タグ

社会に関するpediatricsのブックマーク (75)

  • eno blog: 息子へ。

    息子へ。 息子へ。 昨日、一緒に、お墓参り行ったな。 一緒に墓参りして、メンチカツべて、焼き鳥べて イカ焼きまでべて、楽しかった。 いい墓参りだった。 ちょっと寒かったけどね。 家にいるときと、お墓までの往復の時間と いつもに比べて、かなり会話したね。 今回の災害と、原子力発電について。 だけど、原子力発電について、結局のところ 「パパはどう思っているのか?」 というのを、ちゃんと言えてなかったように思う。 お前に、自分で調べたり、考える人間になってほしいから バランスよく、原子力発電の、良いところと、悪いところと 話をしたつもりだけど それだけだと、父親失格かなあと思えてきた。 パパの意見、を言わなきゃ。 だから、書くね。 直接も言うけど、こうやって書いて残すのは お前だけじゃなくて、みんなにも伝えたい、というのもあるんだけど 自分の意見を「公」にしてないって、よくないと考えた。

    pediatrics
    pediatrics 2011/03/29
    何よりもバランスのとれた表現に好感が持てる。その上で、何をとって何を捨てるのか、という議論になるといいんだけれど。原発に限らず。
  • 東電のカネに汚染した東大に騙されるな! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル

    /寄付講座だけで、東電は東大に5億円も流し込んでいる。一方、長崎大学は、その買収的な性に気づき、全額を東電に突き返した。水俣病のときも、業界団体は、東大の学者を利用して世論操作を行い、その被害を拡大させてしまっている。いま、同じ愚を繰り返してはならない。/ #追記1 この記事は、長崎大学を無批判に持ち上げるものなどではありません。同大学は、現状でもなお、東大同様、むしろいまだに原発癒着派を少なからず抱えており、彼らの「専門的」発言には大いに注意が必要です。 #追記2 週刊文春4月14日号(4月7日発売)が、もっと具体的に個人名を挙げて、問題の背景を説明しています。(文春の言う長崎大学3000万円は先払金で、総額は9000万円。) #追記3 この記事を書いた時点では数字のウラが取れなかったので、あえて伏せていましたが、SAPIO7月20日号、NEWSポストセブン6月30日付は、情報開示請求

    東電のカネに汚染した東大に騙されるな! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル
    pediatrics
    pediatrics 2011/03/27
    研究費出してるから癒着と言われても…まあ利益相反の開示はあってもいいけどさ。他に誰か原子力研究にお金を出してくれるのかな。原発反対論者ga?芸術哲学はどこからもお金もらわずにやっていけるのかな…。
  • 田中優×小林武史 緊急会議(2) 「新しいエネルギーの未来」 - FEATURE - エコレゾ ウェブ

    これまでの体制が崩れてしまった今、必要なのは"元通り"にすることではなく、"よりよい仕組みを作る"こと。実は、日にはたくさんの新しい技術が生まれている。明るい未来に向かうには、どんな道を選べばいいのか? みんなが「なるほど」と思える仕組みにしよう 情報鎖国にしてはならない 田中  実は家庭の電気料金というのは省エネを進めるために、使うにつれて単価そのものが高くなるようになっているんです。それに対して、事業系の電気料金は使えば使うほど安くなる。だから、省エネしても事業者は得にならない。これを家庭と同じ設定にしてくれれば、企業はたちどころに省エネに取り組みます。確実に3割は変わってくるでしょう。日全体の電力の4分の3は企業が使っているので、それが3割減ったら、発電所も直ちに4分の1は止めることができる。つまり、全体の22%ほどである原子力発電所はすべて止めても問題はなくなるんです。 小林 

    pediatrics
    pediatrics 2011/03/23
    自分に知識がないからどこまでほんと?とまだ疑ってるけど面白く読んだ。
  • 原子力業界人だけど、質問ある? : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岩手県) :2011/03/17(木) 16:49:30.58 ID:H13xYfgR0 東電じゃないから、リアルタイムの情報は出せないけど 原発とか放射能とかの関係ない不安を取り除けたらと思ってスレ立てた 可能な限りの疑問にこたえたい 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道) :2011/03/17(木) 16:55:05.63 ID:sCHu+JSM0 現場で作業してる人って死ぬの? 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岩手県) :2011/03/17(木) 16:59:58.85 ID:H13xYfgR0 >>6 死なないように作業時間を調節してるはず 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道) :2011/03/17(木) 16:50:17.00 ID:HBvv/I7

    原子力業界人だけど、質問ある? : ゴールデンタイムズ
    pediatrics
    pediatrics 2011/03/18
    専門的事項なので正確性や信憑性についてはわからないけれど、素人として個人的には納得しながら読んだ。内容もさることながら、インターネットの普及というのはやっぱり革命的な出来事なんだなあと実感した。
  • SYNODOS JOURNAL : 放射線は「甘く見過ぎず」「怖がりすぎず」 八代嘉美

    2011/3/1723:28 放射線は「甘く見過ぎず」「怖がりすぎず」 八代嘉美 3月17日の午前中、twitterのタイムライン上で、今回の福島第一原子力発電所の事故に対して、『「放射線は危なくない」キャンペーン』がネットワークメディア上ではじまっているのではないか、という発言を目にした。発言者が「キャンペーン」と評した言説がどの程度の規模なのかは分からないが、「危なくない」と発言している人たちの論拠のひとつに、被曝対策として、「花粉対策」のアナロジーを用いるものがあるのではないかと考えた。 だが、実際に我々の健康に与える脅威は「花粉程度」のものではない。思えば、「この線量は東京ニューヨーク間の飛行機内で浴びる放射線の被曝量と同じ」たとか「X線撮影での線量と同じ」というような報道は見かけるようになったが、実際に生体内で何が起こっているのかをまとめているものは、新聞などでは見かけなかった。

    pediatrics
    pediatrics 2011/03/18
    ◇放射線は正しく恐れろ◇【以上、長文ではあったが、「放射線によって体のなかで何が起こるのか?」という内容をまとめてみた。】中盤以降は科学の知識がなくても理解(というか納得)出来るんじゃないかな。
  • Togetter - 「キュゥべえ@ QB0さんの語る「震災事故と、日本のこれから」」

    キュゥべえ @QB0 これから、少しキミたちには不安な話をするかも知れないけど、これは今から考えておかないといけない問題だから聞いて欲しいんだ。今、東電が関東に供給できる電力はおよそ3300万kWだけど、それに対して需要が3400万~3800万kW必要だと想定されてる。それが今の計画停電の理由なんだ。 2011-03-16 14:38:26 キュゥべえ @QB0 だけど、これは福島や茨城が停電していることに加えて、鉄道もかなり運休していることを前提に想定されてる需要なんだ。つまり、これから鉄道網が回復するに連れて必要電力はますます増えるし、被災地でも復興がはじまれば電力は当然もっと必要になるってことだ。 2011-03-16 14:41:40 キュゥべえ @QB0 仮に、四月の必要電力を4000万kWと想定したとして、これは今の状況でも賄える。計画停電が続いた前提だけどね。だけど、問題はそ

    Togetter - 「キュゥべえ@ QB0さんの語る「震災事故と、日本のこれから」」
    pediatrics
    pediatrics 2011/03/18
    どこまで真面目なのかわからないけれど面白く読んだ。確かに政治家やマスコミが一緒に議論に参加してくれるといいですね。
  • http://ww82.aibyoutou.com/

  • 女の子の欲しいもの - ohnosakiko’s blog

    夫が職場の人から聞いてきた話。 最近、高校3年や大学4年で妊娠する女の子が増えているそうだ。その人の近所にも数人そういう娘がいて、他でもそんな話をポツポツ聞くという。 高校や大学の最終学年というと就活まっただ中の人が多い。しかしその女の子たちは、社会に出て僅かな報酬のために苦労しながら働くのはまっぴらだと思っている。そこまでやりがいのある仕事なんかないし。 しゃかりきに働きながら一生独身を通すのも、仕事+家事育児分担という共稼ぎスタイルも、どっちもしんどそう。専業もセレブでない限りつまんなそう。でも子供はほしい。 そこで、つきあってる男の子供を計画的に妊娠する。親バレし、就活どころではなくなり、男も外堀を埋められ逃げられなくなってでき婚。 しかし娘はその男と結婚したいのではなく子供がほしかっただけだから、数年経つと夫婦仲はうまくいかなくなって離婚。 子供を抱えて生活能力もない若い娘の生活は

    女の子の欲しいもの - ohnosakiko’s blog
    pediatrics
    pediatrics 2011/01/04
    おもしろい。納得できる部分も…。
  • 医師会には社会的常識が欠落している人が多い - 池田信夫 blog

    麻生首相の「失言」が次々に問題になっている。きょうは「医者には社会的常識が欠落している人が多い」という発言が槍玉に上がっているが、これは文脈を無視した引用である。もとの発言は、朝日新聞によれば、(医師不足が)これだけ激しくなってくれば、責任はお宅ら(医師)の話ではないですかと。しかも「医者の数を減らせ減らせ、多すぎる」と言ったのはどなたでした、という話を党としても激しく申しあげた記憶がある。というもので、これは正論だ。小倉秀夫氏も指摘するように、かつて「医師過剰」の是正を繰り返し求めたのは日医師会出身の議員だった。たとえば1993年に参議院文教委員会で、宮崎秀樹議員(当時)は次は、大学の医学部、医科大学の学生定員の問題でございます。これに関しましてはいろいろ定員削減という方向で文部省と厚生省との話し合いができておりまして、一〇%削減、こういう目標を立ててやっているのですが、実際にはそこま

    pediatrics
    pediatrics 2010/08/18
    過去記事へのブックマークですが。
  • 「日本の大企業にはGoogle、Amazon、Appleの恐ろしさを知らない無垢な人が多すぎる」/「図書館は国会図書館がやってくれないと自分ではできないと考えている?」・・・「再編される出版コ�

    『ブックビジネス2.0』が発売されましたね! ブックビジネス2.0 - ウェブ時代の新しいの生態系 作者: 岡真,仲俣暁生,津田大介,橋大也,長尾真,野口祐子,渡辺智暁,金正勲出版社/メーカー: 実業之日社発売日: 2010/07/16メディア: 単行購入: 21人 クリック: 562回この商品を含むブログ (53件) を見る 自分も遅ればせながら日、購入してきました(まだ読んでいません(汗))。 このに限らず何かと電子書籍・電子図書館が話題になることが最近多いですが、今月の三田図書館・情報学会の月例会も角川書店の新名さん、『出版流通合理化構想の検証』等の著書でも知られる湯浅先生のお二人を招いての、電子書籍関連のテーマについての会でした。 演題:再編される出版コンテンツ市場と図書館の役割 概要: 新しい電子書籍リーダーの発売が多くの関心を集めています。また,文芸書の新刊が電子

    「日本の大企業にはGoogle、Amazon、Appleの恐ろしさを知らない無垢な人が多すぎる」/「図書館は国会図書館がやってくれないと自分ではできないと考えている?」・・・「再編される出版コ�
  • 『ハーバード白熱教室』の裏側:ハーバードの一般教養の授業をサンデルの講義を例にして説明してみる - Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録

    ハーバード大学におけるマイケル・サンデル(Michael Sandel)の授業が、『ハーバード白熱教室』としてNHKで放映され*1、かなりの人気を集めて話題になっているようだ。これはすべて再放送を待つまでもなく、ウェブ上で観ることができる(ただし英語だが)。*2 ちょうどいいので、これを使って、ハーバードの学部向け一般教養の授業の作りを説明してみようと思う。色々誤解もあるようであるし、あの映像だけでは分からないこともある。 私自身は、サンデルの授業を履修したことはないのだが、大学院生のときに、一般教養の授業のTAやHead TAをかなりやったので(といってもサンデルの授業ではもちろんなく、私の専門の科学史やSTS関係の授業である)、ハーバードの一般教養の授業の仕組みはかなり分かっているほうだと思う。とくに、日人のハーバードの学部生というのがほとんどいないわけであるし、私が説明するのもまっ

    pediatrics
    pediatrics 2010/07/26
    はてなのコメントもなかなか面白い。あれの表面だけ真似しようとしてもだめですよね。教育システムについても予算についてももう少しどうにかならんかな。
  • 10年前に僕が作成した鉄道未成線資料400件がそのままWikipediaにパクられた話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    ちょっと呆れています。怒るというより、わびしいというか悲しいというか。 相手は、あのフリー百科事典「Wikipedia」。さっきネットで調べ物しようとしたら、10年前に僕が作成した資料400〜500件がそのままWikipediaにパクられていたのに気付きました。あまりにも堂々と資料がそのままコピーされていたんで、いろんな意味で驚いていますし、と共に寂しい気持ちになっています。 「鉄道未成線を歩く」取材と資料調査の日々 僕は今の仕事に就く前、1年半ほどヒマにしているときがあって、その間、JTBさんから話をいただいて未成線についての話をにまとめたことがあります。 鉄道未成線を歩く (私鉄編) JTBキャンブックス 鉄道未成線を歩く (国鉄編) JTBキャンブックス の2冊。 こうした未成線というのは、鉄道会社などが計画しただけで実現しなかった鉄道線についてのことを指します。 京阪電気鉄道が梅

    10年前に僕が作成した鉄道未成線資料400件がそのままWikipediaにパクられた話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • 感動したから後継機、では子供手当で民主党、と大して変わらん - novtan別館

    要不要とは別にね。予算をとるのに大衆の支持は必要という点で感動物語は必要なんだろうけれども。でも今の政局の中でのこれは何だか政治に人質にとられちゃった気分。それに、こんな形では結果が出せない他の基礎研究に絶望を与える。 僕たちも、あの勇姿を見たから後継機を求める、ではだめだと思う。これをきっかけに日の宇宙技術開発の現状に触れることができたわけだから、もう一歩踏み込んで、ほかの計画も含めて考えてみたいよね。その点、メディアは後継機の予算が仕分けられた話しかしないのが良くない。完全に政治利用されてるじゃない。当に日技術立国を憂いているなら、発刊ペースの速い新聞が、今こそ宇宙開発特集をすべき。個別論に終始する大メディアなんてのじゃあ存在価値がないよ。 政府には技術や宇宙開発のビジョンへの投資として、冷静な判断をしてほしいものです。もちろん、ともかくにも結果は出したからその重要性も含めてね

    感動したから後継機、では子供手当で民主党、と大して変わらん - novtan別館
  • いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    プーチン大統領のインタビューが出て話題となっていますが、「ノルドストリームの爆破はCIAがやった」とか言ったらしい?w まあ、以前から大勢がそう思っていましたがw >https://note.com/hamagiku11110/n/n79bae18f3ac4 ナカソネNSA長官の20年秋来日の理由は、防衛省の情報漏洩から外務省の外交公電漏洩に変更か? >https://note.com/hamagiku11110/n/n45f8924531dc サッカー日本代表の、アジアカップが残念な結果に。 不完全燃焼で終わった2024年アジアカップの反省会 >https://note.com/hamagiku11110/n/n982658c04d13 民衆裁判を支持する裁判所ならば、判事なんぞ存在する意義がないw 「マスク原理教」の神話維持を優先し、人権蹂躙・抑圧を正当化する裁判所の愚 >https:

    いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
  • プレイもしないで「暴力ゲーム」を非難しないで

    「Grand Theft Auto(GTA)IV」がリリースされると同時に、メディアや政治家からはこのゲームをモラルのない文化の破壊者と非難する声が上がり、多くはこのゲームを禁止するよう求めている。この人たちにはGTAや類似のゲームを嫌悪していることのほかに、もう1つ共通点がある。GTAを一度もプレイしたことがない上に、ソリティアやオンラインのScrabbleゲーム以外にまったくビデオゲームをやっていないということだ。 一介のテクノロジー好きとして、わたしは、知りもしないでテクノロジーを批判する――最悪の場合、技術の進歩を阻む愚かな法律を通そうとする――人には慣れている。だがビデオゲームとなると、体験したことのない人からの攻撃や批判は、ほかのテクノロジー分野よりも多い。 わたし自身はビデオゲームが好きだ。わたしが自宅に最新の強力なシステムを置いている一番の理由は、最新のゲームをプレイするた

    プレイもしないで「暴力ゲーム」を非難しないで
    pediatrics
    pediatrics 2010/06/11
    そしてこれはもっともな意見。結局大切なのは良識があるかないかで、自分の家族や子供とその価値観をどう共有できるか。ただ現実社会でメディア漬け・暴力漬けの人々と全く関わらず生きていくことも出来ないのが問題
  • 「暴力メディアを視聴すると人の痛みに鈍感になる」と米研究者

    暴力的なビデオゲーム映画に触れると、人の痛みに鈍感になるとする研究論文を米大学の研究者が発表した。 論文は米ミシガン大学のブラッド・ブッシュマン教授と米アイオワ州立大学のクレイグ・アンダーソン教授によるもので、「Psychological Science」誌3月号に掲載される。 両氏は、暴力的なメディアが病人やけが人を助けようとする気持ちに影響することを示すために実地実験と研究室での実験を行った。「実験により、暴力的なメディアが人助けを減らす可能性があることが明確に示された」とブッシュマン氏は述べている。 1つ目の実験では、320人の大学生に暴力的なゲームと暴力的でないゲームを約20分間プレイさせた。数分後、被験者の前でサクラがけんかの場面を演じ、片方のサクラは足首をくじいて痛みにうめく演技をした。暴力的なゲームをプレイした被験者は、けが人を助けるまでに73秒かかった。非暴力的なゲーム

    「暴力メディアを視聴すると人の痛みに鈍感になる」と米研究者
    pediatrics
    pediatrics 2010/06/11
    一方でこういう記事
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    pediatrics
    pediatrics 2010/06/11
    この統計データからは、こういう肯定的な意見を書くことも出来れば否定的な意見を書くことも出来る。批判的吟味。偏った解釈を安易に大々的に取り上げるのはマスメディアの悪い癖。
  • 正社員と非正規社員の差別がなくなると何がどう変わるのか――イギリスの労働者視線で見た「同一価値労働同一賃金」の恩恵と日本への教訓

    正規社員と非正規社員の二極化が進む日とは対照的に、イギリスではブレア政権以来、10年以上の長きに渡って「同一価値労働同一賃金」の徹底が順次図られている。パートタイム労働者、有期契約労働者に加えて、来年10月からは一定の就業期間を経た派遣労働者にも正社員との労働条件や社会保障の均等待遇が保障されることになる。彼我の差は大きい。イギリスの労働市場の流動性と柔軟性から日は何を学べるのか。現地からレポートする。 (ジャーナリスト・大野和基) ロンドンを拠地とする大手会計事務所、プライスウォーターハウスクーパース(PWC)で日担当のマネジャーを務めるフィオナ・ガーディナーさん(61歳)は30年間フルタイムの正社員として働いてきた。3年前から週3日のパートタイマー、すなわち非正規雇用になったが、給料は週5日のときの5分の3になっただけだ。フィオナさんがフルタイマーからパートタイマーになった理由

    pediatrics
    pediatrics 2010/06/02
    医師ではどちらかというと常勤より非常勤の方が時間単価は高い…というか常勤が時間外つけられないのが常態化している。法定労働時間以上には書類上出来ないし、他職種との兼ね合いで基本給も上げられないから悲惨。
  • 【87.6社】 優秀な学生を採用するために選考を重ねることが、優秀な学生を育む機会を奪っているという矛盾:中村昭典の気ままな数値解析:オルタナティブ・ブログ

    【87.6社】 優秀な学生を採用するために選考を重ねることが、優秀な学生を育む機会を奪っているという矛盾 さすがに就活ピーク時期ということもあって、大学内でスーツ姿の学生を見かけることが普通になっている昨今。先回も紹介した株式会社ディスコの調査で、「5月1日現在の一人あたりのエントリー社数平均は【87.6社】」という結果が出ていますが、このままでは100社を突破するのも時間の問題かもしれません。就活の負担は、学生に相当重くのしかかっています。 そんな中で今週、ある学生の就活相談を受けた後で、彼がつぶやいた言葉が妙に耳に残っています。 「エントリーシートを出すまでが長いんです」 彼の言葉の意味は、仮に応募したい企業があって、そこに申し込もうと思っても、エントリーシートを出すまでに「仮エントリー」「プレエントリー」といった関門が設けられており、そこでは「WEBテスト」「質問会」「会社説明会」な

    【87.6社】 優秀な学生を採用するために選考を重ねることが、優秀な学生を育む機会を奪っているという矛盾:中村昭典の気ままな数値解析:オルタナティブ・ブログ
  • 発声練習

    タイトルのとおり。蓮舫氏は、日政府の立場からすれば二重国籍だったことはない。理屈は以下の記事で説明されている。 synodos.jp ポイントを抜粋。 1985年まで日の国籍法では父親が日国籍でないと子が日国籍にならなかった。 1972年の日中国交回復により、それ以降、日において中華民国(台湾)は国として認めず、中華民国籍(台湾国籍)は中華人民共和国籍(中国国籍)扱いになった。 中国は多重国籍を認めておらず、国民が他国の国籍を取得した際に自動的に中国籍を失う。 1985年の国籍法改訂により、母が日国籍の場合に子も日国籍を取得できるようになった。 蓮舫氏の国籍変動年表は以下のとおり 年 蓮舫氏の国籍 イベント 備考 1967 台湾 蓮舫氏日で誕生 父:台湾国籍、母:日国籍 1972 中国政府が台湾国籍者を中国国籍者に取り扱い変更 日中国交回復 1985 日 蓮舫氏、

    発声練習