タグ

2012年2月3日のブックマーク (3件)

  • 岩波書店すごい。断固として支持します

    しかし、報道は批判調 「厚生労働省は広く門戸を開いて欲しい云々・・・」 馬鹿ですか? 厚生労働省とマスコミ!! どこに、「著者や社員の血縁で無ければならない」って書いてありますか? どうしても岩波書店に入りたければ、必死に著者を探し出して切々と手紙を書く(パソコンじゃなくて手書きでね! )とか、玄関で土下座するとか、自分がどれだけ情熱を持っているかを訴え、紹介状を書いて貰えばいいだけじゃないか。それくらいの情熱も行動力もなければ出版業界なんて勤まらないでしょ。草系なんて絶対無理。 書籍の編集は、フツーにこういうこと仕事でやるでしょ、実際。雑誌の編集部も同じ。元小学館のKさんから聞いたけど、人気漫画家なんて出版社に住所も隠匿されていて他者からのアプローチができないようにしている。そこを探し出して土下座して連載を頼んだりも仕事のうち。人気の作家なんてこんな経験は何度もしていると思う。編集って

    岩波書店すごい。断固として支持します
    pecan_fudge
    pecan_fudge 2012/02/03
    "今必要なのは机に座ったインテリじゃなくて、自分からごりごり出かけていってネゴシエーションしまくる人材。ということで、岩波のこの応募条件、最高だと思います"/ おおむね賛成です!
  • 社保庁が即、差し押さえ について確認してみた - がんばって @ktmsm が長文を書きました

    (2012/02/03 6:29 色々とレスポンス頂いたので、それに対するお返事のようなものをしてみました→"社保庁が即、差し押さえ について確認してみた"へのレスポンス - がんばって @ktmsm が長文を書きました http://kkindi.hatenablog.com/entry/2012/02/03/062736 ) Facebookで結構出回ってたこの記事について、いろいろと確認してみたら、わかったことが結構あったので共有。 まず、これをFacebookで最初にみたのは2012年1月31日。俺がこの記事を最初に見て思ったのは、社保庁ヒドい!ではなくて、違和感。 新聞の体なのに、ですます調というのがおかしい。社保庁ってもうないだろ、いつの話だよというのがおかしい。日国民(2/3 4:11 訂正)年金機構や厚労省の見解がないのがおかしい。 で、思った通り拡散されているなかで「ガ

    社保庁が即、差し押さえ について確認してみた - がんばって @ktmsm が長文を書きました
    pecan_fudge
    pecan_fudge 2012/02/03
    facebookでもtwitterでも脊椎反射的にシェアやリツイートするのではなく、ソースを確認しないといけないなと痛感。
  • 特許庁の基幹システムはなぜ失敗したのか。元内閣官房GPMO補佐官、萩本順三氏の述懐

    特許庁が進めてきた基幹系システムの刷新プロジェクトが失敗に終わり、開発に投じた約55億円が無駄になってしまったことが、先週相次いで報じられました。 [スクープ]特許庁、難航していた基幹系刷新を中止へ - ニュース:ITpro 朝日新聞デジタル:費やした55億円、水の泡に 特許庁がシステム開発中断 - ビジネス・経済 このプロジェクトに「内閣官房GPMO(ガバメントプログラムマネジメントオフィス)補佐官」の肩書きで2009年まで民間から参加した萩順三氏(現 匠BusinessPlace 代表取締役社長)がFacebook上で当時を述懐しつつ、失敗の要因を分析していました。今後、失敗プロジェクトを繰り返さないためにも、重要な発言として人の許可をいただいてまとめました。 特許庁の情報部門に幾度も中止を迫った 萩順三氏の発言の主要な部分を引用します。 内閣官房GPMO(ガバメントプログラムマ

    特許庁の基幹システムはなぜ失敗したのか。元内閣官房GPMO補佐官、萩本順三氏の述懐
    pecan_fudge
    pecan_fudge 2012/02/03
    デスマーチの真相。完成したもののイメージを発注側が持っていなければ検収が上げられるはずもないよね。