タグ

2011年1月19日のブックマーク (3件)

  • 特許事務所におけるキャリアプラン - 徒然知財時々日記

    日は時間もないので要点だけ(だったら寝ろと言う突っ込みは華麗にスルー)。 最近考えているのが、特許事務所内における弁理士のキャリアパスというものです。 企業所属の弁理士の場合、ある程度の規模の企業であれば人事担当者があれこれキャリアパスを考えるもので(私もちょっとだけ関与したことがあります)、特段「弁理士だから」ということはないようです。弁理士試験合格者数が少なかった頃は、弁理士でないと知財部門の管理職に就けないという噂のある企業がありましたが、最近はその会社の方針がどうであるか、直接お聞きしていないのでわかりません。 しかし、特許事務所の場合、(一応)弁理士あっての特許事務所であり、弁理士の数がその特許事務所を評価する際の項目の一つとなり得る(私が知っている限りでは、いわゆる明細書作成補助者を1名も置かず、明細書は弁理士しか担当しないという事務所が一つだけあります←二桁の弁理士がいる場

    特許事務所におけるキャリアプラン - 徒然知財時々日記
    pecan_fudge
    pecan_fudge 2011/01/19
    特許業界には煩わしい人間関係より、明細書作成に没頭したいという職人気質の人が多かったイメージがあるが、時代が変わったか?
  • ●知財高裁第3部が出した進歩性についての判決の更新 - 特許実務日記

    知財高裁第3部(裁判長裁判官 飯村敏明)から進歩性について、新たに取り上げましたので、『●知財高裁第3部が出した進歩性についての判決』を更新しておきます。 (1)1/13の日記(http://d.hatena.ne.jp/Nbenrishi/20110113) ●『平成22(行ケ)10110  審決取消請求事件 特許権 行政訴訟「エレベータ」平成22年12月28日 知的財産高等裁判所』(http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101228140647.pdf) ・・・『以上のとおり,願発明は,異常事態が発生した場合に,巻上ロープをトラクションシーブにい込ませ,シーブとロープとの間に十分な把持力が得られるようにして,エレベータの機能及び信頼性を保証させるものであり,異常事態が発生したときにおける,一時的な把持力の確保を図ることを解決課題とするものである。

    ●知財高裁第3部が出した進歩性についての判決の更新 - 特許実務日記
    pecan_fudge
    pecan_fudge 2011/01/19
    知財高裁第3部の進歩性に関する判例まとめ
  • 『[英語]明細書テキストに「ずるっこ」が使えるサイト、簡易まとめ。』

    まだ覚えていない英単語に、日語訳をつけてくれるツール 「ずるっこ」 が、話題になっているみたいです。 覚えた単語、知っている単語を非表示にできるのもいいですね。 昨日、出先で見たブログ記事では 「ブックマークレット」 とあったのですが、しっかり意味を飲み込めず、 単語表示させたいサイトのURLを、入力して使うものでした。 ですので、ブラウザの種類は問わないみたいです。 (一応、IEが推奨。Chromeでも大丈夫。Firefoxは要プラグイン) ずるっこで単語表示させたいサイト、 そりゃあ、たくさんありますが・・・ 利用頻度からいえば、 やっぱり、特許明細書を読む時が多いかも。 というわけで。 海外の主なサイトで、表示を試してみました。 以下、2011年1月12日現在の状況。限りなく自分メモです。 ◆ USPTO の公報データベース 他 http://patft.uspto.gov/ 登録

    『[英語]明細書テキストに「ずるっこ」が使えるサイト、簡易まとめ。』