タグ

ブックマーク / hardware.srad.jp (46)

  • 高橋名人、ファミコンのカセットオープナーを製作 | スラド ハードウェア

    ファミコンの高橋名人が自身のブログで、ファミコンのカセットを開けるために、DIYでカセットオープナーを自作したという内容を公開している。この自作カセットオープナーを使用すれば、カセットを傷つけることなく開けることができるという(高橋名人オフィシャルブログ)。 使用したパーツはモニターラックの穴あきボードや特定の工具で、ブログではパーツの取り付け方法や使った工具、カセットを開ける手順を詳細に解説されているほか、ツメの折れの可能性といったカセットを開ける方法に関する注意点も説明されている。当然ながら、自己責任で試すようにという警告もされている。

    peketamin
    peketamin 2023/11/25
  • フォード、ガソリンエンジン車の匂いを再現する香水を開発 | スラド ハードウェア

    フォードがガソリンエンジン車の匂いを再現したという香水「Mach-Eau」を発表した(プレスリリース、 Olfiction のプレスリリース、 The Verge の記事、 The Next Web の記事)。 フォードの委託した調査によると、ドライバーの 5 人に 1 人が電気自動車への切り替えで最も残念に思うこととしてガソリンの匂いがしなくなったことを挙げており、いくらかでもガソリンの匂いに懐かしさを覚えるという人は 70% 近いという。フォードの電気自動車 Mustang Mach-E GT は 0 - 100 km/h 加速が 3.7 秒という高性能にもかかわらず、24% の回答者は電気自動車に切り替えたらガソリン車の高性能を懐かしく思うだろうと回答したとのこと。 Mach-Eauは香りを通じ、このようなドライバーをドライビングの未来へと誘うために作られた。ガソリンの匂いは人気の高

    peketamin
    peketamin 2021/07/19
    気持ちはわかる
  • ナイトモード、使ってる? | スラド ハードウェア

    米ブリガムヤング大学(BYU)などの研究によると、iPhoneのNight Shiftに睡眠改善効果はみられなかったそうだ(BYUのニュース記事、 Ars Technicaの記事、 Mac Rumorsの記事、 論文アブストラクト)。 AppleのOSが搭載するNight Shiftは、寝つきが悪くなる可能性のある夜間のブルーライトを弱めるため、日の入りの時刻になると自動的にディスプレイを暖色系の色相に切り替える機能だ。AndroidWindowsなどApple以外のOSにも「ナイトモード」「夜間モード」などという名称で同様の機能が搭載されている。 研究の被験者はiPhoneを所有する成人形成期の167名(18~24歳、女性71.3%)。就寝1時間前のiPhone使用に関する3つの条件(Night Shift有効/Night Shift無効/携帯電話を使わない)をランダムに割り当て、被験

    peketamin
    peketamin 2021/05/09
    "睡眠時間が平均6.8時間以上の被験者に限定すると携帯電話を使用しない条件で最も睡眠の質が高くなったが、6.8時間未満の場合は3つの条件で差が出なかったとのこと"
  • 自動車産業の半導体不足は、ジャストインタイム方式の失敗? | スラド ハードウェア

    自動車産業の半導体不足が問題になる昨今だが、ITmediaの「半導体不足は「ジャストインタイム」が生んだ弊害、TSMCが急所を握る自動運転車」という分析記事が興味深かったので共有しておく。 記事を要約すると、半導体不足と言われているが実際には生産力自体はあまり変わっておらず、一方で自動車メーカーがコロナによって一時的に減産を行った際に半導体の発注も減らしてしまった結果、TSMCの空きラインを他の産業が年単位で確保してしまい、改めて再発注しようとしてもラインが確保できなかったのではとなっている。 記事では、半導体の製造はリードタイムが3~4カ月かかるため、また現在の最新プロセスはTSMC等の限られた工場でしか生産できないため、圧倒的に売り手市場であること自動車メーカーが認識しておらず、いまだ昔の考えで下請けにするようにジャストインタイムを適用したためこのような事態に陥ったと結論している。自動

    peketamin
    peketamin 2021/04/27
  • 経済産業省、インバランス料金の上限を200円/kWhに設定。新電力を救済へ | スラド ハードウェア

    電力の卸売価格が高騰している問題で経済産業省は15日、電気事業法に基づき1月17日から6月30日までのインバランス料金は200円/kWhを上限とする発表を行った(経済産業省)。 新電力では事前に需要を予測して発電計画をつくり、日卸電力取引所(JEPX)などで電力を調達している。この発電計画と実需の差がインバランスとなる。実需が計画を上回った場合は不足インバランスとなり、大手電力に新電力がインバランス料金を支払う必要が出てくる(日経新聞)。 インバランス料金はJEPXの取引価格と連動しており、今月は何度か200円/kWhを上回っている(東京電力インバランス料金単価)。経産省はこの上限を200円/kWhに固定することにより、新電力側の財政負担を減らすとともに、利用者に極端な影響が及ぶことを避ける。一方で、経産省による措置は、新電力および市場連動型プランの契約者にとっては救済策となるが、法律に

    peketamin
    peketamin 2021/01/20
  • 空きストレージをブロックチェーン技術でシェアするFilecoinが正式提供開始 | スラド ハードウェア

    P2P型の分散ストレージで大型ブロックチェーンプロジェクトでもある「Filecoin(ファイルコイン)」の正式版がスタートしたそうだ。Filecoinは3年前の2017年に新規コイン公開(ICO)で2億500万ドルを集めており、当時は最高額となる資金を調達することに成功している(INTERNET Watch、CointeleGraphジャパン、CoinDesk Japan)。 FilecoinはProtocol Labsが中心となって開発するオープンソースプロジェクト。世界中で利用されていないストレージは約50%ほどもあることから、このストレージをブロックチェーン技術を用いて共有するというものだそうだ。マイナーと呼ばれる空きストレージを供給してくれる人たちは世界の34か国から400人ほどおり、集まったストレージの総容量は325PB(ペタバイト)となっているという。

    peketamin
    peketamin 2020/11/05
    なんとなくWinnyを思い出した
  • 46,225平方ミリメートルサイズで、85万コアという世界最大のプロセッサが誕生 | スラド ハードウェア

    85万コアという世界最大のプロセッサが誕生したらしい。開発したのはAI系のコンピューティングシステムを行うCerebras Systems。国内では東京エレクトロンデバイスが取り扱っているらしい(Tom’s Hardware、iPhone Mania、東京エレクトロンデバイス)。 このプロセッサは「Cerebras Wafer Scale Engine(WSE)」という製品で、深層学習分野向けに開発された製品。TSMCの7nmプロセスで製造されているにもかかわらず、チップの面積はなんと46,225平方ミリメートルというノートPCに匹敵する巨大サイズとなっている。ちなみにこの製品は2世代目だが、1世代もまったく同じ大きさであったようだ(セミコンポータル)。メーカー公式写真も野球のボールと比較したものとなっており、写真だけで見るとただの銅板に見えるレベル。 第1世代のWSEでは、TSMCの16

    peketamin
    peketamin 2020/08/22
  • 東芝、パソコン事業を完全に手放す。残り株式をシャープが取得し完全子会社化 | スラド ハードウェア

    ストーリー by nagazou 2020年08月07日 13時00分 さらば。東芝のパソコン 部門より 東芝はノートPCを製造・販売するダイナブック株式(旧東芝クライアントソリューション)をシャープに完全売却したと発表した。これまで東芝は19.9%ダイナブック株式を所有しており、対してシャープは80.1%を所有していた(時事ドットコム)。 日経新聞によれば、東芝にシャープからコールオプション(買う権利)行使の通知が6月30日にあったという。シャープは今回の株式追加取得により、ダイナブックを完全子会社化したことになる。

    peketamin
    peketamin 2020/08/08
  • VMwareがコネクターの「オス/メス」表記を非推奨にするとの報道 | スラド ハードウェア

    VMwareがコネクター形状の「male/female」(オス/メス)表記を非推奨にし、「plug/jack(またはsocket)」を推奨するとThe Registerが報じている(The Registerの記事)。 このほか、置き換えが推奨される語句として「she/he → they」「kill/abort → stop」「segregate → separate」「blacklist → denylist」「black hat → unethical」などが挙げられている。一方、これまで通り使い続けていい語句のリストも存在し、「invalid (形容詞としての使用のみ)」「mastermind」「master plan」「simple」「white board」などが挙げられているそうだ。このほか、「ghetto」「kill switch」「taint」の3つは使用を中止したいと考えて

  • イスラエルの火力発電所でDQスライム色のクラゲが大量発生。爆発のリスクも | スラド ハードウェア

    イスラエルの火力発電所で、大量のクラゲが発生しているそうだ。ドラクエのスライムに色がよく似た青いクラゲで、発電所の冷却用にくみ上げている海水に大量に混ざっている。 元ソースの動画では、まさにあの色のクラゲが大量に捨てられている様子が映し出されている。火力発電所の冷却用設備なので、クラゲが詰まると発電所の温度が上昇、こわれて爆発するリスクがあるそうだ。なんでこんなにクラゲが集まってるのかは報じられていない(テレ朝ニュース

    peketamin
    peketamin 2020/07/14
  • iOS 13.5.1、バックグラウンドアプリがバッテリーを大量消費するとの報告が急増 | スラド ハードウェア

    iOS 13.5.1でバックグラウンドアプリがバッテリーを大量に消費するとの報告が急増している(Mac Rumorsの記事、 Neowinの記事、 9to5Macの記事)。 「Music」アプリのバックグラウンドアクティビティーがバッテリーを大量に消費する問題はApple Communityで4月に(iOS 13.4.1)報告されていたが、7月に入ってコメントが急増。iPhone 11を購入したばかりというユーザーは一度も使っていないMusicアプリが18時間で95%のバッテリーを消費し、デバイスが異常に熱くなると報告している。Mac Rumorの記事では主にMusicアプリの問題を取り上げているが、読者のコメントによれば他のアプリでも同様の問題が発生しているようだ。

    peketamin
    peketamin 2020/07/12
  • 電球の光を観察すれば、25メートル離れた場所の会話が盗聴できる。イスラエル | スラド ハードウェア

    ストーリー by nagazou 2020年06月18日 14時28分 ミラーボールでもいける? 部門より 室内の電球を観察するだけで盗聴することができるらしい。この技術はイスラエルの開発チームが開発したもので、「Lamphone」という名前が付けられている。この技術では、数十メートルほど離れた室内の音声を、誰でもリアルタイムで盗聴できるのだそうだ。必要な機材もノートPCと1,000ドル未満の望遠鏡、そして400ドルの電子光学センサーがあればよいという。 具体的な手法としては、室内に設置された電球のガラスの表面を望遠鏡で観察し、それが音声によって振動し、光の出力にわずかな変化が起きるのを測定するのだという。それをノートPCのソフトウェアを使って信号を処理して雑音を除去。これにより会話を聞き分けたり、音楽を認識することができるそうだ。実験ではオフィスの電球から25m離れた場所からの盗聴に成功

    peketamin
    peketamin 2020/06/19
    魔法だ
  • エネルギー供給強靭化法可決成立、再生可能エネルギーへの一部補助が定額買取から定額補助に | スラド ハードウェア

    「強靱かつ持続可能な電気供給体制の確立を図るための電気事業法等の一部を改正する法律案」(エネルギー供給強靭化法案)が6月5日に参議院で可決、成立した(時事通信)。 太陽光発電などの再生可能エネルギーについて固定価格での買取を行う制度(FIT)が2012年よりスタートしているが、買取価格が一定のため電力需要に応じて供給量を変えるようなインセンティブがなく、また需要が少ない電気に対し補助が大きくなるという問題もあった。そのため、今回の法律改正では市場での電力売買をベースとする「FIP」という制度が導入される(日経新聞、電気新聞、Yahoo!ニュース)。 FIPの対象は大規模な太陽光や風力で、市場での取引価格を基準に政府が補助を出すという制度になる。補助自体は継続されるものの、固定価格ではないため費用の削減が期待できるという。

    peketamin
    peketamin 2020/06/09
  • 着用者の動きなどで発生する繊維の伸縮で電界を発生させ菌を死滅させる繊維が開発される | スラド ハードウェア

    この繊維に関すると思われる特許が権利化されていました。ご参考。 特許第6689943号 出願:2018.11.26 登録:2020.4.10 特許権者:帝人フロンティア株式会社、株式会社村田製作所 発明の名称:樹脂構造体 課題:圧電繊維を効率よく変形させることができる樹脂構造体を提供する。 解決手段:樹脂構造体は、外部からのエネルギーにより電荷を発生する複数の圧電繊維と、絶縁性樹脂と、を備える。複数の圧電繊維のうち少なくとも1つは、前記絶縁性樹脂でコーティングされてなる。 詳細部分に「圧電繊維10は、例えば、圧電性ポリマーを押し出し成型して繊維化する手法により製造される。」「また、ポリ乳酸(PLA)は、焦電性を有していない圧電性ポリマーである。ポリ乳酸は、一軸延伸されることで圧電性が生じる。ポリ乳酸には、L体モノマーが重合した右巻き螺旋構造を有するPLLAと、D体モノマーが重合した左巻き螺

    peketamin
    peketamin 2020/06/09
    ついでに冬場にドア触る時にバチっとならないようになるといいな
  • 米国、再生可能エネルギーの消費量が石炭の消費量を超える | スラド ハードウェア

    Anonymous Coward曰く、 米エネルギー情報局(EIA)が先週、過去135年間で初めて再生可能エネルギーの消費量が石炭の消費量を上回ったと発表した(Forbes、Slashdot)。 これには2つの相関する要因がある。過去10年間で石炭消費量が減少したこと。加えてシェールガスと再生可能エネルギー革命により、石炭に代わる安価でクリーンな代替物が生み出された点がある。それとほぼ同時に炭素排出を抑制する政策が実施されたことが、石炭の消費量減少につながったという。 米国は昨年、80.5quad(1015英熱量)の化石燃料、11.5quadの再生可能エネルギー、および8.5quadの原子力を消費した。再生可能エネルギーは、10年前の8.1%に対して、2019年の米国のエネルギー消費の11.4%を占めるようになった。 再生可能エネルギーは石炭の衰退に重要な役割を果たした。一方で依然として化

    peketamin
    peketamin 2020/06/05
  • カシオ、関数電卓を改造して組み込んだArduinoのソースコードにDMCA削除要請 | スラド ハードウェア

    Arduinoを使用した工作などをYouTubeで公開しているNeutorino氏がカシオの関数電卓を改造し、GitHubでArduino用のソースコードを公開していたのだが、カシオが加盟する模造品対策団体Reactが米デジタルミレニアム著作権法(DMCA)に基づく削除要請を行ったためソースコードは非公開となった(TorrentFreakの記事)。 この改造はカシオの関数電卓fx-991MSの太陽電池パネルを取り外してOLEDディスプレイと置き換え、ArduinoやWi-Fiモジュール、ホール素子、バッテリーを組み込むというものだ。ホール素子に磁石を近付けて操作する仕組みで、FirebaseからテキストファイルをダウンロードしてOLEDディスプレイに表示することが可能となる。 ReactGitHubに送ったDMCA削除要請によれば、リポジトリHack-Casio-Calculator(現

    peketamin
    peketamin 2020/05/25
  • 電力スポット取引価格、「ほぼ0円」が発生 | スラド ハードウェア

    電力の取引価格、大幅に減少 2005年より卸電力市場が創設され、電力の取引が行われるようになっているが、この取引を仲介する日卸電力取引所における取引価格が0円に近くなる事態が発生している(読売新聞、日経新聞)。 取引所における取引価格は需要と供給によって決まるが、最近では正午近くに取引価格が0.01円になる事態が連日のように発生しているという。これは、新型コロナウイルスの感染拡大による経済活動の低下によって電力需要も減少していることが影響しているそうだ。

    peketamin
    peketamin 2020/05/13
    春秋は西日本で太陽光あまりでスポットが0.1円とかになってたけど、全国拡大?
  • キーボードで格闘ゲームに挑むプロゲーマー | スラド ハードウェア

    格闘ゲームでは、ゲームセンターなどで一般的なスティックと大型のボタンを備えるコントローラー(アーケードコントローラ、アケコン)もしくはゲームパッドを使うのが主流だが、PC向けのタイトルではキーボードでの操作も可能なものがあるという。そのため、キーボードを使って格闘ゲームの大会に挑戦するプロプレイヤーが登場しているそうだ(PC Watch)。 この挑戦を行っているのは、格闘ゲーム「ストリートファイターV」で日eスポーツ連合(JeSU)のプロライセンスを持つカワノ氏。PC向けのゲームパッドやアケコンは安いものから高いものまでさまざまなものがあるが、どちらにせよ別途購入しなければならないという点がPCゲームをプレイするためのハードルの1つになっているのではないか、とカワノ氏は考えているという。 ただ、格闘ゲームの大会においては、コントローラの仕様によってはゲームを有利にプレイできる可能性があ

    peketamin
    peketamin 2020/03/20
  • スラドに聞け:キーボードの「P」キーや記号キー、どの指で押してる? | スラド ハードウェア

    ブラインドタッチでは「F」キーと「J」キーに人差し指を置くとされているが、その際に「@」「[」「]」「;」「:」「,」「.」「/」などの記号キーをどの指で押すかが問題となる。プログラマはこれらのキーを多用すると思うが、それを不器用な小指ですべてまかなうのはつらくないだろうか。自分は小指が短いので正直「P」キーや「-」キーを小指で押すのもつらく、中指で押してしまうが、そうなると右手人差し指がホームポジションから離れてしまうという問題も。あと右SHIFTキーもつらい。 皆様はそのあたりの記号キーをどの指で押しているだろうか。

    peketamin
    peketamin 2020/02/17
  • CPU脆弱性問題への修正パッチ適用でIntel CPUでは15〜16%の性能低下が発生との調査結果 | スラド ハードウェア

    2018年1月にプロセッサの脆弱性問題として「Specter」と「Meltdown」が発覚した。すでに脆弱性の対策パッチは公開されているが、これらを適用した場合にどの程度性能が低下するかをPhoronixが調査しその結果を公開した(GIGAZINE、Slashdot)。 調査対象はIntelのCore i7-6800K・Core i7-8700K・Core i9-7980XEと、AMDのRyzen 7 2700X・Threadripper 2990WX。その結果のグラフを見ると、いずれのCPUでも修正パッチの適用で性能が下がっていることが分かる。 また、その低下幅はIntel CPUの方が大きく、AMD CPUはいずれも性能低下は3%未満だったのに対し、Intel CPUはSMTをオンにした状態で15~16%ほど、SMTをオフした場合は20%以上の性能低下が見られた。

    peketamin
    peketamin 2019/05/26