タグ

ブックマーク / toianna.hatenablog.com (38)

  • 【勝訴しました】はあちゅうさんとの名誉毀損をめぐる高裁判決のお知らせ - トイアンナのぐだぐだ

    はあちゅうさんから2020年8月にいただいた訴状に応じて始まった裁判にて、地裁に続けて東京高裁においても勝訴いたしましたのでお知らせいたします。 はあちゅうさんとは、どんな方か はあちゅうさんは、ブロガーで作家です。慶應義塾大学在学中からブログを執筆し、卒業後は電通を経てトレンダーズへ入社、「キレナビ」編集長などを歴任しました。2014年から個人での活動が忙しくなったことを理由に、トレンダーズを退職。2018年にはセクシー男優・しみけんさんとの事実婚を公表しましたが、2022年に離婚を発表しました。現在は、息子さんを育てるシングルマザーです。 私の認識が正しければ、はあちゅうさんは「ブロガー」という、ブログで仕事をもらい、べていく仕事を生み出した最初期のひとりです。それまで「ブログは趣味の領域でやっていくもの」という認識が強かった中で、ブログでべていくことを可能にし、新たな職業を作られ

    【勝訴しました】はあちゅうさんとの名誉毀損をめぐる高裁判決のお知らせ - トイアンナのぐだぐだ
    peketamin
    peketamin 2022/12/22
  • 結婚と妊娠のご報告 - トイアンナのぐだぐだ

    こんにちは、トイアンナです。 私事ですが、昨日10/23に結婚いたしました。夫は勤勉で真面目な方です。夫のように素晴らしい人が出会うまでに独身でいてくれたことに感謝しています。 また、現在妊娠5ヶ月で、安定期に入りましたのでご報告いたします。 35歳という決して若くない年齢でありながら、子が私のもとに来てくれそうなことを、とてもありがたく感じる日々です。 まだつわりが終わっていないこともあり、お仕事面では数ヶ月にわたって多大なご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。 また、これまでたくさんの方に支えていただいたからこそ、今日ご報告することができました。いつも、当にありがとうございます。の感想や、記事へのリアクションをいただくたびに、皆様からエネルギーをいただいています。 まだライターとして未熟な面も多々ありますが、これからも真摯にお仕事へ向き合っていければと思いますので

    結婚と妊娠のご報告 - トイアンナのぐだぐだ
    peketamin
    peketamin 2022/10/25
  • はあちゅうさんとの名誉毀損をめぐる地裁判決のお知らせ - トイアンナのぐだぐだ

    はあちゅうさんから2020年8月にいただきました訴状に応じ、東京地裁にて勝訴いたしましたことをお知らせします。 はあちゅうさんから起こされた訴訟の経緯 はあちゅうさんとの裁判で地裁判決が出るまでの経緯 はあちゅうさん控訴に伴う高裁に向けて 地裁判決に伴うトイアンナからのコメント お問い合わせ先および関連記事 はあちゅうさんから起こされた訴訟の経緯 作家のはあちゅうさんには、「リアルタイムで妊活を発信する」とされていた期間に、実際は妊娠していたのではないかという疑惑がありました。これにより、不妊治療に励む方々が多数傷ついたと感じ、私は以下の投稿をいたしました。 はあちゅうさんが物を宣伝するとよく売れる。だから仕事が絶えない。近い業種だからよく存じてます。けれど、妊活のを出して売れたタイミングで「実は妊活について書く前から妊娠していました」は冒涜ではないですか、読者を、妊活する方をなんだと思

    はあちゅうさんとの名誉毀損をめぐる地裁判決のお知らせ - トイアンナのぐだぐだ
  • 手首に線を刻むより、フランス料理を食べていく - トイアンナのぐだぐだ

    10年以上前。首を吊った。生還した。数日寝込んだ。頭痛がひどかった。視界はぼやけていた。吐しゃ物で臭う寝床。自分の身体にかろうじて残っていた「死ぬ気」まで使いつくし、寝床で呻くしかなかった。 2日後。私は「山軒」という店名からして厄介そうな店にいた。シェフは当時、強烈な反原発主義者で、脱原発論を聞かないと皿が出てこなかった。 自家製のからすみ。 のれそれ、ポン酢。 パルミジャーノ・レッジャーノ。 木の実のパン。 ポート・エレン 数時間後、私はべたものを全部吐いた。自殺未遂から2日。胃が事を受け付けなかった。その代わり、記憶は舌へ刻まれた。ぼろぼろ泣いた。美味しくて。 その後、東京で Les Creations de NARISAWA(現:NARISAWA)へ行った。人生は2度狂った。ドーパミンだかアドレナリンだかがドバドバ溢れた。銀河系にトリップ。走馬灯をぐるりと一周。究極のハイ。う

    手首に線を刻むより、フランス料理を食べていく - トイアンナのぐだぐだ
    peketamin
    peketamin 2020/10/04
  • はあちゅうさんから2020年8月11日に発送された訴状に対する見解 - トイアンナのぐだぐだ

    2020年8月18日、はあちゅうさんの弁護士から訴状が発送され、2020年9月19日に東京地方裁判所からこれを受領しました。 ※情報保護の観点から、一部を割愛して掲載しています。 件について以下の通り見解を申し上げます。 経緯のご説明 トイアンナ側の見解 件についてのお問い合わせ先 経緯のご説明 まず、はあちゅうさんは第一子を授かり、現在息子さんがいらっしゃいます。 第一子妊娠に先駆けてはあちゅうさんは、書籍『旦那観察日記: AV男優との新婚生活』に掲載されていた内容の続編と見える、妊活のコンテンツをブログ『旦那観察日記』 にて掲載しておりました。 当時、はあちゅうさんの妊活は「リアルタイム更新」と掲載されていたにもかかわらず、実際には妊娠判明後も妊活を続けているフリをして、コンテンツを更新し続けていた疑惑がありました。 当時の詳細はこちらの記事に詳しく掲載されています。 getnew

    はあちゅうさんから2020年8月11日に発送された訴状に対する見解 - トイアンナのぐだぐだ
    peketamin
    peketamin 2020/09/25
    スラップとの戦い方
  • 誹謗中傷をした人を、誹謗中傷するループを生まないために。 - トイアンナのぐだぐだ

    私はライターですが、それ以前にTwitter廃人です。仮に「この10年で1番やっていることが職業になる」と言われたら、私の職業はツイッタラーになっていたでしょう。あらちょっと嬉しい。 で、Twitterをやっていると(というか、どんなSNSでもやっていると)批判をいただくことがあります。そこで非常に難しいと思うのは、日ではまだ「批判と誹謗中傷のボーダーがはっきりしない」という点です。 批判と誹謗中傷は並べると違いがクリアにわかる 実際に私がいただいた「批判」の例 実際に私がいただいた「誹謗中傷」の例 誹謗中傷をした人を誹謗中傷するループを生んではいけない では誹謗中傷する人を、どうやって止められるのか? 自分が誹謗中傷の加害者にも、被害者にもならないために 度を越した中傷をすれば、名誉棄損になる 健全な議論のためにも、批判はしていい 批判に対して「俺は/私はそう思わないもん!」って言い返

    誹謗中傷をした人を、誹謗中傷するループを生まないために。 - トイアンナのぐだぐだ
    peketamin
    peketamin 2020/05/25
  • 2020年版「女性から」デートに誘う完全ガイド・都内お店案内 - トイアンナのぐだぐだ

    「97%の女性が、告白は相手からしてほしい」というデータをみて、のけぞったのは私だけですか。令和ですよ令和。コンサバ女子が多いCanCamの調査だから? ところが原典は、第三者機関のデータなんだよなあ。 というわけで、2020年も女性は受け身なようです。男性も受け身化が進んでいるので「受け身x受け身」で両想いですら何も起きない事態まで発生しています。 そして、実際に女性の恋愛相談を聞いていると「そもそも、どうやって男を口説けばいいかわからない」と、マニュアル不足に苦しんでいる様子が見受けられまして。よし、そのおせっかい、私が首を突っ込もうじゃないですか。 というわけで、女性から男性をデートに誘うためのガイドを作ってみました。成婚者の1割が婚活サービスで結婚する時代ですし、マッチングアプリで初デートに誘う際にも使えるよう書いています。少なくとも私がこれで地雷を踏んで嫌われた例はなかったので、

    2020年版「女性から」デートに誘う完全ガイド・都内お店案内 - トイアンナのぐだぐだ
  • 結婚しました(2年ぶり2回目) - トイアンナのぐだぐだ

    再婚しました。このブログには離婚したときの報告も書いていたので、再婚報告も書くことにします。 離婚したときのブログはこちら。 toianna.hatenablog.com そもそも、離婚したときは「離婚した理由」を話せなかったので、離婚報告に大変苦労した記憶があります。 理由を話せなかったのは、離婚事由がちょっと特殊で、書くだけで前夫の個人情報に繋がってしまうからでした。とはいえ一切報告をせず「前夫と付き合っている体裁」で恋愛コラムを書くとさすがに経歴詐称となるわけで……。結果、メンヘラが暴れているような離婚報告になってしまい、皆様には大変ご心配をおかけし申し訳ございませんでした。 で、離婚理由が特殊だった事情(具体的には書けませんが、結婚自体が事故だったかのような理由でした)から、離婚後1週間くらいでメンタルも落ち着きまして、婚活を始めました。1週間は逆に落ち込みまくっていたので、支えて

    結婚しました(2年ぶり2回目) - トイアンナのぐだぐだ
    peketamin
    peketamin 2020/02/18
  • 2019年のGoogleのアルゴリズム更新でオウンドメディアとライターに起きていること - トイアンナのぐだぐだ

    2019年、Googleは検索アルゴリズムの大型アップデートを行った。 私はSEOの専門家ではないが、ライターはメディアから依頼されて原稿を書くから、自然とメディアの増減や依頼内容の変化で風向きを感じられる。 まず、今年は誰もが知る大型オウンドメディアの閉鎖が相次いだ。 *輝いていたかつてのオウンドメディアたち* ぐるなび みんなのごはん Rettyグルメニュース 睡眠課題・不眠の原因や改善方法を知る情報サイト | フミナーズ アリシー | 自分をスキになるって、意外とカンタン。 CAMPANELLA [カンパネラ] この中の複数メディアで執筆させていただいた経歴もあり、つまり私の力不足も相まってこれらのメディアは更新停止・閉鎖を選んでしまった。愛したサイトが閉鎖するのは切ない。申し訳ない。当に。 ところが、オウンドメディアはオワコンなのか? というと、全然そんな気配はない。キリンビール

    2019年のGoogleのアルゴリズム更新でオウンドメディアとライターに起きていること - トイアンナのぐだぐだ
  • バリキャリは夢を捨てよ:この世にパワーカップルなんて存在しない、マジで。 - トイアンナのぐだぐだ

    パワーカップルという、はかない夢を見ていた。 パワーカップルとは、夫・ともに年収が高い共働きカップルのことだ。従来、日では世帯所得が高いグループを調べると「男性が稼ぎ頭、女性が専業主婦」のパターンが多かった。 家族を養うのだから、世帯年収が高い男性と専業主婦のカップルが多いのは不思議ではない。ただし、2019年までに 共働き世帯の数は専業主婦世帯の2倍になった。 社会保険料や消費税の増加で実質所得は下がり、額面上の年収が高くても専業主婦を養う馬力がある男性は減っているからだ。したがって専業主婦志望の女性にとって、結婚の難易度はどんどん上がっている。 パワーカップルを求めるバリキャリは希望を抱いた 共働き歓迎のバリキャリにとっては、これが朗報だった。結婚しても、子どもが生まれても仕事は続けたい。むしろ、仕事を優先したいから子どもはいてもいなくてもいい。といっても、自分たちは野心溢れるハイ

    バリキャリは夢を捨てよ:この世にパワーカップルなんて存在しない、マジで。 - トイアンナのぐだぐだ
    peketamin
    peketamin 2019/10/17
  • フェミニストであることに疲れた。 - トイアンナのぐだぐだ

    最近思う、もうフェミニストやめたいなと。 もともと、フェミニストは資格制度でもなんでもない。ざっくり言えば、女性の人権を求めて何らかの言動をする人のこと……くらいに思ってもらって構わない。 そして、その中には過激派と穏健派がいる。過激派は「ラディカル・フェミニズム」と呼ばれ、ポルノの弾圧やこれまで自分たちの人権を奪ってきた男性からの復権を訴える。 対して穏健派の「リベラルフェミニズム」は、弱者男性(KKO=キモくて金のないおっさんという、最も支援の手が届きにくいとされる方を指す界隈の用語)らとも組んで、男性だから稼げ、女性だから家事をやれといった性差別からみんな解放されて楽になろうよ、という立場だ。私はがっつり後者で、リベラルどころか「ゆるふわフェミニスト」くらいの位置づけにいると思う。 ゆるふわフェミニストから見た世界 専業主婦になりたい人はなればいいし、共働き志向ならそれもいい。私は

    フェミニストであることに疲れた。 - トイアンナのぐだぐだ
    peketamin
    peketamin 2019/06/25
  • 離婚して、わんわん泣ける女になりたかった。 - トイアンナのぐだぐだ

    離婚した。12月上旬に夫から別れを切り出され、びっくりしながらも「好きな人が別れたいと言い出したのに、反対する理由もないな」と妙にしっくりきてしまった。結婚してぴったり3年の元旦。手を繋いで区役所に向かった。「並んで離婚届掲げて自撮りしようよ」という提案はさすがに却下された。 離婚後、夫とワインを飲みながら「これでよかったんだ」と思った。その後も何度か、共通の友人と一緒に会った。私たちはいつもどおり仲良しだった。 「離婚しそう」という話を聞いて、友達が何名もすっとんで来てくれた。そのうちの一人は、即座にカラオケへ私を引っ張っていき「何も考えなくていいから、曲のタイトルでしりとりをしよう」と、選曲ですら脳を空っぽにさせてくれた。カラオケって失恋の曲が多いから、下手に曲目を考えると落ち込んでしまう。だから「しりとり」なんて単純明快すぎるルールで、私の脳を止めてくれた。 同じ友人が元旦からパソコ

    離婚して、わんわん泣ける女になりたかった。 - トイアンナのぐだぐだ
    peketamin
    peketamin 2018/01/17
  • アラサー女が半年で12kg痩せるためにやったこと - トイアンナのぐだぐだ

    太ったので、ダイエットした。 スカートが入らなくなったあたりで「ヤバいかも」とは思っていたが、美醜を気にする理由もなかったので放置していた。が「子供が3年後くらいに欲しい」という話になって気づいた。自分がデブでもいいが、子供の健康に関わったら申し訳ない。 ここからは私がその過程で学んだことを列挙していく。長文なので気になる項目だけ見たい人は目次をタップしてどうぞ。 経済と精神が安定するまで痩せないほうがいい 自分の力を過信しない 目的別にレシピを見つける 酒を止めない 楽しい運動を探す 停滞期は来るし、長い 痩せたからダイエットが終わるわけじゃない 経済と精神が安定するまで痩せないほうがいい ダイエットとは人生の余裕があるときにやるものであり、貧困だったり、精神的に不安定なときはやらない方がいい。まず、カロリーが低いご飯は大抵お高い。ジムに通うなら金がかかるし、自宅でトレーニングするにも器

    アラサー女が半年で12kg痩せるためにやったこと - トイアンナのぐだぐだ
    peketamin
    peketamin 2017/11/09
  • 【締切ました】トイアンナのアシスタント募集! 時給1,000円~ - トイアンナのぐだぐだ

    久しぶりのブログが事務連絡で申し訳ございません。執筆業務の増加に伴い、アシスタントを募集します。よろしければご連絡お待ちしております。 業務内容 難しい作業なし、電話対応なしの一般事務です。お任せする内容は… メール作成・送信 Googleカレンダーを用いたスケジュール調整 Excelで請求書作成 Excelで経費のリストアップ Word原稿の誤字・脱字チェック 書類の梱包・送付 などなど事務作業が主となります。「もっと校正や編集の経験を積みたい」「ネタ出しや取材も参加したい」「マーケティングの専門知識が欲しい」などご希望があれば研修のうえお任せいたします……が、これらの希望がないからといって落としたりはしませんので忌避なくご希望をお知らせください。 給与・待遇 時給1,000~1,500円 経験によって額は変更させていただきます。昇給あり。研修あり。 勤務時間 1日3時間程度、完全フレッ

    【締切ました】トイアンナのアシスタント募集! 時給1,000円~ - トイアンナのぐだぐだ
    peketamin
    peketamin 2017/08/21
  • 憧れの「グローバル人材」になってみたらケツの毛までむしられた話 - トイアンナのぐだぐだ

    就活したとき「グローバル人材」という言葉が流行り、私も憧れた。就活時に自分が考えていたのはこんな像だ。 拠点が2カ国以上にある 各国をフットワーク軽く移動 日以外で通用するスキルがある 海外企業や顧客相手に商売をする 2か国語以上を駆使する 安直だけど、こんなもんだろう。 そして先日、自宅でパカパカとキーボードを叩きながら思った。 「あれ? 私、あのとき憧れたグローバル人材になってね?」と。 今の私は、フリーランサー2年目。イギリスと日に家がある。顧客は日とイギリスの法人。年に10回くらい海外移動がある。一応、ギリギリだけど自分の憧れた定義には当てはまってそうだ。そこで感じた現実を語る。私が住んでいるイギリスとの比較が多いのはあらかじめご容赦を。 日マジパねえっす 海外在住者の多くは1度右翼(というかネトウヨ)になる。美味しいご飯やウォシュレット、にこやかなサービスへのホームシック

    憧れの「グローバル人材」になってみたらケツの毛までむしられた話 - トイアンナのぐだぐだ
    peketamin
    peketamin 2017/06/14
    凡人にはいい国だ
  • 就活生へ安易にベンチャーを勧める大人が多すぎてキレそう - トイアンナのぐだぐだ

    3月は就活解禁……という名の茶番である。経団連に参加している企業も一部は半年前から選考を進めている。3月に最終面接だけ残し「ルールは守ったよね?」と就活解禁から内々定を出す。採用スケジュールは業界によるから絶望することはないけれど、すでにレースの半分が終わっている。 と、知った学生は焦る。「就活は3月からって聞いてたのに、もう周りは内定者まみれなんですけど!?」と。それで就活に詳しそうな人を探す。私も外資就活ドットコムのスタートアップ期にノリで参加し数年、気付けばすっかり「就活相談に乗る怪しい大人」の一員だ。 しかしこのシーズン、学生から「ある相談」を受けることが多すぎてキレそうになる。学生へじゃなく無責任な大人へだ。 就活生:新卒こそベンチャーへ行くべきって○○さんが言ってたんですけど、大手を受けずベンチャーへ行くべきでしょうか? 私:その方はどういう背景からそうおっしゃったの? 就活生

    就活生へ安易にベンチャーを勧める大人が多すぎてキレそう - トイアンナのぐだぐだ
    peketamin
    peketamin 2017/03/10
  • クリスマスに4℃のアクセサリーを貰って喜ぶ女はチョロい - トイアンナのぐだぐだ

    2016 - 12 - 21 クリスマスに4℃のアクセサリーを貰って喜ぶ女はチョロい 4℃ というジュエリーがある。 市場が縮小 する中で着実に 売上を伸ばす トップブランドであり、ハート形とピンクゴールドの組み合わせなど甘々なデザインが特徴。Sweetや CanCam など女性誌でも引っ張りだこで、結婚指輪としても人気がある。 その一方で、「4℃はダサい」という意見も根強い。4℃は女子高生から女子大生を主に支持を受けているブランドで、似合いそうな服は真っ白なコートやパステルカラーバッグ。正直、アラサーのほとんどが着るのをためらう色合いだ。価格帯は2万円台が ボリュームゾーン で決して安くもない。「だったら、年相応のブランドがいい」という気持ちはわかる。 また4℃が背負う王道イメージも私のような日陰者にはずしんとくる。 デザインモチーフはハート型、ピンク、ディズニー。ううっ、胃もたれする。

    クリスマスに4℃のアクセサリーを貰って喜ぶ女はチョロい - トイアンナのぐだぐだ
    peketamin
    peketamin 2016/12/22
  • なぜ警戒している女性すらモラハラ男にひっかかる? 世間が抱くモラハラへの誤解を解く - トイアンナのぐだぐだ

    モラル・ハラスメント、略して「モラハラ」という単語も、よく知られるようになった。だが信じられないほど世間が考えるイメージに現実とのギャップがあり、この溝を埋めねば誰が次の被害者になってもおかしくない。この文章は、あなたをモラハラの被害者にしないために書いている。 モラハラの定義は全部書くと長くなってしまうので一部抜粋する。 罪悪感を持たない。責任を他人に押し付ける。 強い者には弱く弱い者には強い。 際限もなく非現実的なほど高い欲求を周囲の人にする。 他人の不幸は蜜の味。 なんとまあ、並べるとクソサイコパス野郎と区別がつかない。罪悪感を持たず他人へ激しく要求し、責任を他人へ押し付けては慌てふためく他人の不幸を喜ぶ。生きる害悪、空気界におけるダイオキシン。 しかし、現実にこんな人間がいたらどうなるだろうか。たとえば小学校で「俺様の友達になりたかったらテストの答案をすべて俺の名前で提出しろ」と要

    なぜ警戒している女性すらモラハラ男にひっかかる? 世間が抱くモラハラへの誤解を解く - トイアンナのぐだぐだ
    peketamin
    peketamin 2016/10/15
  • 電通に入るようなエリート層は「降りたら死ぬ」ゲームを生きている - トイアンナのぐだぐだ

    電通で入社わずか1年目の女性が過労死させられた事件。亡くなったのは共通の知人が何人もいる女性だった。今さら強制調査をしたって、彼女は返ってこない。 なぜ就活で電通が人気なのか 就活における「電通」の立ち位置は間違いなくトップである。内定者の数割はコネ入社で枠がそもそも埋まっているから、一般枠で内定するのは至難のわざ。ここでいうコネとはスポンサー企業の御曹司レベルを指すので、生まれ直さないと手に入らない。東大でも内定が難しいと言われるゆえんだ。 その一方で電通はハードな接待や残業、体育会系の社風で学生にも知られている。が、私が電通社員から実際に聞いた接待の様子を話しても「当にそんなことあるんですか」と信じられない学生の方が多い。個人情報がバレてしまうのでフェイクを混ぜるが「アナルに栄養ドリンクの瓶を突っ込むくらいは女性でもやらされる」(20代、元電通社員)とか。もっとも、この辺はクライアン

    電通に入るようなエリート層は「降りたら死ぬ」ゲームを生きている - トイアンナのぐだぐだ
    peketamin
    peketamin 2016/10/15
  • 自然派ママが好きそうな単語だけ組み合わせて科学的根拠のある記事を書いてみた - トイアンナのぐだぐだ

    自称「自然派ママ」の女性が子供の火傷した手を温めて治そうとし、問題になった。これはホメオパシーという医学的根拠のない治療法らしい。 自然派ママの流れから、こんなツイートも生まれた。 簡単に信じちゃいけないもの一覧 ・植物性由来 ・自然派 ・オーガニック ・ホメオパシー ・免疫療法 ・1日◯◯するだけで〜〜 ・実質無料 ・肉系/草系 ・女性が女性を評する際の「可愛い」 ・ラップで好意を伝えてくる男 ・酔っちゃったかも ・今日は大丈夫な日だから — Enbos (@Enbos) 2016年9月8日 確かにこれらのフレーズにはデマ感がある。だが、言葉のイメージに私たちも踊らされていないだろうか? 怪しい言葉にアレルギー反応を示して、科学的根拠がある記事を見逃していないだろうか。 そこで自然派ママが好みそうなフレーズを駆使して、記事を書いてみることにした。まずは怪しい言葉を募集してみたところ短

    自然派ママが好きそうな単語だけ組み合わせて科学的根拠のある記事を書いてみた - トイアンナのぐだぐだ
    peketamin
    peketamin 2016/09/09