タグ

2022年1月16日のブックマーク (6件)

  • 全固体電池の性能が低下する原因を解明、加熱処理で性能の回復も可能に

    東京工業大学、東京大学、産業技術総合研究所、山形大学らの研究グループが、全固体電池の性能低下要因の一つを解明。さらに加熱処理だけで低下した性能を大幅に向上させる技術の開発にも成功した。 東京工業大学、東京大学、産業技術総合研究所、山形大学らの研究グループは2022年1月7日、全固体電池の固体電解質と電極が形成する界面の抵抗(界面抵抗)が、大気中の水蒸気によって大きく増加し、電池性能を低下させることを発見したと発表した。同時に低下した性能を、加熱処理だけで大幅に向上させる技術の開発にも成功。全固体電池の実用化に大きく貢献する成果だという。 高速な充電や高い安全性が期待される全固体電池は、現在主流のリチウムイオン電池の代替電池として期待されており、活発な研究が進んでいる。しかし、固体電解質と電極が接する界面における界面抵抗が大きく、充電に要する時間がリチウムイオン電池より長くなることが課題だっ

    全固体電池の性能が低下する原因を解明、加熱処理で性能の回復も可能に
  • NFLとAWSが主催したAIチャレンジの受賞者が決定、賞金額は合計1,100万円

    現地14日(金)、ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)とアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)は、開催していた人工知能AI)コンペティションの結果を発表した。これはNFLの試合映像を使って頭部への衝撃を受けた選手をコンピューターが自動的に識別するAIを開発するというコンペで、この画期的なコンピュータービジョンモデルは、NFLが頭部のケガを理解し、減らすために行ってきた活動の中心にある確立されたデータと洞察をさらに強化することになる。 NFLは大きなケガが発生した全ての試合映像についてレビューを行い、それぞれのケガのシーンをコマ送りで全アングルから分析し、150の異なる変数を記録している。コンペ優勝者のモデルはそのプロセスを自動化し、レビューをより包括的で正確なものにして、人が手動で分析を行う場合に比べて83倍の速度で行うことを可能にした。 データから得られる洞察は、ケガの削減に向けた

    NFLとAWSが主催したAIチャレンジの受賞者が決定、賞金額は合計1,100万円
  • さとし on Twitter: "@mas__yamazaki この空いてない缶ビールを持たされてるインタビューの男性 これも監督たちの演出でしょうか? https://t.co/GKxbO3zhjR"

    @mas__yamazaki この空いてない缶ビールを持たされてるインタビューの男性 これも監督たちの演出でしょうか? https://t.co/GKxbO3zhjR

    さとし on Twitter: "@mas__yamazaki この空いてない缶ビールを持たされてるインタビューの男性 これも監督たちの演出でしょうか? https://t.co/GKxbO3zhjR"
  • 【詳報】気象庁「本当に津波かどうか分からない」今回の津波警報・注意報の経緯を説明(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    気象庁は会見で、今回の津波警報・注意報の経緯について説明しました。津波警報が発表されるのは2016年11月の福島県沖の事例以来です。 気象庁の担当者: 南太平洋のトンガ諸島で発生した大規模な噴火によってトンガ諸島周辺で津波が発生しました。そういった現地の津波の発生状況をみながら、15日19時03分に日の太平洋沿岸に若干の海面変動の可能性がある旨の津波予報を発表しました。その後、各地で潮位変化が観測されたことに伴い、16日0時15分に奄美群島・トカラ列島に津波警報、北海道から沖縄の太平洋沿岸を中心に津波注意報を発表しております。 太平洋側の各地で15日20時頃に潮位変化が観測され始めましたが、同じタイミングで全国各地で広域で大きな気圧変化が観測されたことや、それから20時頃に始まった潮位変化はトンガ諸島の噴火に伴う津波の伝搬から想定される到達予想時刻より早い時間で観測されている、そういった

    【詳報】気象庁「本当に津波かどうか分からない」今回の津波警報・注意報の経緯を説明(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
  • 宮崎駿愛用の「電動消しゴム」が故障 → サクラクレパス公式が倉庫の奥から発掘 Twitterが繋いだ温かな展開が話題に

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 宮崎駿さんが長年愛用している電動消しゴムが故障してしまい、スタジオジブリの公式Twitterがなるべくそれに近いものを探してたところ、サクラクレパスの公式Twitterがすでに生産終了となっている同商品を倉庫から発掘。その対応とやり取りにほっこりする声が上がり話題になっています。サクラクレパスの“中の人”を取材しました。 きっかけは、スタジオジブリ公式アカウントのツイート。宮崎監督がずっと使っていた「理想の電動消しゴム」が旅立ってしまい、実際の写真とともに「電池式ではない」「台座で充電できる」といった特徴を挙げ、現在は廃番であることから「どなたか、理想に近い電動消しゴムをご存知でしたら教えてください」と投稿していました。 宮崎監督の“相棒”としての思い出写真もみられ、「たくさん働いてくれました。ありがとう」の言葉が寄せられました。

    宮崎駿愛用の「電動消しゴム」が故障 → サクラクレパス公式が倉庫の奥から発掘 Twitterが繋いだ温かな展開が話題に
  • 岩手県に津波警報 北海道~沖縄県に注意報 “避難を続けて” | NHKニュース

    南太平洋のトンガの火山島で日時間の15日午後、大規模な噴火が発生し、気象庁は岩手県に津波警報を発表しています。鹿児島県の奄美群島とトカラ列島に出していた津波警報は午前7時半、津波注意報に切り替えました。 岩手県で予想される津波の高さは3メートルです。津波が沿岸に到達しています。決して油断せず避難を続けてください。 津波警報 気象庁によりますと、日時間の15日午後1時10分ごろ、トンガ諸島の火山島「フンガ・トンガ フンガ・ハアパイ」で大規模な噴火が発生しました。 この噴火でトンガで最大で80センチの津波が観測されたということで、気象庁は日への津波の影響について15日夜7時すぎ「日では多少の潮位の変化があるかもしれないものの被害の心配はない」と発表しました。 しかしその後、16日午前0時15分に津波警報を鹿児島県の奄美群島とトカラ列島に発表したほか、午前2時54分には高い津波が観測され

    岩手県に津波警報 北海道~沖縄県に注意報 “避難を続けて” | NHKニュース
    peachpear
    peachpear 2022/01/16
    日中は若干の海面上昇とか言ってましたよね。もう少し早く出せなかったものか。