003年4月に生田正治に請われて日郵政公社理事に就任。その後2007年に国交省に「出戻った」、異色の経歴の持ち主だ。 2008年10月の観光庁設置に当たって、当時の政府内部では、観光産業に通じた民間人を充てるべきという声が強かった。しかし、引き受け手が現れず、人事が難航。結局、ナンバー2ポストの「次長」に就任予定だった保が格上げされる形で長官に就任した経緯がある。 それゆえに、「今度こそは民間から大物長官を」という思いは、政治家のみならず、保自身も強く持っていたという。このため、保は通常の人事サイクルに合わせて今夏の円満退任が規定路線

    「お友達人事」で株下げた前原国交相 観光庁長官交代劇でポスト鳩山に黄色信号? | JBpress (ジェイビープレス)
    pc4beginner
    pc4beginner 2010/04/12
    そんなお花畑君達の例ですかね >
  • 携帯電話「ガラパゴス化」の本当の理由 SIMロック禁止より「電波開国」を | JBpress (ジェイビープレス)

    最近は、日の(「iPhone」以外の)携帯電話を「ガラケー」と呼ぶそうだ。「ガラパゴスケータイ」の略である。 ガラパゴスというのは大陸から隔離されて生物が独自の進化を遂げた島の名前だが、日の携帯電話も独自の進化を遂げ、世界一デラックスだが、どこにも輸出できない。1台7万~8万円と世界でも群を抜いて高いからだ。 日では、これを通信業者がすべて買い上げて、小売店に卸す際に「販売奨励金」を出し、小売店は「1円ケータイ」などとして売っていた。この見かけ上の低価格は通信料金で回収される。しかし、利用者にはこのからくりが分からない。そのため、端末が高機能・高価格の製品に片寄り、世界市場で競争できる低価格製品がなくなった。 他方、海外の端末メーカーは、テレビやカーナビまでついている「ガラパゴス規格」に合わせることが困難になり、ほとんど撤退してしまった。この結果、日の携帯電話業界は孤立し、2008

    携帯電話「ガラパゴス化」の本当の理由 SIMロック禁止より「電波開国」を | JBpress (ジェイビープレス)
    pc4beginner
    pc4beginner 2010/04/07
    ここまで問題視されてるのに国が動かないのを見ると、ネガティブ要素が他に無いのかと勘ぐりたくなる>
  • 1